Galaxy S20 5G のクチコミ掲示板

Galaxy S20 5G

  • 128GB

5G/8K動画に対応した6.2型有機ELスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S20 5G 製品画像
  • Galaxy S20 5G [コスミック グレー]
  • Galaxy S20 5G [クラウド ホワイト]
  • Galaxy S20 5G [クラウド ブルー]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S20 5G のクチコミ掲示板

(1878件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 galaxy s20

2021/02/05 00:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

スレ主 マナ26さん
クチコミ投稿数:1件

smart viewを使ったあと純正ケース s view coverの開閉が反応しない&#10071;
使ったあと必ず再起動しないと直らない&#128168;

書込番号:23946976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ275

返信19

お気に入りに追加

標準

GALAXY S21 予想どおりに最悪モデルチェンジ

2020/12/30 23:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

スレ主 koce0135さん
クチコミ投稿数:90件

S21の発表が間近のリーク情報が飛び交ってますが、予想通りに最悪のスペックダウンです(涙)
私はS20ユーザーで、S20至上主義です。
S21は、バッテリーやカメラ性能や画面サイズは、ほとんど変わらず、本体サイズは幅が2m大きくなり、重さも8グラム重くなり、メモリーは12GBから8GBにスペックダウン、マイクロSDカードも使えなくなったし、おまけに、超使い勝手が良かった純正の手帳型ケースも大幅にサイズアップして、角張り、見た目も使い勝手も大幅ダウン。
良くなったところ?
な〜んもありませ〜ん。
至上最悪のモデルチェンジですよ!
S20ユーザーの方、ホンマ良かったですよ!




書込番号:23880126

ナイスクチコミ!33


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28346件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2020/12/31 00:12(1年以上前)

S20シリーズ発売時価格比でS21シリーズは多少なり価格下がるっぽいので、無印標準モデルは一部スペックダウンでより価格抑えるのはあり得るでしょうね。
日本未発売のS10e、無印Note10、S20 FE、無印Note20みたいな一部スペック落とした買いやすいハイエンドという位置づけの可能性があります(解像度下げたり、容量減らしたり、無印Note10/20だとmicroSD非対応にしたり)。

主力はS21+、Sペン対応と言われるS21 Ultraでしょうかね。
ドコモ向けハイエンドと思われるGalaxyシリーズ3機種が技適通過してるので、S20 Ultra出さなかった分今回は3機種投入する可能性ありそうです。

書込番号:23880156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


スレ主 koce0135さん
クチコミ投稿数:90件

2020/12/31 00:31(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
確かに、その通りなんですよ!
でも、携帯電話は携帯性が命だと私は思っているので、S20レベルの大きさを大幅に上回るスマホは、タブレットだと思ってます。
私は、タブレットは ipad を愛用しております。
つまり、ハッキリ言って、ただの持論ですが、スマホは、どこまで行っても、ポケットにすっぽり入って小さくて軽くて画面が見やすい携帯電話。
タブレットは、どこまで行っても携帯パソコンだと思ってます。
まぁ〜また持論ですが、スマホに、S20 を越える画面の大きさは、全く不要です!

書込番号:23880178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/12/31 00:48(1年以上前)

むしろ、Galaxyは他のスマートフォンより小さい部類ですよ。

書込番号:23880197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 koce0135さん
クチコミ投稿数:90件

2020/12/31 01:01(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
あっ、もう一つ言い忘れましたが、簡単に言うと、片手操作が出来ない携帯電話は、スマホではなくタブレットだと思ってます。
ただ、Sペンを必要とする方には、私の考え方は、あてはまりません。
しかし、ある中国企業を意識して、早まって中途半端なモデルを出してきたのが見え見えですよ。サムスンさん。
でも、実は、S22(仮)が、メッチャ期待できるモデルになりそうで、今からワクワクですよ。
ん〜ん、でも、反面、もうスマホは最盛期を過ぎたので、スマホに代わるデバイスがホントは期待だったりして。

