Rakuten Mini のクチコミ掲示板

Rakuten Mini

  • 32GB

3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
楽天モバイル Rakuten Mini 製品画像
  • Rakuten Mini [クリムゾンレッド]
  • Rakuten Mini [ナイトブラック]
  • Rakuten Mini [クールホワイト]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Rakuten Mini のクチコミ掲示板

(4898件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ166

返信20

お気に入りに追加

標準

勝手に周波数帯を変更って・・・!?

2020/06/12 00:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:222件

既出ですが驚きましたね。
自社のサイトにも載せず
総務省にも届けず勝手に周波数帯を変更、しかも2度!
(日本の各キャリア共通で基本のBAND帯 1を使えなくしていた)

その上、変更後の機種の技適についても
第三者がいいと言ってるので出していなかった・・・

本当にキャリアになる気があるのか?

BAND帯 1を外したということは
つまり現在の無料期間が終了する1年後に
ユーザーが他のキャリアやMVNOに逃げられないようにしているとしか考えられないですね。

BAND 1の代わりにBAND4を採用して
「アメリカでも使えるようにした」・・・そんな変な理由が通るわけないでしょう!

また、他キャリアのSIMロック解除機や一部のandroid機で楽天アプリが使えなかったり、
アイフォンの一部で使えない、公式にも使えないとしていることに対しても
「いやいや、他の機種側が対応していないからであって云々・・・」と擁護する人がいるが
どう考えても自社販売の機種を優先したいが為に
楽天側で故意に操作しているとしか思えないですね。

書込番号:23462982

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/12 05:40(1年以上前)

自社利益優先の楽天なら何でもありえること

書込番号:23463076

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2020/06/12 07:07(1年以上前)

>BBA & GGYさん

既出スレッドがある場合は返信機能を利用していただけたらと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23450690/#23450690

同じ内容を複数、いくつも乱立されると、他の有益なスレッドなどが埋もれてしまいます。
配慮頂けたらと思います。

書込番号:23463157

ナイスクチコミ!41


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/06/12 13:24(1年以上前)

>BBA & GGYさん

>第三者
これ総務省と話してて 結構問題になりました
・本当に第三者は存在するのか
・あったとして 第三者と楽天モバイルを どう対処するか
・無かったとして もっとダメですよね

基本 あのケータイWatchの追記
・これ 広報担当 ダメですね ふみまくりですね
・申請中を楽天モバイルが確認中にしちゃダメですね 今はスルーしとかなきゃ
 把握できてないっていう企業ガバナンスが出来てないって言ったことになりますね


って共通見解

書込番号:23463748

ナイスクチコミ!12


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/06/12 13:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
すみませんでした

書込番号:23463751

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/12 13:42(1年以上前)

「既出ですが」と前置きしているのに…。

どうでもいいくだらない内容の、同様のスレッドを乱立させるのは良くないと思いますが、
基本のスレッドが長く伸びすぎると、最後まで行く方が面倒ですし、
「既出です」としてあれば、このタイトルに目を惹かれここから入った人は、
過去スレに遡れば問題の本質を知る事が出来るので、
別に悪くはないと思います。個人的には。

書込番号:23463776

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:222件

2020/06/12 16:56(1年以上前)

他人の書き込みに大して
いちいち配慮しろって・・・
それじゃ まるで言論統制ですね。

いつから ここは
そんな窮屈な場所になったんでしょうか?

書込番号:23464054

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:222件

2020/06/12 23:02(1年以上前)

これ、総務省は当然、何らかの厳しい処分や罰則、科すんでしょうね。
まさか、「あ、今度からは気を付けてねー」なんてことはないですよね。

これで キャリアとなった楽天に
たいした処分がないとなれば
一般人が技適非対応端末を使うことには
まったく歯止めが効かなくなりますしね。
(・・・って、現状は既に歯止めなんかないも同然ですが!?)


