Galaxy S20 5G のクチコミ掲示板

Galaxy S20 5G

  • 128GB

5G/8K動画に対応した6.2型有機ELスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S20 5G 製品画像
  • Galaxy S20 5G [コスミック グレー]
  • Galaxy S20 5G [クラウド ホワイト]
  • Galaxy S20 5G [クラウド ブルー]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S20 5G のクチコミ掲示板

(1376件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S20 5G SC-51A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S20 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy S20 5Gを新規書き込みGalaxy S20 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えており伺いたい事

2022/01/29 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

スレ主 rtk9さん
クチコミ投稿数:16件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

発熱、バッテリー持ち、通話、5Gの安定性
などの良し悪しが知りたいので
宜しくお願いします。

あと
この機種とXperia 5 II
どちらを買おうか悩んでおります。
@重めのゲーム、動画、音
Aカメラ、重めのゲーム、動画
B重めのゲーム、PCとの相性
3人が購入予定で個々の左から重要度です。
アドバイス宜しくお願いします。



書込番号:24569119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/29 17:54(1年以上前)

>発熱、バッテリー持ち、通話、5Gの安定性
過去の投稿だったり、ググったりで、いろいろわかると思いますよ。

>重めのゲーム
「重め」とする基準は人それぞれ微妙に違ってきます。
具体的なタイトルを挙げたほうが、実際にプレイしている人とかからの回答が付きやすいと思いますよ。

書込番号:24569293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/01/29 18:17(1年以上前)

総合的に見ればS20の方ですが、個々の求めているものに依りますね
ちなみに電池持ちや音質では5Uの方が上でかつイヤホンジャック有、それ以外はS20の方が画面大きいしカメラも使いやすく良いと思います

書込番号:24569352

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2022/01/29 20:42(1年以上前)

https://smaho-dictionary.net/xperia-52-review/
ザックリとした参考になりそうなサイトだとここですかね。

どちらも同じSoCを搭載しているので、性能差はOSの作りこみ具合、本体の放熱設計次第になります。
どこかにベンチマークを連続周回させたレビューが転がっていれば比較しやすいのですが、そういった類のがないので先のレビューサイトのバッテリー温度を見るとどちらも大きな差はないように感じます。

まあCPUやGPUのクロックを落とせばバッテリーやCPUの温度は落ちて行くので直接的な比較が出来ませんが。

5iiを使っていて感じることは、どんなゲームにおいてもGame enhancer機能はかなり恩恵があります。
モーションブラーリダクション機能で最大240Hzまで上げて残像を低減してくれたり、タッチの反応速度と追従性をゲームごとに変えられるので、操作感が他のスマホと化ける場合があります。

ただしモーションブラー系は目が疲れやすいし本体の発熱も上がります。諸刃の剣みたいなもので、スマホの寿命を削りながら遊ぶことになりますね。
夏場が一番厳しく、ゲーム関係なく120Hzを入れているとスマホの発熱がかなり厳しいです。
30℃を超すような日がなくなってくると普通のスマホという感じですが、そうでもなければちょっとしたブラウジングでもバッテリー温度が40℃近くになりやすく、個人的にはかなりピーキーな端末と感じます。

スマホは消耗品ととらえてガンガン使う方ならばいいと思いますが、私の場合は1年ちょっとでバッテリーがヘロヘロです。
まあGalaxyでも120Hzをオンにしておくとバッテリー持ちがガクッと落ちるようなので、その分CPU等に負荷が掛かっているでしょうからバッテリーへの優しさはどちらもないかもですね。
ただし5iiは60Hzでも120Hzでもどちらも体感的にはバッテリーの減り具合に差は感じません。そういう点ではバッテリー持ちは優秀な端末です。

重いゲームをする場合はどちらも目立った差はないと思いますが、場合によっては画面のリフレッシュレートを40Hzに下げたりすることも出来るし、HSパワーコントロールでバッテリーをかえすことなくゲームが出来たり、発熱との付き合い方はXperiaの方が得意かなと。
特に充電しながら有線のイヤホンが使えるのは便利です。

