Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ | 
| 重量 | 79g | 
| バッテリー容量 | 1250mAh | 
| 対応SIM | eSIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  自分の楽天ミニの対応バンドを見る方法 | 8 | 2 | 2020年7月1日 20:35 | 
|  楽天ミニ mini QRコード期限切れ、開通出来ないSIM初期設定QR | 161 | 27 | 2020年7月1日 11:14 | 
|  楽天さん、『別の「Rakuten Mini」』ってなんですか? | 111 | 28 | 2020年6月28日 21:57 | 
|  旧Miniから新Mini移行で LINKのゴーストが | 5 | 2 | 2020年6月18日 23:05 | 
|  対応バンドが仕様と違う? | 4081 | 200 | 2020年6月15日 12:05 | 
|  もし電源が入らなくなったら | 28 | 0 | 2020年6月13日 18:12 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
自分の楽天ミニの対応バンドを見る方法
 - Activity Launcher をインストールする。(他のショートカットメーカーアプリなどでも可能)
 - Activity Launcher を開いてEngineer Modeの中のBand Modeを探す。
 - Band Mode を開くと自分の楽天ミニの対応バンドが見れる。
 - Band Mode のショートカットをホーム画面に作っておくと次回見る時に便利。
 - 以上、既に他のスレで紹介されていますが、独立したスレの方が検索しやすくなると思って独立したスレを立ち上げました。特に初心者の方の参考になればと思います。
 - なお、対応バンドに関するクチコミは既にある専用のスレの方にまとめて上げてください。ここのスレはできれば、見る方法だけのスレにしたいと思います。
 - 『対応バンドが仕様と違う? Part2』 楽天モバイル Rakuten Mini 楽天モバイル のクチコミ掲示板 - 価格.com
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23470601/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%91%CE%89%9E%83o%83%93%83h
書込番号:23504958 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

この Rakuten Mini を海外でご利用予定の方は、このスレッドを参考に、
お手持ちの端末の実装している通信バンドの確認をされる事をお勧めします。
と言うのも、
楽天モバイルは、4月のサービス INの時点では、海外ローミング・データ通信について、
『66の国と地域』
と謳っていました。
ところが現時点では、3種類の形態が存在します。
本来であれば、そのいずれも『66の国と地域』で使えなければならない訳ですが、
楽天モバイルの説明、「北米で使えるように Band 1は削った。」を信じるなら、
Band 1がメインの地域と、 Band 4がメインの地域を“除いた”『66の国と地域』で使えなければなりません。
楽天モバイルが公表しているデータ通信の海外ローミングエリアで、渡航予定地域の通信事業者の供用通信バンドをお調べになり、
お手持ちの Rakuten Miniが実装しているか、のご確認を…。
書込番号:23505747
 0点
0点

海外ローミングマップ更新されてますね
ロットごとに選択できます
https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/international-roaming/area/?l-id=area_related_support_international-roaming
書込番号:23505892 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
楽天モバイルの楽天ミニ 楽天mini Rakuten Mini  rakuten mini の
初期設定、開通手続き時、裏面のQRコードを読込むと、期限切れのメッセージが表示されweb(ブラウザ)の楽天モバイルのページに飛ばされ、申込番号をタップすると「SIMの初期設定」のQRコードが表示された場合の開通方法です。
rakuten mini開通の儀式
STEP2のQRコードが期限切れと言われたら
別のスマホでmy楽天モバイルにログイン
→申し込み内容の確認
→開通手続き
→QRコードが表示される
→miniの設定
→ネットワークとインターネット→詳細設定
→携帯電話会社
→+携帯通信会社を追加
(代わりにSIMを〜 をタップ → 次へ もタップ )
→QRコードを読み込む
これでOK
以上 「楽天モバイル 期限切れ」で検索したツイッターを参照いたしました。( )内加筆
SIMの初期設定のQRコードを画像にとっておければminiの設定のところからで大丈夫です。
頼むよ三木谷くん
 74点
74点