-----------------------------


楽天のスマホ、周波数を無断変更か 総務省が報告要求

2020/6/12 18:33 日本経済新聞


総務省は12日、楽天モバイルが開発したスマートフォンの対応周波数について、
同社が無断で認証と異なる設計に変えた疑いがあると発表した。電波法に基づき同社に詳しい報告を求めた。
無断変更などが確認された場合、同法違反で楽天は端末の販売中止や回収を迫られる可能性がある。

楽天は4月から携帯電話事業で商用サービスを始めた。
韓国サムスン電子やシャープが製造する端末のほか、独自開発の小型スマホ「楽天ミニ」を販売している。
5月以降に製造した楽天ミニについて、自社の通信網で利用していない周波数への対応をやめた一方、米国など海外で使われる周波数を追加したという。

楽天は「対応できる周波数の数に上限があり、仕様を変更した」と説明している。
総務省によると、対応する周波数が勝手に変更されると、混信などで電波の質が落ちる場合がある。
このため携帯電話は発売前に周波数や出力などの設計について、第三者機関から認証を受けなければならない。
設計を変える場合は認証を申請し直さないといけないケースが多いという。
楽天は一部ユーザーからの指摘を受けるまで、周波数の変更を公表していなかった。
総務省はこれまでも楽天に対し、一時的に電波がつながりにくくなる通信障害などで複数回、指導している。
消費者の信頼を失う行動が続けば、通信事業の先行きは厳しくなる。

書込番号:23464711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:104件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2020/06/13 16:10(1年以上前)

>BBA & GGYさん
>ほか皆様

 既報及び掲示板で皆様が迅速かつ適切な情報提供をしてくださったお陰で、私も交換を申し出てきちんと対応しますとの返事をいただきました。女性のオペレータでサポートが繋がるまで20分程度かかりましたが、対応は非常に丁寧でした。この場を借りてお礼申し上げます。

書込番号:23466114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2020/06/13 18:19(1年以上前)

こちらに来てこの記事を知りました。情報ありがとうございました。

通信キャリアとしてどうなんでしょうね。良くあることなのでしょうか。

auさんが3GからLTEに切り替える際、圏外領域が多く成ったとか。

WiMAXが室内だと全く使えないものだったとか。

昔の楽天モバイルがお昼時の時間帯での帯域制限が凄かったとか。

いろいろありましたが、通信キャリアとしてビジネスモデルをどう考えるかでしょうね。

当方はやっぱりdocomoでしょうなとか、MVNOはYモバが安定とか。

通信費が低額の理由が様々なことを認識しましたね。

書込番号:23466412

ナイスクチコミ!5


D.J.Kさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/14 05:32(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
話が脱線して申し訳ありませんが、Y!mobileはMVNOではありませんよ。ソフトバンク株式会社のサブブランドです。以上
失礼致しました。

書込番号:23467411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2020/06/17 17:11(1年以上前)

BAND4を追加して既存の対応BANDを削るなら、どうせなら、WCDMAではBAND19を、LTEではBAND28を削ればいいのにね。

対応しているBANDで一番期待されるであろうBAND1を削るというのは、どうかしてますね。理解に苦しむ。

ドコモ系利用を想定した人への嫌がらせとか妨害とか、そう思われても仕方ないですね。

書込番号:23474996

ナイスクチコミ!3


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/06/17 18:02(1年以上前)

>乳頭がん患者さん
おそらくですね

書込番号:23475091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2020/06/17 19:12(1年以上前)

>ドコモ系利用を想定した人への嫌がらせとか妨害とか、そう思われても仕方ないですね。


って言うか、それ以外、ありえないでしょう。

楽天が言う
「アメリカで使うBAND4の為」と言うなら
BAND1は削除せず、BAND4を追加すればいいだけ。
BAND1はアジアでも使っている国が多いので
そっちはどうする気だったのか??

