AQUOS R5G のクチコミ掲示板

AQUOS R5G

  • 256GB

4眼カメラを搭載した5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R5G 製品画像
  • AQUOS R5G [ブラックレイ]
  • AQUOS R5G [オーロラホワイト]
  • AQUOS R5G [アースブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS R5G のクチコミ掲示板

(299件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

4k60fpsの動画撮影条件

2021/11/11 16:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:64件

4k60fpsを超広角、広角、望遠の3条件で撮影できますか?又、手振れ補正をONにした場合はどうなりますか?
ちなみに今使用しているGalaxy S10 では4k60fpsは広角でしか撮影できませんし、手振れをONにするとFHDの30fpsになってしまいます。

書込番号:24441011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/26 21:21(1年以上前)

3条件付きでの撮影はできません。8Kワイド撮影ができる程度で、一般的な携帯撮影機能になります。携帯のカメラですので、一眼レフの様な、レンズを替えて3条件を満たせる撮影はできません。
手振れ補正は、光学式と電子式補正、無しが選択できます。

書込番号:24719172

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画面タッチ不具合?

2021/08/26 00:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SoftBank

クチコミ投稿数:7件

たまに画面端一部に2cmくらいの白いバーが表示され、画面端のタッチ操作が不能になります。
ゲーム等をしているとよく発生するのですが、その場合はスライド操作で当該画面を消して再度開くと直ります。
購入時からですが何かの不具合でしょうか?

書込番号:24308165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/09/11 11:41(1年以上前)

私もAQUOSR5G買いましたが、買ってその日に失敗したと思いました。性能の低さに衝撃でしたね。
では画面の不具合ですが、私も液晶が白飛びするような症状が出ました、更にタップ出来ない箇所も見受けられました。
その白飛びを抑える為に、リラックスビューに設定して誤魔化して使いましたが、先日、完全に画面がつかなくなり、修理に出しています。
更に不具合を言いますと
・電波受信が最悪です。今代替品(同じAQUOSR5G)を使っているのですが、電波は格段良い。
・AQUOSに入ってるカメラアプリがフリーズする。
・スマホがやや熱を帯び始めるとタップが効かなくなり、一度電源ボタンで画面を閉じないと改善されない。
・そして先程言った白飛びです。買って2ヶ月目で白飛びしました。
これらを述べましたが、もっとたくさんあります。
明らかに不良品だと思いますが、Softbankはそれを認めないし、対応もお粗末でしたね。
スマホの日本製品は高いだけで最悪です。
ずっとAndroid使ってますが、AQUOSR5Gは操作性も最悪で、スライドしてブラウザやアプリを閉じる機能本当に要らない。
その機能のせいで、画面際の操作ふ具合が起き(例えば、文字を打つときやゲーム操作)勝手に予期しないスライドが発生し、画面を閉じてします。
このスマホ作って、更に売ってる奴は馬鹿だと思います。今この文作ってるときも、入力方法の選択が出てきて、満足に文字も打たせてくれない。
愚痴ばかりですみませんが、このAQUOSR5Gの被害者に共感してもらえたら幸いです。

書込番号:24335722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42




ナイスクチコミ91

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有機ELと比べて劣る部分はありますか?

2020/08/28 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SHG01 au

スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件

始めまして、今年の3月31日に購入して大体満足度は高いですが、他のフラッグシップ機は有機ELのディスプレイなので綺麗さに差があるのか気になり出しました、確かに今どき液晶ディスプレイなんてとは思いましたが、液晶で有名なシャープだしと思い本機を買いましたが、少し他社の有機ELディスプレイが気になり出しました、AQUOSR5Gで映画を見ていると夜のシーンが見づらいと言うか苦手なんだなと感じました、明るいシーンは綺麗なんですが、AQUOSR5Gのディスプレイは有機ELディスプレイに負けていますか?詳しい方教えて下さい、前に使っていた京セラのTORQUEG03よりは綺麗だとわかります





書込番号:23627783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/28 21:02(1年以上前)