>>申込番号をタップすると「SIMの初期設定」のQRコードが表示された場合の開通方法
これってmy 楽天モバイルアプリを更新して無い人用の方法なのでしょうか
書込番号:23441911
 13点
13点

ロケットかアトムボーイさん
私も同じく、期限切れと表示されて
行き詰っておりました。
アドバイスに従い無事に開通できました♪
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:23444752
 5点
5点

>ロケットかアトムボーイさん
ありがとうございます。おかげさまで開通できました。
わたしも途中経過は多少違いますが、eSIMの初期化のためのQRコードが出て愕然としました。どうやって読むの???
楽天の初期設定のガイド2冊は所々実際と違っていて、なかなかハードルが高いです。家族にも勧めようと思ったのですが、無理かなぁ、、、
書込番号:23447528 スマートフォンサイトからの書き込み
 9点
9点

開通手続きをタップしたら、eSIM初期設定のQRコードが表示され、QRコードスキャンや、Googleレンズで読み込んでも読み込み出来ない!(関係ないサイトが表示される)
解決策ありましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m
※説明書ではQRコードが表示されるのではなく、普通に次に行けてます。そもそもQRコードが表示されてる時点でおかしいのか…
書込番号:23448413 スマートフォンサイトからの書き込み
 19点
19点

すみません!その方法が上記の内容なんですね!?
試してみます!!
書込番号:23448422 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

私の場合、開通するまで my 楽天モバイル rakuten link のアプリにはログイン出来ませんでした。
電話の問合せ先はお察しの通りです。
書込番号:23453748
 3点
3点

ありがとうございます。QRコードが出て先に行けませんでした。
助かりました。
楽天のサポート電話にはつながらず困っていました。
書込番号:23464072
 4点
4点

()のところが大変参考になりました。
説明書の通りにしたのにQRコードが出て焦りました(>_<)
書込番号:23464083
 1点
1点

楽天ミニの初期設定で楽天モバイルにログインできません。 ピンク色のスタートガイド裏からQRで読み込み、楽天モバイルのログイン画面になり、楽天IDとパスワードを入れてもエラー ユーザーIDが無効ですとなり先に全く進めず、画面上にQRコードが出た事も・・汗 かれこれ10日以上格闘しています。7/3で1ヶ月経ってしまうので別SIM料金がかかってしまいそうです。もうこのままでは最悪解約も視野に入れ、ここで無理でしたら解約するつもりです。どなたかここから脱出する方法を分かりやすく教えて頂ければ大変ありがたいのですが・・宜しくお願いします。
書込番号:23486020 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

ロケットかアトムボーイさんが仰ってた、やり方で
挑戦しました!たった今無事開通しました!本当にありがとうございます!この後まだ何か設定しなければいけない事は、ありますか?宜しければ教えて頂ければありがたいです。
こちらに投稿すれのは、初めてでこの投稿の仕方でいいのか
どうか分からないんですが・・合ってますか?
書込番号:23486072 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

度々すみません。お陰様で楽天ミニの開通はできたのですが、Rakuten LINKと楽天モバイルにログインが出来なくて困ってます。 iPhoneではちゃんとログイン出来てるので間違ってないのは確かです。電話アプリにログイン出来ないので着信しか使えません。何方か解決方法を教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願いします。
書込番号:23486470 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>Rakuten LINKと楽天モバイルにログインが出来なくて困ってます。
以下にアクセスして、画面上部の「my 楽天モバイル」をクリックして、楽天市場などへアクセスするユーザーIDとパスワードでログインしてみて下さい。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
それでログイン出来ない場合は、ユーザーIDとパスワードの間違いです。
本機は特には関係ないこととなります。
楽天市場へもログインできないことも合わせて確認されるとよいです。
ログインするパスワードを忘れた場合は以下より再設定が可能です。
https://member.id.rakuten.co.jp/rms/nid/upkfwd
書込番号:23486630
 3点
3点

