月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月24日発売
- 6.3インチ
- 望遠:16 メガピクセル|12.2 メガピクセル
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト

製品の絞り込み
Google Pixel 4 XL 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 4 XL 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 4 XL 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 4 XL 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 4 | 2021年7月22日 17:30 |
![]() |
116 | 8 | 2020年11月3日 19:20 |
![]() |
5 | 1 | 2020年8月22日 21:52 |
![]() |
2 | 2 | 2020年6月26日 12:20 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2020年11月21日 20:19 |
![]() |
34 | 1 | 2020年6月4日 15:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 XL 128GB SIMフリー
【困っているポイント】
電源が落ちる・電池パックの膨張で背面パネル浮き
【使用期間】
1年3ヶ月
【利用環境や状況】
動いているときはゲーム(ドラクエウォーク)状態、自宅・職場では画面オフで放置
【質問内容、その他コメント】
Googleの保証延長(https://support.google.com/pixelphone/answer/10169830?hl=ja)を知り、Googleに確認したところSoftbankでの販売のためSoftbank販売店での対応となるのでそちらに行くように言われました。
Softbankでは保証延長の件は聞いていないので、通常の有償修理になると言われました。
日本での販売が保証延長の対象となっていますが、Softbank等の携帯キャリア販売は対象外というのは普通のことなのでしょうか?
0点

>Dragons_Okazakiさん
>Softbank等の携帯キャリア販売は対象外というのは普通のことなのでしょうか?
公式サイトに明確に記載がある通り普通のことだとは思います。
>携帯通信会社などのサードパーティなどからスマートフォンを購入された場合は、限定保証について販売者にお問い合わせください。
書込番号:24252261
8点

>Dragons_Okazakiさん
こちらはsimフリー版の掲示板ですが、お手持ちの本機種はsoftbank版でしょうか?
以下、softbank版を前提に書きます。
リンク先に「携帯通信会社などのサードパーティなどからスマートフォンを購入された場合は、限定保証について販売者にお問い合わせください。」との記載がありますね。(「限定保証」とあるのは原文のまま)
これは特別なサービスプログラムですし、サードパーティ経由で販売した場合にはGoogleとサードパーティ間の費用負担の問題も出ますので、一律に決められないということかと思います。
Googleストア直販なら受け取り後15日以内の無理由返品返金が可能だったりしますが、これがサードパーティ経由販売だと適用されないのと同じことかなと思います。
書込番号:24252289
8点

>†うっきー†さん
調べながら時間かけて書いていたら、また被ってしまいました。申し訳ありません。
書込番号:24252294
3点

ご回答ありがとうございます。
その文面は知りませんでした。
Googleですと2年保証+今回の延長1年となってましたが、Softbankは1年保証ということなんですね。
納得できました。ありがとうございました。
書込番号:24252646
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 XL 64GB SIMフリー
購入してすぐに手帳型ケースに入れて使用していました。
特に落としたり、大きな衝撃を与えることもせず大切に使っていました。
ただ、保護フィルムを付ける前に、指輪で小さな薄いひっかき傷をつけてしまっていましたが、他は非常にきれいな状態です。
購入して4か月、バッテリーはまだ残っていたはずなのに、カバンから取り出したスマホは電源が入らなくなっていました。
電池切れかと思い充電ケーブル(純正)にさしてみましたが充電は行われず、一晩充電しても電源は入りません。
翌日Googleの「充電されない、または電源が入らないPixelスマートフォンを修正する」のトラブルシューティングをPCに接続する方法も含めてすべて実行しましたが、改善せず。
Googleの電話サポートを受けました。
状況の確認の際、端末に傷や破損はあるか聞かれたため、「購入してすぐに付けた小さなひっかき傷が1つだけありますが、落としたりしたものではないです。」と伝えたところ、対象外なので、保証内では対応できないので、紹介する提携している外部の修理会社で有償で対応してもらってくださいとの回答でした。
今回の故障とは直接関係が無い本当に小さな傷で、購入して4か月しか経っていなのにダメなのかと食い下がりましたが、少しでも傷があると工場ではじかれてしまうので保証外ですとのこと。
仕方なく紹介された修理会社に持参すると、ディスプレイやバッテリーの交換で直って1万円から3.5万円程、基盤の場合は6万円近くかかるとのこと。
そして端末を見て、本当にきれいな状態で、浅い表面の薄い小さな傷だけだから、これで保証外は確かに悲しいですねと言ってくれました。
まずは修理箇所の特定の為に3千円の内部調査を行ってもらい、基盤に問題があることが分かりました。
基盤を変えてしまうと、データを取り出せる可能性は無くなってしまうということで、一応、修理せず調査だけで終わらせてもらいました。
水濡れもなく、状態も綺麗、それで基盤の問題ということは、初期不良の可能性が高いそうです。
ここからは、淡い期待を込めて再度Googleに連絡し、チャットで不具合を報告したところ、交換の流れに傾きましたが、電話での傷有の履歴が残っていたため、専門部署で状態を確認するので写真を送って欲しいとの対応になりました。
(電話の時には、それすら言ってくれなかったですが…)
このあとどうなるでしょうか…
高い端末が別件で付けた薄い傷一つで保証外になるなんて…
そしたら、1年の保証期間内に保証で対応してもらうことって、かなりレアケースになりそうですね。
こういうことが起こる可能性があるということで、今回の顛末をシェアさせていただきました。
22点

