| 発売日 | 2020年3月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.2インチ |
| 重量 | 163g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全359スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 49 | 5 | 2021年3月7日 22:24 | |
| 48 | 3 | 2021年3月2日 10:45 | |
| 20 | 1 | 2021年3月1日 10:35 | |
| 65 | 4 | 2021年2月26日 14:07 | |
| 17 | 7 | 2021年2月25日 11:13 | |
| 5 | 3 | 2021年2月23日 14:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
ahamoへのプラン変更と同時に、GALAXY S20への機種変更を検討しております。
【質問内容】
1.ドコモsimと楽天モバイルsimをGALAXY S20で運用している方いらっしゃいますでしょうか?
利用上の不備などを教えて頂きたいです。
2.機種変更した場合、現状iphoneで利用しているモバイル定期券を簡単に移行できますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:24008193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
シングルSIMモデルなので、どちらか片方のSIMしか入りません。
また楽天で利用する場合はSIMロック解除されてれば使えはしますが、ローミング先のauプラチナバンド非対応なので、楽天自社回線エリアのみで利用することになります。
書込番号:24008211 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
19点
楽天モバイルSIMというのが、MVNO時代のSIMのことであれば使えます。
(ドコモ回線は問題なし、au回線だとプラチナバンド利用できない制限有)
書込番号:24008220 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
早速のご返信ありがとうございます。
galaxy s20はシングルsimでしたね。
また、誤解を与えてしまい申し訳ございません。
旧楽天モバイルsimではなく、楽天アンリミッドsimを質問する
つもりでした。
諦めて違う機種を検討致します。
書込番号:24008432
2点
>cce-jlさん
2.機種変更した場合、現状iphoneで利用しているモバイル定期券を簡単に移行できますでしょか?
モバイルSuica PASMO共にiphoneからandroidには引き継ぎが出来ません。
一旦払い戻し、退会してから再加入が必要です。
逆は可能何ですが、iphoneからはムリです。
書込番号:24008461 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
ご回答ありがとうございます。
android機種へは簡単にできないですね。
iphoneへの機種変更で再度検討します。
書込番号:24008520
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au
【困っているポイント】
GALAXY S20ですが画像を編集した時に元の画像に上書きされるようにしてしまったのですが解除方法が分からず困っています。分かる方教えて下さい(T_T)
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23997642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Android 11ではGalaxyシリーズのギャラリーは、編集後いつでもオリジナルに戻せるよう上書き仕様になりました。
オリジナルを残したまま従来のように別データとして保存するには、編集した後に上にある保存ではなく右上のメニュー(縦の…)を開き→コピーを保存を選択してください。
書込番号:23997663 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
24点
補足
サムスン純正ギャラリーの仕様は、Android 11になってからの良い点でもあり、悪い点でもあります。
良い点としてはいつでもオリジナルに戻せることですが、悪い点はデフォルト設定を選べず、従来のようにオリジナルとは別データとして残すには毎回右上メニューから保存する必要があることですね。
その他ギャラリー内の並びも余白が多くなったり...。
あとAndroid 11採用のGalaxyシリーズOne UIホーム(One UI 3)での改悪点だったホーム画面のフォルダグリッド数4×3がかなりの不評だったのを受けてか、従来の4×4も選べるように修正されてます。
ちなみにこの修正は、現時点で20シリーズには来ていてホーム設定にフォルダグリッド項が追加されてますが、10シリーズにはまだ来てないです。
またエッジスクリーンのアプリペア作成も改悪されてたりもあります。
One UIホームの一部仕様変更やUI変更、Android 11で仕様変更された純正アプリの不評な部分については、ユーザーの声を反映して徐々に修正されていくかもしれません。というか期待したいです。
書込番号:23997697 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
まっちゃん2009さん
ありがとうございます!解決できました(^-^)
書込番号:23997788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
初めて書き込みます。価格情報です。
先日のドコモオンラインショップでの販売終了に伴ってか
実店舗の端末価格が値下げされているようです。
実際2/27に神奈川県内の家電量販店にて、下記の価格で一括購入(機種変更)しました。
Galaxy S20 5G SC-51Aセット \83,490(税込) ※5G WELCOME割は適用除外に
2/25に来店予約をした時点では\102,960(税込) (5G WELCOME割 -\5,500で実質 \97,460)
でしたので、ドコモで当機種を考えている方は買い時かと思います。
確認はしていませんが、ドコモショップや他量販店も同様に下がっているのではないでしょうか。
以上、参考になれば幸いです。
10点
オンライン限定ではありますが、ドコモのahamo向け販売端末として62,700円で販売されます。
https://ahamo.com/products/galaxy-s20-5g/#price
ahamoに乗り換えるユーザーにとっては、買いやすい価格になってます。
書込番号:23995766 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
もしお詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください!