書込番号:23880208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 koce0135さん
クチコミ投稿数:90件

2020/12/31 01:29(1年以上前)

>香川竜馬さん
小さくて、軽くて、大画面のS20。
まぁ〜実は、バッテリーに多少の不満を持ってますが。
死ぬまで使いたいスマホですね〜。
まぁ〜、好みの問題なので、私の意見は絶対的に正解ではありません。
悪しからず。

書込番号:23880232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:7件

2020/12/31 04:41(1年以上前)

素直に

iPhone12 miniにすれば良いのに…

書込番号:23880301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 koce0135さん
クチコミ投稿数:90件

2020/12/31 15:28(1年以上前)

>sriは、俺のオンナだ。さん
そやね!
確かにiPhone 12 は、mini に限らず、全種類に絶大なメリットがあります。
私がiPhoneに乗り換えるなら、12か12pro しか選択肢はありません。
でも、私的には、未だにLightning端子にこだわっているアップルが、アホとしか思えません。
醜い意地ですね〜。
まぁ〜、アップルの真似をして、史上最悪な今回のモデルチェンジをしそうなS21を造ってしまったサムスンもアホですが。
アホな企業は、アホな世論を背負って、アホなスマホを出し続けますね〜。
まぁ〜、何回も言いますが、適度な本体性能、素晴らしい純正アクセサリーを含めて、多分、今後、S20 を上回るスマホは出てこないでしょう。バッテリー性能だけが多少不満である以外は。

書込番号:23881208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/01/04 03:15(1年以上前)

SAMSUNGは、以前にも一度、
microSDを使えなくして、全世界レベルで売り上げを落としたのに、
その教訓が活かされていないんですね。

私は、3.5mm イヤホンジャックもこだわりのポイントです。
本体 Speakerが STEREOになった S9/S9+以降、いつもワクワクで、
Note 9 → S10 → S10+ と所有していますが、
Galaxy はそこで止まっています。

今、キャリアモデルで、私が物欲を掻き立てられているのは、
LGの Velvetです。


書込番号:23887764

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28346件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2021/01/04 04:13(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

2015春夏のS6/S6 edgeでmicroSD非対応にしてグローバルで売上下がったのは懐かしい記憶ですが、最近だと日本未発売のNote10、Note20もmicroSD非対応で投入されてますよ。
S21(仮)の位置付けとしてはS20の正統な後継ではなく、S10e、Note10、S20 FE、Note20のようなハイエンドながら価格抑えた買いやすいモデルという感じなのではと思ってます。

イヤホン端子にこだわるのは悪くはないですが、選択肢減りますよ。
イヤホン端子がないGalaxyシリーズはNote10+、Note10+ Star Wars、Note20 Ultra 5Gと購入してますが、ワイヤレスイヤホンで十分満足できますし、DAC搭載のサムスン純正USB-C Headset Jack Adapterが別売で用意されてるので個人的には問題ありません。

あとイヤホン端子があるLG VELVETですが、2020夏モデルのLG style3に続きHi-Fi Quad DAC非対応になってます(LG style3ではDTS:X 3D Surround対応、LG VELVETではLG 3Dサウンド対応)。
今のところ国内向けLGスマホでHi-Fi Quad DAC対応は、2020夏モデルのLG V60 ThinQ 5Gが最後ですね(合わせてLG 3Dサウンドも対応)。

書込番号:23887775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


スレ主 koce0135さん
クチコミ投稿数:90件

2021/01/05 16:42(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
イヤホン端子、私もこだわっていた過去がありますが、実は、そのこだわり、あっさりと諦めることができました。
きっかけは、S20 を予約購入した無料特典でサムスンからもらったワイヤレスイヤホンGALAXY buds+ でした。
Amazonでは12,200円だったかな?
音は良いし、電池長持ち、なんたってケーブルがないから、フィットネスジムで大活躍。
もうこれ使ったらケーブルタイプには戻れません。
家で音楽を聴くときは、スマホとBluetoothスピーカー「アンカー サウンドコア2改善版」で、メッチャ音イイし、もう、この2つのアイテムなしでは生きていけないぐらいです。
参考まで。