わざわざありがとうございます!
同じIDとパスワードで iPhoneでは、当たり前ですがちゃんと楽天市場にも楽天モバイルにもログインできます。なのでIDもパスワードも間違ってません。楽天ミニでログインを試みると、iPhoneの方へログインしましたか?とメールが届いてます。楽天にログイン出来ないので楽天LINKアプリも使えず、着信のみです。こんなことってあるのでしょうか?開通もRakuten LINKや楽天モバイルにログイン出来なかったので、なかなか開通出来ず、ロケットかアトムボーイさんの裏技みたいなやり方をここで見て、やっと開通出来ました。このままミニを持っていても、ログインできないならミニを持ってる意味が・・Rakuten LINKからの電話かけ放題が魅力だったのに・・どなたか解決方法を分かりやすく
教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願いします。
書込番号:23488334 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>esposaさん
本機でブラウザ上から、楽天市場や楽天モバイルにログイン出来ませんか。
その時には、文字列入力時に、全角と半角、大文字と小文字、
※※※※※※※※※※
文字の最後に半角スペースが自動入力されていないことを確認
※※※※※※※※※※
このあたりを確認されてみてはどうでしょうか。
書込番号:23488802
 3点
3点

>esposaさん
ログイン出来ましたか?
アカウント、パスワード入力時に変換予測等を使わないで1文字づつポチポチ入力するといいかもしれません。
クチコミ掲示板にもあった気がします。
それと@の前後等ににコッソリスペースが入れられてることもあるようです。
書込番号:23496776
 1点
1点

>ロケットかアトムボーイさん
>†うっきー†
ありがとうございます!まだログインできてません。(汗)
楽天IDパスワードも間違いなくちゃんと入れてるので
 iPhoneの方にログインしましたか?と何度も確認メールが届いてます。楽天モバイルのmy楽天モバイルは、サイト検索してSafariからなら楽天IDとパスワードでログインできましたが、アプリからはLINK共々無効なIDですと出て全くログインできません。楽天モバイルのチャットで相談し、楽モバイル Rakuten LINK両方共、アンインストールもしましたがダメでした。Rakuten LINKのアプリにSMSで承認番号を貰わないとキャンペーン対象にならないんですよね?
このままでは最悪の状況です・・
書込番号:23497404 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>esposaさん
>Rakuten LINKのアプリにSMSで承認番号を貰わないとキャンペーン対象にならないんですよね?
最初のSMSは通話回線なので、Rakuten Linkアプリには届かず、電話回線の方で届きます。
SMSでパスワードが届きますので、そのパスワードをRakuten Linkアプリに入れる。
SIMを入れた端末にアプリを入れていた場合は、アプリに自動的にパスワード入力まで行ってくれます。
そうして認証が完了して、アプリが利用できるようになればポイント取得条件を満たせます。
実際に、エラーがどのような感じで表示されているのか、メールの本文(iPhoneの方にログインしましたか?)を添付。
個人情報があるなら、その部分のみを塗りつぶす。
その状態のスクリーンショットを提示すれば、見たことがある人から何かコメントがあるかもしれません。
あわせて、Rakuten Linkアプリでログイン後のエラーがどのような画面になっているのスクリーンショット程度はあるとよいです。
書込番号:23498202
 1点
1点

>†うっきー†さん
何度もありがとうございます。画像が楽天モバイルとRakuten LINKのアプリからログインした時に出る、ユーザーIDが無効のスクショと、何度もログインしている時にiPhoneに届くログインしましたか?のスクショです。何かこれで解決の手掛かりとなる方法をご存知の方とかいらっしゃるでしょうか?もうどうすればいいのか・・SIMとかが関係してるのでしょうか?届いた時点で両アプリとも既にインストールされていて SIMも別になっておらず(最初からセットされてた)Android系の扱いが全く分からないのも関係してるのかな?何もかもが分からなくてパニックです。泣
書込番号:23498339 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

