HUAWEI nova 5T のクチコミ掲示板

HUAWEI nova 5T

  • 128GB

パンチホールディスプレイを採用した6.26型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 5T 製品画像
  • HUAWEI nova 5T [ミッドサマーパープル]
  • HUAWEI nova 5T [クラッシュブルー]
  • HUAWEI nova 5T [ブラック]
  • HUAWEI nova 5T [クラッシュグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova 5T のクチコミ掲示板

(1951件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ98

返信13

お気に入りに追加

標準

Android OSではない

2020/01/04 17:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

アメリカの技術をパクったから
Android OSから外されてしまった

Mate 30Proに至っては
Google Playからも外されてしまった

今使ってるiPhoneはヌルヌルとスワイプできて良いのだが
いかんせん回線エラーが酷すぎる!

「ページを開けません。Safariはサーバに接続できませんでした」
↑この回線エラー表示が使うたびに「常に」頻出
ほんとに使いづらすぎる

だから次はもうiPhoneにはしない!

・・・と思ってHuaweiのフラッグシップモデルにしようとしたら、
本機がAndroid OSではなかったというオチ。


書込番号:23148417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/01/04 17:46(1年以上前)

ブラウザが全然使えないんですか?

書込番号:23148444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/01/04 18:31(1年以上前)

>アメリカの技術をパクったから
>Android OSから外されてしまった

何か勘違いをされているとは思いますが・・・・・


>・・・と思ってHuaweiのフラッグシップモデルにしようとしたら、
>本機がAndroid OSではなかったというオチ。

こちらも何か勘違いをされているようです・・・・・
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-5t/specs/
EMUI 9.1 (Android 9ベース)

Androidをカスタマイズしたものに独自の名前をつけているだけですね。
他のメーカーは、独自の名前を付けていないメーカーもあります。
Huawei,OPPO,ASUSなどは独自に名前をつけています。

書込番号:23148525

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2020/01/04 18:37(1年以上前)

>Google Playからも外されてしまった

†うっきー†さんが既に回答されていますが、プレイも全く問題なく使えますよ。

書込番号:23148539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/04 20:10(1年以上前)

>ビーーーンさん

手持ちのHuaweiのスマホ端末 P30やメイト20プロ、NOVA3  nova 5T  ってアンドロイドOSじゃないのですか!!
ドコモでのP30プロ HW-02L ってOSのアップデートは打ち切り確定ですけどね。がまさかのウルトラCをドコモに期待したいです。
就業先での支給品なんですけどHW-02L のユーザーって自己負担にて9万円を負担してるのでしたら、切歯扼腕かもしれませんし。

書込番号:23148729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/01/04 22:44(1年以上前)

>>Androidをカスタマイズしたものに独自の名前をつけているだけですね。
>>他のメーカーは、独自の名前を付けていないメーカーもあります。
>>Huawei,OPPO,ASUSなどは独自に名前をつけています。

OSのアップデートを見放されなければ、そうなります

書込番号:23149071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2020/01/04 23:12(1年以上前)

>ビーーーンさん

既に発売済みの殆どはAndroid10にアップデートされます。
当然Nova5TもAndroid10になります。
当然、Googleも使えます。

ドコモのP30proだけはHuaweiの製品ではなくドコモの製品なので
アップデートはドコモ次第ですが現在の所リストには入っていないだけです。

Mate30proやNova6などの機器はGoogle入っていませんが
Android11やAndroid12までアップデート可能です。
(独自OSに切り替えるのはいつになるか分かりませんが)
最初からはGoogle入っていませんがGoogleは使えます。

書込番号:23149130

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2020/01/05 02:39(1年以上前)

>ビーーーンさん
Androidベースで多少カスタマイズされた物ですがGoogleplayも普通に使えるなら立派なAndroid機でしょうに。

書込番号:23149446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/05 04:52(1年以上前)

海外業者から中華モデルを購入した場合はどうなりますか

モデル名がHonorになる?