書込番号:23890395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10010件Goodアンサー獲得:1110件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度5 問い合わせ 

2021/01/05 17:16(1年以上前)

>koce0135さん
>S21は、バッテリーやカメラ性能や画面サイズは、ほとんど変わらず、本体サイズは幅が2m大きくなり、重さも8グラム重くなり

2mも大きいのに画面サイズが変わらないのは不格好ですね…。
でも8gしか増えていないのはすごい技術。ほぼ空気でしょうか。
※しょうもないツッコミです。

>モモちゃんをさがせ!さん
毎回毎回イヤホンジャック云々うるさい。
誰もスマホに詳しくないあなたに興味無いの分からんの?
何度も指摘されてるのに理解できないのでしょうか?

書込番号:23890438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 koce0135さん
クチコミ投稿数:90件

2021/01/06 00:20(1年以上前)

皆さん、イロイロな意見があって楽しいですね〜(笑)
要は好みですよ好み!
絶対的な正解なんかはありませんよ。
相対的な正解もありません!
私はアホな世論や企業にはアホと言いますが、人に対する誹謗中傷には興味はありません。
その人が思っていることが、その人には正解です。
皆さん、もっと楽しく書き込みしましょうね。
沢山の意見ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23891217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28346件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2021/01/06 00:28(1年以上前)

>koce0135さん

モモちゃんをさがせ!さんはあちこちで同じことを書き込みしてますし、意味不明な書き込みだったり、間違いを書き込みしてたりも多数あります。

間違いなど指摘されても訂正されず、また同じことの繰り返しなので、sandbagさんやAccuBattery Proさんのようなツッコミがあっても仕方ありません。
確かに誹謗中傷はよくないですが、お2方程度のツッコミなら問題ないかなと個人的には思います。

書込番号:23891234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 koce0135さん
クチコミ投稿数:90件

2021/01/06 01:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
なるほど!
私は、実は結構都合がイイ人間なので、ハッキリ言って、その場限りの事しか言ってません。
恥ずかしながら(汗)
いやぁ〜、基本中の基本ですが、私みたいなバカな人間は、共感されると一番嬉しいんですよ。
くだらない屁理屈ですが、アホとバカは違うんですよ。
あえて言うなら、アホ>バカ、ですかね〜。
アホは、どうしようもありませんが、バカは結構イイところもあるんですよ。
私は、S20 至上主義バカです。
S20の事なら、夜中から朝まで語れます(笑)
前にも、書き込みましたが、スマホと言うデバイスは、もう全盛期を過ぎました。
5Gが始まった時点で。
まぁ〜、あえて言うなら、後は、くだらないカメラ性能の向上と、くだらない大画面の繁栄ぐらいですかね〜。
ホント、くだらない機能は要らないから、もっともっと本体代金を安くして欲しいところですかね〜。
確かに、S21(仮)は、ほ〜んの少し安くなりましたが、私にとっては、ほ〜んの少しですがサイズも重さもプライドも退化させたサムスンがアホにしか思えません。
ん〜ん、私の理想は、全てがS20基準ですが、画面サイズは同じで、本体は、サイズも重さも少なくなり、バッテリー性能は向上して、CPUやメモリーは退化してもいいので、とにかく安い5Gスマホ。
これにつきますね!