現にBAND1、3、4、5、19等、
多数のキャリアや他国のBANDに対応している端末なんかいくらでもある。

書込番号:23475221

ナイスクチコミ!1


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/06/17 20:09(1年以上前)

>BBA & GGYさん

>ドコモ系利用を想定した人への嫌がらせとか妨害とか、そう思われても仕方ないですね。
の意味は ¥1で売って 1年で解約 ドコモ系にMNPのいやだらせと理解しましたが

書込番号:23475331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/06/17 20:41(1年以上前)

スレ主様も理解が正しいです。

書込番号:23475407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/06/17 20:42(1年以上前)

×スレ主様も
○スレ主様の

誤字失礼しました。

書込番号:23475413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/17 22:10(1年以上前)

>対応できる周波数に上限があり、仕様を変更した

CAさせないために、Galaxy A7では LTE・Band42を削り、
SoftBank系で使わせたくないから、楽天版の Galaxy S10/Note 10+では最初から、
Band 1同様世界標準でもある 3G & 4Gの Band 8は塞いでしまう…。

ふと気になるのは、
OPPO Reno A 128GB 楽天版。
一般販売用の 64GBと、実装している周波数帯が同一なのか、と言うこと。
ユーザーの方(かた)、大丈夫ですか?

書込番号:23475630

ナイスクチコミ!1


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/06/17 23:16(1年以上前)

>乳頭がん患者さん

>BBA & GGYさん
の書き込みは表面上

自分は裏の戦略

>スレ主様も理解が正しいです。
という理由が知りたいです
参考にするのでよろしくお願いします

書込番号:23475747

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2020/06/18 02:25(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>CAさせないために、Galaxy A7では LTE・Band42を削り、
>SoftBank系で使わせたくないから、楽天版の Galaxy S10/Note 10+では最初から、
>Band 1同様世界標準でもある 3G & 4Gの Band 8は塞いでしまう…。

Galaxy A7は廉価モデルなんですから、元々LTE B42に対応してなかっただけでしょう(ハイエンドだけ対応)。
別に削ったわけではなく、楽天側が昨年発表時から長らく誤表記のまま修正してなかっただけです。

Galaxy S10とNote10+はドコモ版及びau版と共通端末になっているので、日本向けはLTE/3G B8非対応で開発されてるだけだと思います。
ドコモ版はau LTE B18/26が塞いであり、au版はドコモLTE B19/21及び3G B6/19が塞いであるのに対し、楽天は自社回線に加え両社MVNOも提供してるので周波数を塞いでないというメリットはあります。
ただ楽天版はCAが塞いであり、さらにOSバージョンアップやソフトウェア更新が全く提供されてないデメリットもあるため微妙な存在ですが。

書込番号:23475941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/10 18:40(1年以上前)

文章指導+αみたいですね、、、
https://news.yahoo.co.jp/articles/c678c7a364582166dbaa1f9abb2bafd641631091
個人的には潰れる一歩前くらい叩いてほしかった

書込番号:23524406

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ154

返信148

お気に入りに追加

標準

請求書発送のお知らせ

2020/06/11 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 G19541103さん
クチコミ投稿数:67件
機種不明
機種不明
機種不明

請求メール

利用明細

未払いのステータス

昨日楽天モバイルより「請求書発送のお知らせ」というメールが届きました。

内容としては「請求内容において、カード会社より引落し不可との連絡があったため請求書を発送したため、支払え」というものでした。「お引き落とし不備の原因はカード会社へお問い合わせください。」とのことでしたので、自分のクレジットカードである三井住友カードに問い合わせしたところ「請求自体なされていない」、「エラーの記録はない」、「カード自体に何ら問題はない」とのことでした。(つまり「カード会社より引落し不可との連絡があったため」という部分は嘘です)

楽天モバイルに問い合わせたところ、「請求でエラーが出る(三井住友カードとの通信自体できていません)」、「翌月合算はできない」ため請求書にて支払えということでした。
楽天モバイル内のシステムエラーにも関わらず、請求の保留もできないとのことでした。

当方の瑕疵であるなら何ら問題ではないのですが、完全に楽天モバイルのシステム上の瑕疵であるにも関わらず、当方に請求する楽天モバイルの対応に空いた口がふさがりません。

当方のみに発生したシステム上の問題であるかもしれませんが、対応に承服しかねるので投稿しました。

書込番号:23462678

ナイスクチコミ!19


返信する
U-ONE_さん
クチコミ投稿数:24件

2020/06/11 22:07(1年以上前)

対象の電話番号080って 自分のケータイ番号ですか
だとしたら削除した方が
勝手な 想像ですが

書込番号:23462689

ナイスクチコミ!2


スレ主 G19541103さん
クチコミ投稿数:67件

2020/06/11 22:16(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

あまりに腹に据えかねて冷静さを欠いておりました。

ご指摘に従い削除依頼を出しました。

しばらくさらされると思いますが、自分への戒めと思います。

書込番号:23462716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2020/06/11 22:30(1年以上前)

