端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月24日発売
- 5.7インチ
- 望遠:16 メガピクセル/12.2 メガピクセル
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 4 64GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 4 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
87 | 8 | 2020年4月3日 19:26 |
![]() |
4 | 5 | 2020年4月1日 11:53 |
![]() |
12 | 6 | 2020年1月3日 07:07 |
![]() ![]() |
13 | 0 | 2019年12月25日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 64GB SoftBank
よろしくお願いします。
Myソフトバンク(回線契約あり)でのSIMロック解除申請をした後ですが、もうこれでSIMロック解除品ということでよろしいのでしょうか。
他社のSIMを入れて番号を入力したり、更新して、SIMロック解除品となるのでしょうか。
0点

はい、手続きするだけでSIMロック解除されています。
他のキャリアスマホのような番号発行はありません。
書込番号:23319372
10点

解除申請のあと解除手続きされてますか??
ショップでやってもらうと3000円、自分でやると無料
書込番号:23319411
9点

>Taro1969さん
所有されていますか?
解除申請の後の解除手続きとは?
それにMy ソフトバンクで行ってるので無料です。
書込番号:23319487 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>sandbagさん
申請と言う言葉とSIMロック解除出来てるか?
の疑問に引っ掛かりました。
手続き終えたら端末にロック解除の旨表示されますよね?
「携帯通信会社のロックを解除しました どのネットワークでもデバイスを使用できるようになりました」
手続き直後のこのお知らせを見てないのか?
何かしらの申請だけされて手続きをされてないのでは?
と言う疑問です。
手続き完了してればそれでいいのです。
スレ主さんに見てもらうために書きました。
本機は所有してませんがPixel含めシムロック解除はちょくちょくやっています。
書込番号:23319525
12点

>Taro1969さん
ああ、なるほど。
My ソフトバンクの文言と異なるから心配ということでしょうか?
自分は意図を汲み取って最初に返事しています。
既にSIMロック解除済みであれば、My ソフトバンクで再度手続きしようとすると「受付済み」と出るので、手続きが完了していることを確認できます。
解除手続き後ネットワークに繋がらなければメッセージは出ないので、転売目的(未開封)だと確認は端末ではできません。
書込番号:23319539 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

そういえばPixel 4は外装フィルムが無いから、一応開封確認できますね。
まぁ、ホコリ混入で難癖つける業者対策でそれでも未開封に拘る人もいるかもしれませんが。
書込番号:23319546 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>sandbagさん
ドコモのiPhone11とソフトバンクのPixelを同時に転売するみたいですね。
がっつり転売ヤー、私は転売の方は自分で解決したらと思ってます。
たまたま早期解約で転売しなければみたいな理由あるのならまだしも
これはもはや自営業の域でしょうからご商売です。
ここの掲示板は商用利用ってよかったのでしたっけ?
第4条(ご利用の目的について)
本サービスはお客様の私的かつ非営利目的でのご利用に限定して提供しています。当社が事前に承諾した場合を除き、本サービスのご利用や本サービスへのアクセスについて、その全部あるいは一部を問わず、営業活動その他の営利を目的としたご利用またはそれに準ずる行為、そのための準備行為に利用してはならないものとします。また、その他、宗教活動、政治活動またはそれに類する目的での利用も行ってはならないものとします。
書込番号:23319585
15点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 64GB SoftBank
よろしくお願いします。
購入直後で、端末に巻いてあるクルクル巻の半透明(完全に透明ではない)のビニールも巻いてある状態です。
通話テストをしてみたのですが、電話をかけると画面が真っ黒になります。電話を切ったあとも真っ暗なままです。
クルクル巻のビニールが原因ではないかと思っていますが、どうなんでしょうか?
事情があり、そのビニールは剥がすことは出来ません。
ご教授お願いします。
1点

フィルムのせいかもしれないとは思いますよ
はがすことも修理することもできないんでしょ
確認しようがない
フリマアプリで転売することが決まってるんだったら
こっそり売るか正直に説明して売るかしかないじゃん
書込番号:23315997
2点

>こるでりあさん
どうもありがとうございます。中古屋さんに買い取ってもらおうかと思っています。
昨今の3Gブームで購入直後の方もたくさんいらっしゃると思います。
購入直後の方がいらっしゃったら、一度動作確認をお願いします。
書込番号:23316009
0点