>ucy47さん

液晶と有機ELに勝ち負けと言うのはないと思います。

が、ご本人が優劣付けたいなら付ければよいとも思います。

全てが長所とか全てが負けているなどはないと思います。

その判断も一般的になのか、ご自身で白黒つけたいのか

私はどちらも一長一短だと思います。

ただ、薄型、省電力の方向へ進んで行くと考えると

有機ELの方が将来性はあると思います。

今のところ、コスト面では有機ELは液晶には勝てません。

黒の表現は発光しないので有利かもしれませんが

実際に見て美しいかどうななどは完全に個人の感性の問題です。

混ぜて使ってるとどっちでもいいと言うのが私の感想です。

有機ELに劣るのは画面内指紋認証が出来ないことです。

書込番号:23627825

ナイスクチコミ!12


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/28 21:10(1年以上前)

私もこの機種を発売後すぐから使用しています。
大分、劣っていると自分は思いますよ
しかも、ちょい昔のIPS液晶よりも劣りますね
なので有機ELのディスプレイの方が綺麗ですよ
シャープはディスプレイが良いとか言われることがありますがそんな綺麗ではありません。
昼間の外での視認性なんか曇りがかった、霧がかった感じで色がちゃんと見れなくカメラで写真撮るとちゃんと綺麗に撮れてるか確認しにくい感じになってしまいます。
室内での視認性はまーまーかなとは思いますが
なのでこのproIGZOディスプレイは良いとは言えません。

書込番号:23627842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/28 21:27(1年以上前)

IGZOを唱うスマホはSH-06Eのーコ前くらいからだったと思いますが、綺麗というより省電力をアピールしてて、実際同時期の他機種より綺麗ということはなかったです。

液晶で比べればLG等のIPS液晶のほうが綺麗です。

最近のモデルでは綺麗な液晶モデルもありますが、パッと比べて印象が強いだけで、使い続けると有機ELのほうが綺麗で自然です。趣味の問題もあります。

個人的には、シャープ機全般に液晶が綺麗という印象はありません。

書込番号:23627874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/08/28 21:46(1年以上前)

あくまでも個人的な感覚です。

スマホにおける有機 ELは、SAMSUNG Galaxyであれば、細部も綺麗に、また、コントラストもハッキリしていますが、
それ以外なら、 IPS、特に LGのものが秀逸ですね。
有機EL だと、端末を斜めにすると、白地の部分が青 〜 緑がかって見えますが、
IPSは広視野角なので、白は白です。
LG 自身が、特に黒に強い = 全体に暗く見えてしまう有機ELに走っているのが残念ですが、
HUAWEIが、低価格帯のモデルに IPSを採用しているので、ありがたいです。

書込番号:23627911

ナイスクチコミ!14


スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件

2020/08/28 21:51(1年以上前)

Battery Mixさん
hide5048さんさっそくの回答ありがとうございますやはり有機ELには勝てませんか、まあ買ってしまったから仕方ないですね、個人的には4Kの壁紙を見ると綺麗だなあと思ってましたが、まあ省電力には強いかなと思うので使い続けます、まあ正直なぜ有機ELを採用しなかったのかわかりませんがコストの問題なのかな、しかしあとあと一年7ヶ月使わないといけないから気が重いですね、シャープの液晶もそんなに大した事がないのですね、性能はハイスペックなので気に入ってますが肝心なディスプレイがプアでは話になりませんね

書込番号:23627918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/08/29 00:47(1年以上前)

R3の液晶ですが色合いは普通ですね。

基本設定をナチュラルにしているため、
白は実物よりの色温度が低い白色で、
地味な感じかもしれません。

黒は多分、有機ELに負けていると思います。
コントラストは充分なので気にしていません。
(どんな機種でも観ているうちに慣れるため)

書込番号:23628171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 AQUOS R5G SHG01 auのオーナーAQUOS R5G SHG01 auの満足度4

2020/09/05 21:59(1年以上前)

