発売日 | 2020年3月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年5月19日 16:30 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年5月19日 16:15 |
![]() |
0 | 0 | 2021年5月19日 15:34 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年5月19日 14:41 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2021年5月19日 14:31 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年5月19日 14:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au
Galaxys8からs20に機種変更しました。イヤホンジャックがなくなったのは残念な点でしたがふぞくひんを買って今は不自由ない状況です。s8とs20では大きさが大きくなり、カメラが増えたことです。私は写真をたくさん撮る方なのできれいな写真に自動で最適化してくれる機能に大変恩恵をうけています。今後もきれいな写真を撮っていきたいと思います。
書込番号:24144180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au
今までLGのVシリーズを利用していたが、GALAXYに切り替えた結果非常に満足している。
・GALAXYのワイヤレスイヤホンの連携が非常に便利。(周囲の音の音量設定等)
・有機ELの為、画面焼けを心配していたが、画面焼けをなるべくされにくいように工夫されている。
(Always On Displayで表示されている時計の少しずつ位置が変わっていたりする)
・バッテリーの消耗も少なくする為の独自機能がある。
(インテリジェンスバッテリー機能)
・セキュリティフォルダが非常に便利。
(LINEアカウントを実質2つ持つことができたり仕事で使う外部に漏れたくないアプリをセキュリティフォルダ専用で利用することができる)
書込番号:24144157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au
過去にXperiaやAQUOSの国産Androidを触ってきましたが、Galaxy製品はかなりコスパ良さげで満足しています。(そもそも国産スマホがコスパ悪すぎるだけですが…)
現在も使ってますが、前回はGalaxy s9+を使用していて指紋認証の正確さ等に感動したのを覚えています。
これからもGalaxyスマホを使用していくことでしょう。
書込番号:24144010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
前から気になっていたのと今まで使っていたAndroidがつかなくなったので、新しく換えましたが、まだ5Gが使えていないので、使えた時に、またレビューします
普通に使っていてもスムーズですけど
書込番号:24143976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)