| 発売日 | 2020年3月20日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ | 
| 重量 | 188g | 
| バッテリー容量 | 4000mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ネットワークに接続されません、と表示されます | 9 | 3 | 2020年7月26日 00:20 | 
|  着信も通知もなくアプリ起動していないのに裏で電子音が鳴る | 16 | 16 | 2020年7月24日 15:43 | 
|  デザリング設定について | 5 | 3 | 2020年7月24日 00:01 | 
|  APN設定について  | 1 | 3 | 2020年7月21日 05:11 | 
|  戻るボタン | 26 | 2 | 2020年7月18日 22:41 | 
|  カメラとして | 3 | 6 | 2020年7月18日 15:23 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
SIMカードはSOFTBANKのまま変更せず、機種だけ購入しました。
画面右上のアイコンが4Gではなく、3Gと表示されており、ネットにつながりません。
Wi-Fiはつながります。
APNもSOFTBANKとなっています。
解決方法がわからないのですが、教えていただけないでしょうか。
 3点
3点

>あきっぽいさん
前の機種はAndroidでしたか?
AndroidからAndroidの場合、専用のUSIMと言う
入手性の悪いシムが必要です。
Softbank直営店などに予約で取り寄せしてもらって下さい。
SIMが分かることで契約の特典などが変わる場合があります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047
シム交換まで3Gでなら通話は出来ます。
書込番号:23558427
 2点
2点

早速の回答、どうもありがとうございました。
SOFTBANKショップに尋ねてみます。
書込番号:23558490
 2点
2点

説明が雑でした。すみません。
おっしゃる通り、前の機種はアンドロイドでした。
新しい機種では通話ができたので、困惑してました。
SOFTBANKショップで聞いてみます。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:23558502
 2点
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
バックグラウンドで何か動いているのか、ボヨヨン、ボヨヨンという不規則な電子音が流れることがあります。
□ボタンで何も立ち上がっていないことは確認しているのですが。
お分かりの方は教えて下さい。
書込番号:23554555 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

ちなみに、Wi-Fiのときでも4Gときでも鳴りますし、再起動しても消えませんが、いつの間にか消えると言った具合です。
書込番号:23554560 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>Ardjさん
たぶん、NFCの認識音じゃないでしょうか?
NFC搭載のスマホ重ねても音してます。
交通系のカードとかなにか一緒にされてませんか?
マイナンバーカードでも音出ます。
NFCで読み取れるものがセンサーのところに来たら音がします。
書込番号:23554623

 3点
3点

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
左開き手帳タイプのケースのカバー裏ポケットにSUICAが入っていますが、これと干渉してるのでしょうか?
NFCを無効にすればよいのでしょうか。
書込番号:23554640 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

今、スマホを操作するときに、カバーを背面に折り返して持っていることに気付きました。恐らくこれが原因ですね。
背面に乗ってこない運用対処ですかね…。
書込番号:23554651 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>Taro1969さん
カカクコムアプリからWEB版に切り替えたら、音声付き動画載せていただいていることに気付きました。ありがとうございます。
音はもうちょっと曇っていって、ボヨヨンというか、ぷるるんっっていう感じの音ですが、
折り返さないようにしたら、鳴らないみたいです。
本当にありがとうございました。
書込番号:23554671 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>Ardjさん
moto g8 plusのNFCはタイプAとBです。
マイナンバーカードや交通系のカードに反応します。
マイナンバーカードは読み取れますが交通系の
お金のやり取り出来る機能はないので反応してるだけです。
最近だと補助金受け取りとかマイナポイントとかで
マイナンバーカード読み取るくらいしか用事がないです。
海外はVISAのタッチ決済で日本のフェリカのように使われています。
日本でもVISAのタッチ決済対応ならば登録可能なカードもあります。
あとはまず使いません。普段オフにしておいて使う時にオンで
足りると思います。
100均で売ってるSUICAカードをオープンタイプのケースに仕込んで
スマホの電磁波から守る磁気防止カードがあります。
あれを挟んでおけば反応はしなくなると思います。
オンオフ簡単なのでVISAのタッチ決済使わないとかならオフでいいと思います。
そもそもセンサーの受信範囲がピンポイントなのでそんなに
うまく反応してたのがある意味すごいです。
書込番号:23554672
 2点
2点