うっきーさん、俺は買ってないから気にしないことだ

TCL日本版でも検討するかな

書込番号:23149493

ナイスクチコミ!0


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件

2020/01/06 23:22(1年以上前)

何か勘違い暴走してますが、現在国内で発売されてるモデルはアンドロイドosですし、アップデートも随時されてますよ。

ちなみに日本未発売honor10持ってますが、アプデされて、今9です。常に最新じぃうたいですよ。

書込番号:23153170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/01/08 14:27(1年以上前)

結局、既に販売されている端末には何も起こらなかった事が面白くない人の、
やっかみ半分のネガキャンと見た。

書込番号:23155441

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件

2020/01/16 19:34(1年以上前)

>湯〜迷人さん
スレ主さんの指摘するMate30proは確かにGoogle Playから外されています。日本でもこの機種の販売はないはずです。
Huawei最高峰の機種なだけに残念ですね。

書込番号:23172361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/16 20:21(1年以上前)

>no_more_pollenさん

>日本でもこの機種の販売はないはずです。

https://japanese.engadget.com/2019/11/14/mate-30-5g/

>、「Mate 30シリーズについては5Gに対応する製品として、日本国内での発売を検討しております。ただし、標準モデル(4G)に関しては発売する計画はありません」と説明。5Gの商用サービスが開始されるタイミングでの投入を検討していることを明かしました。

ってありますけど。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/27/news037.html

>確実にいえるのは、2020年、日本での5Gの商用化に合わせて端末を出していくということです。


書込番号:23172466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件

2020/01/16 22:35(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!?さん
はい、確かにMate30 5Gはその記事がありますので日本で発売される可能性はありますし、期待しています。
スレ主さんは現行機種であるMate30Proと明記されていたので、湯〜迷人さんがGoogle Playも問題なく使えるとの記載が正しくないので訂正させていただきました。
両方とも中国で触ってきましたがさすがといたことに尽きます。

書込番号:23172838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

動画について教えてください

2020/01/02 13:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

スマホを替えようと思いこの機種とp30にまで絞りました。
カメラのスペックの違いや特徴は分かったのですが、動画のスペックや情報がありません。
HPには「このカメラは次世代レベルのビデオ撮影が可能」とありますが、詳細な説明がありません。
この機種の動画のスペックや、手ぶれ補正が効くのか等の使用感を教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします

書込番号:23143987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/01/02 13:51(1年以上前)

>GXRphotoさん

youtubeでP30で検索すると色々な評価されている動画がありますよ

書込番号:23144009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

UQモバイル使用で通話とSMSが使えない

2019/12/26 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 p1p1さん
クチコミ投稿数:2件

グローバル版を購入後に前機種から機種変(P20lite)したんですがネットは繋がるんですが通話とSMSが使えない状態です。
過去の質問など見て出来ること(APN設定、リセット、初期化、SIMはVOLTE)は試しましたがサービスの状態だけ休止中または使用不可のままです。
どなたか同じ様な経験された方はいませんか?
ちなみに現バージョンは9.1でUQにも聞いて見ましたがHP上の動作確認は9.0のものらしく新しいバージョンだからじゃないかとの答えをもらいました。

書込番号:23130019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2019/12/26 14:31(1年以上前)

グローバル版を購入後に

この機種はわかりませんが日本版以外
auボルテ対応してないのが多いです
UQに聞いてもダメです日本版以外
使えると言いません

書込番号:23130082

ナイスクチコミ!6


スレ主 p1p1さん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/26 15:29(1年以上前)

ありがとうございます、やっぱりファームウェア更新で対応になるまで待った方がいいんですかね(-_-;)
いつになるか分からないので困ったものです…

書込番号:23130159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2019/12/26 16:10(1年以上前)

恐らく海外版はいくら待ってもAU VoLTEに対応することはありませんよ。

回線をDOCOMO系orソフトバンク系にするか端末を買い換える以外ないとおもいますよ。

書込番号:23130219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2019/12/26 16:31(1年以上前)

kumakeiさんと同感です。

グローバル版で対応するならわざわざ日本対応版を別に造り分けたりするはずありませんから。

書込番号:23130260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2020/02/01 23:52(1年以上前)

EMUI10へのアップデートに合わせてUQのSIMでVoLTE動作が確認できました。

書込番号:23204416

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2020/03/10 17:16(1年以上前)

>piyopiyo9305さん
それはグローバル版での対応が確認できたということでしょうか?

書込番号:23276737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

5TとP30の違いについて

2019/12/23 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件

何が違いますか?

書込番号:23124584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/12/23 19:13(1年以上前)

SIMフリーを使われる場合は、ある程度は自分で調べたり考えたり出来た方がいいとは思いますよ・・・・・
無理な場合はキャリアの窓口でキャリア端末を購入して使われた方がよいかと。
自分で調べたり考えたりがある程度出来ないと、SIMフリーは後々こまると思いますので。

実際に比較されてはどうでしょうか?

huawei p30と比べると?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031928/SortID=23080615/#23080615

実際に比較してみてはどうでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000031928_J0000030387&pd_ctg=3147
※5Tが顔認証が記載されていませんが対応しています。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/
5TとP30の比較にチェックを入れて、画面下の「比較」を押せばよいです。

書込番号:23124834

ナイスクチコミ!4


スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件

2019/12/23 20:00(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:23124928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ77

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の持ちはどうですか?