書込番号:23891300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 koce0135さん
クチコミ投稿数:90件

2021/01/06 10:33(1年以上前)

あっ、あとは、マイクロSDが無くなったのは非常に残念ですね〜。
また、復活してほしいけど、そのせいで、また価格が上がり、サイズや重さも増したら本末転倒ですね。
まぁ〜、価格が下がるなら、それもアリかな?
今回のモデルチェンジは、Sペンの標準化が最大の狙いと売りだとサムスンさんは思っているみたいだけど、こればっかしは、私は使ったことがないので評価は出来ません。
あえて評価するなら、史上最大に、コンパクトで便利で洗練されたスタイルの純正手帳型ケースが、Sペン収納部分を付けたために、デカくなったことが非常に残念なところですかね〜。
まぁ〜、それだけSペン勝負にかけた勇気は評価しますがね〜。
S22(仮)が、まだ、これにこだわっているなら、Sペンの使用も考えてみようかなぁ〜

書込番号:23891611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28346件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2021/01/06 10:52(1年以上前)

>koce0135さん

今回無印S21だけでなく、S21+も画面解像度をWQHD+→FHD+になるとの情報もあります。
またカメラ仕様も無印S21とS21+は同じっぽく、S21 Ultraがサムスンとしての次期Sシリーズのメインという位置付けなのかもしれません。Sペンにも対応させますし。

昨年のS20シリーズもサムスンは無印S20とS20+がメインになると思いきや、S20 Ultraに意外と人気が集まった感じで読み違いだったと言われてたはず。
当初日本向けも無印S20とS20+だけ日本仕様で開発していて、S20 Ultraは急遽採用が決まったため日本仕様無しで投入されました。

まあ来週14日(日本時間だと15日0時)にはS21シリーズの仕様がはっきりするでしょう。
日本でも早めに投入するという話もありますが、S20 5GとS20+ 5Gを見送り(おまけに予約してた五輪モデルが五輪延期で発売中止)、Note20 Ultra 5Gを購入したのでおそらくパスすると思いますが(笑)

小型モデルが好きな人もいれば、大型モデルが好きな人もいますよね。
だからSシリーズも毎年複数ラインで展開してますし、NoteシリーズもNote10から小型廉価版も投入されるようになりました(日本向けNoteは最上位だけですが)。
小型モデルが好きな人にとっては、後継機種で実質劣化する部分があるというのは気分としては微妙ですから気持ちはわかりますよ。
SシリーズはS3からS10までは毎年購入してましたし、Noteシリーズも国内向けはNote2とNote3を除き購入してますから、どちらのシリーズの良さもわかってます。
特にNote9からはSペンがBluetoothに対応してリモコン対応になりましたし、Note10+ではジャイロセンサー対応でジェスチャー操作対応、Note20 Ultra 5GではSペンの書き込み時の遅延が42ミリ秒から9ミリ秒になりより滑らかになりました。

現時点で国内向けGalaxyで性能と価格のバランスがいいのは、ミドルハイのA51 5Gだと思います。
au向けのA32 5Gが技適通過してますし、サムスンもキャリアもハイエンドは昔ほど売れないと感じてるため、最近定期的にAシリーズを採用してるっぽいですね。

書込番号:23891644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 koce0135さん
クチコミ投稿数:90件

2021/01/06 13:22(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
素晴らしい解説ありがとうございます。
プロフィール拝見しましたが、もしかしてYouTuberさん?
もし、そうだったら絶対見ますよ!
でなかったら、是非、やってください!
ガジェット好きな方の動画って面白いんよね〜。
インスタやってます?
私は共感されるのが猿みたいに好きなので、イイね!が付く度に、腕に着けているウェラブル端末がバイブして快感を感じているバカです(笑)
最近になって分かったのですが、価格コムって、結構SNSなんですね!
知らなかったの?ってツッコミ入れられそうですが、猿だけに御勘弁を(笑)
あぁ〜〜っ、早くS22 出ないかなぁ〜?
多分その頃になると、猿もあきらめてSペン使ってるかも。
では、失礼しました(^o^)/
あっ、クチコミの使い方、私が不適切なことをしていたら、どんどん楽しくツッコンでください。
猿だけに......。

書込番号:23891888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28346件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2021/01/06 23:06(1年以上前)

>koce0135さん

いやYouTuberではありませんよ。単にガジェット好きなだけですね(笑)
Galaxyシリーズは大好きで相当数購入してます。

書込番号:23892914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 koce0135さん
クチコミ投稿数:90件