「小さな幸せ」さんという方が以下の方法を紹介しています。
私もこの方法を試してみることをお薦めします。
「自動スペース入力」の機能をOFFにする方法です。rakuten miniの設定(歯車)から始めます。
・設定→システム→言語と入力→仮想キーボード→iWnn IME→予測変換→自動スペース入力(候補選択時にスペースを自動入力する)
初期設定では自動スペース入力機能がONになっていますので、この機能の箇所をタップしてOFFにした後で、ID,パスワードを入力してみてください。
成功をお祈りします。
書込番号:23498589
 3点
3点

>maravilhosoさん
わざわざありがとうございます!
今日中に必ずやってみます!
無事ログイン出来ましたら、報告させて頂きます!
書込番号:23498601 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
『別の「Rakuten Mini」』って?
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/notice/2020/200626_01.html
Band1に対応していいるもの?
技適マークが正されたもの?
後者なら、Band1対応端末への交換は結局公式なアナウンスしないのか?
 8点
8点

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=95626/
3種類の個体が混在するのはそのままか、、
他のキャリアで使われたく無いなら最初からそうしときましょうって事かと
既存キャリアは基本的に他キャリアプラチナバンドは削除してる
(一部例外機種が重宝する)
書込番号:23494278 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

今電話して この広報 起承転結の結が無い
文脈でいくと
1stロット「正しくは技適XXXXX号」
2ndロット「正しくは技適XXXXX号」
3rdロット「正しくは技適XXXXX号」
が無い 上長の○○さんに言って広報に治してもらって
って電話しておいた
楽天広報最低だね ケータイWatchの取材6/10で
何十万か判らんが ユーザをその時点で刑法違反にするし
あせって総務省は技適3種同一番号でユーザ救済
ユーザを刑罰にさせることを軽く見てる 最低な広報 最悪
書込番号:23494361
 9点
9点

「Rakuten Mini」の認証番号と対応周波数帯の変更について(2020/06/26)
のメールが来た
技適マークの画像にリンク付き
書込番号:23494397
 3点
3点

今回の案内に基づいて交換に出すと、ヘタするとBand1が無効な個体がやってくるのかな?
Band1を復活させたい人は、ちゃんと「Band1対応の個体と交換してくれ」と言わないとダメかもね。
Band1対応の個体への交換も9末までなんかな?
楽天モバイルは、いつまでたっても永遠に楽天モバイルなんだろうな。笑
書込番号:23494435
 4点
4点

さて、楽天モバイルから交換のメールが届いたが、どーしたものか?
自機はBAND1のない3のタイプなのだが…これって中古で売る場合日本では価格が下がりそう
だが、この機種バッテリーが持たないので充電回数が他のスマホより確実に多い為
1年後にはバッテリーがヘタってる可能性が大
1年無料期間で解約するならわざわざ交換し、再セットアップする手間も掛けずに
そのまま利用しポイ捨てって考えもある
物理simでもないので故障時にsim入れ替えて使うことも出来ないこともあり
1年後に中古で売るにも下手したら数百円とかの可能性もなくはない
そう考えると楽天利用中のみで楽天解約する予定なら交換しなくてもいいかなとか思ったり
交換対象機を持ってる皆さんはどーしますか?
書込番号:23494480
 8点
8点

本来、対応周波数帯からBand1を削除するなら、
Band1の端末は回収すべきかと思います。
今回のように、一部でもBand1を残すなら
 国内向け(Band1あり)
 海外向け(Band1無し)
それぞれの商品の位置付けを明確にすべきかと思います。
「別の「Rakuten Mini」への交換」などと奥歯に物が挟まったような
表現をぜずに。
また、国内向け(のつもり)で買った端末が実は海外向けだった人には、
わざわざユーザが電話で交換を依頼するのではなく、楽天がIMEIで
交換対象ユーザを特定し、交換のお伺いをメールにて発信すべきかと思います。
(今回はそのようなメールかと思いましたが期待外れででした)
書込番号:23494496
 7点
7点