>tenbaiさん
中古屋さんに出すなら動作確認は不要ですよ。
どのみち先方が確認するので初期不良なら買い取り辞めて購入ショップへ持ってけば良いだけです。
書込番号:23316139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こるでりあさんが書いてある通りフィルムがセンサーを塞いでるせいですね。
半透明なのでそうなります。
この機種に限った話ではないです。
書込番号:23316153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん >ビビンヌさん
ありがとうございます。転売のプロの方々の意見で心強いです。
瑕疵があるものを黙ってフリマでというのは道徳的にもどうかと思っていましたが、
フリマでの売却も検討したいと思います。
書込番号:23316157
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 64GB SoftBank
iphone11かpixel4で悩み、広角レンズがついているiphone11にしようと思ったのですが、pixelのベストを着ている店員さんに「実はpixel4にも広角機能ついてるんですよ」と案内されました。
その場でズームイン、ズームアウトをして見せてくれたのですが、そこで私はiphone11のように0.5×(2倍ズームアウト)の機能がついてるのだと思いpixel4を買うことにしました。
帰って触ってみるとそのような機能はありません。
pixel4にもiphone11のような広角機能はついてるのでしょうか?
iphone11にしようと思った決定打が広角レンズがついていることだっただけにとても残念です。
あの案内がなければiphone11にしていたのに。
書込番号:23144163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモなな111さん
何が「広角」なのかの明確な基準はありませんが、
ここ数年のスマホの業界的には
いわゆる標準画角のカメラを「広角」と呼び
いわゆる広角画角のカメラを「超広角」と呼びます。
(iPhone 11に搭載のカメラも「広角」と「超広角」の2つです。https://www.apple.com/jp/iphone-11/specs/)
一方Pixel 4は、特に各カメラの呼称は定まってないようですが、望遠ではない方のカメラ画角はiPhone 11の広角とほぼ同じです。
私も気持ち的には「普通、広角といえば超広角のことを示してるでしょ!」と思っちゃいますが、
いまの業界的には広角=標準カメラなので
事実として「実はPixel 4も広角なんです」という店員さんの案内は強ち間違ってないように見受けられます。
分かりづらいですよね…
書込番号:23144208 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>モモなな111さん
店員の言うことは決して間違ってはいませんが
pixelのはっぴを着ていればpixelを売りたいので知っていても余分なことは言いません。
ショップによって売りたい機種が違うので店員の言うことは当てにならないと思った方が良いです。
一眼レフとスマホの概念そのものが違うんですね。
撮れる範囲の画角はo数で表すことが多く
一眼とかでは50oを標準カメラと言い、広角は明確な基準はありませんが
24oから35oの間が多く、19oからを超広角と呼ぶ場合が多いです。
対してスマホは1p程度の厚みの制限があるのでセンサーは小さく
長い焦点距離にはしにくいので(広角にはしやすい)
27o前後が一般的でこれを標準としています。
なので2倍望遠レンズが一眼で言う標準カメラとなります。
スレ主さんの言う広角は13oー16oの超広角という部類に入ります。
スレ主さんの言う広角は超広角と言えば良かったのですが
単に広角というと望遠以外全てが当てはまってしまうんですね。
2眼では広角と超広角という組み合わせが多く、3眼では超広角、広角、望遠という形です。
pixelが広角と望遠という今では少ない組み合わせなので
店員はソコの所を詳しく説明すべきですがpixelのはっぴを着ていれば言わないでしょう。
ただ超広角は元々インカメを背面に付けたのが始まりで
センサーがもの凄く小さくオートフォーカスも光学手ぶれ補正もありません。
明るい野外以外はそれほど使えないおまけ的です。
無いよりあった方が良いですが部品原価的には1,000-2,000円程度の物なので
スマホ的にはよく使う室内撮影や夜間撮影ではそれほど使用用途がないですね。。。。
書込番号:23144364
2点

詳しく返信いただきありがとうございます!
標準カメラ(広角)というのは購入した後に調べてから知りました。
確かにに店員さんの言っていることは間違ってはいないですが、iPhone11にしたい理由を聞かれたときに「決め手となったのはiphone11には広角レンズが付いてること。その機能を使用して広角撮影をしたい。pixelは望遠レンズで広角レンズはついてないですもんね。」と言ったんです。
その流れで店員さんは「実はpixel4も広角機能ついてるんです」と言ってきました。
なのでてっきりiphone11のように2倍ズームアウトができるものなのかと思ってしまいました。
私も超広角とは言わずに広角レンズという表現をしたのがいけなかったのでしょうか。(でもそれも納得いきません。私は業界人ではないので)
まだ購入して1週間も経っていません。
できることなら交換をお願いしたいと考えています。
店員さんを責めるつもりはないですが、やはりこの伝え方だと私の勘違いで購入したと思われるでしょうか。
書込番号:23144734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも超広角、標準、望遠という言葉には明確な定義が無いんですよね
だから購入時にそれを求めたければ画角が何度であるとか焦点距離が何mmであるとか明確な数値を提示する必要が出てきます。
ざっくりとした分類で言うならば他の方のレスにもある通りPixel4のメインカメラ換算27mmは専用機でいう所の広角に属する為、Pixel4のカメラは広角対応という店員さんの説明自体は間違っていないという事になります。
超広角という言葉を用いなかったとしてもアウトカメラにおいてiPhone11と同じくらい、あるいはもっと広く撮りたいという事を伝えていたのであれば店員さんに落ち度があると思います。
ただ対応時の事を録音していたり文章に残っていたりしないのであれば言った言わないの押し問答になってしまう事はあり得ますね。
単独購入品であるならばまだしも契約に紐付いたキャリア端末であるならば尚更です。
時間が経過するほど交換対応は難しくなると思うので行くならば明日にでもすぐ行った方が良いと思いますが
気持ちよく対応してくれなければ残念ではありますが無理強いまではしない方が良いかと思います。
書込番号:23145008
2点

>そもそも超広角、標準、望遠という言葉には明確な定義が無いんですよね
おっしゃる通りですね。
11-16mm相当の広い画角をHUAWEIは超広角と定義してますが、ASUSなんかでは広角カメラと定義してますのでメーカーによって思想がまちまちですね。
結局自分が欲しい焦点距離は何mmかを伝えるのが一番正確な気がします。
書込番号:23145209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくご説明いただきありがとうございます。
夫がiPhone11を購入していたため、違いにいち早く気付きました。
店員さんにはインカメラはほぼ使わないと言っており、おそらく広角の定義まではわかってなさそうな気がします。
iPhone11の広角機能と比べてデモをしていたので、私が超広角機能がほしいと言ってるのはわかっていたかと思います。
仰る通り今日交換可能か聞きに行ってきます。
書込番号:23145338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 128GB SoftBank
【質問内容、その他コメント】
Pixel4を購入したんですがBluetoothイヤホンがイヤホン側の再生ボタンが効きません。これはイヤホン側が非対応なのでしょうか?
Bluetoothイヤホンの機種はJBLのエベレスト100 とサウンドコア 2 です。両方とも再生ボタンが効きません。
因みにiPhoneや他のスマフォでは使えました
書込番号:23128852 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)