R5Gを使っていますが、過去にXperia 1の有機ELを見てわかる事としては、発色性は有機ELと比べて引けは取らないと思います。
有機ELは残像を残す欠点を持っています。それに対して液晶はそれがほぼ無いです。後、有機ELの欠点としてはコストが高い、使っていくうちに段々暗くなる(気付く様なものではないと思われる)その為に暗くなったのを戻すには有機EL丸ごと交換となる為、高額になる。液晶はバックライトと別の為、バックライトのみの交換なのでコストは低め。

書込番号:23644238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件

2020/09/06 04:40(1年以上前)

T-800-ASP-さん回答ありがとうございます、そうなんですね、有機ELは使った事がないために憧れがありまして、このスレッドを立ち上げましたが有機ELは残像があるんですね知らなかったです、まあ買ってしまったから今更どうしようもないですが、有機ELに負けてないとの事ですので安心しました

書込番号:23644638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/14 22:59(1年以上前)

機種不明

野外での視認性が悪いAQUOS R 5G

ProIGZOの野外での視認性
有機ELの野外での視認性を確認したことないので比較したわけではないですが
私は機能的には野外でのディスプレイ視認性が悪いのとカメラで夜間暗い場所で撮ると何を撮ったのかわからなくなるような写真になるので夜景モードなどを追加して欲しい不満以外は言うことはないですね
野外での視認性、私が不満だと言う写真を載せますので見て下さい。

書込番号:23663362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/09/15 01:21(1年以上前)

「不満だという写真」のように見える方は
はっきりビュー (元は老眼モード)をonにすると見やすくなります。私は常時このモードにしています。

書込番号:23663558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/05 15:24(1年以上前)

皆さんにお知らせです
前に書き込みこの機種のディスプレイ批判をしましたがそれは自分のせいの間違いだした。
先日、ガラス保護フィルムにゴミが入ってしまった感じでしたのでフィルムのゴミを取り除き何度か位置調整で張り直していたら、縁だけが粘着があるタイプのフィルムでして粘着力が無くなった部がありその為、一部浮いてしまうので剥がして今はフィルムが無い状態で使用しています。
それでなんか光沢が違うなと朝起きて気付き、外に行きましたら何と強い光の野外でもくもがかった感じにならず綺麗にくっきりと見えるようになりました。
野外でくもがかって見えにくいとかある人は保護フィルムを疑った方が良いですよ
外したら凄くくっきり見えるようになりましたので
今まで駄目な液晶だと言ってきましたがそんなことはなく綺麗な液晶だとわかりました。

書込番号:24062808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

明るくなったり暗くなったり

2021/04/01 19:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SHG01 au

クチコミ投稿数:240件

外で操作していたら、明るくなったり暗くなったり不安定になるのですが、これはどうやったら改善するのでしょうかね。

書込番号:24055332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2021/04/01 20:16(1年以上前)

普通なら「明るさの自動調整」をオフにすればいいのですが、この機種は「アウトドアビュー」もオフにする必要があるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032524/SortID=23537972/

書込番号:24055404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/04/01 20:23(1年以上前)

>ノート502さん

AQUOS便利機能→「リッチカラーテクノロジーモバイル」でアウトドアビューをオフにする、設定→「ディスプレイ」で明るさの自動調節をオフにする。
これで設定した明るさが維持されると思います。

書込番号:24055420

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/04/01 20:25(1年以上前)

>ありりん00615さん

取説を確認していて時間がかかってしまい、回答被りました。申し訳ありません。

書込番号:24055426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件

2021/04/01 23:36(1年以上前)

皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24055815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SHG01 au

