Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全59スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4081 | 200 | 2020年6月15日 12:05 | |
| 161 | 27 | 2020年7月1日 11:14 | |
| 11 | 2 | 2020年5月15日 23:01 | |
| 8 | 10 | 2020年5月3日 18:29 | |
| 29 | 11 | 2020年4月29日 12:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
1円端末GETしたけど、対応バンドを調べたら掲載されてる仕様と違う。
4Gも3GもBand1が無くて代わりにBand4がある。
楽天回線なら問題無いけど、IIJのeSIM使う場合は問題あるな。
公開されてる仕様と違うってどうなの?
書込番号:23450690 スマートフォンサイトからの書き込み
55点
BAND1(WCDMA/LTE)の無い機種で技適通過端末って無かった様な、、、
docomo mvnoでは使ってるので支障出ますよね
書込番号:23450787 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
購入時期で違うみたいですね
書込番号:23450843 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
>悪の十字架さん
>公開されてる仕様と違うってどうなの?
楽天に問合せしました?
どの様な回答になるのか、興味があります。
>舞来餡銘さん
>docomo mvnoでは使ってるので支障出ますよね
元々、楽天以外の VoLTE に非対応って事で、
他キャリアでの利用をさせたくないスペックですよね。
書込番号:23450981
26点
>引きこもり2号さん
BAND1非対応って普通は有り得ないですから
国際的にも共通BANDですし
おまけに当機種はシムフリーをうたってるし
書込番号:23451015 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/spec.html
BAND1の文字がむなしい
書込番号:23451027 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>舞来餡銘さん
>おまけに当機種はシムフリーをうたってるし
元々楽天モバイルは、MVNO だったので、
SIM ロックの文化が無い、
どちらかと言うと、SIM ロックは敵だったのでは?
なので、本端末にも SIM ロックをかけなかった。
しかし、他キャリアで利用されたくない。
なので、対応バンドと VoLTE で制限をかける。
考えすぎですかね?
書込番号:23451193
24点
我が家のクリムゾンレッド(発売日に購入)はband1ありました。
仕様にないバンドって技適でアウトでは。
ソフトウェアレベルで対応不可なら、メーカー側から回収案内がある案件です。
以前Zenfoneでもありましたね。
https://japanese.engadget.com/2019/04/02/asus-zenfone-max-pro-m2/
書込番号:23451232 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>sandbagさん
>仕様にないバンドって技適でアウトでは。
仕様にあるバンドが無くなってもアウトでしょう。
同一仕様でなくなったなら、技適の適用外。
なので、技適マーク無しか、
別途技適を受けるかしていないと、
楽天が電波法違反行為をしてることになるかと。
どのみち、公表されてるスペックと異なる時点で、
不正競争防止法違反は確定でしょうけどね。
書込番号:23451341
23点
>引きこもり2号さん
楽天公式サイトの記載のものは、恐らく国内向けのバンドのみの表記で国際部分については技適参照となると思っていますが、既に悪の十字架さんと自分とで異なっていますし、いろいろアウトでしょうね。
楽天がどんな対応を取るのか楽しみです。
書込番号:23451363 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>sandbagさん
ぬ?Band1の端末もあんの!?
なんか損した気分。
購入時期で違うってどゆこと?
意図的なもの?
書込番号:23451521 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>悪の十字架さん
私のRakuten miniもBAND1表記されています
私は楽天回線は入れずIIJmioで利用しております
BAND1が無いものは希少なのかも?
端末に技適マークは入っているんですよね?
書込番号:23451717
22点
>悪の十字架さん
デフォルトのMiniにはバンド1ありました
ソフトウエアバージョン 末尾 55SS
で 5/11のアップデータで65SS になり
バンド1は消えました
で 6/4の65SS 向けアップデータで どうなるか
55SSは 6/1〜6/4しかアップデータ公開していません
アップデートできると思いますが公表していません
無視ですかね(謎
そのLTE出るソフト何っていうんですか?
教えてください よろしくお願いします
書込番号:23451749
22点
>トトまる9603さん
技適(画像参照)
>jessy777さん
自己解決してる?
「Activity Launcher」
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.szalkowski.activitylauncher
Engineering Mode -> Band Mode
書込番号:23451830 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>悪の十字架さん
ありがとうございます
GooglePlayの画像では そう見えなくて
どっかにもActivity Launcherって書いてあったのですが
違うのかな??って思ってました Analytics系好きなんでww
>自己解決してる?