2019/12/21 17:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 cherrio100さん
クチコミ投稿数:14件

この機種の購入を考えていますが、電池の持ちがどれ位なのか教えてください。
現在はASUSのZenfone Max pro m2を使っています。電池の容量は5000mAhなので電池持ちは良いです。
これよりは良くないとは思いますが、どんなものでしょうか?
スペックに待ち受け時間とかが無く比較するものが無く悩んでいます。
主観になるとは思いますがよろしくお願いします。

書込番号:23120708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/21 17:58(1年以上前)

>cherrio100さん

>主観になるとは思いますがよろしくお願いします。

通話とWi-Fiで活用してますけど、充電100%で3日は持つ印象です。

>電池の持ちがどれ位なのか教えてください。

MVNOでのOCNのシムは止めとくべきです。電池の消費が半端ないみたいですし。

書込番号:23120725

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2019/12/21 18:21(1年以上前)

>cherrio100さん
こんばんは(*^_^*)

新しいSoC使ってるしHuaweiのカスタマイズUIはバッテリー持ちいいですよ。
Huaweiはタイマーで電源落として入れることが出来るので
深夜だけ少し本体もバッテリーも休ませてます。
バッテリーの痛みも違うし毎日再起動するのでトラブルも少ないです。

>ヨッシーセブンだ!

OCNに親殺されたの?

OCNの孫請けクビになったとか?

脈絡もなくOCNをディスるのは毎回見てて気分悪い

書込番号:23120761

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:83件

2019/12/22 16:05(1年以上前)

>Taro1969さん

タイマーで電源のOFF/ONを設定できるということでしょうか?

それが出来るなら魅力ですね。購入検討したいです。

書込番号:23122671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2019/12/22 16:18(1年以上前)

一般論?になりますが、HUAWEI製ならバッテリー持ちは良いはずです。前モデルのnova 3もバッテリー持ちは良かったのでこれも持つと思います。

書込番号:23122707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2019/12/22 16:26(1年以上前)

>mskz4879さん
こんにちは(*^_^*)
HuaweiのEMUIの機能の中に何時にOFF何時にON
という設定があります。
以前は曜日設定もあり、平日と休日で時間を変更も
出来たのですがAndroid8相当以降からなくなってしまいました。
今はONだけOFFだけも可能ですので寝る時にオフにして
朝、自動オンも可能です。

書込番号:23122729

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/12/22 16:36(1年以上前)

>mskz4879さん
>タイマーで電源のOFF/ONを設定できるということでしょうか?

Huawei機なので以下になります。
EMUI9:設定→スマートアシスト→電源ON/OFFタイマー
EMUI10:設定→ユーザー補助機能→電源ON/OFFタイマー

ファームによって、ON/OFFが個別に設定出来なくなったりすることもあります。(両方設定しないかするかしか出来ない)
その場合は、以下をテンプレにして要望を出すしか方法はありません。
nova lite 3ではEMUI10で再度個別に出来なくなりました。

-- ↓ -------------------------------------------------
同じEMUI9でも、
設定→スマートアシスト→電源ON/OFFタイマーが
電源OFFタイマーと電源ONタイマーを個別に出来ない機種があります。

■個別に設定出来る機種
nova lite 3の9.0.1.178

■個別に設定出来ない機種
nova lite 2の9.1.0.117
P20 lite(正確なファームは不明)

オンオフと繰り返し設定を個別に設定出来ないと、電源ON/OFFタイマーの利便性が非常に低下します。
現在、個別に設定出来ない機種は、nova lite 3のように、個別に設定出来るようにして頂けたらと思います。
-- ↑ -------------------------------------------------

書込番号:23122750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/12/22 23:28(1年以上前)

長期間端末を使わないのであれば、タイマー機能があると便利かも知れませんが、
そもそも、電源 ON で OS が立ち上がるときに多くのバッテリーを消費するのに、例えば 1日サイクルで OFF → ON するなら、何もしない方がバッテリーの持ちは良いと思いますが。
なので、他のメーカーの端末にはその様な機能は無いのではないか、と。

