| 発売日 | 2020年3月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.2インチ |
| 重量 | 163g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全262スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2022年1月21日 08:11 | |
| 39 | 3 | 2022年1月19日 23:28 | |
| 10 | 3 | 2022年1月7日 20:27 | |
| 53 | 6 | 2022年1月6日 22:36 | |
| 75 | 7 | 2021年12月10日 19:03 | |
| 27 | 3 | 2021年11月21日 00:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
ホームアプリによると思いますが、アプリ一覧でそのアプリを長押ししたら、ホームにコピーできるような画面出ませんか?
書込番号:24554845 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
アプリ一覧で長押ししてもホーム画面に追加は出来ませんでした。昨日までホーム画面に表示されてたのに朝見たらなくなってました。アンインストールしてもう一度インストールしたけどダメでした。でもアプリ一覧には表示されているので、インストールはされてるみたいです。
書込番号:24554871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自己解決しました、ゲームランチャーアプリが悪さをしていたようです、返信してくれた方ありがとうございました。
書込番号:24554910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
今更ながらドコモオンラインショップでの購入を検討しているのですが、OSやセキュリティのアップデートはいつくらいまでありますか?
最低3年は、使用したいのですがANDROID13まで対応するのかなどきになります。
スペックは、今でも十分だと思ってます。
書込番号:24551340 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
海外では2019年モデル(S10シリーズなど)以降、ハイエンド機を中心に3回のOSバージョンアップが確約されてますが、国内においてはキャリア端末でありキャリア次第なため、サムスン電子ジャパンは国内版は全くの未定としていました。
2回で終わると思われていた国内版Galaxy S10/S10+/Note10+で、3回目のOSバージョンアップとしてAndroid 12提供が確定しています。
そのため国内向けGalaxy S20 5Gは、Android 10で発売、Android 11提供済み、Android 12提供予定(年度内?)となっており、3回目としてAndroid 13もほぼ間違いなく提供されるものと思われます。
書込番号:24551430 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
24点
少なくとも今年いっぱいはまだ大丈夫ですよ。それにGalaxyならアップデートしなくても使えますからね。
書込番号:24551690 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>香川竜馬さん
>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。
不安が解消出来ました。
まだ、2,3年は使えそうな感じなので安心しました。
書込番号:24553157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
ahamoから届いた新品が起動せず、
確認するとバッテリー切れの状態でした。
充電は100%まで問題なくできましたが
長期在庫品でしょうから過放電による
バッテリー劣化が心配です。
同じ様な事例の方いらっしゃいませんか?
3点
中古じゃないんですから、何度か充放電を繰り返せば大丈夫では
書込番号:24509245 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私も同じく0%でした。
確かに0%って珍しいですね。
今から充電します。
書込番号:24532044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
ahamoの値段が下がりました。
買いですか?
旧モデルですが、
スペックは問題ないような気が
します。
使用されてる方の率直な意見が
聞きたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:24502457 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
買いかどうかは人によって基準が違うためなんともですが、後継のS21比で優れてる部分(RAM容量、画面解像度など)もありますからね。
書込番号:24502488 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
使っていませんが。
買いか否かは、その人の使い方次第です。
書込番号:24502492
2点
確かにそうなのですが、
スペック的な面です。
今見ても見劣りしないと
思うのですが。。。。
書込番号:24502535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はい、一部スペックは後継S21より高いですよ。
後継のS21はコストカット及びS21 Ultraとの明確な差別化のため、S20比で画面解像度WQHD+→FHD+にダウン、RAM 12GB→8GBにダウン、背面素材がガラス→樹脂に変更、カメラスペックはS20からほぼ据え置きですし、その他microSD非対応などあります。
S21のここらのスペックダウンが嫌であえてS20を選んだ人もいるので、ご自身が問題ないと思えばS20購入でいいと思いますよ。
OSバージョンアップもAndroid 12提供予定、3世代対応なのでおそらくAndroid 13までは対応するでしょう。
書込番号:24502589 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
28点
ご意見有難うございます。
前向に検討させていただきます。
書込番号:24503430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
注文しました。
届くの楽しみ、楽しみ。。。。
書込番号:24530809 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au
こちらのスマホにカードリーダーを差して動画を見ようとしても見れません。
カードリーダーは認識してるようですが、Microsdが表示されません。
何か設定があるのでしょうか?