そうかも
先ほどの書き込みから 6/4のアップデートしました
自分は表面上のエラーはありませんでしたが 5/11ので機種交換の方も
・USB接続でファイル転送がPCで認識しない
なおりました
&バンド1 復活??
添付します
書込番号:23451861
22点
>悪の十字架さん
楽天モバイルで利用されていてまだよかったですね
私はIIJなのでband1が使えなかったら支障あったでしょうか?
この問題でIIJはrakuten miniを動作確認端末に入れないんでしょうか?
だって本来IIJとしては少しでも利用してほしいから問題なければ動作確認しますよね?
>jessy777さん
アップデートでband1が消えるんですか?
不思議ですね
書込番号:23451864
22点
すみません
添付画像 最後の41が切れてます
>トトまる9603さん
不思議ですよね
ま〜機械だし 制御プログラムが変に
自分的には「1」が無くなるは理解できる
それに対して「4」増えるのほうが不思議です
プログラマーの打ち間違え??ww
でも6/4アップデータは一応信じられると・・・日記には書いておこう
書込番号:23451887
23点
>jessy777さん
>不思議ですよね
ハードが対応していても、ファームで制限していれば、
何も不思議ではないですけど。
技適も、ハードだけで無くソフト(ファームウェア)まで含めて、
審査対象になっていると思います。
書込番号:23451927
22点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
楽天モバイルの楽天ミニ 楽天mini Rakuten Mini rakuten mini の
初期設定、開通手続き時、裏面のQRコードを読込むと、期限切れのメッセージが表示されweb(ブラウザ)の楽天モバイルのページに飛ばされ、申込番号をタップすると「SIMの初期設定」のQRコードが表示された場合の開通方法です。
rakuten mini開通の儀式
STEP2のQRコードが期限切れと言われたら
別のスマホでmy楽天モバイルにログイン
→申し込み内容の確認
→開通手続き
→QRコードが表示される
→miniの設定
→ネットワークとインターネット→詳細設定
→携帯電話会社
→+携帯通信会社を追加
(代わりにSIMを〜 をタップ → 次へ もタップ )
→QRコードを読み込む
これでOK
以上 「楽天モバイル 期限切れ」で検索したツイッターを参照いたしました。( )内加筆
SIMの初期設定のQRコードを画像にとっておければminiの設定のところからで大丈夫です。
頼むよ三木谷くん
74点
>>申込番号をタップすると「SIMの初期設定」のQRコードが表示された場合の開通方法
これってmy 楽天モバイルアプリを更新して無い人用の方法なのでしょうか
書込番号:23441911
13点
ロケットかアトムボーイさん
私も同じく、期限切れと表示されて
行き詰っておりました。
アドバイスに従い無事に開通できました♪
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:23444752
5点
>ロケットかアトムボーイさん
ありがとうございます。おかげさまで開通できました。
わたしも途中経過は多少違いますが、eSIMの初期化のためのQRコードが出て愕然としました。どうやって読むの???
楽天の初期設定のガイド2冊は所々実際と違っていて、なかなかハードルが高いです。家族にも勧めようと思ったのですが、無理かなぁ、、、
書込番号:23447528 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
開通手続きをタップしたら、eSIM初期設定のQRコードが表示され、QRコードスキャンや、Googleレンズで読み込んでも読み込み出来ない!(関係ないサイトが表示される)
解決策ありましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m
※説明書ではQRコードが表示されるのではなく、普通に次に行けてます。そもそもQRコードが表示されてる時点でおかしいのか…
書込番号:23448413 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
すみません!その方法が上記の内容なんですね!?
試してみます!!
書込番号:23448422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私の場合、開通するまで my 楽天モバイル rakuten link のアプリにはログイン出来ませんでした。
電話の問合せ先はお察しの通りです。
書込番号:23453748
3点
ありがとうございます。QRコードが出て先に行けませんでした。
助かりました。
楽天のサポート電話にはつながらず困っていました。
書込番号:23464072
4点
()のところが大変参考になりました。
説明書の通りにしたのにQRコードが出て焦りました(>_<)
書込番号:23464083
1点
楽天ミニの初期設定で楽天モバイルにログインできません。 ピンク色のスタートガイド裏からQRで読み込み、楽天モバイルのログイン画面になり、楽天IDとパスワードを入れてもエラー ユーザーIDが無効ですとなり先に全く進めず、画面上にQRコードが出た事も・・汗 かれこれ10日以上格闘しています。7/3で1ヶ月経ってしまうので別SIM料金がかかってしまいそうです。もうこのままでは最悪解約も視野に入れ、ここで無理でしたら解約するつもりです。どなたかここから脱出する方法を分かりやすく教えて頂ければ大変ありがたいのですが・・宜しくお願いします。
書込番号:23486020 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ロケットかアトムボーイさんが仰ってた、やり方で
挑戦しました!たった今無事開通しました!本当にありがとうございます!この後まだ何か設定しなければいけない事は、ありますか?宜しければ教えて頂ければありがたいです。
こちらに投稿すれのは、初めてでこの投稿の仕方でいいのか
どうか分からないんですが・・合ってますか?
