発売日 | 2020年3月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2022年6月2日 17:29 |
![]() ![]() |
12 | 1 | 2022年5月19日 10:17 |
![]() |
0 | 0 | 2022年5月9日 14:28 |
![]() |
32 | 5 | 2022年5月7日 20:23 |
![]() |
80 | 9 | 2022年5月7日 14:44 |
![]() |
12 | 4 | 2022年4月29日 01:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au
充電についてご質問が御座います。現在、以下の充電器を使用してます。
・Anker PowerPort III 65W Pod
・Anker Nano II 65W
USBケーブルは
・Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Anker絡まないケーブル USB PD対応w
・家電量販店で購入したC&Cケーブル
を使用しています。
上記の”Anker PowerLine III Flow”ですとスマホ側で認識が出来ないUSBと表示されてしまい、もう片方のケーブルでは充電は出来ますが通常充電と表示され、0%から100%までに2時間近くかかります。
また、Qualcomm3.0の充電器を使用しても、同じ様に通常充電と表示され、2時間近くかかります。
以前は、急速充電と表示されてました。
端末の設定は両方ともONにしてあります。
超高速充電・急速充電と表示されないのは、使用している充電器もしくはUSBケーブルが間違っているのでしょうか?
0点

>o-o-k-oさん
確認させてください。
○充電器
【Anker PowerPort III 65W Pod】は以下のもので有ってますか?
私は購入したことがないのですが、規格(PD/PPS)に対応しているようですね。
https://www.ankerjapan.com/products/a2712
【Anker Nano II 65W】は以下のもので有ってますか?
でしたら、私は《Amazon》から数個購入していて、問題ないですよ。
https://www.ankerjapan.com/products/a2663
○ケーブル
【Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Anker絡まないケーブル USB PD対応】は以下のもので有ってますか?
私は《Amazon》で数本購入し、内一本だけ利用していますが、問題ないですよ。
https://www.ankerjapan.com/products/a8553
【家電量販店で購入したC&Cケーブル】
これは商品の規格を調べようがないので、問題があるかも知れません。
※スマホ本体に問題がないことを確認(手順等、分からなければ追って説明します)しましたら、《充電器に問題があるのか、ケーブルに問題があるのか切り分け》が必要です。
> ”Anker PowerLine III Flow”ですとスマホ側で認識が出来ないUSBと表示
この時に使った充電器は両方ともですか?
> もう片方のケーブルでは充電は出来ますが通常充電
後述のリンクをご覧になってください。規格があってないんだと思いますよ。
> Qualcomm3.0の充電器を使用しても、同じ様に通常充電
商品のURLを貼ってください。規格が分かりません。
> 以前は、急速充電と表示
どの組合せのことか分かりませんが、Anker公式ストアで購入した充電器(あるいはケーブル)に不具合が起きたとすれば、保証期間内に限り、メーカー保証されますよ。
Ankerの公式ストアには以下の記述がありますよ。
https://www.ankerjapan.com/pages/warranty
> 端末の設定は両方ともON
「その他のバッテリー設定」で
「急速充電」と「超急速充電」が両方、ONですね?