アプリはVLCです。
書込番号:24486822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
mircoSDスロットがあるのにカードリーダー経由する必要があるのかどうかですが、SDカードとの相性はもちろん、純正の「マイファイル」アプリ以外では表示されない場合とかもあります。
「マイファイル」アプリを開き、「ユーザーメモリ」として表示されてればそこからコンテンツ表示可能だと思います。
書込番号:24486843 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
あと「VLC」アプリを開いて、[参照]→[ストレージ]→[OTGデバイス]が表示されてるかどうかですね。カードリーダーを認識してなければ[内部メモリ]表示だけです。
[OTGデバイス]が表示されてれば選択→OTGアクセスの許可が表示されるのでOK→左上の3ライン→USBドライブ→コンテンツがあるフォルダを選択→このフォルダを使用を選択→アプリのアクセス許可が求められるので[許可]を選択
上記設定でカードリーダー経由で接続したSDカードコンテンツを表示できるかと思います。
「マイファイル」アプリで[ユーザーメモリ]項目が表示されておらず、さらに上記「VLC」アプリの設定項目で[OTGデバイス]が表示されてなければ、端末側がSDカードそのものを認識してません。
書込番号:24486879 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
16点
1.VLCアプリ→もっと→設定→「メディアライブラリーフォルダー」を選択していますか
ブラウザ→storage→****-****(端末のSDカード)→チェックを入れる
ブラブザ→USBドライブ→(****-****)→チェックを入れる
2.画面下部のビデオ、オーディオにファイルが表示されます
この機種ではありませんが他のGalaxyではUSBドライブのビデオ(mp4)は再生できました
書込番号:24486932
![]()
9点
>カナヲ’17さん
Android 10までのGalaxyとAndroid 11のGalaxyではカードリーダー接続時の動作が分かれており、後者の場合だとカードリーダー接続では[もっと]→[設定]→[メディアライブラリー]→[内部メモリ]しか表示されない仕様です。
スレ主さんがmicroSDスロットがあるにもかかわらず、カードリーダー接続してる理由がわかりませんが。
書込番号:24486954 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ご指摘ありがとうございます
Android11の機種で挙動が違っていました
Android11ではOTG接続の場合はフォルダ毎に個別に許可が必要だということがわかりました
Galaxyということでは無い様です
参照→OTGデバイス→OTGアクセスの許可(VLCに対してアクセスを許可するOTGドライブを選択してください)→OK→画面左上3点リーダー→disk(USBマークの方)→Movies(このフォルダを選択)→Movies内のファイルへのアクセスをVLCに許可しますか(Movies内のコンテンツにVLCがアクセスできるようになります)→許可(このフォルダを使用)→ファイル選択→再生
USBドライブの「Movies」フォルダを許可したい場合
Android11の機種では権限が厳しくなり外部接続したUSBドライブのすべてを許可することはできずフォルダ毎に個別に許可が必要でした
そのため参照→OTGデバイスからとなっていました
もっとからではUSBドライブは見えませんでした
書込番号:24487010
![]()
8点
>カナヲ’17さん
はい、書込番号:24486879で記したとおりの手順しか利用できません。
ただアクセス許可しても不安定な場合があり、OTGデバイスとしては認識してるもののコンテンツを認識しなくなる場合もあります(その場合マウント解除→再度接続で認識)。
Android 10までと違い、外付けで対応してる人(例えば複数台端末利用でSDカード入れ替えが面倒またはSDスロットが無いなど)にとっては使い勝手は落ちてると思います(^^;
書込番号:24487015 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
皆様、レスありがとうございます。
まっちゃん2009 さんの書き込みの通りにしましたら、無事再生できました。
ありがとうございました。
書込番号:24487191
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
現在ブラウザの開くと最後に見ていたページが表示されます。ブラウザを起動するたびに設定したホームページを表示したいのですが、どうすれば出来ますか?
書込番号:24455157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
地球アイコンの標準ブラウザ(Samsung Internet Browser)のことなら以下です。
ブラウザを開く→メニュー(3本ライン)→設定→ホームページ→カスタムページを選択→開きたいURLを入力して保存
書込番号:24455180 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ホームページの設定はできたのですが、一度閉じて再びブラウザ押しても最後に見ていたページが表示されるんです。
書込番号:24455493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
直前に見ていたブラウザのタブを閉じてなければ、直前ページが開くのはある意味当たり前な動作だと思いますが...。
書込番号:24455508 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