書込番号:23486072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
度々すみません。お陰様で楽天ミニの開通はできたのですが、Rakuten LINKと楽天モバイルにログインが出来なくて困ってます。 iPhoneではちゃんとログイン出来てるので間違ってないのは確かです。電話アプリにログイン出来ないので着信しか使えません。何方か解決方法を教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願いします。
書込番号:23486470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Rakuten LINKと楽天モバイルにログインが出来なくて困ってます。
以下にアクセスして、画面上部の「my 楽天モバイル」をクリックして、楽天市場などへアクセスするユーザーIDとパスワードでログインしてみて下さい。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
それでログイン出来ない場合は、ユーザーIDとパスワードの間違いです。
本機は特には関係ないこととなります。
楽天市場へもログインできないことも合わせて確認されるとよいです。
ログインするパスワードを忘れた場合は以下より再設定が可能です。
https://member.id.rakuten.co.jp/rms/nid/upkfwd
書込番号:23486630
3点
わざわざありがとうございます!
同じIDとパスワードで iPhoneでは、当たり前ですがちゃんと楽天市場にも楽天モバイルにもログインできます。なのでIDもパスワードも間違ってません。楽天ミニでログインを試みると、iPhoneの方へログインしましたか?とメールが届いてます。楽天にログイン出来ないので楽天LINKアプリも使えず、着信のみです。こんなことってあるのでしょうか?開通もRakuten LINKや楽天モバイルにログイン出来なかったので、なかなか開通出来ず、ロケットかアトムボーイさんの裏技みたいなやり方をここで見て、やっと開通出来ました。このままミニを持っていても、ログインできないならミニを持ってる意味が・・Rakuten LINKからの電話かけ放題が魅力だったのに・・どなたか解決方法を分かりやすく
教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願いします。
書込番号:23488334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>esposaさん
本機でブラウザ上から、楽天市場や楽天モバイルにログイン出来ませんか。
その時には、文字列入力時に、全角と半角、大文字と小文字、
※※※※※※※※※※
文字の最後に半角スペースが自動入力されていないことを確認
※※※※※※※※※※
このあたりを確認されてみてはどうでしょうか。
書込番号:23488802
3点
>esposaさん
ログイン出来ましたか?
アカウント、パスワード入力時に変換予測等を使わないで1文字づつポチポチ入力するといいかもしれません。
クチコミ掲示板にもあった気がします。
それと@の前後等ににコッソリスペースが入れられてることもあるようです。
書込番号:23496776
1点
>ロケットかアトムボーイさん
>†うっきー†
ありがとうございます!まだログインできてません。(汗)
楽天IDパスワードも間違いなくちゃんと入れてるので
iPhoneの方にログインしましたか?と何度も確認メールが届いてます。楽天モバイルのmy楽天モバイルは、サイト検索してSafariからなら楽天IDとパスワードでログインできましたが、アプリからはLINK共々無効なIDですと出て全くログインできません。楽天モバイルのチャットで相談し、楽モバイル Rakuten LINK両方共、アンインストールもしましたがダメでした。Rakuten LINKのアプリにSMSで承認番号を貰わないとキャンペーン対象にならないんですよね?
このままでは最悪の状況です・・
書込番号:23497404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>esposaさん
>Rakuten LINKのアプリにSMSで承認番号を貰わないとキャンペーン対象にならないんですよね?