ドコモオンラインショップでの購入を考えていたのですが、在庫なしから復活することなく、本日販売終了となっていました。
また、近くの実店舗の在庫状況も確認しましたが、こちらもラインナップから消えていました。
この場合、完全販売終了というとこでしょうか?
書込番号:23987767 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
まだS20 5Gの生産終了アナウンスは出てません。兄弟機のS20+ 5Gについては年明けに生産終了アナウンス出てます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/sc51a/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/sc52a/index.html
例年S+やNoteは発売から半年程度で販売終了しますが、無印Sは1年くらい販売されます。
S20 5G発売は昨年3月でしたし、間もなくS21シリーズの国内発表、投入も確実です。
オンラインショップでは、ここしはらく在庫無しが続いていて、さらに予約もできない状態だったので、そろそろ販売終了アナウンス出そうとは思ってました。
近場にないだけでまだ探せば在庫はあるとは思いますが、品薄に向かっていくでしょうね。
行ける範囲の店舗に在庫があるか片っ端から聞いてみるのもいいと思います。
後継機種のS21 5Gが部分的にスペックダウンになるため間もなく旧機種になるS20 5Gに人気が集まってる、また当選確率が2人に1人と高確率なサムスン主催の新生活キャンペーンが先週末から始まってるので、こちらを含めてタイミング的に品薄になった感じでしょうか。
しかしオンラインショップは数ヶ月もの間在庫無しが続いてて、年明けには生産終了アナウンス出てるS20+ 5Gの製品ページが残されてますね。
書込番号:23987812 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
28点
私の近所のドコモショップ(埼玉某所)には、まだS20のホットモックとか値札とかありますね。
書込番号:23988065
![]()
7点
お二方ありがとうございました!
やはり時期的なものや新製品発表などの影響なのですね(汗
ちなみに、少し離れた量販店にて無事に在庫確認、購入予約できました(^^)
正直、購入はそのうちそのうちと楽観していた部分もあったのですが、結果的に背中を押していただきありがとうございました!(笑)
>まっちゃん2009さん
>arrows manさん
書込番号:23989467 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
無事購入できたようで、よかったです。
先週末から開催されてる以下キャンペーンも応募してみるといいですよ。
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/freshers-cp2021/
書込番号:23989558 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
>浮釣木さん
ペアリング完了=接続完了 だと思いますが、どこで躓かれていますか?
書込番号:23987275
4点
ペアアリングの意味をよく理解していないのですが、とにかく、「接続に失敗しました」と表示されます。
書込番号:23987316
0点
>浮釣木さん
表示はパソコン側でしょうか?Galaxy側でしょうか?
そもそも、どういったことをされるためにBluetooth利用されてるのでしょうか?
書込番号:23987321
4点
「接続に失敗しました」の表示はGalaxy側です。
そもそもの目的は、スマホでPCの音声を聞けるようにしたかったのです。
SoundWireといアプリを使えばその目的は果たせるのですが、Bluetoothでもできないかやってみたかったのです。
書込番号:23987334
1点
>浮釣木さん
Windows側でBluetooth接続の準備が出来ていないのでは?
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-%E3%81%AE-bluetooth-%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%99%E3%82%8B-723e092f-03fa-858b-5c80-131ec3fba75c
また、Bluetooth接続だけでは音は出ないのでSoundWireのようなアプリは必要です。
小型のBluetoothスピーカー利用が簡単だと思います。
書込番号:23987348
4点
Windows10とUbuntu 18.04のPC間では問題なくBluetooth接続ができました。
Windows10の音声をUbuntu 18.04で出すことができました。
なので、Windows10側の設定の問題ではないと思います。
ちょっと話がそれますが、SHARPのSH-M09というスマホとWindows10とのBluetooth接続もうまくいきませんしたが、なぜかUbuntu 18.04との接続はうまくいきました。
スマホでPCの音をBluetoothを使って聞くというのは諦めました。
しかし、WIndows10とスマホのBluetooth接続ができないのはどうも納得できないので、販売店に相談に行ってきます。
書込番号:23987409
0点
>浮釣木さん
販売店は機器を販売してるだけで、機器は正常ですので
パソコン教室のようなところに行かれるかメーカーサポートの利用をお勧めします。
とても簡単な作業ですのでURL先をみれば出来ると思います。
他の機器と繋がったならBluetooth接続は出来ていますので機器に問題はありません。
接続方法の問題だと思います。スマホ2台共に繋げられないのは手順の問題です。