>Ardjさん
もう少し低いブヨヨンだと標準の通知音だと思います。
通知来たと思って見た瞬間通知パネルから1つお知らせが消えます。
何の通知が来て、消えたか不明ですが、オフラインにしていて
自宅でWi-Fiに繋ぐと盛大にブヨヨンが連続して鳴ります。
端末で設定出来る音を探しても出てこないのでアプリの音だと思いますが
初期設定であるIvoryに似た感じのもっと低くて長い音はします。
もしかしたらそちらかもしれません。スマホを5台以上重ねて使ってるので
あまり音を気にしてなくてすみません。モトローラは音が変わってるので
良く分かります。
書込番号:23554722
 0点
0点

>Taro1969さん
ありがとうございます。
SUICAの位置を変えたら、折り返しても音が出なくなったので、教えてくれたのが正解だと思います。
スレを変えるべきかもしれませんが、上でご教示いただいた情報関連なのでこのまま続けます。
念の為、IVORYと言う音源を確認しようと思いましたが、過去より私のg8 plusでは添付の画面が出てきてしまい、確認に至っていません(購入直後の初期インストールや設定直後からなので、未だ全ての通知音源設定が変更できていません。)
いろいろアプリは入れているので最早原因を特定するのも難しいですが、特徴的なアプリとすれば、ランチャーにios launcher 13を使ってますが、もしお気づきの点あれば、ご教示いただければ嬉しいです。
書込番号:23554800 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>Ardjさん
テーマが何を差すかが分かりません。
アプリ情報を開いて、何のアプリか見て下さい。
他のアプリと競合してるか、アプリの破損などが疑えます。
私も直近にAQUOSのS-Shoinと言うキーボードで
全く同じ状態かつ延々、アプリを閉じるを押すそばから
同じダイアログ出て来て操作に困ったことがありました。
標準のキーボードから外して、アプリを無効にすることで
アップデートの削除が出来て、再度有効にしたら
アップデートのやり直しで新規上書きされて直りました。
再インストール可能なアプリの場合なら入れ直し
消せないなら一旦無効や無効でアップデートの削除などが
よいと思います。
アプリ詳細分かりましたら、具体的対処考えられると思います。
書込番号:23554830
 1点
1点

>Taro1969さん
お手数おかけします。
テーマと言うアプリだそうです。
2枚目の画像からすると、PLAYストアから落としたようですが、心当たりがないので、アンインストールしちゃっていいんですかね。
書込番号:23554890 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>Ardjさん
はっきり不要ならよいですが、
念のために
ストア
アプリの詳細
GooglePlayストアからインストールしたアプリ
ここをタップでGooglePlayが開いてどんなアプリか
ダウンロードページが開きますので
問題なければ削除、必要なら一旦削除で再インストールでいいと思います。
書込番号:23554900
 1点
1点

>Taro1969さん
P10liteから、Googleバックアップして、そこからg8 plusにリストアしてます。
その後、iOS launcherを別途インストールして、アイコンを手動で並べ直しました。
P10lite時代にはこれを意図してインストールした記憶はないのですが。
playストアで「テーマ」検索しても、これって言うのが見つからないです。
書込番号:23554909 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>Taro1969さん
前後してしまいました。
ご教示の方法で調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:23554913 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>Ardjさん
HUAWEIから引き継ぎでしたら、HUAWEIのテーマを探す?
HUAWEI独自のテーマアプリでしょう。
おそらくアプリとして入らないけど引き継ぎだけしてるのでしょう。
消して問題ないと思います。思います。多分。
私もHUAWEI持ってますのでテーマと言えばテーマしか思いつきません。
そしてmoto g8 plusにテーマってダークモードしかないのです。
おそらくデータ破損してますから削除しちゃいましょう。
書込番号:23554926
 1点
1点

