発売日 | 2020年3月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S20 5G SC-51A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
37 | 4 | 2021年2月14日 08:11 |
![]() ![]() |
36 | 2 | 2021年2月1日 20:28 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2021年8月18日 02:34 |
![]() |
16 | 1 | 2021年1月12日 13:12 |
![]() ![]() |
59 | 9 | 2020年10月20日 20:01 |
![]() |
0 | 1 | 2020年10月10日 13:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
いつもお世話になっております。
この度S20を購入してアンドロイド11にアップデートしたのですが以前は設定でフロントカメラを隠すように画面表示を狭くする設定があったのですがアンドロイド11にしたらその設定がなくなってました。
これはアンドロイド11の仕様なのでしょうか!?
出来ればフロントカメラのを見えなくしたいような設定をしたいのでご存知の方おりましたらご教示お願い致します。
宜しくお願い致します。
書込番号:23965189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はい、Android 11 OSバージョンアップを適用したGalaxyシリーズ(水滴ノッチまたはパンチホールカメラがある機種のみ)は、全画面アプリ内の「カメラ領域を隠す」が削除されます。
auは削除項目として案内していないため同じようなスレが立ってますが、ドコモはちゃんと注記で案内してます。
書込番号:23965208 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

補足です。
なぜせっかくの機能を削除したのかわかりませんが、ユーザーからの不満の声があれば今後のソフトウェア更新時(不具合修正や新機能追加など)や次期OSバージョンアップ時に再対応される可能性はあるかなとは思います。
まあせっかくの大画面がフルに使えないというデメリットもあるため、どっちがいいかという部分はありますが。
Android 11の仕様で削除なら他社機でも同様の削除がされるでしょうが、少なくともAndroid 11になったAQUOSでは引き続きノッチ隠す機能あるので、サムスンの仕様変更でしょうね。
書込番号:23965222 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
大変迅速な回答本当にありがとうございました。
仕様だったのですね。
設定でどこかにあるんでないかとずっと探してたので本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:23965225 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
本当に色々教えてくれてありがとうございます。
せっかくの機能なのでバージョンアップで復活してほしいです。
それに期待したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:23965230 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
シングルテイク機能を利用しようとすると画像のように権限を求めらるんですけど
設定→アプリのところにシングルテイクがないので先に進めません
皆さんのGALAXYにはシングルテイクの項目ってありますか?
書込番号:23939293 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

この機種自体は所有していませんが、
Android OS 11下の SAMSUNG Galaxy に於いて、
端末の設定から、
「バッテリーとデバイスケア」
→「ストレージ」
→「アプリ」
→「カメラ」
→「権限」
と進むとその先に、権限を与える項目が 5つ出てきますが…。
書込番号:23939386
22点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
現在、Galaxy S8を使用しています。
上肢に障害があり手で操作をすることが出来ないため、mobizenというアプリを使いUSB-CからPCへ有線接続してミラーリングし操作しています。
通話等や音楽を聴いたりする際はマイク付きのイヤホンを有線接続し使用しています。
機種変更を考えているのですが、最近の機種はイヤホンジャックが無くなっています。
USB-Cはミラーリングとデータ転送、給電に使用しているので、アマゾンで見かける
USB-CをイヤホンジャックとUSB-C両方が付いている変換アダプタの購入を考え探しているのですが、OTGやデータ転送に対応しているものを見つけ出すことが出来ません。
ミラーリングもWi-Fiでワイヤレスで接続出来るのですが、バッテリーの問題や接続の不安定さを考えると有線接続が理想です。
イヤホンもワイヤレスのものはマイクの位置が調整出来ないこととバッテリーが切れたからとすぐに充電したりということが出来ないので、有線接続で使用したいと思っております。
上記の変換アダプタ、または良い解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
1点

この辺りはいかがでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GKH41DW/
https://www.amazon.co.jp/dp/B08LG7BMGN/
書込番号:23930779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ビビンヌさん
リンクありがとうございます。
どちらもGalaxyS8や9等には対応しているようですが、S20にも対応しているのでしょうか。
>どうなるさん
ありがとうございます。
このような物です。
分配先のUSB-AはOTG対応しているようですが、USB-Cもデータ転送またはOTGに対応しているのでしょうか。
書込番号:23931776
1点

>YAMAHIRO-GROUPさん
Galaxy シリーズ対応ならS20も問題ないと思いますが、実機で確認しないと何とも言えません。
ショップに確認のうえ購入すれば万一動作しない場合も返品の理由にできるかと。
書込番号:23932058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
ありがとうございます。
そのようにしてみようと思います。
書込番号:23967574
0点