ただしカメラ性能はGalaxyの方が上回ります。
日中とかは問題ないですが、暗所では5iiはまだ不得意な部分が多々あります。
画質にそこまで多くを求めなければ5iiでもいいと思いますが、最高を目指すならS20の方がいいでしょう。

書込番号:24569655

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 rtk9さん
クチコミ投稿数:16件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2022/02/01 15:11(1年以上前)

>けーるきーるさん
私の調べ方が悪かったのか
古いレビューばかりだったので質問させて頂きました。
ゲームは私がしてないので
正確な名前がわからず重いゲームと表記してしまい申し訳ありませんでした。

>ネモフィラ1世さん
簡潔なご解答^^参考にさせて頂きます。

>sky878さん
詳細なご使用感をお教え頂き、かなり参考になります。
購入する者と共有させて頂きたいと思います。


皆様ご解答有り難う御座いました!

書込番号:24574679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/02/01 15:36(1年以上前)

カメラに関して補足するとGalaxyはSNS映えするような加工感強めの画作り、対してXperiaは逆にそれを控えめにごく自然の画作りをするといった感じです
暗所撮影に関しては後継機の5Vの方が改善はされてるようですが、所謂ナイトモード的な機能がない為、暗い所は素直に暗いまま映してしまいます
ここは好みの問題なのでどちらが良いとは言えませんが

書込番号:24574716

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Pixel5aとGalaxy S20 5G で悩んでいます。

2022/01/29 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

クチコミ投稿数:53件

Pixel5aとGalaxy S20 5G どちらに機種変するか悩んでいます。
特に迷っているのが、バッテリーの持ちです。

普段、Twitter、TikTok、YouTube、ネットサーフィンで、音楽で合計4〜5時間くらい見てます。

どちらがよいでしょうか?

書込番号:24568384

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2022/01/29 09:51(1年以上前)

>こーたろ48さん
バッテリー持ちならSD765GのPixel5aですね。
GALAXY s20 5GはSD865なので性能は良いですが、バッテリー持ちは良くありません。

SD765G採用のスマホを複数台使ってますが、バランスの良いSoCですよ。
特にバッテリー持ちは良い。

書込番号:24568400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3533件Goodアンサー獲得:614件

2022/01/29 11:08(1年以上前)

電池持ち優先でpixel5a買いましたが、持ち結構いいですよ。
1.5から2日くらいはもちます。
電池のもち優先での買い替えならpixel5aをおすすめします

書込番号:24568527 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LED通知について

2022/01/28 08:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

クチコミ投稿数:70件

GALAXY S8 から買い換えました。
LEDランプが付いていないので、とても不便に感じております。
家事や子供の世話をしたりして携帯から離れていても、LEDが点滅していれば遠くからでも何か通知があったことがわかります。
こちらの機種はそういった機能に変わる設定は何かありますか?

通知があったときに光るだけではない、通知機能があれば助かるのですが…。

書込番号:24566658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2022/01/28 09:00(1年以上前)

液晶画面を点滅させる仮想LEDアプリを使えば解決出来ます

https://applion.jp/android/app/jp.co.minds_net.msgnotifypro/

書込番号:24566677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28375件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2022/01/28 09:49(1年以上前)

機種不明

Galaxyシリーズはデザイン変更された2019年モデルから、シリーズ通して通知ランプが廃止されました。
他社も廃止傾向なので、需要少ないというのもあるでしょう。
私も特に必要ない機能なため、機能があった時代でも設定からOFFにしてました。

舞来餡銘さんが挙げてるようなアプリで対応する以外だと、純正機能としての代用機能は「AOD(Always On Display)」や「edge lighting」を使うくらいですかね。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/galaxy-note3-tell-me-about-why-the-status-bar-does-not-appear-to-touch-the-screen-during-the-video-file-playback/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/tell-me-how-to-enable-edge-lighting/#ver

あとはユーザー補助内に「フラッシュ通知」という機能があり、画面またはカメラライトを光らせることで通知を知らせるものもあります(メーカーFAQがないのでスクショ貼ります)。
もっとも普段利用しない機能なので、実用的かどうかはわかりませんが...。

その他としては、スマートウォッチなどを利用して常に手元で通知を確認するようにするかですね。

書込番号:24566729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:70件

2022/01/28 15:17(1年以上前)

早々にコメントいただき、ありがとうございます。

>舞来餡銘さん

アプリがあるのですね!
早速試してみます!