解決しました!やっぱりファーウェイのアプリでした。
アンインストールして選べるようになりました。
>Taro1969さん
本当にお世話になりました。
書込番号:23554927 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>Ardjさん
いえいえ、よかったです。
不具合直ってなによりです^^
書込番号:23554955
 3点
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
Bluetoothでテザリング設定をしたところ、接続先の機器ではWifiを認識しているのですが、
ブラウザでコンテツが表示できません。PCとiPadの両方試してみましたがダメでした。
どのような原因が考えられるでしょうか?
 0点
0点

>デジマルコさん
されたいこと、Bluetoothテザリングと接続方法のWi-Fiが噛み合わず
ブラウザでコンテンツ表示が出来ないとのことで通信が出来てるかどうかも分かりません。
BluetoothテザリングされたいならBluetooth同士繋ぐべきだし
Wi-FiならばWi-Fi同士、当然Wi-Fiは利用してるのでモバイル通信が必須となります。
デザリングが可能なシムと設定は終わっていますか?
その上でPCとiPadだけが繋がらないのでしょうか?
検証にて初回から繋がらないのでしょうか?
PCにUSBケーブルで繋いでUSBテザリングも繋がりませんか?
モバイル通信やWi-Fi、Bluetoothなどの表記のところが切られています。
ほぼ、何も分かりません。
書込番号:23544904
 4点
4点

>デジマルコさん
>Bluetoothでテザリング設定をしたところ、接続先の機器ではWifiを認識しているのですが、
>ブラウザでコンテツが表示できません。PCとiPadの両方試してみましたがダメでした。
>どのような原因が考えられるでしょうか?
Bluetoothでテザリングしたいとのことなので、Bluetootで利用する必要があります。
Windows10での、一般的な方法を記載しておきます。
Windowsの設定→デバイス→Bluetoothとその他のデバイス→Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する→Bluetooth→本機を選択→接続
端末側でペア設定するをタップ
これで接続可能です。
※一覧に表示されていない場合は、本機のテザリングをオフにした後に、再度オンにする。
Windowsのタスクバーの右下の△→Bluetoothデバイスアイコン→パーソナルエリアネットワークへの参加→本機のアイコン→右クリック→接続方法→アクセスポイント
接続に成功しましたと表示されてインターネットが利用可能になります。
書込番号:23544990
 1点
1点

いろいろとアドバイスいただきありがとうございます。
その後、何度試してみてBluetoothは認識したものの、ブラウザでコンテンツがどうしても表示されませんでした。
そこで、更なる調査の結果、APNタイプにdunを追加したら何とか繋がるようになりました!
いろいろとお騒がせしました。m(__)m
書込番号:23553664
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
【困っているポイント] APN設定について
【使用期間】1日
【利用環境や状況】イオンモバイルデータSIMタイプ1
【質問内容、その他コメント】
イオンモバイルのデータSIMを使用したいのですがAPN設定にイオンモバイルありません、設定方法がわかりません、どのように設定すれば良いのでしょうか?
 0点
0点

>8plusさん
ここの公式ページを見て設定出来ますか?
https://aeonmobile.jp/apn/
APN	i-aeonmobile.com
ユーザ名	user
パスワード	0000
認証タイプ	PAPまたはCHAP
書込番号:23547224
 0点
0点

Taro1969さん
イオンモバイルの公式ホームページで
APN i-aeonmobile.com
ユーザ名 user
パスワード 0000
認証タイプ PAPまたはCHAP
を新しいAPNとして設定しましたが、それ以外にプロシキ、ポート、サーバー、MMSC、MMSプロシキ・・・等の設定項目あり、未設定のた
めAPN が有効になりません、上記以外に何をどのように設定すればよいでしょうか?
書込番号:23547328
 0点
0点

>8plusさん
MCCが440
MNCが10
認証タイプはPAPまたはCHAP
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNタイプは自動で入ると思いますが
自動で入らない場合はこちらで検証してみます。
moto g8 plusに楽天モバイルシム入れてるために
入れ替えが物理的なものだけで済まないので
少し待てたら待って下さい。
入れなくても大丈夫そうなところ。
ペアラー LTE
MVNOの種類 APN
MVNO値 NTT DOCOMO
書込番号:23547574
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
Android端末にある左下の戻るボタンが見当たらず困っています。いろいろとやってみましたがわかりませんのでご教示お願いします m(__)m
書込番号:23543146 スマートフォンサイトからの書き込み
 14点
14点