三井住友カードは他の5月分決済には利用できているのでしょうか?問題ないならそのことを楽天に伝えたほうがいいでしょう。

なお、昨日付の誤請求に関する動画がYoutubeにありましたよ。

書込番号:23462749

ナイスクチコミ!2


U-ONE_さん
クチコミ投稿数:24件

2020/06/11 22:38(1年以上前)

>G19541103さん

もし違ったらとは思いましたが
そうであった場合 やっぱ伝えたほうがと思い
書き込みました

>あまりに腹に据えかねて冷静さを欠いておりました。
そうとう 頭にきてたんですね

同じ楽天でも 楽天銀行とは大違いですね
恥ずかしい話 ガスだか電気で 引落できないことがあり
電話がありました
で 入金日が決まっていたので伝えると
その日に支払日を変更してくれました
すげ〜〜って思いました

書込番号:23462761

ナイスクチコミ!3


スレ主 G19541103さん
クチコミ投稿数:67件

2020/06/11 22:51(1年以上前)


>U-ONE_さん
ご指摘本当にありがとうございます。

楽天モバイルは応援したかったんですけど、元から他キャリアとの体力差があるところにキャンペーンで足元に火をつけてしまった感があります。他キャリアの利用金が値下げするきっかけになったので、その点では感謝しています。

>ありりん00615さん
YouTube拝見いたしました。

当方の場合、誤請求ではないと思われます。

楽天モバイル内でのシステムエラーのつけを支払わされている形だと思います。

システムエラーの修復後、再度クレジットカードに請求していただければ終わる話なのですが、サポートに問い合わせても「請求できない」、「翌日合算できない」の一点張りでした。

無料期間中は留まるつもりですが、このままの対応ですと終了後は解約すると思います。

書込番号:23462792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/11 23:45(1年以上前)

楽天モバイル新規申し込みから 6/5頃までの間に、
クレジットカードの有効期限の更新 → 新カードの到着とか、
カードの紛失再発行とかは、ありませんでしたか?

書込番号:23462910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/06/12 03:45(1年以上前)

5ちゃんねる掲示板にここのURLと貴方の番号のアップのURLを貼り付けて拡散している人がいますのでもしもの時は警察に相談した方がと思います。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/spsaloon/1591787290/

書込番号:23463051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 G19541103さん
クチコミ投稿数:67件

2020/06/12 07:58(1年以上前)

>ポムポムプリンchanさん
ご連絡ありがとうございます。

冷静さを欠いて馬鹿なことをしたと自戒しております。

実害があれば相談したいと思います。

書込番号:23463239

ナイスクチコミ!2


U-ONE_さん
クチコミ投稿数:24件

2020/06/12 11:05(1年以上前)

電話番号かえたらどうでしょうか
自分ならそうします
MNPは判りますが
同じキャリアで電話番号変更って
いくらかかるのかな??
クレジットカード番号変えるのなら¥300なのにね

書込番号:23463525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2020/06/12 12:54(1年以上前)

素朴な疑問ですが、
三井住友カードの言うことは鵜呑みにするのに
楽天の言うことは、はなから嘘つきだと
言う態度ですがどうしてなのでしょうか。

書込番号:23463689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


U-ONE_さん
クチコミ投稿数:24件

2020/06/12 13:14(1年以上前)

>ひろ♪♪さん

それが企業イメージです
だからIRが必要なんです

書込番号:23463723

ナイスクチコミ!3


スレ主 G19541103さん
クチコミ投稿数:67件

2020/06/12 22:34(1年以上前)

>U-ONE_さん
お気遣い痛みいります。
楽天モバイルはガラケー時代からの実質通信用の回線の番号で、着信拒否とかにしても大丈夫なので、あんまり実害はないかなと楽観視しております。

