| 発売日 | 2020年3月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.2インチ |
| 重量 | 163g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全359スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2021年5月1日 13:53 | |
| 6 | 5 | 2021年4月30日 11:44 | |
| 1 | 0 | 2021年4月28日 18:51 | |
| 0 | 0 | 2021年4月27日 22:40 | |
| 3 | 3 | 2021年4月22日 14:30 | |
| 37 | 6 | 2021年4月16日 22:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au
購入してから約1ヶ月使用しました。iPhoneXSを所有しており、S20をメイン、iPhoneをサブ機として使用していますが、画面内指紋認証とベゼルの細さ、カメラ性能でXSよりも優れていると感じました。(同年に販売しているiPhone11と比べるべきですが所有していないためご容赦ください)
セキュリティロック解除の方法が指紋認証と顔認証両方使えるというのがすごくいいです。とくに昨今マスクをつけて生活しなければいけませんが、それだと顔認証してくれないので、画面内指紋認証は非常にありがたいです。iOS14.5でApple Watchをつけていればマスクを着用していても画面ロック解除してくれますが、ApplePay使用時にその機能が使えないため私としてはあまり便利だと感じていません。その点でもセキュリティ解除の方法が複数あるというのはすごく便利です。ベゼルに関しては好みが分かれると思うので特筆しませんが、iPhoneXSよりも縦に長いにも関わらず重量は軽く、本体も薄いため数値以上に軽く感じます。カメラは、趣味でSNSに上げる程度の私からすると文句なしです。カメラについてはネット上に上がっている作例を見ていただければと思います。非常にきれいです。
近年スマートフォンの値段が上昇傾向にありますが、Galaxyに関してはコスパがいいと言えるのではないでしょうか。
書込番号:24111629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
グローバルではGALAXYのセキュリティパッチは4年間OSは3年間です
日本ではドコモ次第ですがグローバルでセキュリティ4年間なのに日本だけ2年間では不評を買う気はします
書込番号:24109439
3点
>SaintLazareさん
これから買うと不便なことありますか
書込番号:24109448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今ドコモに聞いたら修理受け付けが終了するまでOSの更新があるそうです
書込番号:24109484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
不便なことは別にないんじゃないですか
書込番号:24109513
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
やはりスマートフォンなので扱いやすさで選びました。
今回でGalaxyは3台目です。
思った通り扱いやすい。スペックも十分です。
軽くて持ちやすいです。お世話になります😃
書込番号:24104755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
ahamoにてプラン変更と共に機種変更しました。
以前使えていた『かざすフォルダ』が対応機種にも関わらず対応機種ではないと弾かれてしまい利用出来ません!
『かざすフォルダ』自体の対応機種欄にも【SC-51A(ahamo)】と載っているのに「お使いの機種ではご利用になれません」と出ます。
モバイルdポイントカードやモバイルTポイントカード、モバイルスタバカードなど今までかざして使えてたものを登録しようとしても同じく登録できなく使えないので困っています。
普通にEdyなどの電子マネー系はかざして使えます。
(元々、かさずフォルダを使わず使える為)
ahamoで機種変更された方で同症状の方や、自分はかさずフォルダ使えてますよーって方いらっしゃいますか?
何か原因の分かる方…ご教示ください。
よろしくお願いします。
書込番号:24089073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ハッキリした解決法は分からないままなのですが、自分の場合は機種変の際に『iD』の移行が上手く出来ておらず、ドコモサポート?(151に電話)にて『iD』の移行をしてもらいました。
その後、何気に「かさずフォルダ」を開いてみると開けて登録が出来るようになりました。
何かおサイフケータイ関係で処理が途中になっているものとかありませんか?
ハッキリしたお返事が出来なく申し訳ないです。
参考になるといいですけど。
書込番号:24095044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
galaxy s20 グレー
先日MNPにて、はじめてのAndroid端末デビューをしました。
新規購入して4,5日目なのですが1日に1度は勝手に電源が落ちてしまい、強制再起動をかけなくてはいけなくなります。
何かをしている時だけでなく、置いておくだけなのに落ちてしまうこともあります。
以前使っていたiPhoneではほとんどない現象だったのでAndroidはこのようなものなのか?
はたまた初期不良の可能性が高いのかお聞きしたく投稿させていただきました。
現在までに自分でインストールしたアプリ
LINE、Amazon系、Twitter、インスタグラム、駅すぱあと、PASMOです。
書込番号:24084364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私の端末ではそのようなことは一度も起きたことがないので、初期不良の可能性が高いように思います。
書込番号:24084442 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自分はGalaxyシリーズを30台以上購入してきていて、S20 5Gも購入しましたが、これまで購入した機種いずれも1日に1度必ず電源が落ちるなんてことはありません。
初期不良の可能性もあるので、購入したばかりなら店頭で聞いてみるなどされては。
書込番号:24084451 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
端末をリフレッシュさせるために、1日1回再起動させる設定が、あったかと思います。今は手放したので、設定のどの箇所か?具体的に説明できませんが、下記参考にご確認ください。
回答が違っていたらすみません。
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/galaxy-teiki-jidou-saikidou/
書込番号:24084544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>komcomさん
Android 11からは「設定時刻に自動再起動」という名称に変更されてます。
設定項目はAndroid 10までの「自動再起動」とほぼ同じですけどね。
この機能はユーザーが設定しない限りはOFFなので、あまり関係ないような気はします。
スレ主さんの端末が毎日同じ時間帯に再起動するのか、毎日だけど時間帯は不規則なのかもわかりませんし。
書込番号:24084581 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>とりぷるばーどさん
有難う御座います保証期間内にショップで相談してきます(*≧∀≦*)
書込番号:24084700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっちゃん2009さん
>komcomさん
有難う御座います(*≧∀≦*)仰せの通り設定の確認を行いましたがOFFになっておりました
定時に電源落ちするワケでもなく,特定のアプリを起動中と言うワケでもないです不規則です
御丁寧に有難う御座います(/ _ ; )
書込番号:24084708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


