『電池の持ちはどうですか?』のクチコミ掲示板

HUAWEI nova 5T SIMフリー

パンチホールディスプレイを採用した6.26型スマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

HUAWEI nova 5T SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:EMUI 9.1 (Android 9ベース) 販売時期:2019年秋モデル 画面サイズ:6.26インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 8GB バッテリー容量:3750mAh HUAWEI nova 5T SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『電池の持ちはどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI nova 5T SIMフリー」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova 5T SIMフリーを新規書き込みHUAWEI nova 5T SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ77

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の持ちはどうですか?

2019/12/21 17:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 cherrio100さん
クチコミ投稿数:14件

この機種の購入を考えていますが、電池の持ちがどれ位なのか教えてください。
現在はASUSのZenfone Max pro m2を使っています。電池の容量は5000mAhなので電池持ちは良いです。
これよりは良くないとは思いますが、どんなものでしょうか?
スペックに待ち受け時間とかが無く比較するものが無く悩んでいます。
主観になるとは思いますがよろしくお願いします。

書込番号:23120708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/21 17:58(1年以上前)

>cherrio100さん

>主観になるとは思いますがよろしくお願いします。

通話とWi-Fiで活用してますけど、充電100%で3日は持つ印象です。

>電池の持ちがどれ位なのか教えてください。

MVNOでのOCNのシムは止めとくべきです。電池の消費が半端ないみたいですし。

書込番号:23120725

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1975件 縁側-ノンジャンル総合の掲示板500px 

2019/12/21 18:21(1年以上前)

>cherrio100さん
こんばんは(*^_^*)

新しいSoC使ってるしHuaweiのカスタマイズUIはバッテリー持ちいいですよ。
Huaweiはタイマーで電源落として入れることが出来るので
深夜だけ少し本体もバッテリーも休ませてます。
バッテリーの痛みも違うし毎日再起動するのでトラブルも少ないです。

>ヨッシーセブンだ!

OCNに親殺されたの?

OCNの孫請けクビになったとか?

脈絡もなくOCNをディスるのは毎回見てて気分悪い

書込番号:23120761

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:77件

2019/12/22 16:05(1年以上前)

>Taro1969さん

タイマーで電源のOFF/ONを設定できるということでしょうか?

それが出来るなら魅力ですね。購入検討したいです。

書込番号:23122671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6293件Goodアンサー獲得:415件 楽天ブログ 

2019/12/22 16:18(1年以上前)

一般論?になりますが、HUAWEI製ならバッテリー持ちは良いはずです。前モデルのnova 3もバッテリー持ちは良かったのでこれも持つと思います。

書込番号:23122707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1975件 縁側-ノンジャンル総合の掲示板500px 

2019/12/22 16:26(1年以上前)

>mskz4879さん
こんにちは(*^_^*)
HuaweiのEMUIの機能の中に何時にOFF何時にON
という設定があります。
以前は曜日設定もあり、平日と休日で時間を変更も
出来たのですがAndroid8相当以降からなくなってしまいました。
今はONだけOFFだけも可能ですので寝る時にオフにして
朝、自動オンも可能です。

書込番号:23122729

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36730件Goodアンサー獲得:5908件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2019/12/22 16:36(1年以上前)

>mskz4879さん
>タイマーで電源のOFF/ONを設定できるということでしょうか?

Huawei機なので以下になります。
EMUI9:設定→スマートアシスト→電源ON/OFFタイマー
EMUI10:設定→ユーザー補助機能→電源ON/OFFタイマー

ファームによって、ON/OFFが個別に設定出来なくなったりすることもあります。(両方設定しないかするかしか出来ない)
その場合は、以下をテンプレにして要望を出すしか方法はありません。
nova lite 3ではEMUI10で再度個別に出来なくなりました。

-- ↓ -------------------------------------------------
同じEMUI9でも、
設定→スマートアシスト→電源ON/OFFタイマーが
電源OFFタイマーと電源ONタイマーを個別に出来ない機種があります。

■個別に設定出来る機種
nova lite 3の9.0.1.178

■個別に設定出来ない機種
nova lite 2の9.1.0.117
P20 lite(正確なファームは不明)

オンオフと繰り返し設定を個別に設定出来ないと、電源ON/OFFタイマーの利便性が非常に低下します。
現在、個別に設定出来ない機種は、nova lite 3のように、個別に設定出来るようにして頂けたらと思います。
-- ↑ -------------------------------------------------

書込番号:23122750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8064件Goodアンサー獲得:768件

2019/12/22 23:28(1年以上前)

長期間端末を使わないのであれば、タイマー機能があると便利かも知れませんが、
そもそも、電源 ON で OS が立ち上がるときに多くのバッテリーを消費するのに、例えば 1日サイクルで OFF → ON するなら、何もしない方がバッテリーの持ちは良いと思いますが。
なので、他のメーカーの端末にはその様な機能は無いのではないか、と。

書込番号:23123640

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36730件Goodアンサー獲得:5908件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2019/12/23 12:23(1年以上前)

機種不明

>長期間端末を使わないのであれば、タイマー機能があると便利かも知れませんが、
>そもそも、電源 ON で OS が立ち上がるときに多くのバッテリーを消費するのに、例えば 1日サイクルで OFF → ON するなら、何もしない方がバッテリーの持ちは良いと思いますが。

nova lite2での検証ですが、20回の手動電源オフオンで32%から27%へと一気に減りました。
約5%として、1回あたり0.25%の消費はありそうです。

スリープで480h(20日程度の持ち)で100%計算だと、0.25%なら1.2h
自然放電などもあるので、単純な比較は無理ですが、1.2h以上電源をオフにするなら、積極的に電源オフにした方がバッテリー消費は押さえれると思いました。それ以内の電源オフオンならしないほうが良い。
ただ、睡眠中の8時間の2%程度を節約するよりは、一日の使用で数十パーセントを使う場合は、使用中のバッテリー消費を抑える工夫(明るさを手動設定で暗くするなど)の方が良いとは思いますが。
新しいEMUIでは検証していませんが、EMUI5.1から、端末再起動後はロックを解除(生体認証以外で解除)するまではアプリが起動出来ないのでプッシュ通知がうけれないという弊害もあるようですし。
自動電源ON&OFFの意味が無い
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21825419/#21825419


>なので、他のメーカーの端末にはその様な機能は無いのではないか、と。

FREETEL,ZTE,OPPOなどは自動電源ON/OFFの機能がありますね・・・・・


土日だけ使うために、月曜日の早朝に自動で電源を切って、金曜日の夜に自動で電源を入れるという使い方も出来なくなりましたね。
改善要望は出していますが、EMUI10でも改善されていないので、今後は改善無理かもしれませんが。

個別ON/OFFタイマーはAndroid 9にあげると使えない?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22809293/#22809293
>「電源ON/OFF タイマー」設定画面にて、電源 ON 、電源 OFF 機能が一つにまとめて表示されるようになります。

書込番号:23124239

ナイスクチコミ!4


スレ主 cherrio100さん
クチコミ投稿数:14件

2020/01/01 14:42(1年以上前)

1番早く答えて頂いたのでベストアンサーに選びました。ありがとうございました。

書込番号:23142292

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI nova 5T SIMフリー
HUAWEI

HUAWEI nova 5T SIMフリー

発売日:2019年11月29日

HUAWEI nova 5T SIMフリーをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング