| 発売日 | 2020年3月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.2インチ |
| 重量 | 163g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全262スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 59 | 9 | 2020年10月20日 20:01 | |
| 35 | 6 | 2020年10月19日 23:34 | |
| 0 | 1 | 2020年10月10日 13:15 | |
| 14 | 3 | 2020年9月30日 01:56 | |
| 35 | 6 | 2020年9月25日 12:46 | |
| 65 | 6 | 2020年9月18日 03:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
購入してまだ2週間なのですが、カメラで動画を撮ろうとすると、画像の様にシャッターボタンが薄い赤になり、押しても反応しません。
シングルテイクも同じく全く押しても反応しません。
再起動すると赤が濃くはなるのですが、それでも押しても反応しません。
これは何か私の設定がおかしいのでしょうか。
それとも単純に故障しているのでしょうか。
書込番号:23716650 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>める0707さん
SDカードの性能不足かもしれません。
保存先がSDカードになっているなら、内部ストレージにしてください。
書込番号:23716684
10点
>あさとちんさん
返信ありがとうございます。
今はSDカードは挿入しておらず、全て内部ストレージに保存している状態です。
空きを確認しましたが、あと60GB程は利用出来るようです。
書込番号:23716745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>める0707さん
設定のミスなどでこのようなことにならないと思います。
カメラアプリのキャッシュ削除かデータ削除など試されてみては?
事前に連続撮影などされていて機体温度が上がっていたら冷ましてみるとか
温度については警告が出ると思うのでこれは違うと思います。
書込番号:23716873
11点
>Taro1969さん
ありがとうございます。
キャッシュ削除等は最適化のアプリにて定期的に行っています。
連続撮影する事もなく、動画を撮ろうとカメラを立ち上げて動画にスライドすると画像の状態です…
再起動すると直る事もあるのですが、ふとした瞬間に撮ろうとすると撮影出来ない状態が続きうんざりしてます。
やはり、普通この様な現象は起こらないですよね。
修理を依頼しようと思います。
書込番号:23722167 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>める0707さん
最適化アプリで削除出来ない、データの削除はどうでしょうか?
設定が全部リセットされます。でも設定のリセットではなく
アプリの設定からデータの削除がアプリの不安定や不具合の時に有効です。
キャッシュはいつでも捨ててよいファイルなのであってもなくてもいいくらいで
データのファイルは設定など記憶しているのですが、ここが不整合起こすとか
設定とずれるなどした場合、今回のようなことになる場合もあります。
ほぼ、ソフトウェア不具合なのでソフトウェアから改善を試みられるのがいいと思います。
ソフトウェア表示が正常なのに録画が出来ないとかであればハードウェア不具合も
疑ってみてもいいとは思います。
書込番号:23722225
![]()
12点
>Taro1969さん
何度も教えて頂きありがとうございます。
教えて頂いたようにデータの削除もやってみましたが、設定は初期に戻りましたが、動画にするとやはりシャッターは薄い赤で無反応です。
買ったばかりですが、やはりどこか故障しているようですね…
面倒ですが、ドコモショップに行ってみます。
書込番号:23724129 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ダメ元でお聞きしますがシャッターボタンとして音量の+-でも有効のはずですがこちらのキー操作でも反応しないのでしょうか??
どちらにしてもボタンで反応しなければ一度、修理をお願いした方が良いと思いますが緊急対応対応として確かめては??
書込番号:23730293
3点
>7gatu-umareさん
回答ありがとうございます。
音量ボタンも試してみましたが、写真は撮れますがやはり動画モードでは無反応でした。
残念ですが、修理を依頼しようと思います。
書込番号:23738050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
それは、残念でした。
ご協力出来なくて申し訳ありませんん。
状況から素直にドコモに行って修理をお願いするしかなさそうですね。
買って2周間ならば交換して欲しい位ですが多分、交換してくれないでしょうねぇ〜〜〜
自分は、長年ドコモを使用していますが幸いそういう不幸には、巡り合わなかったのですがその間の保証ってしてくれるのかな??
書込番号:23738235
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
購入してまだ1ヶ月経っていませんが、突然再起動が何回も起き、カメラなどが操作出来なくなり、フリーズも良く起こります。
原因は何なのでしょうか?
初期不良って事ですか?
書込番号:23735472 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
何かのアプリをインストールした後から不安定になった
という事はないでしょうか。
書込番号:23735484
10点
>プリン大好きちゃんさん
一か月だと初期不良期間過ぎてますね。
SDカード刺さってたら抜いてみて下さい。
書込番号:23735496
7点
セキュリティソフトはインストールされているでしょうか。
書込番号:23736395
4点
>プリン大好きちゃんさん
こんにちは!ってどころじゃないですよね。
私の経験からすれば、本体になんらかの異常があると考えるのが手っ取り早いです。
つまり、ドコモショップに点検を依頼するとゆうことです。
自分に責任がない故障なら、たしか、まだまだ充分保証期間内です。
ドコモショップからは、代替機を無料で貸してくれますから、スマホが帰ってくるまでは、それを使います。
電話帳やLINEぐらいなら移してくれると思いますが、ハッキリ言って、1週間〜2週間ぐらいしてスマホが帰ってきても、アプリ等を1から入れ直しだから面倒ですよね。
それに、ハイ直りました!って受け取って、アプリを入れたら、また同じなら悔しいですよね。
でも、そこで、2つの選択をすることができます。
1つ目は、原因となったアプリ等が解ったら、それを使わないとゆう選択が出来ます。でも、これは自分で初期化して試すこともできますが。
2つ目は、それでも納得出来ないなら、最低限のデータを、まずドコモショップでCDとかにバックアップしてもらいましょう。そして、あまりもの怒りのため、スマホを叩き衝けてしまって、修理不可能と判断されたら、dカードゴールドを所有している場合なら、同じスマホを再度新品購入する資金を10万円以内で補填してくれます。通常のdカード所有の場合なら1万円以内ですが。ただし、壊れた理由はオフレコで......。
まぁ〜、上記の事を知っている上での質問でしたら、非力で大変申し訳ございません。
また、身勝手なアドバイスを読んで、ご気分を悪くさせましたら、誠に申し訳ございません。もっと有益な手段を探すことを、私の知識の範囲内でお答えしますので、微力ですが、お手伝いできましたら光栄です。
失礼しました。
書込番号:23736634 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>プリン大好きちゃんさん
再びです。
この際、dカードゴールド会員になっちゃうのも、1つの手ですよ。
入会特典キャンペーン等でのペイバックや、スマホ利用料に通常の10倍のポイントが付きますので、年会費10,000円が全て補填できるとは限りませんが、あの手を使うことを考えたら、もしかしたら、選択肢の1つかもしれませんよ。
ちなみに通常のdカードからのアップグレードキャンペーンもお得です。
あくまでも参考として、お聞きいただきたいのですが、我が家は、家族4人全てがドコモユーザーであり、全員ゴールドカードを所有しております。本会員1人、無料家族会員1人、年会費1,100円の家族会員2人です。
そして、自宅の固定電話もドコモ光で、スマホ使用料とともに固定電話使用料も、10倍のポイントが付きます。
年会費1,100円の家族会員も、計算すると1,100円を上回るポイントが必ずつきます。
まぁ〜、そんなこんなで、くだらないポイント集めを趣味としており、通常の使用状況と比して、年会費を払っても絶対に損をせず、必ず得をしている確信はあります。
自慢に聞こえたら誠に申し訳ございません。
一例として、ご紹介をしたいだけです。
因みに、私はドコモの職員でも何でもありません。
失礼しました。
書込番号:23736738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
ドコモ電話帳をグループ別で登録していますが、メールの着信設定はグループ毎に設定できますが、
電話の着信音をグループごとに設定することは可能ですか?