>まっちゃん2009さん

設定の中にも色々あるのですね!
早速見てみます。
edge lightingは試したことがあるのですが。

純正のCLEAR VIEW COVERだと常に表示されているのかなーと思ったり…。
調べたのですが定かではなく。

書込番号:24567172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28375件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2022/01/28 18:09(1年以上前)

Clear View Coverですが、AOD設定が「常に表示」になってれば小窓に常時時計や通知が表示されます。

あと先に上げた「フラッシュ通知」を試してみましたが、通知などがくると画面とカメラライトが2回強めに点滅するだけで、端末近くに居ないとわかりにくいかもしれません。
そのため実用的と言えるかどうか微妙なとこですね。まあ無いよりはマシでしょうけど。

edge lightingはS10シリーズあたりから仕様変わっており、エフェクトパターンが増え、カラー設定、透明度の高⇔低、表示幅の狭い⇔広い、表示時間の長さなども調整できるようになってます。

書込番号:24567378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:70件

2022/01/28 19:04(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

わざわざご確認いただいてありがとうございました!

カバーの口コミを見ると、磁石が付いていないのでパタパタするというのがあり、悩ましいところです。

LED、世間では需要がないのですねぇ…。


>舞来餡銘さん

ご紹介いただいたアプリが私の要望に沿っていました!
画面の上部で指定の色に線状に点滅しました。
しばらくこちらで様子をみます。

書込番号:24567465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ168

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

今Galaxyfeel2を使っていますが、ケータイ補償で交換したリフレッシュ品で動きが遅かったり充電が上手く出来ないことがあり、機種変更を考えています。
今からだと5Gの方がいいと思って、そこまでハイスペックを求めていなかったのでGalaxyA52が候補でしたが画面がちょっと大きくて迷っていた所、ドコモオンラインでGalaxyS20が再販されていると知りました。価格的にはA52とほぼ同じでサイズも小さいしハイスペックなので、S20の方が欲しくなりましたが、やはりおすすめですか?

購入したらなるべく長く使いたいと思いますが、2020年発売なのでOSアップデートが大丈夫か気になってますが、3年くらいは使えますか?

あとカラーはブルーが希望ですが、グレーは在庫ありで購入出来るのにブルーは「予約可」となってますが、これは予約すれば必ず買えるのでしょうか?
オンラインショップで購入するのは初めてなので色々お聞きしてすみません。
アドバイスよろしくお願いします

書込番号:24563270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:34件

2022/01/26 12:44(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ahamo版だとAndroid11からになるのですね。それならしばらく大丈夫ですね。よかったです。
ahamoの方が安いのかと思ってましたが同じなのですね。勘違いしてました。

ハイスペック機種は高価なので買えないと思ってましたが、今回かなり安く購入出来るのは本当に嬉しいです。それほど急ぎでは無いので、予約して1週間位で入手出来るならやはり好きな色にしたいと思います。

ショップ受け取りはやはり予約必要なのですね。サポートが有料なのは知らなかったです。でも今の機種もケータイ補償でオンラインショップから送られてきて自分で設定出来たので大丈夫かもしれません。スマートスイッチもチェックしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:24563463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2022/01/26 13:03(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

すみません。あともう1つお伺いしたいのですが。
今の契約が4Gの昔のプランで家族でシェアパックに入っていますが、S20を購入する際、シェアパックを抜けて5Gのプランに一人で入る形になるのですよね?その場合の手続きもオンラインショップで出来るのでしょうか?シェアパックの子回線なので抜けるのは問題ないです。
普段WiFiで使うことが多く、月に2-3G位しか使わないので大丈夫と思いますが、たまに4G近くなることがあるのでちょっと心配です。そういう意味ではシェアパックの方が楽でしたが仕方ないですね。なるべく使わないように気をつけたいと思います。