>デジマルコさん
Motoアクションのワンボタンナビが有効になっていませんか?
書込番号:23543157
 8点
8点

>Taro1969さん
早速のご回答ありがとうございます。
Motoアクションがとても気に入り全てOnにしていました。(汗)
ご指示どおりやったらスッキリ解決しました。
ありがとうございました!
書込番号:23543207 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
不慣れなので失礼があるかと思いますがよろしくお願いします
恥ずかしながらこういうものにとんと疎くて
スマホもいつもお店の人に使えるようにしてもらっているので
初歩的な質問ですが申し訳ありません
スマホはiphoneを持っているので、電話としては使わず、
カメラとして撮影し、撮った写真や動画などをSNSなどにアップする、
という使い方をする場合、
SIMフリーの機種を購入したら、どこかと契約することなく、
wifiの環境さえあればそのまま使えるのでしょうか?
そういう使い方をする場合の注意点やデメリットなどがありましたら
教えて頂けるとありがたいです
どうぞよろしくお願いします。
 2点
2点

今お持ちのリンゴで何か不便あるのでしょうか?
それが不思議かなと。
SIMはささなくてもWi-Fiでインターネットなど使えますよ。
書込番号:23542064 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>>WIFI環境さえ有れば
そのWIFIが家庭でのWIFI環境ならWIFI使って撮影結果をアップしたり出来ます
コンビニWIFIとかでも出来なくは無いですが、セキュリティ的に問題有ります
書込番号:23542069 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>kokokorobiさん
SIMカードを刺さずに家などのWi-Fiで電話とSMS以外何でも出来ますよ。
書込番号:23542105 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>kokokorobiさん
>SIMフリーの機種を購入したら、どこかと契約することなく、
>wifiの環境さえあればそのまま使えるのでしょうか?
Wi-Fiだけで使うなら、SIMフリーでなくても、キャリア版スマホでもOKですよ。
注意点としては、手持ちのスマホよりカメラ性能が高くないと、意味がありませんね。
書込番号:23542115
 0点
0点

写真もiPhoneでいいんじゃないの?って思わなくもないけどiPhoneでモバイルデータを切った状態と同じことは出来るって認識でいいよ(当然電話/SMSも無理だね)
iPhoneの機種とか書いてないからあれだけどiPhoneは基本的に高性能スマホの方に分類されるからカメラ性能も平均より高め、そうなった場合追加したスマホのカメラ性能が“iPhone>新スマホ”になっちゃう可能性も十分ありえるからその辺をどう考えるかみたいなところはあるだろうけど
まあ動画やSNSにアップする写真だったら、ある程度のスマホだったらそうそう不満は出ないとは思うけど…
そいや、SNSにアップって撮った写真を後からブログにアップって感じの場合と、写真を取ってその場でTwitter、Instagramにアップってのがあるけど(今はほぼこっちでは?)、その場合通信の出来ないスマホで写真を撮るのってそのうち使わなくなりそうな気がしないでもない
書込番号:23542202
 0点
0点

>kokokorobiさん
シムフリーモデルでもキャリアモデルでもシムなし運用は問題ないです。
シムが入っていない通知が時計やバッテリー%の横に小さく出るので
機内モードにすれば気になりません。
moto g8 plusですが、今、OCN系列のgoo Simsellerと言うところでセールしています。
普通に買うより、電話機能付きのシム契約を1年ほどしても安いくらいです。
SNSにアップなどされるならWi-Fi以外にもモバイル通信ある方が便利はいいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3140/
契約したり、解約の方が面倒と思われたらスルーして下さい。
ポイント相殺で約1万ほどと手数料と毎月の通信料で維持しても1〜2年は
普通に買うより安いです。私もここでmoto g8 plus買って運用しています。
写りもいいし便利機能も沢山でよい機種です。
書込番号:23542234
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![moto g8 plus [コズミックブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001237018.jpg)
![moto g8 plus [ポイズンベリー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001237019.jpg)
 
                    






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 


 


 










 
 




 
 
 