基本的にスマホはサイレント(まったく音が鳴らないように)設定していますが、
家族や会社の電話・メール・LINEだけならすようにしたいです。
教えてください。
0点
2014年の書き込みですがドコモより、出来ないと回答があったようです。
書込番号:17928908参照
書込番号:23716930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au
【困っているポイント】
LINEで着信の際、バイブが一度しか鳴りません。
着信音などを長いものに設定しても、バイブが一度鳴って終わりになってしまいます。
以前までは継続して鳴っていたのですが、とくに設定など変更していないのに突然変わってしまいました。
何かバイブを継続して鳴らす設定方法がありますでしょうか?
機種のアップデート、LINEも最新バージョンにしました。
LINE再インストールしても変わらず、困っています。
【発生時期】
9月15日頃から突然
機種の購入は、発売日です。
2点
>Emiiiiiiiiiさん
LINEアプリの更新の影響だと思います。
今月9月6日か9日と、16日に更新がありました。
今月最初の更新の時から他の機種でも同じ1回だけバイブに
なっていました。
マナーにするとバイブが続く機種とマナーでも1回ブルブルの
機種もありました。
不具合なのか仕様の変更なのか分かりませんが
個別の不具合でなく、新しいLINEに更新すると起こってるようです。
ちょうど、LINEの更新してなかった人が問題なくて
更新したら同じ症状になったので、おそらく間違いないと思います。
書込番号:23686124
![]()
5点
>Taro1969さん
さっそくの返信ありがとうございます!
LINEの不具合だったのですね…。
何か設定の見落としかと思っていて、不具合の可能性を考えていませんでした。
LINEへ問い合わせを送ってみようと思います。
とても助かりました!
ありがとうございます!
書込番号:23686155
6点
>Emiiiiiiiiiさん
私は、メッセージ通知Proというアプリで代替えしてます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro
試してみてください。
書込番号:23695842
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
通知バーに4g.5gが表示されますが、字が小さく見えづらいです。大きくする方法ご存じの方お願いします。もし大きく出来ないのであれば、接続状態を確認する方法御教示願います。
書込番号:23684607 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
開発者向けオプションの最小幅で大きくなりませんかね。
書込番号:23684814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
開発者向けオプションはでましたが、どの項目を変更するのか、わかりませんでした。
書込番号:23684854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
開発者向けオプションの真ん中あたりアニメーションの速度などを変更する項目の下に最小幅があるはずです。その最小幅をデフォルトから数値小さく入力すればサイズが大きくなるはずです。やり過ぎは危険なので340あたりをお薦めします。
書込番号:23685314 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
ありがとうございます。
340を試しましたが、変化ありませんでした。
再起動もしました。
書込番号:23685460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
docomo版は最小幅で通知を変更出来なくしているかもしれません。
書込番号:23685718 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
仕方ないですかね。確認するアプリなど無いですかね。
書込番号:23686236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au
イヤホンジャックがないのでtypecから接続したいです
アマゾンで安いの買ったら使えなくて困ってます
接続可能なやつはあるんでしょうか?
書込番号:23669707 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>瓜生桜乃さん
公式から、出てるから買いな
書込番号:23669710 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
サムスン純正が使い勝手いいと思います。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/usb-c-headset-jack-adapter/
書込番号:23669712 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
19点
安いですし買いました!ありがとうございます
書込番号:23669733 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
一応同梱品としてUSB-C接続のAKGチューニングハイレゾイヤホンがあるのでそれを利用するという方法もありますが、イヤホンにこだわりがあるなら純正アダプタ利用するのが一番いいです(純正アダプタ以外は動作保証ないので)。
書込番号:23669736 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
イヤホンジャックのある S10/S10+ にも対応、
とのことなので、聴き比べをしてみたくなり、
早速、ポチってしまいました。
まっちゃん2009さん、
貴重な情報、ありがとうございます。
書込番号:23669749
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