無茶苦茶な話ですね。
驚きです。
1年間傷を付けずに使う前提の保証など考えられません。
何を言ってるのかと思います。
担当した人によっても対応が違うようですので
よい回答してくれる人とだけ話すようにして
強く言わないとダメだと思います。
日々持ち歩く携帯端末に小傷があったら保証がなくなるなど
ちょっと考えられませんね。
書込番号:23765051
16点

交換になるといいですね。
書込番号:23765063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キャリアでもちょっとした打痕があるとユーザー責任にされることは珍しくないです。
傷がなくても1ヶ月以上経過すると対応が微妙になります。
Appleのような親切な対応は期待しない方が良いです。
おそらくGoogleからはicrakedを紹介されたかと思いますが、そこで提携しているモバイル保険に加入していれば対応がスムーズでした。
ちなみに、端末購入時に保険加入は考えなかったのでしょうか。
強く主張すれば初期不良対応してくれる可能性も無きにしも非ずです。
交渉が上手くいくと良いですね。
書込番号:23765074 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Googleとは何回か電話でやり取りした事がありますが、良くも悪くもマニュアル通りの対応です。
画像送付の依頼があったのなら期待は持てると思います。
書込番号:23765100 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

みなさん、ありがとうございます!
今まで10年色々なスマホを使ってきましたが、一番寿命が短かったスマホは2年半、最長で4年は使用しています。
お別れのタイミングとしては、1件は3年で電池パックが膨れ上がってしまいましたが、後はバッテリーが持たなくなって変えたことしかありませんでした。
Huaweiで初期不良の端末に当たったこともありましたが、3か月で挙動がおかしくなったため、窓口に持っていたところ、ケースの出し入れが思うようにいかずに、キリを角に差し込んだ際の少し大きめな傷がありましたが、問題なくあっさり交換となりました。
まさか、大手Googleの高級端末で、電源が入らなくなる初期不良に当たるとは、しかも4か月で小傷を理由に保証対象外になることがあろうとは、考えが甘かったと言われればそれまでですが、ご存じない方が殆どだと思います。
確かに保険に加入すべきなのかもしれませんが、私の知っているいくつかの保険は、月に600〜700円前後の掛け金、いざ交換するといっても無料ではなく数千円かかるようです。(ほかにもっと良い条件の保険があるのかもしれませんが…)
トータルで考えるとなかなかのコストだと思います。
そもそも、保険期間内であれば、通常の使用を行っている中での当たり前の状態の端末に対し、保証に応じるのが企業の当然の姿勢であって、端末を見ることもなく、門前払いにする対応には大きな問題があると私には思えました。
専門部署での回答がどのようになるか、今は分かりませんが、今回の事で、私個人的には二度とGoogleを使うことはないと思います。
書込番号:23765131
16点

進展がありましたのでシェアします。
写真の送付を依頼してくださったスタッフの方から、交換対象になりますとお返事いただきました。
ひとまずは良かったです。
交換品を送って頂く手続きを行いましたので、明日明後日にはリユース品ではありますが、綺麗な状態の交換品が送られてくるようです。
その梱包資材に故障端末を入れて返送する流れになります。
返送が期日よりも遅かった場合、端末を検品してみてやっぱり対象外の判断となった場合には、交換品の商品代全額が請求されるようです。
このまま無事に交換が完了することを祈るばかりです。
また雲行きが怪しくなるようなことがあれば、シェアさせていただきます。
書込番号:23765311
15点

>manamana45さん
ひとまずは交換になったようで、良かったですね。
実際に見てくれた業者さんがきれいな状態だと言ってくれたのにすがりたいですね。
念のため、送る前に写真を撮っておかれると良いと思います。
無事に交換が完了するようにお祈りします。
書込番号:23765562 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>野次馬おやじさん
ありがとうございます!
確かに全体の写真も撮影したほうがよさそうですね。
本当に、これ以上のトラブルなく交換できればと思います。
最終的な結果も、こちらにご報告させていただきますね。
書込番号:23765944
10点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 XL 128GB SIMフリー