2021/01/08 02:31(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
こんにちは(^o^)
時刻も分かっていない猿です。
数々のレビュー、すんごいですね!
あっ、先に言いますが、スレから脱線します(汗)
私も、パナやソニー大好きです。
レコはパナ、テレビと以前のスマホはソニー、
ついでに腕のウェラブル端末はXiaomiで、初タブレットは、まっちゃんさんと同じdtabです。
不思議と言うかどうか、アップルには興味ないんですね。
私は、アップル製品は嫌いではなく、ipadも愛用しています。
でも、スマホとゆうデバイスを、ソニーやシャープや諸々アジア企業を踏み台にして生み出し発展させた、スティーブジョブズとゆう人物は大嫌いで、アップルと言う企業もアホだと思ってます。
まぁ〜目を閉じたままタブレットで遊んでいる猿ですから、私(笑)
スマホを生み出した技術に繋がる将来に向けてのルーツは、ナショナル→パナ→ソニー→アップル→サムスン→ファーウェイやXiaomi、と、大まかに思ってます。
あっ、どっかにノキアが入るかも?
政治的な話になりますが、私は韓国や中国は、あまり好きではありません。決して誤解しないでください、国家や国民の世論が好きでないだけで、そこで産み出されたKポップ等も含めるアイテムには興味大です。
北のお偉いさんは、まだ、頭をナデナデしてあげるように、資本主義への成長を見守っていられるので楽しいですが。
んで、何が言いたいかですが←(マワリクドイデスネ-コノサル)、本日、恐らく、韓国の裁判所が、韓国の有名な方々が日本政府を提訴した訴訟で「日本有罪!」の判決を出します。
ふぅわぁ〜っ、やっと眠くなりました。おやすみなさい。←(オイッ、オワリカイ!コノサル!ツヅク?............。)

書込番号:23894834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ85

返信6

お気に入りに追加

標準

写真を撮りたいのに動画になる

2020/08/04 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

クチコミ投稿数:16件

写真を撮ろうとしてシャッターボタンを押す時に、しょっちゅう動画になってしまいます。長押しすると動画になるそうですが、長押しの時間が短すぎます。
動画になると音が鳴って慌ててボタンを離すと、何も撮れてなくて、何度もシャッターチャンスを逃しました。
設定の長押しの認識時間を変更してみても、シャッターボタンには反映されないようです。
長押しで動画の設定は無効にできないのでしょうか?
前に使っていた機種のはs8で、その時は長押しで連写で問題無く使っていました。

書込番号:23578533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28346件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2020/08/04 13:23(1年以上前)

連写はシャッターボタン長押しではなく、シャッターボタンをUSB端子側(シャッターボタンを押したまま下へ)へドラッグです。

書込番号:23578582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:16件

2020/08/04 13:38(1年以上前)

まっちゃん2009さん、ありがとうございます。
連写の仕方は知っていたのですが、普通に1枚だけ写真を撮ろうとして、動画になってしまいます。
他の人に撮ってもらった時にも何度か同じように動画になってしまい、写真が撮れませんでした。

書込番号:23578608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28346件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2020/08/04 13:46(1年以上前)

連写ができないという質問かと思いましたが、違いましたか。

この仕様変更はS20シリーズからのもので、ソフトウェア更新でS20シリーズの機能が追加された2019年モデル(S10/S10+/S10+ Olympic Games Edition、Note10+/Note10+ Star Wars Special Edition、Fold)、2018年モデル(S9/S9+、Note9)は同じ仕様に変更されてます。

短押しで普通に撮影できるので問題ないとは思いますが、長押し1秒程度で動画撮影になるので人によっては不便かもしれません(つい長めに押してしまう方など)。今後ソフトウェア更新で改善されればいいですが。

カメラ設定からフローティングシャッターボタンをONにして、任意の場所にシャッターボタンを配置して利用してみるのもいいかもしれません(この場合長押しは無反応)。

書込番号:23578621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:16件

2020/08/04 17:36(1年以上前)