書込番号:24563507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28375件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2022/01/26 14:48(1年以上前)

購入前にシェアパック子回線から抜けておく(解約)必要があります。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/5g_notes/index.html?ret_area=Q3,Q4,Q5,Q2

5Gギガホプレミア契約なら端末側で2.9GB利用くらいになったら通信止まる設定にしたりすればいいですし、ギガホプレミアならデータ通信無制限なので逆にパケット量を気にせず使うこともできますよ。
また段階制のギガライト契約ならば、上限設定オプションがあるので3GBになったら低速通信になるようにすればいいでしょう。

書込番号:24563659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2022/01/26 17:04(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。

S20の購入手続きの前にシェアパックを抜ける手続きをすればいいのですね。オンラインショップで出来るならよかったです。

プランはなるべく料金を抑えたいので、5Gギガライトの方にしたいと思っています。上限設定のオプションがあるのは助かります。3G超えることはあまりないと思うので、それで設定します。

もうすぐ月末になりますが、月の途中で 料金プランの変更するのは大変でしょうか?ちょうど2月1日から変更出来たらいいですが、予約の商品なので入荷がいつになるか分からないですよね。今までの機種変更は料金プランはそのままだったので日にちを気にせず出来ましたが、今回はプラン変更を伴うので気になってます。

書込番号:24563838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28375件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2022/01/26 17:11(1年以上前)

料金プランは月途中で契約変更した場合、4G契約時のものは請求されません。

昔みたいに日割り計算とかはなく、月始めから5G契約とみなし再計算されます。そのため契約変更した当月から5G契約プラン料金になります。

書込番号:24563849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2022/01/26 18:23(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

返信ありがとうございます。
日割り計算ではないのですね。
1月中に購入すれば1月分から5Gプランで請求されるのですね。分かりました。

早速オンラインショップでブルーを予約したいと思います。
色々と教えて頂き、ありがとうございました。
GalaxyS20が使えるのが楽しみです。

書込番号:24563953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2022/01/27 07:09(1年以上前)

まっちゃん2009 様
はじめまして。
度々、経験からの参考になる有用なアドバイスを拝読させて頂いております。

さて、この再販されたS20ですが、外箱と一部同梱リーフレットに[ahamo]と印字された物を流用している為、流通の都合上『SC-51Aa』として扱われているだけです。
箱の中の本体は、通常のドコモ版[SC-51A]そのものです。
即ち、全てのドコモ謹製アプリインストール済みで
Android11となっています。
更に、驚く事に製造時期は、昨年後半の物です。
※私の購入機体の情報です。

書込番号:24564821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28375件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2022/01/27 12:10(1年以上前)

>フォーミュラ400さん

補足ありがとうございます。

なるほど、コストカット?からahamo版の包装箱やクイックガイドを流用してるだけなんですね。
ドコモブランド側で再販するなら、ドコモアプリ無いのはどうなの?と思ってましたが納得です。

au版はS20/S20+/S20 Ultraいずれも生産終了・販売終了してますが、ドコモ版はS20+は生産終了・販売終了ながら、S20は現時点でも生産終了扱いになっていません。
ドコモ版S20は一旦販売終了扱いでしたが、ドコモ版販売終了とahamo版販売開始が同時期でしたので、ドコモ内では生産終了扱いにはせず引き続きahamo向けとして生産していた感じだと思います。
ahamo向けに相当数用意したものの在庫掃かす目的もあり、ドコモブランドでも再販扱いになったのかなぁとも思いますね。

後継S21が一部コストカットからS20比でスペックダウンしており、S20の方がスペック上な部分もあるため、型落ながらもハイエンドがミドルハイ並になってるのは最新機種にこだわらない方にはちょうどいいですよね。

書込番号:24565188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2022/01/28 10:07(1年以上前)

>フォーミュラ400さん

はじめまして。書き込みありがとうございます。今回再販されたS20はdocomo版なのですね。docomoのアプリはそんなに使ってないですが、使ってるものもいくつかあるのでプリインストールされているのはいいかもしれません。
2020年の製造かと思っていましたが、昨年後半の製造ですか!それは嬉しいですね。Android11なのも安心出来てよかったです。

思いがけずハイスペックのスマホが購入できることになって本当によかったです。ありがとうございました。

書込番号:24566761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2022/01/28 10:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

この度は色々とアドバイス頂き、ありがとうございました。あの後GalaxyS20のブルー、予約しました。入荷連絡が待ち遠しいです。

S21の方がスペックが上だと思っていましたが、S20の方が上の部分もあるのですね。例えばどんな所でしょうか?
あとS21はSDカードが使えないと聞いたのですが、S20の方は使えますか?