書込番号:23123640

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/12/23 12:23(1年以上前)

機種不明

>長期間端末を使わないのであれば、タイマー機能があると便利かも知れませんが、
>そもそも、電源 ON で OS が立ち上がるときに多くのバッテリーを消費するのに、例えば 1日サイクルで OFF → ON するなら、何もしない方がバッテリーの持ちは良いと思いますが。

nova lite2での検証ですが、20回の手動電源オフオンで32%から27%へと一気に減りました。
約5%として、1回あたり0.25%の消費はありそうです。

スリープで480h(20日程度の持ち)で100%計算だと、0.25%なら1.2h
自然放電などもあるので、単純な比較は無理ですが、1.2h以上電源をオフにするなら、積極的に電源オフにした方がバッテリー消費は押さえれると思いました。それ以内の電源オフオンならしないほうが良い。
ただ、睡眠中の8時間の2%程度を節約するよりは、一日の使用で数十パーセントを使う場合は、使用中のバッテリー消費を抑える工夫(明るさを手動設定で暗くするなど)の方が良いとは思いますが。
新しいEMUIでは検証していませんが、EMUI5.1から、端末再起動後はロックを解除(生体認証以外で解除)するまではアプリが起動出来ないのでプッシュ通知がうけれないという弊害もあるようですし。
自動電源ON&OFFの意味が無い
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21825419/#21825419


>なので、他のメーカーの端末にはその様な機能は無いのではないか、と。

FREETEL,ZTE,OPPOなどは自動電源ON/OFFの機能がありますね・・・・・


土日だけ使うために、月曜日の早朝に自動で電源を切って、金曜日の夜に自動で電源を入れるという使い方も出来なくなりましたね。
改善要望は出していますが、EMUI10でも改善されていないので、今後は改善無理かもしれませんが。

個別ON/OFFタイマーはAndroid 9にあげると使えない?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22809293/#22809293
>「電源ON/OFF タイマー」設定画面にて、電源 ON 、電源 OFF 機能が一つにまとめて表示されるようになります。

書込番号:23124239

ナイスクチコミ!4


スレ主 cherrio100さん
クチコミ投稿数:14件

2020/01/01 14:42(1年以上前)

1番早く答えて頂いたのでベストアンサーに選びました。ありがとうございました。

書込番号:23142292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

充電開始時の振動について

2019/12/20 23:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

クチコミ投稿数:195件

NOVA3からの変更いたしました。
充電コードを挿すと、ブルブル振るえて充電が開始された設定がありましたが
5Tではどのように設定をすればよろしいでしょうか?

ご指導よろしくお願いいたします

書込番号:23119250

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2019/12/20 23:58(1年以上前)

クイックスタートガイドや取説に充電の仕方の記載は有りません。
USBコードをさして充電が始まれば、電源アイコンが急速充電のアイコンに変わります。
19ページに記載有り。
実機がないのでバイブの設定が出来るか不明です。
取説
https://support.mineo.jp/contract/pdf/huawei-nova5t_01.pdf

書込番号:23119293

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/12/21 00:32(1年以上前)

>キングペンギンさん
>NOVA3からの変更いたしました。
>充電コードを挿すと、ブルブル振るえて充電が開始された設定がありましたが

本機の方ではなく、nova3の方ですが、実際にそのような設定があったのでしたら、
nova3の以下のスレッドの情報を提示してあげると、他の方が困っているようですので、助けになると思います。


充電ケーブル接続時のバイブ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22561976/#22561976

その際は、遷移方法がわかるように、
設定→サウンドとバイブ→その他のサウンド設定→XXXXXX→オン
のような感じで、設定から、1個ずつたどっていくとわかるように記載してあげるとよいです。


nova3の方も、本機も所有していないので、どちらの機種も私は分かりませんでしたが、
nova3では設定が充電開始時のバイブのオンオフの設定があったそうなので、よろしければ、他の方に教えてあげて頂けたらと思います。

書込番号:23119342

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:195件

2019/12/21 01:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご指導有難うございます。
NOVA3はリセットをして、メーカーに電池交換に出していしまったので
現在は、初期化済みで設定は調べられません m(__)m

書込番号:23119426

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/12/21 07:55(1年以上前)

>NOVA3はリセットをして、メーカーに電池交換に出していしまったので
>現在は、初期化済みで設定は調べられません m(__)m

現在、メーカーにあると理解しました。
戻ってきてからでも良いと思いますよ。

書込番号:23119675

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)