最初のSMSは通話回線なので、Rakuten Linkアプリには届かず、電話回線の方で届きます。
SMSでパスワードが届きますので、そのパスワードをRakuten Linkアプリに入れる。
SIMを入れた端末にアプリを入れていた場合は、アプリに自動的にパスワード入力まで行ってくれます。
そうして認証が完了して、アプリが利用できるようになればポイント取得条件を満たせます。
実際に、エラーがどのような感じで表示されているのか、メールの本文(iPhoneの方にログインしましたか?)を添付。
個人情報があるなら、その部分のみを塗りつぶす。
その状態のスクリーンショットを提示すれば、見たことがある人から何かコメントがあるかもしれません。
あわせて、Rakuten Linkアプリでログイン後のエラーがどのような画面になっているのスクリーンショット程度はあるとよいです。
書込番号:23498202
1点
>†うっきー†さん
何度もありがとうございます。画像が楽天モバイルとRakuten LINKのアプリからログインした時に出る、ユーザーIDが無効のスクショと、何度もログインしている時にiPhoneに届くログインしましたか?のスクショです。何かこれで解決の手掛かりとなる方法をご存知の方とかいらっしゃるでしょうか?もうどうすればいいのか・・SIMとかが関係してるのでしょうか?届いた時点で両アプリとも既にインストールされていて SIMも別になっておらず(最初からセットされてた)Android系の扱いが全く分からないのも関係してるのかな?何もかもが分からなくてパニックです。泣
書込番号:23498339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「小さな幸せ」さんという方が以下の方法を紹介しています。
私もこの方法を試してみることをお薦めします。
「自動スペース入力」の機能をOFFにする方法です。rakuten miniの設定(歯車)から始めます。
・設定→システム→言語と入力→仮想キーボード→iWnn IME→予測変換→自動スペース入力(候補選択時にスペースを自動入力する)
初期設定では自動スペース入力機能がONになっていますので、この機能の箇所をタップしてOFFにした後で、ID,パスワードを入力してみてください。
成功をお祈りします。
書込番号:23498589
3点
>maravilhosoさん
わざわざありがとうございます!
今日中に必ずやってみます!
無事ログイン出来ましたら、報告させて頂きます!
書込番号:23498601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
凄い素人なオイらの言われたこと
RakutenMiniを買うか方へ
楽天モバイル遠隔サポートに買うから 端末移行のサポートお願いします
って相談して最初に言われた事
「Wifi環境が無いとRakutenMini設定できません」
でした LTEのみの方(居るのかな??)
以上
5点
>jessy777さん
>「Wifi環境が無いとRakutenMini設定できません」
今のように、新型コロナの脅威が無ければ、
Wi-Fi 環境を持っていなくても、田舎とかでなければ、大丈夫だったんですよね。
喫茶店とかファミレスとか、色々とフリーな Wi-Fi スポットがあるんで・・・。
>LTEのみの方(居るのかな??)
テザリングで Wi-Fi が使えるから、周囲に協力を得られないボッチの一台目以外は大丈夫。
自分のような引きこもりはアウトだろうけど・・・ orz 。
書込番号:23405774
6点
>引きこもり2号さん
なんか RakutenMiniが かわゆくて・・・
スキルの無いオイらの ささやかな活動です
>Wi-Fi スポット
未だ使ったこと無しwww Honeypot仕掛けて遊んでた方なんでww
となりのマンションのWifiルーターから外出たりして 遊んでた
当時 会社がネット系でセキュリティ万全・・・だけど SoftEtherとかで 会社から家のPC操作してた
なんで ネットのもろさが 判っててwww
PCは判るけどスマホ判りませんwww
なんで・・Wi-Fi スポットが怖くて・・・VPN必須だしww
設定の時を思い出して・・・・
RakutenMini・・・まず勝手にWifiを拾いに行きますね
で 「暗号化キー」入れたのか もう既に忘れてますww
>テザリング
一般的な言葉になりましたね みんな何をテザリングしてるのかな??
