発売日 | 2020年3月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S20 5G SC-51A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2022年2月22日 13:45 |
![]() |
7 | 3 | 2021年12月31日 16:13 |
![]() |
38 | 2 | 2021年12月22日 16:32 |
![]() |
11 | 2 | 2021年11月19日 10:06 |
![]() |
37 | 6 | 2021年10月5日 19:21 |
![]() |
10 | 2 | 2021年7月14日 18:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
ドコモ、ahamoとも2/22からAndroid12(oneui4.0)のアップデートを開始です。
やはり一番嬉しいのはAndroid12のプライバシー保護機能ですね。
カメラとマイクが使用中だと、ステータスバーにアイコンが表示されるとか、プライバシー保護に関する実用的な機能がたくさん追加されてます。
早速手持ちのS20をアップデートしてみましたが、安定性とゲームパフォーマンスは特に問題なさそうです。
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
昨日ドコモオンラインで注文しました。保護フィルムは試供品でもよいとは思うのですが
割れから守りたく前のスマホでガラスフィルム使ってたのでそこからガラスに張り替えたいです。
で、ガラスフィルムのオススメはありますか?指紋認証対応してるものですね。
4点

この機種ではないですが、個人的にDEFFあたりが好きですね
レイアウトやラスタバナナも保護フィルムなどでは老舗ですね
最近のは画面が大きいので、全画面保護タイプ買わないと端が余ったりするので気を付けてくださいね
書込番号:24520568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そのメーカーのフィルム買ってきました
最初はパスワード式ロック解除で後から設定と言う感じにします
書込番号:24520895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
ドコモが本日10時からオンラインショップにて、Galaxy S20 5G SC-51Aの再販を開始しました。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20211222_01.html
ただしahamo版SC-51Aaということで、ahamoサービス開始時に大量調達して余ってる感じですかね(^^;
この分だとahamo版Xperia 1 U SO-51Aaもそのうち再販するかも?
どちらも先日ahamoで価格改定して値下げしたくらいですし...。
キャリアホームやキャリアアプリがないので、人によってはうれしい仕様だったりします。
端末価格79,200円
機種変更/契約変更 -11,000円 割引後価格68,200円
新規 dポイント20,000pt付与
MNP -22,000円 割引後価格57,200円
オンラインショップ向けの価格設定になってますが、5G WELCOME割入れて支払い額はahamo版と同じになってます。
書込番号:24506222 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

5Uといい、最新機種に何のこだわりもなく型落ちとはいえハイエンドモデルが欲しい人には朗報が続きますね!
アプデ期間という壁はありますが
書込番号:24506492
6点

アップデート期間については、Xperia 5 Uはおそらく次のAndroid 12で終わり、一方Galaxy S20 5GはAndroid 13までは行くだろうからそういう面ではGalaxyが長く使えるかなぁとは思います。
Android 11で終わりになる可能性があった2019年モデルの国内版S10/S10+/Note10+、海外版と同じく3世代提供確定になったため後継も3世代期待できるかと。
書込番号:24506611 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
11月11日10時から提供開始されてます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc51a/index.html
アップデート画面は毎回その表示がされてますが、あくまでもそれらの内容を含みますよという単なる説明であり、今回の更新はセキュリティパッチ更新のみとなっていて機能追加や品質改善/不具合修正などは無いです。
次の機能追加など大型アップデートがあるのは、Android 12 OSバージョンアップ提供時だと思いますよ。
海外では年明け1月から順次みたいなので、日本は2月あたりかなと予想してます。
書込番号:24452892 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
セキュリティパッチの更新のみだったんですね。
個人的には、5Gエリアでのネットワーク安定の更新を希望したいですね。
書込番号:24452907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
本日のSAMMOBILEの書き込みから、これまで発売日より4年間としてきた、S20シリーズとNote20シリーズのセキュリティアップデートが、今後5年間に延長するとの報道がありました。
詳細は、サイトでご確認ください。
https://www.sammobile.com/news/samsung-promises-five-years-security-updates-some-galaxy-phones/
※ 国内キャリア(ドコモ、au)でどうなるかは、はっきりしません。悪しからず。
3点

キャリアは対応しませんとかだったら今後海外版メインに買う人増えそう
自分も含めてw
書込番号:24213754
0点

>Fontainebleauさん
海外版は技適ないですし、国内向けに開発されてないのでFeliCaも非対応、一部周波数非対応ですし、サムスンの国内サポートは一切ありません。
書込番号:24213849 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ドコモより、ソフトウェアアップデートの情報がアップされています。
□Galaxy S20 5G SC-51A
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc51a/index.html
□Galaxy S20+ 5G SC-52A
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc52a/index.html
□Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc53a/index.html
書込番号:24224136
3点

ドコモより、ソフトウェアアップデートの情報がアップされています。
抜粋
改善される事象
・連絡先のプロフィール画像撮影時に、トリミングへの遷移が遅くなる場合があります。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2021年7月になります。)
◎Galaxy S20 5G SC-51A
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc51a/index.html
◎Galaxy S20+ 5G SC-52A
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc52a/index.html
※Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A のアップデートは本日ありません。
書込番号:24282279
3点

今日付けでアップデートの案内が上がっています。
『Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A』
◎アップデート内容
・下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
◎改善される事象
・手書き入力の文字を確定後に、予測テキストの表示が消える場合があります。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2021年9月になります。)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc53a/index.html
書込番号:24345919
5点

今日付けで「Galaxy S20 5G」と「Galaxy S20+ 5G」のソフトウェアアップデートが公開されています。
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2021年9月になります。)
○Galaxy S20 5G SC-51A
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc51a/index.html
○Galaxy S20+ 5G SC-52A
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc52a/index.html
書込番号:24380751
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
バッテリーの消耗が激しいようですが、
リフレッシュレート120Hzモードで皆さん常時使用されていますか?
常時使用でない場合、どのような時に切り替えていますか?
それ、切り替えが面倒ではないですか?
0点

120HzはWQHD+解像度では利用不可なため、あまり利用はしてないですね(au版)。
FHD+で利用してるときは有効にでき確かに滑らかですが、FHD+だとWQHD+より解像度が劣るので、最高画質を選ぶか、動きの滑らかさを選ぶかになります。
切り替えは「設定→ディスプレイ→動きの滑らかさ」と進むだけで面倒ということはないですが、ワンタッチ切替みたいなのがあると楽でしょうね。
Note20 Ultra 5Gも同じく画質優先でWQHD+で利用してます。
書込番号:24129183 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)