>エクストリーム卵かけご飯さん
頻度が高ければセンサーの不具合だと思います。
回数が増えてくると撮影にも影響すると思います。
書込番号:23616009
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 XL 128GB SIMフリー
以前はXperiaXZPremiumでYou Tube等のBGMをPCサイト変換しバックグラウンド再生で楽しんでいましたが、最近pixel4XLに買い替えをし、同じ様にしたら上部のアプリ通知欄(普段は隠れている)に表示されなくなっています。
どなたかお分かりの方がいらっしゃればご教授下さい・・・。
1点

追記です。
現在、バックグラウンド再生が出来ない状態です・・・。LINEをしながら音楽を聞くETC出来ない状態です。
書込番号:23493736
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 XL 128GB SIMフリー
Bluetoothイヤホンの動作が不安定で困っています。
皆さんも同じような状況発生していませんか?
(イヤホンを買い換えるべきか、スマホを買い換えるべきか。。)
【使用機種】
・スマホ:Pixel4XL 128GB
・イヤホン:Anker Soundcore Liberty Air 2
【使用期間】
・スマホ:2019年11月より
・イヤホン:2019年12月より
【質問内容、その他コメント】
・接続されていても音が聞こえないことがある
・音楽再生中に片耳を外して一時停止にした後、戻すと上記と同様認識していても音が鳴らなくなる
・イヤホン内臓のマイクを利用しても相手に声が聞こえないことがある
Pixel4XL側でBluetoothの機能オフ/オンや、再起動をすると回復することから、イヤホン側とも言い切れないかと悩んでいる。
お手数をおかけしますが、皆さんのコメントを頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:23467121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タタ31228さん
Bluetoothで多いトラブルだと思います。
接続を削除して作り直すことで改善することも多いです。
書込番号:23467518
3点

>Taro1969さん
ご返信ありがとうございます。
なるほど・・・
それでは、イヤホンもスマホも、どちらを買い替えても改善は難しいということですね。
昨年までiPhoneとAirpodsを使っていたのですが、
このようなストレスを感じたことは一度もありませんでした。
Androidの欠点・・・と認識しました。
書込番号:23468698
0点

>タタ31228さん
iPhoneとAirpodsの価格とアップル製品同士でiPhone基準で作ってる差を
考えれば違いはないです。
AmazonのAnker Soundcore Liberty Air 2販売ページのレビュー検索で
iPhone で検索すれば分かります
Airpodsの3分の1くらいの製品が同じ動きしたら逆におかしいと思います。
iPhoneもペアリングミスしますが、再ペアリングすれば済む話です。
書込番号:23468758
4点

お返事ありがとうございます。
それでは、AndroidではAppleのコンビネーションは再現難しいのでしょうね。。
最後にもしご存知でしたら、金額を高めれば再現できるのでしたら、ベストな組み合わせをご教示いただけないでしょうか?
書込番号:23485607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Anker 製品はトラブル多いので、私は避けています。
中華製品の FiiO BTR や dyPlay ANC Hybrid では、
接続トラブルは少ないものの、
使用時間が一定時間を過ぎると再認識が必要になる。
他の中華製品は技術力ないと思うので状況は知らない。
新しいGoogleのイヤホンなら解決するかも?
書込番号:23702280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Pixel 3、Pixel3XL、Pixel 4 XL 各1台 所持しています Bluetooth イヤフォンですがe-earphone で試した結果AVIOT のTE-DO1d が一番接続安定性が高いと思い、markU含めて4台所持しております 音質に惹かれたのは勿論ですが、左右独立転送に対応していないPixel でも極めて途切れ難いと感じます
正直、交通量や人の往来が頻繁な交差点や駅で切れることが極たまにあるかどうかというレベルです
この安定性は採用されているSoC QCC3026 にあるように思われます
同じQualcomm社のSoCでも3020を採用したイヤフォンとは相性が悪く、接続安定性が今一つです
接続が出来ているのに音が出ないというのはままあります その時はシステムアプリ Bluetooth ストレージ消去で接続環境をリセット、イヤフォンも工場出荷状態に戻して再接続です
これで大概いけます
i phone ではこんなこと少ないようででチョット羨ましい限りですが…
書込番号:23802006
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 XL 128GB SIMフリー
購入し使った所感になります。
◇良かったところ
カメラが抜群によい
◇良くなかったところ
非常に重い
最近のスマートフォンにしては画面占有率が狭く、サイズが大きい
顔認証が非常に不便→コロナウィルスによるマスク着用の影響のせいですが
デフォルトのUIにGoogleの押しつけがましい無駄機能が多い
大きい割にバッテリーの保ちがイマイチ→2日程度しかもたない
正直に言って、これを10万円以上かけて買うのは馬鹿らしい製品だと感じています。
書込番号:23446198 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

さらに書き加えたものを、レビューに投稿することをお薦めします。
書込番号:23447149 スマートフォンサイトからの書き込み
15点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)