スレ主 NeWinさん
クチコミ投稿数:139件
機種不明
機種不明

当質問をGoogle検索

過去に当質問なし

aquos R5G でのカメラ使用時の、ワンタッチシャッター機能はないですよね、という確認です。
aquos/シャープのスマホのカメラアプリには”ワンタッチシャッター"という、カメラ起動時に液晶画面のどこを押してもそれがシャッターボタン押下と同じになる、という設定があります。例えばaquos sense shv40にはそれがあります。
ただこのr5g にはその機能はない、と理解しています。以下QAより。
https://www.au.com/online-manual/shg01/shg01_01/m_07_01_02.html
便利な機能なのでこの機種でもこの機能を実装して頂きたいです。
取り急ぎ今できることはアップデート待ちでしょうか。
もしくは●●というカメラアプリだったらそれができるなど、情報頂けますと幸いです。

書込番号:24021742

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/14 23:01(1年以上前)

>NeWinさん

Open Camera と言うアプリに機能があります。公告なしの高機能なカメラアプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja&gl=US

書込番号:24021757

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2021/03/14 23:33(1年以上前)

Sense4シリーズを含めてこの機能が削除されているので、搭載の予定はないのかもしれません。

書込番号:24021820

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 NeWinさん
クチコミ投稿数:139件

2021/03/15 00:13(1年以上前)

>Taro1969さん
アプリ情報ありがとうございます。かなりメジャーなカメラアプリみたいですね。参考になりました。

書込番号:24021879

ナイスクチコミ!1


スレ主 NeWinさん
クチコミ投稿数:139件

2021/03/15 00:14(1年以上前)

>ありりん00615さん
マジですか、かなり衝撃です。待っても無駄とは。。情報ご提供ありがとうございました。

書込番号:24021882

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/15 10:26(1年以上前)

>NeWinさん
検索結果として貼られてるスクショの一番下にワンタッチシャッターと書かれていますが間違いですかね?
docomo版だけでau版にはないと言うオチでしょうか?
https://smaho-dictionary.net/aquos-r5g-review/
撮影機能

インテリジェントフレーミング
マルチオートフォーカス
オートHDR
ワンタッチシャッター   <<<
QRコード認識
ガイドグリッド
セルフタイマー
AIオート撮影
おすすめプラス
背景ぼかし
といった内容です。

書込番号:24022214

ナイスクチコミ!5


スレ主 NeWinさん
クチコミ投稿数:139件

2021/03/15 10:58(1年以上前)

>Taro1969さん
はい、検索結果のリンク先をみにいきましたが、具体的にできるプロセスは書いていなかったです。プラス、私が最初に挙げた当機公式ヘルプページでワンタッチシャッターはないので、結論としては”できない、機能ナシ”です。

ご指摘ありがとうございました。

書込番号:24022243

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

本体がすぐに熱くなります。

2020/07/26 16:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo

クチコミ投稿数:5件

この機種を使い始めて2ヶ月になります。
YouTubeを見たり、Googleで検索したりでゲームはほとんどやらないのですがすぐに本体が熱くなります。
充電しながら使うこともほとんどないです。
明らかに熱いと感じる温度です。
熱いと感じるとアプリでCPUの温度を下げてますがこんなに熱くなるものなのでしょうか?
頻繁に熱くなると大丈夫か?って心配になります。
対処法などあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23559947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/26 17:28(1年以上前)

>るっちーずさん
熱くなると言うことは電力消費してると思いますが
心当たりはないでしょうか?
スマホは可動部がないので熱=電流です。
バッテリー消費の多いアプリなどないでしょうか?
ご利用中かと思いますが、夜中にでもセーフモードで
時間おいてみて消費がそのままか減るかなどみたら
アプリなのかシステムなのかの区別はつくと思います。

CPUの温度下げるようなアプリ使われてるなら
CPU温度やバッテリー温度なども分かりますよね?
何度くらいでしょうか?