連投すみません
メールの内容読んで気づいたことが一つ
eSimって機種交換(修理等の場合)の際に再発行手数料掛かりましたよね?
メールにはその辺の内容が書いていませんがコミュニケーションセンターに連絡したら
交換できますけど3300円掛かりますと言われそうなのが楽天商売
新規の事務手手数料はポイントで戻ってくるが、再発行手数料かかるなら交換なんかいらんか
交換予定で電話して見た方の情報をお願いしたい。
さっきから掛けてるが、全く繋がりません
書込番号:23494515
 4点
4点

迷うなら交換したらいいかと
「Band-1に」って言わなきゃ先方判らないし
最近 保護フィルムがおわびで付いてきてるし
中古で売る場合は値が付くのかな? ¥100くらいでしょ
1年使い捨てってのも確かに案ですね
Bnad-1を無くす方向でも 最初スペックで出してますからね
それを回収ってありえませんね
1年後の楽天離れる人対策なら他にもあるだろうに
Band-1交換は¥0で済みますよ +保護フィルムみたいだし
e-sim交換 事務手数料なし
がまんで電話 チャットはNGですよ
書込番号:23494556
 3点
3点

Band1問題が発覚してから、Band1、交換だと騒いでいるが楽天モバイル契約してるなら交換なんて意味がない
今のプランで現状使える状況が悪化しないかぎり他社でMiniを使うこともない
中古で売る?
1年経った頃には、すでに値下がり常時1円販売になってる可能性さえある(もち契約込みで基本料2980円とかで)
その程度の機種に中古の価格を期待して無用の交換とか
交換したら尿液晶とか交換出来ないような1、2点のドット抜け、タッチ反応悪いとか
現状のMiniに不満がないなら交換する意味はどこにあるんだ?
あるなら聞かせて欲しいところだが
ガラスフィルムが付いてくる…そのぐらい自分で買えよ
書込番号:23494769
 9点
9点

Band1なんてどうでもいいという人には意味はない。
Band1があってドコモ系での利用を視野に入れられるポテンシャルが重要という人には意味がある。
でどうですか?
ちなみに、オレは今のところ交換しない予定です。どうも正真正銘の新品が来るわけじゃないみたいなので。いつかドコモ系で使いたくなったらQXDMでも使ってBand1を自力で復活させますわ。
で、オレが今問題にしてるのは楽天モバイルの姿勢です。
書込番号:23494877
 5点
5点

ヤフコメに、現政権に批判的な書き込みがあると、
毎日、夜 9時前後から翌日明け方にかけて、すべてのそれらのコメントに一律に『青ポチ』が付くんですけど、
こちらでは、会社TOP自ら、価格.comデビュー、かな?
書込番号:23494886
 2点
2点

>乳頭がん患者さん
オレが今問題にしてるのは楽天モバイルの姿勢です。
その通り!!
https://www.sankei.com/economy/news/200626/ecn2006260048-n1.html
書込番号:23494915
 2点
2点

5月31日にrakuten mini申込みし、6月4日納入でした。(3)製造番号(IMEI)351676110682491以降の製品でした。
チャットで6月15日から17日間非常にまったり、放置状態で間欠的なやり取りし、6月25日に本体のみ交換品到着しました。
(2)製造番号(IMEI)351676110356716〜351676110680487の製品でした。同一カラーでおまけのフィルムが同梱されてました。
SIM切り替えは無料でした。
チャットでは、band1が使える、同一色の意思を伝え、その意向通りではありましたが、本来不要な労力でした。
書込番号:23495064
 6点
6点

>乳頭がん患者さん
オレが今問題にしてるのは楽天モバイルの姿勢です。
そこの問題は無料期間が終了したら1円の追加料金も加算しないうちに解約でいいのでは?
多分、乳頭がん患者さんは声を上げることで、これからの楽天モバイルの姿勢に期待があるのかもですが
楽天体質では期待薄では?
300万回線無料で行って1年後には100万回線解約ってのが楽天には一番きついこのなのかと
俺もRakutenMiniを他社で使う気はないので交換はしないし、今回の件で楽天モバイルがどう良くなっても1年で解約決定
それまで散々使わせてもらう事でなんの問題も不快感も楽天モバイルには持たなくなった
書込番号:23495077
 2点
2点