>ひろ♪♪さん
ご返信ありがとうございます。
冷静さを欠いて書きなぐってしまったので、気に触ったのであれば誠に申し訳ありません。

一応上にも書いたのですが、楽天モバイルはカード会社から引落し不可との連絡があったとメールしてきましたが、三井住友カード並びに楽天モバイル自体に問い合わせた結果、そのような事実はないとのことですので、メール内容に虚偽が含まれております。乱雑な文章で重ね重ね申し訳ございません。

私自身重度の楽天ユーザーなので、あまり楽天のイメージが悪くなるような記載はしたくないのですが、支払いというお金が関わる重要な問題でしたので、ユーザーとして看過できませんでした。

書込番号:23464664

ナイスクチコミ!5


U-ONE_さん
クチコミ投稿数:24件

2020/06/12 23:09(1年以上前)

>G19541103さん

電話番号画像消えてますね
よかったですね

書込番号:23464732

ナイスクチコミ!1


スレ主 G19541103さん
クチコミ投稿数:67件

2020/06/12 23:17(1年以上前)

>U-ONE_さん
U-ONE_さんの指摘とカカクコム様の迅速な対応のおかげです。
ありがとうございました。

ただインターネットに上がった情報は二度と消えないので、この件を肝に銘じて今後の教訓にしたいと思います。

書込番号:23464748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/12 23:19(1年以上前)

楽天の対応は おかしなことが多々あります。
今回、楽天のスマホ、楽天ミニの周波数を総務省に届け出なしで
勝手に変更した(しかも2度、そして技適の再提出も不届け)という
前代未聞の事態を引き起こし、総務省から返答を求められています。

他キャリアではありえない不始末です。

そんな楽天の何を信用できるんでしょう?
少し前には楽天市場で出品者に一方的に送料の負担を押し付ける問題も!

最終手段として消費者センターに相談されては?

私は以前、楽天のMVNO利用時、楽天側の不始末でトラブルになったのに
ありえない不誠実な対応をされたので
消費者センター及び電波管理局(総務省)に報告したら
それまでは何度、電話しても無視していたくせに
楽天は掌を返すように連絡してきて
謝罪、返金の運びとなったことがあります。

書込番号:23464753

ナイスクチコミ!4


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/06/12 23:29(1年以上前)

>BBA & GGYさん

今回の技適を3種類同一承認としたのは
外郭団体の技適の判断では無理で
総務省の判断です

これを楽天を 許した適なこと言う方がいますが
技適不認証品となった場合
電波法上 使用者が1年以下または100万円以下の刑事罰です
総務省が頭をひねってユーザを守った特例です
ちなみに制作者は電波法違反になりません

楽天へのお叱りはこれからだと思います

書込番号:23464781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2020/06/12 23:39(1年以上前)

Rakuten Miniの件は技適上は問題ない様です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1258659.html
しかし、景品表示法上の問題があるので、楽天は交換に応じていますよ。

書込番号:23464804

ナイスクチコミ!1


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/06/12 23:42(1年以上前)

>ありりん00615さん

消費者庁も自分が言ったものです

書込番号:23464808

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/06/12 23:50(1年以上前)

>ありりん00615さん

6/10ケータイ Watchにも全情報ながしています

書込番号:23464823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/13 13:39(1年以上前)

そっちの方の話題、現在、Webでは Rakuten-Mini は購入出来なくなっていませんか?
週明け総務省、どんな行政指導 or 行政処分を下すのか、見ものです。
3大キャリアのキャリアモデルの SIMロック解除の義務化、2年縛りの高額な違約金の引き下げを実現させた当時の総務大臣、現在返り咲いている高市早苗さん。
自分の顔に泥を塗られた様なもんですからね。ふふふ。

さて、本題です。

http://r10.to/h』で始まる URLは、「楽天カード」のものです。
楽天モバイル UN-LIMITの場合は、
http://network.mobile.rakuten.co.jp/ 〜 』
が正当です。
楽天 UN LIMITを申し込むのに、Google Chrome または SAMSUNG Galaxy インターネットブラウザ以外のブラウザ若しくは実店舗のケータイショップを利用したために、どこかで、個人情報を抜き取られ、楽天カードが勝手に作られてしまっていませんか?
楽天モバイル、基本は楽天カードでの決済がデフォルトで設定されていて、
それ以外のカードを利用するには、改めて設定が必要です。
楽天モバイルが引き落とし依頼をしたのは、本人の知らないところで作られた楽天カードで、それが既に無効になっているので、あの文面が来た謎のカード所有者が、楽天モバイルの URLを貼り付けて転送し、
請求書・督促状で払うこと = 楽天モバイル利用分は本来の契約者が払う様にすれば、それ以外の不正利用の発覚を遅らせる事が出来ます。
これなら、三井住友カードが知らなくても、不思議ではありません。