また色々お聞きしてしまってすみません。

書込番号:24566770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28375件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2022/01/28 10:17(1年以上前)

>マドレーヌショコラさん

ドコモとしては生産終了してないものの2021年2月で一度販売終了、ahamoで2021年3月から販売開始してます。
今出回ってる端末はそれ以降に製造されたものですから、2021年製はある意味当たり前だと思いますよ。
現時点でも生産終了扱いになっておらず、ドコモとしては今しばらく販売継続するのかもしれません。

Android 11にしても2020年12月から提供されており、それ以降に製造、納入された端末はデフォルトでAndroid 11になってるはずですよ。

ドコモアプリは不要なもの、またアンインストール不可なものも多いため、必要なものだけ入れればいいahamo版の方が逆にシンプルでいい場合もあったりしますが(さらに使い勝手悪いdocomo LIVE UXホームも無くてシンプル)、まあ好みの問題ですから、気にならなければ問題ないでしょう。

書込番号:24566776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28375件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2022/01/28 10:40(1年以上前)

>マドレーヌショコラさん

S21/S21+はS20/S20+比較で、コストカットから画面解像度が高精細なWQHD+から一般的なFHD+にダウンしてます。
Galaxyハイエンド機は2014年秋冬モデル以降WQHD+が基本(16:9モデルはWQHD)、FHD+はGalaxyシリーズではミドルハイ〜一部スタンダード機で採用されてます。

あとS21のみですが、背面素材がガラスではなく樹脂に変更されてます。
加えてS21/S21+はRAM 12GB→8GBにダウンしており、カメラスペックはほぼ据え置きとなってます。

これらの一部スペックダウンなどは、カメラに注力している最上位S21 Ultraを目立たせる、また差別化をより明確にするためでしょう。

あとシリーズ問わず2021年モデルからパッケージ薄型化かつ同梱品簡素化(こちらもコストカット)で、従来付属していたクリアケース、AKGハイレゾイヤホンなどもありません。
海外市場ではACアダプタも同梱されなくなりました(ドコモやauは昔からACアダプタは元々同梱されてないので)。

S21シリーズからmircoSDスロット廃止(折りたたみのZシリーズは歴代非対応)ですが、S20には当たり前ながらmicroSDスロットありますよ。
まあS21シリーズなどもmicroスロットがないだけで、カードリーダライタ利用すれば普通に読み書きできるので特に問題はないですが。

そのため最新ハイエンドにこだわらない場合は、ドコモのS20は非常にお得な機種となってます。

書込番号:24566795 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2022/01/28 11:03(1年以上前)

遅くなりましたが自分の場合の例をあげると一昨年の10月にiphone8から当機種に乗り換えました。(自分にはiphoneには不満があったので・・・)
オンラインショップで手続きを行い全て自分で行うことを選択したのですがiphoneから乗り換えなので大丈夫かな??と思いましたがまぁ〜〜〜、最悪、ドコモショップに駆け込めば・・・と思いました。
結果は、電話帳、写真、メモなどもいとも簡単に移行することが出来ました。
(ソフトは、OSが異なるので再ダウンロードしなければいけませんでしたが・・・)

書込番号:24566826

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28375件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2022/01/28 17:25(1年以上前)

>マドレーヌショコラさん

本日夕方、Cloud White、Cloud Blueともに予約無しで購入できるフリー在庫として復活したので、予約したユーザーには順次入荷メールが来てると思います。