>乳頭がん患者さん
どうも正真正銘の新品が来るわけじゃないみたいなので
確かに…
1円セールで在庫がなくなってたのになぜBand1仕様の物が交換できるほど多いのかって事
普通ならBand1仕様の在庫品を1円セールで完売させる事が目的だったのではとも思われる(妄想だが)
新品らしきものが交換品として届いてる報告があるがリファビッシュ品は外見上判別つかない
現状は店舗在庫などをかき集め返送用のボックスに入れ新品と交換してる可能性もあるが、今後交換の件数が増えれば
間違いなくすでに交換された物や不良品で返品されたものをリファビッシュで返送される可能性も大なんで
楽天から全ての交換品を新品交換という言葉がないのでリファビッシュでも文句は言えないところ
書込番号:23495191
 5点
5点

昨日 6/26、総務省に対する報告で、どんな詭弁を使って 3タイプの併存を認めさせたのか…。
また、
事が露見した時の楽天モバイルの言い訳の一つが、
「1台の端末に実装できる通信バンドの数には上限がある。」
じゃあ、ほぼ同サイズの iphoneはどうなんだ、ってツッコミを入れたくなりますけどね。
その場凌ぎの虚言を重ねる、この楽天モバイルの姿勢…。
書込番号:23495243
 4点
4点

>rakutenn chibiさん
>どうも正真正銘の新品が来るわけじゃないみたいなので
現時点では新品です 聞けばいいです
>オレが今問題にしてるのは楽天モバイルの姿勢です
どおぶぶんですが
自分は>6/10「ケータイ Watch」を総務省電波環境課認証推進室〇〇さんと見てて
「これじゃ電波法違反じゃないか」っていかってました
楽天は電波法違反1年以下または100万円の刑罰を ユーザーを売ったのです
この追記だけで1時間は討論しました
「技適同一番号は?「いや技適ブランドが」他の案も検討
で 総務省的ユーザ保護でブランド捨てて技適同一番号にしユーザを救いました
今回の楽天おわび文 これがないです
個人情報が漏洩で問題なのに 刑罰対象に一時的とはいえ自社守るためにユーザを売った
ちなみに違法電波発信機を作っても電波法では無罪です=楽天は無罪
という風に「姿勢が」って曖昧じゃなく 具体的に教えて頂けるとうれしいです
「姿勢が」「姿勢が」「姿勢が」って言うのは簡単ですが 思うとこあるでしょうから
是非 お聞きしたいです 情報として蓄積していきます
書込番号:23495293
 0点
0点

追記
ガバナンスは6/10「ケータイ Watch」でも 総務省と話しています
引用
記事初出時「技適マークは申請中」としていたが、楽天モバイル側の回答内容が変更されたため「技適マークは確認中」へ修正した。
これって 自社製品を理解していないガバナンスの欠如であると断言ですね と同じ意見
「技適マークは確認中」に訂正は失敗
楽天モバイル広報  広報初心者???
何を書いたら どう反応あるか想像力欠如
書込番号:23495297
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
情報提供
本日 旧Miniから新Miniの移行を行いました
目的はミラーリング状態
で
遠隔サポートと一緒に作業
LINKアイコンがありクリック>>反応なし>>繰り返す
GooglePlayからインスト―ル ゴーストと本物の2つのアイコン
本物にログイン設定>>OK  ゴースト削除>>2つ消えた(げ
LINKをログイン状態でアンインストール状態 ちと不安
GooglePlayからインスト―ル >>設定OK >>データちゃんとありました
ゴーストアイコンがあったのは LINKだけ 
遠隔サポートも 謎
その後コミュニケーションデンター電話の機会あったので ゴーストの件 情報共有
クリックして反応が無いアイコンは先に削除して それで本体インストールがいいかと
設定してゴースト削除 全部消えたって基に戻ってしまうので
 