書込番号:23465852

ナイスクチコミ!1


この後に128件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通話品質と電波状況について

2020/06/11 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:512件

現在、ドコモのガラケーを使用しており、カケホーダイ契約してます。
この1円の機会にMNPでの取得を検討しておりますが、
当方地方在住(奈良県北部)になるので、パートナーエリアでの使用になるかと思います。
別途、データ回線ですがスマホは持っているので、楽天miniは、
・通話
・LINE
・おサイフケータイ
での使用をメインに考えているのですが、
パートナーエリアでも楽天アプリでの通話だと無料かと思うのですが、
パートナーエリアで利用されている方々に、
発着信、通話品質など特に不具合ないかご教示をいただきたく。

不安定なようなら、MNPではなく、こちらの端末は興味があるので、
新規で申し込もうと思います。

書込番号:23461529

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/11 11:20(1年以上前)

>オペラ座の外人さん
メイン回線のMNPは全くお勧め出来ません。
データ通信はローミング5GBちゃんと使えて低速切り替え最高1Mbpsも
全然悪くないです。
電話はRakuten LinkがIP電話になるので電波にすごく左右されます。
VoLTEのようにデータ通信だけど通話の帯域を絶対確保されたものと
違ってWi-Fiでもシムなしでも使えますが電波悪いと音質悪かったり
切れたりもします。
また、留守番電話設定なども固定電話からは設定した時間で留守電に
なりますが、スマホからだと一律45秒であったり、発信がフリーダイヤルと
3桁発信は標準電話に自動で切り替わります。
緊急通報なら問題ないですが、時報、天気予報などは有料となります。
また、ネットで電話タップすると標準の電話がダイヤルしてよく見てないと
有料で電話することになります。
他にもヘッドセットやナビなどで着信に対して受話ボタン押すと切れるなど
Bluetoothでの接続で電話に出る設定や仕組みがありません。
また楽天モバイルのローミングエリアが人口カバー率が70%超えたら
auとのローミング契約を都道府県単位で切っていく協議をすることになっています。
人口カバー率7割でローミングなくなったら、3割の人は使えません。
移動範囲にその地域がある人も使えません。
楽天では来年初頭には全国でカバー率70%となる予定だそうです。
データ用端末は別にお持ちのようですのでデータはバックアップあるとしても
電話が困ると思います。
トラブル多すぎるのにサポート体制が追い付いてないようでサポートへの
電話が2時間3時間待ちなどもよく聞きます。
新規サブ以外ではお勧め出来ない状態であり、来年はもっとどうなるか
分からない状態です。
新規で端末もお得なの買わせてもらって1年タダで遊ばせてもらうには最高です。

書込番号:23461554

Goodアンサーナイスクチコミ!11


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2020/06/11 11:50(1年以上前)

Rakuten Linkの通話品質は
良くないですよ
少なくともLINE電話以下です
無料ですからしょうがなく通話使っていますけど

書込番号:23461601

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2020/06/11 11:54(1年以上前)

>オペラ座の外人さん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23450690/

対応周波数帯の問題が発生してるので当機を考えるのは熟慮した方が良いでしょう

楽天Linkはip電話としては完成度がLINEの足元にも及びません

あくまでサブ回線としてしか使えないと思います

書込番号:23461606 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:512件

2020/06/11 11:59(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>mjouさん
>Taro1969さん
早速の返信ありがとうございます。
やはり、通話品質はあまり良くないんですね。
そうなるとMNPは行わず、新規で取得したほうが良さそうですね。
大変参考になりました。

書込番号:23461616

ナイスクチコミ!2


U-ONE_さん
クチコミ投稿数:24件

2020/06/11 21:59(1年以上前)