書込番号:23560084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/26 18:14(1年以上前)

Galaxy S20やarrows 5Gで使われてるものと違うものの、一応この機種も独自の放熱設計になっているのでそんな事はないと思うんですけどね。
搭載CPUであるSnapdragon 865自体は熱を持ちやすいですが。

https://jp.sharp/products/sh51a/performance.html

書込番号:23560188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/07/26 19:03(1年以上前)

「熱い」とは人それぞれ感じ方が違います。

具体的に何度でしょうか? 温度を下げるアプリをご使用なら分かると思います。
個人的には40度くらいまでなら、そんなもんかと思います。
二昔前なら50度超えの機種もありましたが。

書込番号:23560288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/07/26 19:09(1年以上前)

Taro1969さんの書き込みをよく読まずに投稿してしまいました。内容同じで失礼いたしました。

書込番号:23560301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/07/26 20:07(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
熱いと感じた時はいつも55度くらいになってます。
普段使用していないアプリを休止させたりしてるのですが、すぐに熱いなと感じます。

書込番号:23560415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/07/26 20:10(1年以上前)

>arrows manさん
返信ありがとうございます。
購入前に放熱設計になってるというのを見て、それも購入する決め手の1つになったのですが。。。
ダウンロードしてるアプリの数もかなり少ないと思うのですがすぐに熱くなります。

書込番号:23560421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/07/26 20:13(1年以上前)

>Battery Mixさん
返信ありがとうございます。
Taro1969さんにもお答えしましたが温度は55度くらいです。
熱いと感じた時はいつも50度は超えてます。

書込番号:23560427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/07/26 22:19(1年以上前)

なるべく早めに docomo shopへご相談に行かれることを、
お勧めします。

書込番号:23560722

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/26 22:26(1年以上前)

>るっちーずさん
SoCやCPU内部温度で55度なら夏場ならありますけど
頻繁に継続的で持っていて熱いと言うのは異常と言って
いいかと思います。
低温やけどするレベルのようですのでご自身でセーフモードで
確認などされるか、点検に出すかなど必要だと思います。
点検、修理だと初期化必須になるかと思いますので
先に、シムなど抜いてセーフモードで問題ないか
それでも問題あれば初期化試してみて、問題止まれば
アプリや環境のせい、止まらなければハードウェア不具合を
疑って点検、修理をお願いして見るしかないと思います。

書込番号:23560742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/07/27 06:46(1年以上前)

>Taro1969さん
>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます。
やはり継続的に熱くなるのはおかしいのですね。
ドコモショップで相談してみようと思います。

返信してくださった皆様
ありがとうございました。

書込番号:23561184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2020/07/27 09:14(1年以上前)

設定のアプリのデーター使用量で異常に起動して居るアプリが無いか確認してみるのも一考かと思います。

書込番号:23561357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2021/02/03 12:04(1年以上前)

使っていない機能を
「設定」→「アプリと通知」→「〜個のアプリをすべて表示」→「無効にする」から「強制停止」させたり,

使用頻度の低い機能も普段は同様に止め,使うときだけ再有効化・起動させたり,

セキュリティ等の重要機能以外は「設定」→「アプリと通知」→「〜個のアプリをすべて表示」→下の方の「モバイルデータとWi-Fi」→「バックグラウンドデータ」をOffにしたり,

機能(アプリ含む)によっては「設定」→「アプリと通知」→「〜個のアプリをすべて表示」→「権限」を調べて不要な権限は「許可(初期状態)」から「拒否」に変更したり,

「開発者向けオプション」から使っていないBluetooth関連設定も無効か,最も軽い(最低値)設定にしたり,「自動システムアップデート」をOff(自動更新は一部の設定が勝手に初期化されがちで非推奨)にしたり,「Wi-Fi スキャン スロットリング」をOnにしたり,

「開発者向けオプション」→「ウィンドウアニメスケール」「トランジションアニメスケール」「Animator 再生時間スケール」をOffにして画像処理を軽量化したり,

「開発者向けオプション」→「SMS と通話履歴へのアクセスを制限」をOnにする

等で,環境を軽量化して解決する場合もありますが,如何ですか?

うちのSHV44は不要機能を休止させる「Greenify」等も使っており,背面からバンパー越しにHDD用ヒートシンクや空冷ファンも設置してバンド2本で固定しています(室温20℃未満でファンは止めがちです)が,OSが10に更新された辺りから大分マシになりました。

書込番号:23943835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS R5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)