>自分のような引きこもりはアウトだろうけど・・・ orz
だって「引きこもり2号さん」 ですもんねww
書込番号:23405815
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
やっと「赤」が出たので買いました 毎日「赤」あるかな? 状態でしたw
まず スマホはPCの子機で お出かけ用くらいです
かわいいよ〜〜〜 もう オモチャ そのオモチャが欲しかったのですがww
4/17注文 4/19配達 > いじりまくってます
毎日サポートに電話しまくりww
下記に関して本日4/22に 3日くらいかかるが 「Rakuten Mini担当から電話します」と話してます
契約してるサポートは無理>カスタマー無理>専門から電話待ち
「技術者と話ししたい」って 言いましたがwww
以下は情報共有として書き込ませていただきます
家のLAN内 192.168.1.1はPR-500MI NTT Rooter
あとはDHCPで Aパソはたいたい1.2 Bパソは1.3 とか
でNAS Synologyは1.6で固定
今までのスマホはシャープSH-M03で だいたい1.5になってました
では 起った症状
なんとRakuten Miniが1.6になって NAS1.6の固定とバッティング
AパソからNASへの定期バックアップがトラブるまくり
電話>NTT 「ありえません」 電話>Synology 「ありえません」
スマホのIPが変わるのは当然ですが DHCPは「お互いに」リンクをするので・・・・
使うポートが違うので 通信できる「場合もありますが」・・基本無いです
という 両者同じくの見解
で Synology は 1.2〜1.10までにNTT Rooterをしめる を提案
で NTTは 上記を考えましたが 閉めないで NASを 1.100 とかにしたらどうか
現在 NTT案でやってます ま〜今のとこトラブってません
しかし Rakuten Mini この3日くらいで IP ころころ変わっていますwww
シャープSH-M03の時は こんなIP変わらなかったのに・・・
問題解決途中ですが 進展あったら 書き込みます
です です です
2点
>jessy777さん
例えばNASを元に戻してDHCPの範囲を1.11−1.255にするとかでも良いかも。
書込番号:23354310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>きぃさんぽさん
返信ありがとうございます
方法は何パターンかありますね
問題はDHCP上で同じIPがふられたってことなので
その根本を楽天に説明させてもらわなければ・・・
です
書込番号:23354324
0点
DHCPは指定範囲内の連番でIPを払い出しします(IPのリリース期間があるので、ずっと増え続ける訳ではありませんが)。
使われているかどうかを確認して払い出してくれるものではありません。
なので、IPを固定化するときはDHCPの範囲外に設定するのが一般的です。
DHCP割り当て範囲をxxx.xxx.xxx.2〜120にして、固定IPは121〜250までで使うというような重複しない配慮がいります。
書込番号:23354371
3点
>AS-sin5さん
をを プロフェッショナルな回答ありがとうございます
DHCPの仕組みをご教授どもです
SynologyもNTTも そんな事言ってくれず
「同じIPっておかしい」 でした
両社の解決法の提案は 違ってましたが AS-sin5さんのものに近いです
>使われているかどうかを確認して払い出してくれるものではありません。
そうなんですか
ってことは同じIPが無数にありえるということですね
PC歴25年 DHCP歴20年 固定IP歴5年 かな??
家の中の5個くらいを全部固定にして 喜んでいましたww
DHCPでIP重なったことないです
>IPを固定化するときはDHCPの範囲外に設定
理論的ですね
ま〜楽天から電話来るので 聞いてみます
他にも
AirDroid使っていて SH-M03ではセッションつながったらOKなのですが
Rakuten Miniは セッションつながって 落ちて>つながって>落ちて を繰り返します
それに このクチコミ書いた1時間後 Rakuten MiniのIP変わりましたwww
ネットワーク系に問題あるのかもしれません(あくまで想像です)
書込番号:23354495
0点
状況報告
Rakuten Miniの担当と話す準備として
SynologyとNTTの担当に再度電話
DHCPで「同じIPっておかしい」 でした
昨日NTTの1.6から1.100にNAS固定を逃げるは NAS1.6でDHCP閉めると1.2〜1.5で数が足りない
って意味だったらしいです 今1.100にしたので
今度は さらに1.2〜1.99で閉めてもOKとのことでした
書込番号:23355389
0点
>AS-sin5さん
>使われているかどうかを確認して払い出してくれるものではありません。
今日 またSynologyとNTTに電話しました
DHCPについて・・・
結論 現在は同じIPは振られないでした
書込番号:23356563
0点
報告
電話ありました しかしカスタマーの方でした
症状を伝えましたが なかなか認めてくれませんでした
NTTとSynologyという専門の話で やっと理解していただきました
解決策無いので もしメインPC1.2と同じくRakutenMiniが1.2にきたらトラブりますねって言っておきました
でもそういうスマホだと理解したので 自分での解決策は用意できてます
これ あくまで報告でクレームじゃないですよ と
あと
アプリAirDroidの件はそのアプリがRakutenMiniに対応してない可能性を主張
AirDroidはWifiなどプライベートIPでつなぐ方法とLTEでグローバルIPでつなぐ方法があり
LTEでついないだらセッション落ちませんでした
ここで判明はAirDroidはRakutenMiniで使える
でした
で またサポートに電話することになりました
以上
書込番号:23360254
0点
報告
サポートに電話