>mjouさん

LINE以下
すごい納得しました

友達に自分の見せて推薦した手前
一応 言われたら

LINE以下 って すごい的確な表現ありがとうございます

書込番号:23462673

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

実は対応周波数を変えていた。

2020/06/11 08:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:26件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

「Rakuten Mini」、実は対応周波数を変えたバージョンになっていた――技適マークは確認中(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200610-00000128-impress-sci

との事です。斜め上の事ばかりで
楽天モバイル、なにがなんだか…

書込番号:23461331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2020/06/11 09:03(1年以上前)

既出スレッドがありますので、そちらを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23450690/#23450690

書込番号:23461345

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

家族に持たせる場合の楽天Payについて

2020/06/11 01:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

家族に持たせる場合、楽天Payは契約者でなく、使う人(持たせる家族)で承認できますか?
電話番号と契約者の楽天IDが紐付けされているとできないのかと思い、質問しました

書込番号:23461052

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2020/06/11 07:23(1年以上前)

>家族に持たせる場合、楽天Payは契約者でなく、使う人(持たせる家族)で承認できますか?

使う人が、楽天IDを所有していれば、そのIDとパスワードでログインすればよいだけとなります。

書込番号:23461217

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2020/06/11 07:32(1年以上前)

■補足
最初の利用時のSMS認証は、端末にSIMが入っている必要もありませんので、実際に利用したい人が持っている、スマホの電話番号を入力すれば、そちらの端末にパスワードが届きます。そのパスワードを入力すればよいです。

普通のSMS認証と思えばよいです。指定した電話番号にSMSでパスワードが届くだけとなります。
同一の端末である必要はまったくありません。

書込番号:23461224

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/06/11 11:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました

書込番号:23461560

ナイスクチコミ!1


U-ONE_さん
クチコミ投稿数:24件

2020/06/11 22:02(1年以上前)

楽天Payってコンビニでたばこ買うとき
上限金額とかではねられたりしますね
電話したのですが 
上限金額は秘密ですって
コンビニでたばこをカートン買いする人注意ですね

書込番号:23462680

ナイスクチコミ!1


crimsonerさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:11件

2020/06/12 10:35(1年以上前)

>U-ONE_さん
楽天Pay使用時で、コンビニで利用できるのは「すべてのコンビニ合算で1日4000円まで」です。
カートンということはたばこ1箱を考えると、それに引っかかったと思われます。
コンビニ以外で買えばそれは適用されないので、コンビニ以外で買いましょう。

書込番号:23463477

ナイスクチコミ!0


U-ONE_さん
クチコミ投稿数:24件

2020/06/12 11:29(1年以上前)

>crimsonerさん

サービス開始時
¥4000ってHPにかいてあり
¥4000が一時期なくなり 
¥7〜8000でも使えました(カートン2つ買えなく1つ買った)
楽天Payの方と直接 計3回 金額で話してるので

今見たら ¥4000に戻ったってニュースがありました
間違った情報 誤発信 すみませんでした

書込番号:23463555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Rakuten mini /Linkからナビ連携ができない

2020/06/10 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 kiiisanさん
クチコミ投稿数:20件

<やりたい事>
 1.Rakuten miniとカーナビのBluetooth接続→問題なし
 2.Rakuten Linkからのカーナビでの着信→問題あり

<問題点>
 カーナビの画面に通常表示される「電話を受ける」ボタンが
 表示されておらず「電話を切る」ボタンのみが表示されています。

 この時(着信時)にハンドルの通話ボタンで電話を取ろうとすると
 「電話を切る」ボタンが押される事になり電話が切れてしまいます。

 電話を受けるにはRakuten miniの画面操作より受話するしか
 手段がなく、現実的に運転中の着信は受ける事ができません。

 ※他の端末(iPhone等)では当然「電話を受ける」ボタンが表示され、
  ハンズフリーで通話可能です。

<質問>
 Rakuten Linkで着信したカーナビ画面に「電話を受ける」ボタンが
 表示されている方はおられますでしょうか?