詳しい説明、ありがとうございます。
私の場合、カメラで撮るようにシャッターボタンを半押しして、ピントが合ってからシャッターボタンを押す感覚で撮ろうとすると動画になってしまう様です。
フローティングシャッターも試してみようと思います。

書込番号:23578986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/04 19:03(1年以上前)

わっ!本当ですね。
連写が変わっていることに、このスレッドで知りました。
しかも、au版の Note 9/S10では、『重い』と言うか、
1秒辺りの撮影可能コマ数が激減。
そして、スレ主様同様、私の今までの撮り方では、否応なしに動画撮影に…。

私からすれば、Galaxy 史上最悪の改編。
今まで、他の人に Galaxy のカメラを奨めて来たのを、撤回せざるを得ません。
悲しい…。

書込番号:23579110

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2020/08/04 20:33(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
私以外にも動画になって困る人がいたのですね。
写真を撮るつもりが動画になってしまい、本当に使いづらいです。
せめて設定で変更出来るようになって欲しいです。

書込番号:23579301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリー持ちの悪さ

2020/07/06 15:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au

スレ主 ichijouさん
クチコミ投稿数:27件

事前に口コミなどで知っていたものの、バッテリーに細かい人達なのかなと思ってました。
今まで自分はそこまで気にしなかったので、そこは大丈夫かと思ってましたが、聞きしにまさる持ちの悪さ。
省電力は、s9+やs10で通知が来なかったりしたので使ってません。

出来る限り、バックグラウンドでいらないものは切りました。
余計なものは無効にしてあります。
画面も基本暗めで使用。60Hzです。
以前は使用してたalways on displayもきりました。

他になにかした方が良いことはありますか?
皆様はどうされてますか?
こうすると持ちがよくなるようなことがありましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:23516043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/07/06 17:06(1年以上前)

*#*#4636#*#* LTE only
自分はドコモのギガホなのでwifiも全部off

書込番号:23516182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1725件Goodアンサー獲得:124件

2020/07/06 20:10(1年以上前)

アプリを必要な物以外入れない。ヤフオクや、楽天のアプリは
電池が食います。

家だとWi-FiON、外はWi-FiOFFがよいかも。

書込番号:23516539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/07/06 20:17(1年以上前)

使い始めて間もないならまだバッテリー持ちはAIの学習中ではないでしょうか。その場合しばらくすれば落ち着くでしょう。だいぶ経っているなら話は別ですが。

書込番号:23516550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ichijouさん
クチコミ投稿数:27件

2020/07/06 22:47(1年以上前)

まだ数日です。aiというのは、省電力モードの最適化のことでしょうか?
それすら、切ってありますが、オン推奨でしょうか?

書込番号:23516952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ichijouさん
クチコミ投稿数:27件

2020/07/06 22:48(1年以上前)

wifiはもちろん必要な時以外は切っています。
bluetoothやGPSも前(s9+)は入れたままでしたが、切っています。

書込番号:23516954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/07/06 23:34(1年以上前)

いいえ、省電力ではありません。スマホに内蔵されているAIがバッテリーの使用を見て学習(その人がどんなアプリや設定を使うかなど)し、バッテリー持ちの調整をする(はず)のです。

書込番号:23517051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/07/07 16:07(1年以上前)

私が昨年 6月と 8月に MNPで GETした au版の Galaxy Note 9・SCV40、
2台とも、最初はバッテリーの持ちは、他のどの機種よりも極端に悪かったです。
100%フル充電終了からの無操作放置で、 一般的に 5 〜 7日持つところ、2日持つか持たないか、でしたが、
1ヶ月ぐらい経過したら、端末側が私の「使い方」を学習したらしく、
他の端末とほぼ、同じになりました。

もう少し、様子を見られては如何でしょうか。

書込番号:23518134

ナイスクチコミ!2


スレ主 ichijouさん
クチコミ投稿数:27件

2020/07/07 16:23(1年以上前)

ありがとうございます。
学習してくれるまで、しばらく様子を見てみます。

書込番号:23518160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/12 09:24(1年以上前)