もしまだ入荷メールが来てなかったら、オンラインショップの購入履歴から予約内容確認をして「入荷済み」になってればそのまま購入手続きできます(メールが来なくても問題無)。

すでに手続き済ならすいませんm(__)m

書込番号:24567335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2022/01/28 18:53(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

返信遅くなってすみません。
今日docomoショップを覗いたら、GalaxyS20が再販されていたので実機を触ってみましたが、やはり大きさも重さもちょうどいい感じで動きも早く、満足できそうでした。docomoショップだと82,500円になるそうで、オンラインショップの方がかなり安くなるのでやはりオンラインで購入することにしてよかったです。

S21との違い、詳しく教えて頂きありがとうございます。画面解像度のダウンと背面がガラスでなく樹脂になった点でもやはりS20の方がよさそうですね。RAMが12Gというのも魅力的ですが、S21が8Gにダウンしたとはびっくりしました。今の機種が3Gなので8Gでもかなり違うと思いますが、やはり12Gの方がいいですよね。

microSDカードが入れられるのもよかったですが、スロットがなくても読み込みはできるのですね。あとイヤホンジャックもないようですが、アダプターみたいなものを使えば大丈夫そうですね。これを機にワイヤレスイヤホンにしてもいいかなとも思ってます。

特に最新機種にこだわりは無いので、お手頃価格でハイスペックのスマホが入手出来て本当によかったです。本当に色々とありがとうございました。

書込番号:24567443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28375件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2022/01/28 19:11(1年以上前)

ドコモ店頭の場合も契約形態ごとに割引施策が入ってるため(MNPと新規22,000円割引、3G/4Gからの契約変更と5G→5G機種変更11,000円割引)、端末価格としてはahamo版やドコモオンラインショップと同額となってます。

ただし店舗によっては高い頭金(手数料)が加わってる場合もあり、それを加えると割高になります。オンラインショップで購入して正解ですよ(^^

イヤホン端子はありませんが、S20にはUSB Type-C接続AKGハイレゾイヤホンが同梱されてるので、イヤホンにこだわりなければそれを利用するのもアリです。

手持ちのイヤホンを利用したい場合、サムスン純正のアダプタがあります。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/usb-c-headset-jack-adapter/
純正外だと認識しない、音が出ないというトラブルもあったりするので、アダプタ買うなら純正が一番です。
またおっしゃるようにこれを機に、ワイヤレスイヤホンデビューもいいと思います。

書込番号:24567477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2022/01/28 20:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

在庫の件、教えて頂きありがとうございます。

メールの方確認した所、入荷メールが届いていました。早速手続きしたい所ですが、料金プランを1月分から5Gに変えても大丈夫か再度確認してからにしようと思っています。2月からの方がよければ2月1日以降に手続きすることになりそうですが、待ちきれないのでなるべく1月中にしたいです。

オンラインショップでの購入が初めてなので色々確認して間違えないように気をつけて手続きしようと思います。色々とありがとうございました。

書込番号:24567608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2022/01/28 20:40(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

docomoショップは頭金が追加されて値段が高くなっていたのですね。オンラインショップは手数料かからないのでいいですね。今後はオンラインショップを利用していきたいと思います。

イヤホンの件、ありがとうございます。Type-Cのイヤホンが同梱されているのは嬉しいです。AKGのハイレゾイヤホンならよさそうですね。とりあえずそれを使って見たいと思います。

ワイヤレスイヤホンは前から興味はありましたが、なかなか買えてなかったのでもしいいものが見つかれば購入してみたいと思います。

今回は大変お世話になりましてありがとうございました。購入後またこちらの掲示板で質問させて頂く事があるかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いいたします。

書込番号:24567627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2022/01/28 20:53(1年以上前)

>7gatu-umareさん

書き込みありがとうございます。
iPhoneから機種変更されたのですね。
私もオンラインショップで購入するのは初めてなので移行が上手くできるか心配でしたが、iPhoneからでも簡単に出来るなら、Android同士なので大丈夫そうですね。安心して購入出来そうでよかったです。

教えて頂きありがとうございました。

書込番号:24567652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2022/02/05 18:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>7gatu-umareさん
>フォーミュラ400さん
>けーるきーるさん