以上でした
 1点
1点

Rakuten-Link、
「最新のものにバージョンして下さい。」
と来たので、スキップしようとしたが出来ません。
やむを得ずバージョン UPしたら、
「ニュース」と「ウォレット」
が追加に。
「R-Payが使えます。」と。
通話料無料の電話アプリじゃなかったんだ…。
ま、皆様、バージョン UPしてみて下さいな。まるで
『楽天 e-Navi』
みたいですから。
書込番号:23477604
 0点
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
今日ゴーストの件を話してて
LINKは どこに行きたいのですか??
ニュースなんていらないでしょ
LINEになりたいんですか?
なんか開発チーム迷走してません??
こんなことやるから
LINKの起動遅くなったでしょ
でんわ かけたい ん〜〜って待って
LINKが電話って忘れてません??
先方
確かにですね 上にあげます
書込番号:23477653
 4点
4点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
1円端末GETしたけど、対応バンドを調べたら掲載されてる仕様と違う。
4Gも3GもBand1が無くて代わりにBand4がある。
楽天回線なら問題無いけど、IIJのeSIM使う場合は問題あるな。
公開されてる仕様と違うってどうなの?
書込番号:23450690 スマートフォンサイトからの書き込み
 55点
55点

BAND1(WCDMA/LTE)の無い機種で技適通過端末って無かった様な、、、
docomo mvnoでは使ってるので支障出ますよね
書込番号:23450787 スマートフォンサイトからの書き込み
 24点
24点

購入時期で違うみたいですね
書込番号:23450843 スマートフォンサイトからの書き込み
 25点
25点

>悪の十字架さん
>公開されてる仕様と違うってどうなの?
楽天に問合せしました?
どの様な回答になるのか、興味があります。
>舞来餡銘さん
>docomo mvnoでは使ってるので支障出ますよね
元々、楽天以外の VoLTE に非対応って事で、
他キャリアでの利用をさせたくないスペックですよね。
書込番号:23450981
 26点
26点

>引きこもり2号さん
BAND1非対応って普通は有り得ないですから
国際的にも共通BANDですし
おまけに当機種はシムフリーをうたってるし
書込番号:23451015 スマートフォンサイトからの書き込み
 23点
23点

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/spec.html
BAND1の文字がむなしい
書込番号:23451027 スマートフォンサイトからの書き込み
 22点
22点

>舞来餡銘さん
>おまけに当機種はシムフリーをうたってるし
元々楽天モバイルは、MVNO だったので、
SIM ロックの文化が無い、
どちらかと言うと、SIM ロックは敵だったのでは?
なので、本端末にも SIM ロックをかけなかった。
しかし、他キャリアで利用されたくない。
なので、対応バンドと VoLTE で制限をかける。
考えすぎですかね?
書込番号:23451193
 24点
24点

我が家のクリムゾンレッド(発売日に購入)はband1ありました。
仕様にないバンドって技適でアウトでは。
ソフトウェアレベルで対応不可なら、メーカー側から回収案内がある案件です。
以前Zenfoneでもありましたね。
https://japanese.engadget.com/2019/04/02/asus-zenfone-max-pro-m2/
書込番号:23451232 スマートフォンサイトからの書き込み
 23点
23点

>sandbagさん
>仕様にないバンドって技適でアウトでは。
仕様にあるバンドが無くなってもアウトでしょう。
同一仕様でなくなったなら、技適の適用外。
なので、技適マーク無しか、
別途技適を受けるかしていないと、
楽天が電波法違反行為をしてることになるかと。
どのみち、公表されてるスペックと異なる時点で、
不正競争防止法違反は確定でしょうけどね。
書込番号:23451341
 23点
23点

>引きこもり2号さん
楽天公式サイトの記載のものは、恐らく国内向けのバンドのみの表記で国際部分については技適参照となると思っていますが、既に悪の十字架さんと自分とで異なっていますし、いろいろアウトでしょうね。
楽天がどんな対応を取るのか楽しみです。
書込番号:23451363 スマートフォンサイトからの書き込み
 23点
23点