書込番号:23459778

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/10 14:44(1年以上前)

>kiiisanさん
通常のナビは無理です。ヘッドセットも着信受けるボタンが利きません。
スマホアプリ対応でLINEなどでも通話可能なタイプのナビ?システムなら可能です。
Bluetoothのヘッドセット使えないとかRakuten Linkアプリの不備ですから
近いうちに着信受けるボタンで取れるようになると思います。
GoogleのAndroid Auto対応車種なら可能だと思います。
https://www.android.com/intl/ja_jp/auto/
マツダコネクトも対応出来るようです。

書込番号:23459796

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kiiisanさん
クチコミ投稿数:20件

2020/06/10 15:06(1年以上前)

Taro1969 さん>ご返事ありがとうございます。

>Rakuten Linkアプリの不備ですから近いうちに
>着信受けるボタンで取れるようになると思います。

標準の電話アプリでは問題ありませんのでRakuten Linkアプリが
悪さをしているのですね。

ヘッドセットとかナビ接続はモバイル利用ではイレギューラーではく
普段使いなのにテスト/出荷判定やってないんですね!
無料としてもRakuten mobileは少々お粗末ですね。

近々のアップデートを待ちます。


ありがとうございました。

書込番号:23459834

ナイスクチコミ!3


mooncatさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/12 06:49(1年以上前)

おはようございます
自分は楽天LINK閉じてナビで使用しますが問題無いです!
こちらからかける際、ナビからかける時は注意しないとLINKからは発信できないから!
最初からLINK閉じています、かける際はLINK開く

書込番号:23463122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kiiisanさん
クチコミ投稿数:20件

2020/06/12 08:39(1年以上前)

>mooncatさん
おはようございます。

「楽天LINK閉じて」とは、どのような操作をすれば宜しいでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:23463309

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiiisanさん
クチコミ投稿数:20件

2020/06/12 11:45(1年以上前)

自己レスです。

>「楽天LINK閉じて」とは、どのような操作をすれば宜しいでしょうか?

カーナビ利用時 → Rakuten Linkをログオフ
普段使い → Rakuten Linkにログイン

ですね。

少々(?)手間ですが、ナビ着信時に「通話」ボタンが表示され、ハンドルの
「通話」ボタンで電話が受けれる事が確認できました。

ありがとうございました。

書込番号:23463580

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/12 13:15(1年以上前)

>kiiisanさん
多分、深読みしすぎです。
アプリ閉じた状態で着信するので楽天miniで受話ボタン押す。
掛ける時はRakuten Linkアプリからと言うことだと思います。
ナビから掛けるとかWebで電話番号タップすると標準電話で
有料通話になります。たぶん、そんな話だと思います。
ログアウトはいい方法ですね。
発着信が頻繁だと現実味が薄いのですがスマホの着信タップを
警官がどう判断するかが不明ですので、ナビ画面も警官判断となり
ハンドル手元ボタンで見えないところなら絶対安全で問題ないでしょう。

書込番号:23463726

ナイスクチコミ!2


スレ主 kiiisanさん
クチコミ投稿数:20件

2020/06/12 14:08(1年以上前)

>Taro1969さん
>ログアウトはいい方法ですね。

そうですね。運転中の受話は現状ではこれしか方法がありません。
若しくは使わない。(^^;;
ただ、再ログインする際、SMS認証が都度要求されるため面倒です。

楽天が素早くRakuten Linkの改修を行ってくれる事を望みます。

書込番号:23463809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件

2021/05/25 20:06(1年以上前)

>kiiisanさん

楽天ハンドを使用中です。
全く同じ現象が出ますし、楽天リンクアプリをログアウトしても受話器を取るの画面が出ません。
楽天ハンドスマホも悪いし、楽天リンクアプリもいたずらしていると思います。

楽天アプリをログアウトしても受話器を取る画面が出ないとなると、スマホとリンクアプリの改修が必要ではないでしょうか?
幸いに楽天ミニでは、楽天リンクをログアウトして受話器を取る事ができるようで羨ましいです。

楽天ハンドから他の機種の変更を検討かな?
ちなみにナビはパナソニックストラーダーです。
この間までiPhone6では問題なかっただけに、本当に楽天はお粗末ですね?
もっと早く対応をしてもらいたいものです。

書込番号:24154877

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Rakuten Mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)