> 使用している充電器もしくはUSBケーブルが間違っている
間違っていることもあるでしょうし、不具合も同時に起きたのかも知れません。
しかし、これだけの情報では判断が難しいです。
以下のスレも参考にしてみてください。
【S21の充電用の充電器とバッテリーについて】0
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035540/SortID=24623161/#tab
【超急速充電中と表示されているのに充電が遅い】
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035538/SortID=24253691/#tab
【急速充電 超急速充電について】
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038455/SortID=24738439/#tab=
書込番号:24774520
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
【困っているポイント】
指紋認証機能が使えません。
【使用期間】
購入して1年程度になります。
【利用環境や状況】
Android12
フィルム等は使っていません。
【質問内容、その他コメント】
1、2ヶ月前から指紋認証機能が使えなくなりました。
登録している指紋と一致しないことに加え、新たに指紋を登録することも出来ません。
登録の際の症状としては、以下のようなものです。
@”指紋センサー全体を覆ってください”と表示
A”強く押してください”と表示
B”0%”から変化なしで登録できない
感覚的な話になりますが、少し前から@とAの表示頻度が増えた気がしています。その後しばらくは何とか認証できていましたが、ここ1、2ヶ月で完全に使えなくなりました。
GALAXYのカスタマーセンターで教えてもらった通りの作業は実施済みです。
(Android12に対応していないアプリ削除、GALAXYmembersアプリでの診断、セーフモードでの起動、一般管理設定からの全ての設定のリセット)
あまり聞いたことはありませんが指紋センサーの物理的な故障になるのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:24752892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面下部中央寄りに長方形の指紋センサーが内蔵されてますが、そちらが故障した可能性が高いでしょうね。
あまり聞かないですが、どんな部品であれ精密機械なので故障する可能性はあり得ると思います。
Galaxyまたはドコモのサポートに修理相談されるなりされては(ケータイ補償契約されてれば安価で済む)。
書込番号:24752997 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
最近プッシュ通知が来た後に何かの表紙で画面が小さくなります。
おそらくタップかスワイプした事により何かの機能が働いているみたいなのですが、設定した記憶は有りません。。
原因と解決方法を教えて下さいm(_ _)m
書込番号:24738157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
ドコモ回線でこの端末が欲しいのですが現在在庫切れになってます。あはもでは在庫有りなんですが、今後はドコモでは買えないのですか?
アハモで買って、ドコモに変更しかないでしょうか?
詳しい方いたら教えて下さい。
書込番号:24735301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ入荷される可能性はありますが、Galaxy S20は2020年春モデルでありすでに2年前の機種です。
2021年2月に一度ドコモブランドでは販売終了、2021年3月からahamo向けにカスタマイズ(ドコモアプリ削除、ホームランチャーdocomo LIVE UX削除)して販売開始、余程余ってるのか2021年12月末からドコモブランドで販売再開しました。
すぐに必要ならばahamoで購入して、ドコモの5Gギガホに契約変更するしかないです。または中古の未使用白ロムを購入するかでしょう。
ちなみにドコモブランドでの再販分はahamo版と違いドコモアプリプリインされてますが、メーカー型番見るとahamo版(SM-G981DS)になってるので、ahamo版にドコモ版ソフトウェア入れ直してるようです。
書込番号:24735316 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

補足
ドコモ版型番 SC-51A(メーカー型番 SM-G981D)
ahamo版型番 SC-51Aa(メーカー型番 SM-G981DS)
ドコモが再販開始後のGalaxy S20は端末情報でSC-51Aになってますが、Galaxy Membersのサポート(マイプロダクト)ら見るとSM-G981DSになっているため、ドコモ版をahamo版にカスタマイズしたものを再度ドコモ版仕様にして再販してるようです。
まあドコモで再販開始した時点で包装箱やクイックガイドにahamoロゴがあるので、予想はしやすかったですが(^^;
書込番号:24735327 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>今後はドコモでは買えないのですか?