>sandbagさん
ぬ?Band1の端末もあんの!?
なんか損した気分。
購入時期で違うってどゆこと?
意図的なもの?
書込番号:23451521 スマートフォンサイトからの書き込み
 22点
22点

>悪の十字架さん
私のRakuten miniもBAND1表記されています
私は楽天回線は入れずIIJmioで利用しております
BAND1が無いものは希少なのかも?
端末に技適マークは入っているんですよね?
書込番号:23451717
 22点
22点

>悪の十字架さん
デフォルトのMiniにはバンド1ありました
ソフトウエアバージョン 末尾 55SS
で 5/11のアップデータで65SS になり
バンド1は消えました
で 6/4の65SS 向けアップデータで どうなるか
55SSは 6/1〜6/4しかアップデータ公開していません
アップデートできると思いますが公表していません
無視ですかね(謎
そのLTE出るソフト何っていうんですか?
教えてください よろしくお願いします
書込番号:23451749
 22点
22点


>トトまる9603さん
技適(画像参照)
>jessy777さん
自己解決してる?
「Activity Launcher」
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.szalkowski.activitylauncher
Engineering Mode -> Band Mode
書込番号:23451830 スマートフォンサイトからの書き込み
 22点
22点

>悪の十字架さん
ありがとうございます
GooglePlayの画像では そう見えなくて
どっかにもActivity Launcherって書いてあったのですが
違うのかな??って思ってました Analytics系好きなんでww
>自己解決してる?
そうかも
先ほどの書き込みから 6/4のアップデートしました
自分は表面上のエラーはありませんでしたが 5/11ので機種交換の方も
・USB接続でファイル転送がPCで認識しない
なおりました
&バンド1 復活??
添付します
書込番号:23451861
 22点
22点

>悪の十字架さん
楽天モバイルで利用されていてまだよかったですね
私はIIJなのでband1が使えなかったら支障あったでしょうか?
この問題でIIJはrakuten miniを動作確認端末に入れないんでしょうか?
だって本来IIJとしては少しでも利用してほしいから問題なければ動作確認しますよね?
>jessy777さん
アップデートでband1が消えるんですか?
不思議ですね
書込番号:23451864
 22点
22点

すみません
添付画像 最後の41が切れてます
>トトまる9603さん
不思議ですよね
ま〜機械だし 制御プログラムが変に
自分的には「1」が無くなるは理解できる
それに対して「4」増えるのほうが不思議です
プログラマーの打ち間違え??ww
でも6/4アップデータは一応信じられると・・・日記には書いておこう
書込番号:23451887
 23点
23点


>jessy777さん
>不思議ですよね
ハードが対応していても、ファームで制限していれば、
何も不思議ではないですけど。
技適も、ハードだけで無くソフト(ファームウェア)まで含めて、
審査対象になっていると思います。
書込番号:23451927
 22点
22点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
マイ楽天ミニが以前LEDランプがつかなく
なったのが原因なのかわかりませんが、
こんどは100%でブラウザー操作中に
画面が一瞬で暗くなり電源が入らなく
なりました。
楽天モバイルは店舗では故障受付は
できませんので、故障受付を電話で
しますが、ご存知のとおり電話は
混雑でつながりません。
なのでコンセントの抜き差しを
オススメします。
10秒程度USBをさす、USBをぬくを
繰り返します。30回ぐらい試して
ください。
【その後】
LEDランプが点滅も画面は暗いまま、
電源を長押しでpowered by android が
点滅を繰り返し30秒ほどで復旧。
データ消失もなし。
【原因】
バッテリーの保護回路作動。
いわゆるブレーカーが落ちた状態。
自宅ならブレーカーをあげますが、
ブレーカーがないスマホは
抜き差しでブレーカーをあげます。
上がれば成功です。
書込番号:23466392 スマートフォンサイトからの書き込み
 28点
28点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![Rakuten Mini [クリムゾンレッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001227604.jpg)
![Rakuten Mini [ナイトブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001227602.jpg)
![Rakuten Mini [クールホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001227603.jpg)
 
                    







 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 












































 
 
 