皆様、たくさんの回答及びアドバイス、ありがとうございました。

無事オンラインショップでGalaxy20(ブルー)を購入し、早速使い始めました。
以前の機種に比べ格段に使いやすくなり、本当によかったです。
自宅に送ってもらいましたが、教えて頂いたスマートスイッチでデータ移行も
簡単に出来たのでよかったです。

まだ使いはじめたばかりですが、これから色や使いこなしていきたいとか思います。
今回思いがけずハイスペックのスマホに機種変更出来て本当によかったです。
ありがとうございました。

書込番号:24582346

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

S20にするか迷っています

2022/01/21 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

スレ主 moon1986さん
クチコミ投稿数:11件

S20を以前に購入を検討していたのですが、購入するタイミングを逃してしまい、A52が発売されたのでお店に見に行ってみました。実際に見て、思いのほか大きくて持ちにくく、やはりS20の方が持ちやすく本体の色もキレイだし、いいなと思いました。
店員さんはA52の方が最新のバージョンなのでおすすめですと言われました。
あと価格もS20もA52も7万ぐらいで、そんなに変わらないと言われました。
特にゲームはしません。
主に通話、ネットサーフィン、たまに動画を見る、たまに音楽を聞くぐらいです。
今、S20を買うべきかどうか迷っています。
お詳しい方など、アドバイスを頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:24555646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2022/01/21 18:30(1年以上前)

auのS21なら多分auショップ行けば70000-MNP値引き22000くらいで買えますよ

書込番号:24555669 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 moon1986さん
クチコミ投稿数:11件

2022/01/21 18:44(1年以上前)

家族割なのでドコモで購入予定です。
すみません。ありがとうございます。

書込番号:24555693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/21 19:00(1年以上前)

>moon1986さん
その2つなら、S20の方がいいかと。

A52がS20より優れてる点はほとんどありません。
A52の方が少しバッテリー持ちがいいかな?
それ以外はS20が上です。

注意点としては、S20にはイヤホンジャックがないのでワイヤレスイヤホンを使うか、有線イヤホンを使うための変換ケーブルが必要なことですかね。

新しいからといって、優れてるとは限りません。

書込番号:24555713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 moon1986さん
クチコミ投稿数:11件

2022/01/22 09:49(1年以上前)

新しいからといって、優れてるとは限らないんですね。
手も大きくないし、重いのも嫌なのでS20に気持ちが傾いてます。
イヤホンジャックの事教えてくださってありがとうございます。
仕事で通話が多くイヤホンを使うことが多いので、とても重要な事でした。
付属でイヤホンが付いてるみたいですね。
説得力ありました。
ありがとうございます!!

書込番号:24556484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アブリが表示されない

2022/01/21 05:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

スレ主 はる0719さん
クチコミ投稿数:21件

アブリを、インストールしてアプリ一覧には、表示されるのですがドロワーにも表示されません。

書込番号:24554814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 はる0719さん
クチコミ投稿数:21件

2022/01/21 05:49(1年以上前)

再起動してもダメでした

書込番号:24554816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10112件Goodアンサー獲得:1123件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度5 問い合わせ 

2022/01/21 06:42(1年以上前)

ホームアプリによると思いますが、アプリ一覧でそのアプリを長押ししたら、ホームにコピーできるような画面出ませんか?

書込番号:24554845 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 はる0719さん
クチコミ投稿数:21件

2022/01/21 07:34(1年以上前)

アプリ一覧で長押ししてもホーム画面に追加は出来ませんでした。昨日までホーム画面に表示されてたのに朝見たらなくなってました。アンインストールしてもう一度インストールしたけどダメでした。でもアプリ一覧には表示されているので、インストールはされてるみたいです。

書込番号:24554871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 はる0719さん
クチコミ投稿数:21件

2022/01/21 08:11(1年以上前)

自己解決しました、ゲームランチャーアプリが悪さをしていたようです、返信してくれた方ありがとうございました。

書込番号:24554910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S20 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy S20 5Gを新規書き込みGalaxy S20 5Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S20 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)