入荷予定:未定
の表記ですね。
で、その下にある「入荷予定に関する注意事項」のリンク先を見ると、
【入荷予定】未定
入荷の予定が無く現在予約が出来ないため、購入の手続きに進めません。入荷せず販売終了となる可能性がございます。
となっているので、購入できる可能性は残っていると思います。
今後購入できなければ、
「販売が終了しています」
という表記になるはずです。
書込番号:24735328
1点

>けーるきーるさん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
可能性に賭けて待ってみます。駄目でも白ロムが安いのでそっちに逃げます。
書込番号:24735456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

在庫がなくても【予約可能】表示の機種は、入荷見込みがあり、予約すれば確保されます。
一方【在庫なし 入荷予定:未定】機種については、見込みがなく予約不可状態です。
オンラインショップは何十回も利用してますが、予約できない在庫なし端末の傾向として突然入荷されるときもあれば、数ヶ月在庫なしのままで(中には半年以上とかもあります)、いきなり販売終了するパターンも多々あります。
在庫なしのままで販売終了が7割程度、入荷されるのは3割程度という印象ですね。
予約できない以上は定期的に在庫状況確認するしかなく、こまめにチェックしないとダメなのでご注意を。
タイミングとしては10時〜12時あたり、15時あたりに在庫ありになる場合が多いですが、必ずしもではありません。
すでに在庫なしになって1ヶ月以上ですし、2月〜3月に契約形態問わず割引施策入れて52,800円で投げ売りした際にほとんどが掃けた感じです。
再度ahamo版にドコモ版ソフトウェア入れ直したものを、ドコモが用意するかどうかでしょうね。
割引施策終わって値上がりしましたし、ちょっと前の価格を知ってればS20に何らかの魅力があって選ぶ場合は除いて、2年前の機種を購入する必要性は薄い気はします(^^;
書込番号:24735626 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au
この度中古でGalaxy S20 5G(au版)を入手したのですが、SAMSUNG純正のSMART LED COVERに一目惚れし購入を検討しています。
Galaxy公式サイトの商品詳細ページでは、対応製品としてGalaxy S20 5Gの文字の下に「docomo/ahamo」記載ありますが、au版のS20は対応していないのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。。
書込番号:24735061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au版Galaxy S20はとっくの昔に販売終了してるから掲載されてないだけで、キャリア問わず共通品ですよ。
ドコモとahamoは現時点でも値下げして継続販売してるので掲載されてます。
ただGalaxy S20は2020年モデルであり、Smart LED Cover連動コンテンツには2022年12月31日までという利用期限があるので、その後は単なるカバーになるのでご注意を。
ちなみに同じようなカバーとしてMickey Smart Cover、BT21 Smart Coverもありますが、こちらは2022年3月31日で連動コンテンツ終了してます。
書込番号:24735078 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
ご回答ありがとうございます!
au版でも問題なく使えるのですね。ただ連動コンテンツに期限があるとの事ですが、LEDランプも点かなくなる、という事でしょうか?(汗)
書込番号:24735089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auがGalaxy S20販売中は、au +1 Collection(アクセサリー)としてサムスン純正Smart LED Cover発売してました。
ケース購入されたらパッケージ背面に対応機種としてSC-51A/SCG01が掲載されてるはずなので大丈夫です。
国内版は海外版と違い、[SAMSUNG]ロゴを[Galaxy]ロゴに変えてあり、キャリア別に分けたら逆にコストアップになりますから、共通アクセサリーとなってます。
最近の機種のアクセサリー見ればわかりますが、複数キャリア展開機種のアクセサリーはドコモとau(一部UQ mobile)が併記されてます。
例えばドコモとauが取り扱ったGalaxy S20+、au専売だったGalaxy S20 Ultraはすでに販売終了してるため、アクセサリー製品ページにて取扱キャリア記載されてないですよね。
Galaxy S20については、ドコモとahamoが継続販売中(ただし品薄なのでそろそろ販売終了?)、auは1年近く前に販売終了してるからなので、気にされなくて大丈夫ですよ。
あと連動コンテンツというのは、アイコンなど着せ替え関連で背面LEDは大丈夫です。
書込番号:24735103 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私はGalaxy S20にSmart LED Cover(Pink)を装着してますが、テーマをONにするとケースカラーに合わせたテーマが適用されます。
参考までにスクショ貼っておきます。
書込番号:24735118 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
詳しく教えてくださりありがとうございます!
