発売日 | 2020年3月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全26スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
Rakuten UN-LIMITSIMカードで試しましたが、通話、データ通信可能です。
パートナーエリアauのバンド18 26は使えないので現実的では無いのですが楽天エリアのまなら可能です。
APNもSIMカードを入れるだけで自動で設定されます。
書込番号:23315860 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>RakutenMobileさん
ちょうど似た様な質問をしたくてここに来ました。UN-LIMITのSIMは、通信はドコモのLTE網でしょうか?私は、ドコモのLTEのSIMをGalaxy S20端末(ドコモ向け、中古)を購入してしようとしていますが、動作するか分からず・・・、と言う状況でして。アドバイス頂ければと思います。
書込番号:23316023
3点

>熊だん吉さん
N-LIMITのSIMは、通信はドコモのLTE網でしょうか?
ドコモのmvnoでは無く楽天自社のエリアになります。
ドコモのLTE SIMカードでも問題なく使えますよ。
かなり古いXperia z3のSIMカードでも問題無く使えました。
契約時はブルーのSIMカードだったので新しいSIMカードが望ましいと思いますけど?
参考にしてください。
書込番号:23316067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoスマホはBAND3で通話、通信出来る機種が多いのは既出です
BAND18/26,非対応機種ではメリット享受出来ないでしょう
書込番号:23316073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なお楽天UN-LIMIT向けにはauスマホをシムロック解除して使用する方が妥当です
実際SCV40,SCV47ではAndroid10でプリセットAPNが用意されSIM差せば使えます
書込番号:23316135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auローミングエリアではBAND18/26メインでローミングしてますがBAND1も使ってる、と言う情報も有ります
これが事実ならdocomoスマホでもBAND1(LTE)でローミング出来る事になりますが、もともとau BAND1はエリアが狭いです
書込番号:23316271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

繋がり具合はどのような感じですか?
パートナーエリアが使えないとなると、地下や室内は圏外になりますかね?
書込番号:23317222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在docomoで使用しているGalaxy S20 5G SC-51AでRakuten UN-LIMIT SIMカードを試しましたが、全く通信・電話できませんでした。
APNの項目にrakuten internetというものがありますが、それを選択しても通信・通話できません。
もちろん、新たにAPNを追加してもだめでした。
スレ主さま、どのように設定してRakuten UN-LIMIT SIMカードを使って通信できるように設定できたのでしょうか?
書込番号:24013865
1点

>にわか○○好きさん
>現在docomoで使用しているGalaxy S20 5G SC-51AでRakuten UN-LIMIT SIMカードを試しましたが、全く通信・電話できませんでした。
念のために確認ですが、楽天回線エリアだから、楽天回線が使えると勘違いされているということはありませんか?
公式サイトにも明確に記載がある通り、利用出来ないのは正常となります。
詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。
公式サイトの対象エリアは、単に地図に色を塗っているだけとなります。
実際にBAND3が接続できる場所は自分の足で探す必要があります。
基地局の近くまで移動して確認するのも良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
書込番号:24013878
11点

†うっきー†さま
ご回答ありがとうございます。
エリア内でも使えないことあるのですね、知りませんでした。
書込番号:24024079
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au

Galaxy一択なのですが、20+が出るまで待つか、note10+に変えてしまうか迷っております(笑)
アップグレードプログラムで変えるタイミングなのですがどうしようかな〜と。
書込番号:23304288 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分もGalaxy一択ですが、ドコモ、auどちらともS20+が値下げや特典のGalaxy buts+の対象にしてないのが気になってます。
S20の方を売ろうとしてるんですかね(^^;)
書込番号:23305313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もそれ気になってましたが、でもS20+は5月下旬発売となってるので、そのあたりで何かしらあるのでは?と。
今はきっとS20だけだと予想します。
書込番号:23305351 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

S20+に現時点で予約特典がないのは、発売が2ヶ月先の5月下旬だからだと思います。
ドコモはS20+もS20同様に新規/MNPは22,000円割引、契約変更は5,500円割引対象になってます。
auの場合は、春トク割が3月末で終わるため、5月下旬発売のS20+は割引対象に入ってないんでしょう。
書込番号:23305353 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>狂華さん
>まっちゃん2009さん
ご返信ありがとうございます(^-^)
まだ、発売がちょい先だからなのですね。
やはりS20+が欲しいですね。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:23305403 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

春トク割がありがたいですが、note10+に機種変更は割引入らないので、残念ながら見送ります(;´∀`)
良い端末に巡り会えますように!
書込番号:23305442 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>狂華さん
ドコモは機種変更でもガイドライン割引制限内で割引やってますが、auの春トク割は一部機種を除き新規/MNPだけ割引対象ですからね。
au版Note10+は2月28日に118,800円→109,505円へ値下げ(約9千円ほど)はされてますが、中途半端な値下げなので(^^;
書込番号:23305592 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)