想像と同じく説明で終わる サポートの領域以上なのは判っていたので
こちらの希は 「上にこの件をあげてくれ」 以上
最悪の想定
家にWifi とPC1台
PCのIPにRakutenMiniがIPをかぶせてくる
PCはネットワークを使えなくなる
過去の話
昔昔 光回線はNTTが企業向けにやってて 一般向けはUSENが初めて
そのUSENの光回線の 7人目のユーザです
USENからはLANケーブルが来て HUBにつないで使う方式でした
しかしここで問題が・・・HUBが認識しない・・・秋葉原に行って ネットワーク機器専門店と話して
なんと無料でチープでない ちゃんとしたHUBを5台貸してくれました
お店も楽しんでましたww
実験>使えるHUBと 使えないHUBがある >調査 >資料を探しまくり(チープのじゃないので情報公開されてる)
結論>RealTeck(カニのマーク)のチップで動いてるHUBしか認識しない
USENに報告 > USEN感謝 >改善
って具合に 以外にLAN系ってシビアです
勝手な想像 OSのアップデートで直るものとは思えない
基盤設計段階のLAN系のバグかと・・
対処しないと LAN内のPCを動かなくさせる 「爆弾スマホ」 になる可能性あり
これが 見解の以上です
上記の書き込みで対処法はありますので 爆弾になっても対応はできますが
スキルの無い方はビックリしてしまうでしょう
ご参考まで
以上
書込番号:23361292
0点
追伸
しかしRakuten Miniはかわいい
個人的に求めてたものかも
書込番号:23361300
1点
追伸
楽天LINKで「インターネットに接続してください」が頻繁に
Rakuten Miniって上記書いたけどネットワーク系
問題ありかな?
なんと
コミュニケーションセンターがプロバイダには確認しましたか?
え・・・LANの話ですけど 笑われますよ
あんまり言うんで電話でプロバイダに・・ 楽天に言われて掛けたんですけど
IPかぶった/AirDroidでセッション落ち/楽天LINK と問題を話
やっぱ笑われましたww あとNTTのPR500MIで問題とか聞きましたか? 無いですよって
書込番号:23377956
1点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
Rakuten miniを使用しています。
ちょっと出かけりすると時にメインのiPhone転送先を
Rakuten miniに設定すると、電話をかけた方の呼び出しが鳴らず
無音のままで、Rakuten miniは呼び出し鳴ります。
かけた方はつながらないと思いすぐに切ってしまいます。
固定電話の転送でも同じです。
楽天サポートはチャットの返信5日間放置、電話は繋がらず。
6点
文章が難解なのですが、iPhoneからの転送ならば転送元のiPhoneの問題では?
書込番号:23351630
2点
返信ありがとうございます。
転送元キャリアと端末の問題かと思い、家の固定電話からも転送しましたが、同じ症状なので楽天側と判断して投稿しました。
書込番号:23351749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Rakuten Linkが固定電話やIP電話からの着信をちゃんと受けられない場合が多いみたいなので
転送電話機能だと固定電話扱いとなり着信に問題が出てるのかもしれませんね。
質問でないので愚痴として受け止めます。
書込番号:23351773
4点
ありがとうございました。
楽天モバイルさんがこの様な問題に気がついて
改善して頂く事に期待して待ちます。
書込番号:23351893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分もiPhone SEから楽天MNOが入ってるRakuten mini, Pixel 4に転送してみましたが、同様にかけた方は呼び出し音がなりません。
何かしら改善して欲しいですね。
書込番号:23352410 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
試して頂いたのですか?
ありがとうございます😊
この口コミを楽天関係者が見て改善してくれたらいいですね。
書込番号:23352558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主です。
サポートセンターとチャットでやり取りしましたが、転送元の問題と一点張り。
Rakuten Linkをログアウトして通常の電話機能にしたら、解消しました。
IP 電話?では無理だった。
書込番号:23366730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>toshi1966さん
楽天らしい回答ですね。
今後も期待できないかもしれませんね。
書込番号:23366949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
正規楽天simを入れた正規楽天端末でも、
リンクアプリ電話では、
固定電話からの転送ができない?怪しい?
という、ことでしょうか?
書込番号:23368050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
端末はRakuten Miniを使用してます。
楽天Link を使用しても転送は受けられます。
但しかけた方の呼び出し音が鳴らない。
受ける楽天端末の呼び出し音は鳴るっていう現象なので全く使えないってことはないです。
書込番号:23368096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>toshi1966さん
なるほど。情報ありがとうございます。
こちらもリンク電話使ってるので、気になります。
楽天側が、自分たちの問題だと認識しないと
改善しないかもしれませんね。
書込番号:23368184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)