画像まで…ありがとうございます( ; ; )とても可愛くてますます欲しくなりました。
LEDの点灯に期限がないのでしたら私の用途上問題ないのでよかったです。安心して購入に踏み切れそうです。ありがとうございました(^^)
書込番号:24735126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この他「LEDカバー」というシステム制御アプリがインストールされ(添付アイコンのアプリ)、背面LEDを好みにカスタマイズできます。LED設定画面もアップしておきますね。
LEDについては利用期限がないため、破損しない限り利用できます。
2020年6月発売当初は6,600円でしたが、アマゾンのサムスン直営だと5,980円ですが、ヨドバシなど量販店は在庫処分で値下げされていて3,490円と買いやすい価格になってます。
書込番号:24735147 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ちなみにSmart LED Coverではなく、フリップカバータイプのSmart LED View Coverだと「LEDアイコンエディター」というアプリがインストール(添付アイコンのアプリ)されます。
自分好みのアイコンを作成したり、連絡先ごとに違うアイコンを指定したりと、LEDをよりカスタマイズ可能です。
Smart LED Coverは背面が光るため端末を画面伏せて置かないと見れないのに対し(伏せることで画面への傷や誤って落下させたりを心配する方もいる)、Smart LED View Coverはフリップカバー前面が光るため見やすかったりします。
どちらもよく考えられた純正ならではの製品なので、ご自分に合うものがいいかもしれません。
LED Cover購入される予定なのに、余計な話しでしたらすいません。
書込番号:24735163 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
更に詳細ありがとうございます!
フリップタイプのLEDカバーは以前Galaxy Note9で使った事があります!機能的には良かったのですが、私自身どうしても手帳型のケースが合わなくて長く使えませんでした(汗)今回遅ればせながら手帳型でないLEDカバーの存在を知ったので、購入しようとしていたところです(^^)まっちゃん2009さんのお陰で購入決意できました!ありがとうございます(^^)
書込番号:24735177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いえいえ、参考になったのならよかったです。
背面はサラサラした質感で滑りやすいとかもないので、使いやすいと思います。
書込番号:24735189 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
初めてGalaxyのスマホに機種変しました!
1番に重視したのがMMOのゲームで落とされないように、RAMの容量だったのですが、これに関してはとても満足しています。
ただ、ディスプレイの色が独特過ぎて…
蛍光色のペンで色を塗ったような感じで、気持ち悪くてたまりません。
色々設定なども試みましたが微妙でw
もっと普通に色を出して欲しいなぁと切に思いました。
皆さんはどう思われますか?
また何かこの色を緩和する方法などありましたら、アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:24720896 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tomo-channさん
S20 Ultra(それ以外の過去モデルも有り)所有者ですけど、
| 蛍光色のペンで色を塗ったような
ものには出会ったことがないですし、そんな話も聞いたことがないですね。
個体の問題なのか、好みの問題なのか、文面だけでは判断つきかねます。
【自然のもの】をカメラ等で撮影し、それをアプリで表示させたときにも同じ印象なら、初期不良なのかも知れません。
ただ、スマホはゲーム機ではないため、【ゲームでの描写は二の次】かも知れせん。(昔はゲームをやってましたが、辞めましたので、最近のゲームのことが分かりません)
こちらのスマホ以外に、他のスマホ、またはデジカメをお持ちでしたら、【異常だとご指摘のゲーム画面を撮影し、価格コムへアップ】してください。
S20はハイエンドスマホですが、Ultraではないので、その意味では廉価版とも言えます。
もし、【ゲームが第一】なのでしたら、ゲーミングスマホと呼ばれる、ジャンルのスマホがありますので、次回の機種変のときに参考にしてください。
あるいは、単に描写能力を問うだけでしたら、Sonyの【Xperia PRO】なんかいかがでしょう? Galaxyが2台買える値段ですけどね。。。
https://kakaku.com/item/K0001327637/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
書込番号:24721099
2点

>tomo-channさん
参考までに、2022年4月度の【ゲーミングスマホのおすすめ人気ランキング9選】
をピックアップしておきます。
https://my-best.com/7131
書込番号:24721134
1点

Galaxyの有機ELはそのような色合い、特に赤、オレンジ、黄色が強く眩しいくらいですね。
書込番号:24721403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tomo-channさん
設定済みかもしれませんが、まずはディスプレイの設定で画面モードをナチュラルにするのが基本です。それで気に入らなければ鮮やかに戻して、詳細設定でRGBを半分くらいに落としてみてはどうでしょう?
書込番号:24722172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)