書込番号:23987437
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au
長文ですが宜しくお願いします。
約3年前の6月にSHARP AQUOS SHV42(RAM4GB/ROM64)の購入した(去年4月に不具合発生して同じ機種にサポート加入で交換していましたが)端末の電池が膨張して今年2月2日に2.750円でSHV42を交換購入しましたが、
私がGoogleアカウント多数使用していた為に一部のインストールしたアプリ使用出来ない状態と充電器の配線を足で引っ掛けて接触不良で何時ものAUショップに充電器を購入に2月4日行きました所、対応したスタッフの女性が今ならGalaxy S20 SCG01端末本体が2.2万円引きで73.945円で交換と言うから7月に機種交換予定でしたが衝動買いでS20 SCG01端末を購入しました。
AQUOSとGalaxyでは標準のアプリ表示の表示が違い使い方とわからない状態でした。
※例えば電話帳が※連絡先となり2日後にやっとAU157お客様センターに電話出来ましたが、しかし電話をかけると数十秒で電話を切れる不具合発生したりGoogle Play日本名→大規模大戦争のゲームをすると戦車が数回のゲーム途中で急にブレーキかかり動かない止まる症状テニスゲームでもフリーズするエラー発生していました?。7日にショップに不具合相談にも行ってました。
SHV42ではメモリ容量が少ない為にゲーム1時間以上すれば動きが鈍くなるからキャッシュクリーニング5回以上すれば元の動きに戻るがS20 SCG01では1回目や数回ゲームで動かない症状が発生します?→原因不明です最先端のゲーム体験をやオンラインゲームもストレスなく楽しめると等パンフレットに記載していますから→157お客様センターに一部対応出来ない不具合発生しますと記載して下さいと嫌みの苦情を言いました。
そして157サポートに電話するとまた電話が数十秒で切れる不具合発生して初期不良だから同じ機種の端末に8日交換交渉しました。
そして8日にAUショップに男性スタッフに接客終了次第私に連絡下さいと伝言してと→着信して20秒で電話が切れる不具合発生してスタッフの彼が確かにお客様の端末は初期不良端末ですからと明日来店下さいと言われて157にやっと3人目で私の苦情端末交換交渉のコメントがわかり2時間経過して店舗在庫の端末と交換して貰いました。
質問→※その後は電話しても数十秒で切れる不具合は無くなりましたが、
しかし、※Galaxyゲームしていると戦車が急に止まる動かない症状エラー発生は直らない状態です。何故ですか。
だから息子に(別のAUショップの店長しています)其れならテザリング契約すれば良いと言われてAQUOSSHV42でWi-fiでゲームのみしている状態です。
→最先端の最悪の端末と私の意見です。宜しくお願いします。
書込番号:23981998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>磯・六チャンさん
おそらくセットアップ時に環境引き継ぎをされてると思います。
異常がなければいいのですが、これだけ不具合多発でしたら
新規にセットアップをお勧めします。
前の違う環境引き継がなければ快調に動作すると思います。
GalaxyはAndroidベースですがAQUOSほど準拠していません。
カスタマイズAndroidです。
そもそもに違いがあることは認識された方がいいかと思います。
書込番号:23983399
3点
Taro1969さんへ
コメントありがとうございます。
だけどゲームの戦車の動きがGalaxyの最初の端末と初期不良で交換して貰った端末でも急にブレーキかかり動かない止まる症状は同じですから、改善方法が私はわかないからAUのお客様センターや使い方サポート(毎月590円加入)に相談しても何の解決策も無いから無駄金です。(笑)
私はドコモのアナログ電話3年使用してから24年前のセルラー電話時代からずっとAUです。取扱説明書もお客様センターに電話して無料だから郵送して貰っていますが、昔の電話の時の取説は今の2倍以上もぶ厚くて本当に使い方が記載していましたが、今の取説は専門用語の記載項目だけが記載されているだけで昔みたいに本当の取扱説明書では無いですよ!
だからAUお客様センターやサポートセンターに苦情を言いました。
毎月590円を支払ってもメーカーのサポートのスタッフさん自体が暫くお待ち下さいと言われて3から5分以上も待たされても解決方法が解る時と解らないと言われる事自体が問題点です。(笑)
取扱説明書とはユーザーが見れば簡単に解決出来るのが本来の取扱説明書です。
尚、各メーカーから機種別に虎の巻みたいな裏技の取扱説明書が有るのが販売メーカーの本来の姿ですよ!・・・最先端の機種とパンフレットに歌い記載されているから、
だから私は少し納得がいかないです。(笑)
書込番号:23983870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Taro1969さんへ
コメントありがとうございます。
※ゲームの戦車の車両の動きが止まる症状は解決出来ないです。
何故、メモリ容量少ないSHARPのAQUOS SHV42の方が正常に動くのか?・・・ゲームの運営者事務局にもAndroid11に対応して下さいとGメールも送信しましたが、未だ返事なしです。
多分、私は今の戦争ゲームの無課金者派ゲーマーだから無視されているかも知れません!(笑)
だけど貴方の言うカスタマイズをする操作方法が私もAUのお客様センターや使い方サポートセンターのメーカーが解らないから問題点は解決出来ないです。
だけど、テニスゲームはGalaxyの最初の端末ではフリーズしていましたが、初期不良だからと苦情で同じ機種と交換後はフリーズ等のエラー発生は無くなりました。
書込番号:23983906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