>YAMAHIRO-GROUPさん
こちらの情報がなにか、お役に立てればと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24295453/#tab
書込番号:24295454
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
ホーム画面1番左下の縦三本(III)を押すと、最近使ったアプリとオススメが出てきます。オススメはいらないので表示しないように出来ましたが、最近使ったアプリだけではなく、アプリ全部が一覧に出るようにはならないのでしょうか?
書込番号:23902979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

履歴ボタンを押すとデフォルトで最近使ったアプリやオススメが表示される仕様で、これは右上の設定からOFFにできますが、アプリ一覧表示する機能はありません。
これは最近のGalaxyシリーズのOne UIホーム共通仕様です。
アプリ一覧は普通にホーム画面で上下どちらかにフリックすれば表示できますし、アプリ一覧ボタンをホーム画面に配置する方法もあるので、そういう仕様にはしてないんでしょう。
書込番号:23902985 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
購入してまだ2週間なのですが、カメラで動画を撮ろうとすると、画像の様にシャッターボタンが薄い赤になり、押しても反応しません。
シングルテイクも同じく全く押しても反応しません。
再起動すると赤が濃くはなるのですが、それでも押しても反応しません。
これは何か私の設定がおかしいのでしょうか。
それとも単純に故障しているのでしょうか。
書込番号:23716650 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>める0707さん
SDカードの性能不足かもしれません。
保存先がSDカードになっているなら、内部ストレージにしてください。
書込番号:23716684
10点

>あさとちんさん
返信ありがとうございます。
今はSDカードは挿入しておらず、全て内部ストレージに保存している状態です。
空きを確認しましたが、あと60GB程は利用出来るようです。
書込番号:23716745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>める0707さん
設定のミスなどでこのようなことにならないと思います。
カメラアプリのキャッシュ削除かデータ削除など試されてみては?
事前に連続撮影などされていて機体温度が上がっていたら冷ましてみるとか
温度については警告が出ると思うのでこれは違うと思います。
書込番号:23716873
11点

>Taro1969さん
ありがとうございます。
キャッシュ削除等は最適化のアプリにて定期的に行っています。
連続撮影する事もなく、動画を撮ろうとカメラを立ち上げて動画にスライドすると画像の状態です…
再起動すると直る事もあるのですが、ふとした瞬間に撮ろうとすると撮影出来ない状態が続きうんざりしてます。
やはり、普通この様な現象は起こらないですよね。
修理を依頼しようと思います。
書込番号:23722167 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>める0707さん
最適化アプリで削除出来ない、データの削除はどうでしょうか?
設定が全部リセットされます。でも設定のリセットではなく
アプリの設定からデータの削除がアプリの不安定や不具合の時に有効です。
キャッシュはいつでも捨ててよいファイルなのであってもなくてもいいくらいで
データのファイルは設定など記憶しているのですが、ここが不整合起こすとか
設定とずれるなどした場合、今回のようなことになる場合もあります。
ほぼ、ソフトウェア不具合なのでソフトウェアから改善を試みられるのがいいと思います。
ソフトウェア表示が正常なのに録画が出来ないとかであればハードウェア不具合も
疑ってみてもいいとは思います。
書込番号:23722225
12点

>Taro1969さん
何度も教えて頂きありがとうございます。
教えて頂いたようにデータの削除もやってみましたが、設定は初期に戻りましたが、動画にするとやはりシャッターは薄い赤で無反応です。
買ったばかりですが、やはりどこか故障しているようですね…
面倒ですが、ドコモショップに行ってみます。
書込番号:23724129 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ダメ元でお聞きしますがシャッターボタンとして音量の+-でも有効のはずですがこちらのキー操作でも反応しないのでしょうか??
どちらにしてもボタンで反応しなければ一度、修理をお願いした方が良いと思いますが緊急対応対応として確かめては??
書込番号:23730293
3点

>7gatu-umareさん
回答ありがとうございます。
音量ボタンも試してみましたが、写真は撮れますがやはり動画モードでは無反応でした。
残念ですが、修理を依頼しようと思います。
書込番号:23738050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それは、残念でした。
ご協力出来なくて申し訳ありませんん。
状況から素直にドコモに行って修理をお願いするしかなさそうですね。
買って2周間ならば交換して欲しい位ですが多分、交換してくれないでしょうねぇ〜〜〜
自分は、長年ドコモを使用していますが幸いそういう不幸には、巡り合わなかったのですがその間の保証ってしてくれるのかな??
書込番号:23738235
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
ドコモ電話帳をグループ別で登録していますが、メールの着信設定はグループ毎に設定できますが、
電話の着信音をグループごとに設定することは可能ですか?
基本的にスマホはサイレント(まったく音が鳴らないように)設定していますが、
家族や会社の電話・メール・LINEだけならすようにしたいです。
教えてください。
0点

2014年の書き込みですがドコモより、出来ないと回答があったようです。
書込番号:17928908参照
書込番号:23716930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)