私もXperia 5、始めの2週間くらいはバッテリーの減りが早いなと思っていましたが、3週間経過した今はそこそこの持ちへ安定しましたね。
前機種より若干早いのに変わりないですが、ハイエンド端末としてはまぁヘビーに使って1日〜1日半持てばいい方かなと考えています。

書込番号:23528532

ナイスクチコミ!1


スレ主 ichijouさん
クチコミ投稿数:27件

2020/10/27 04:31(1年以上前)

学習を期待してましたが、あまりかわらないです。
それも、中途半端にくうので、無理矢理ギリまで使ったりもしています
毎日充電が必要です。
50%&#12316;30%以下になるので。
せめて2日に一回にしてほしい……(+_+)

書込番号:23750587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

POKEMON GOがフリーズしてしまう。

2020/04/05 09:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

スレ主 AIWA123さん
クチコミ投稿数:41件

AIWAと申します。
Galaxy S20 5GでPOKEMON GOがフリーズしてしまいます。
4GのDOCOMO SIMを使用してます。
再インストール・初期化してもフリーズしてしまいます。
WI-FIで使用してもフリーズします。
今までのGalaxyシリーズではフリーズしませんでした。
解決策を教えて頂けると助かります。

質問違いでしたら申し訳ございません。

書込番号:23322046

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/05 11:38(1年以上前)

>AIWA123さん

はじめまして

4月に入ってすぐのアップデートVer. 0.171で

かなりの人に不具合出ていますが、それとは違いますか?

Google Playのユーザーレビューみるとかなりの数の報告上がってます。

古い端末お持ちでそちらで動くなら、こちらの端末とアプリが

相性悪いのかもしれません。

要望出したり対応待つしかないかもしれません。

書込番号:23322286

ナイスクチコミ!3


スレ主 AIWA123さん
クチコミ投稿数:41件

2020/04/05 14:14(1年以上前)

Taro1969さん
御回答ありがとうございます。

私の場合、起動画面が出てきてから固まってしまいます。
ヘルプセンターの所まで行ければ問い合わせが出来るのですが・・・。

今までGalaxyシリーズを使用していましたがここまでのトラブルはありませんでした。
他の端末を所有していれば確認出来るのですがGalaxy s20 5Gしか有りません。
スマホを使用していてアプリがフリーズする現象は初めてです。

また何か情報が分かりましたら教えて下さい。
私もネットで調べて見ます。

書込番号:23322607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/06 02:28(1年以上前)

docomoは5G端末に対して4GのSIM利用は動作保証対象外なのでその辺りにも理由があるかもしれませんね。

最近はポケモンアプリ側にも起動できないという報告がGoogle Playのレビューにもありますね。

S10+利用していますが、Wi-Fi、4G共にネット接続が停止することが多々ありなんどかショップに持ち込みましたが異常なしといわれました。しかし、周りで利用している人でも起きているのでGalaxy側の問題かも。ちなみにドラクエウォークもやたらと接続エラーになりリトライになります。

書込番号:23323845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIWA123さん
クチコミ投稿数:41件

2020/04/06 04:03(1年以上前)

Tekoire.0!0さん

貴重な情報提供ありがとうございます。

書込番号:23323857

ナイスクチコミ!0


river1234さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/19 15:29(1年以上前)

s20で不具合が発生しているみたいです
https://plusablog.me/?p=14126

Samsung Galaxy S20端末でクラッシュが増加
とのことです

書込番号:23347961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIWA123さん
クチコミ投稿数:41件

2020/04/19 17:06(1年以上前)

river1234さん
貴重な情報提供ありがとうございます。
また何か情報を入手したら教えて頂けると幸です。

最新のバージョンでもフリーズしてしまいます。
私のGALAXY S20 5Gだけがフリーズする訳では無いので
何だか安心致しました。
早く不具合対策をしたPOKEMON GOが出てくれると良いのですが・・・・。

書込番号:23348128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S20 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)