| 発売日 | 2020年3月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.2インチ |
| 重量 | 163g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S20 5G SC-51A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全101スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 2 | 2022年1月29日 11:08 | |
| 46 | 5 | 2022年1月28日 19:04 | |
| 20 | 4 | 2022年1月22日 09:49 | |
| 5 | 4 | 2022年1月21日 08:11 | |
| 39 | 3 | 2022年1月19日 23:28 | |
| 53 | 6 | 2022年1月6日 22:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
Pixel5aとGalaxy S20 5G どちらに機種変するか悩んでいます。
特に迷っているのが、バッテリーの持ちです。
普段、Twitter、TikTok、YouTube、ネットサーフィンで、音楽で合計4〜5時間くらい見てます。
どちらがよいでしょうか?
2点
>こーたろ48さん
バッテリー持ちならSD765GのPixel5aですね。
GALAXY s20 5GはSD865なので性能は良いですが、バッテリー持ちは良くありません。
SD765G採用のスマホを複数台使ってますが、バランスの良いSoCですよ。
特にバッテリー持ちは良い。
書込番号:24568400 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
電池持ち優先でpixel5a買いましたが、持ち結構いいですよ。
1.5から2日くらいはもちます。
電池のもち優先での買い替えならpixel5aをおすすめします
書込番号:24568527 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
GALAXY S8 から買い換えました。
LEDランプが付いていないので、とても不便に感じております。
家事や子供の世話をしたりして携帯から離れていても、LEDが点滅していれば遠くからでも何か通知があったことがわかります。
こちらの機種はそういった機能に変わる設定は何かありますか?
通知があったときに光るだけではない、通知機能があれば助かるのですが…。
書込番号:24566658 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
液晶画面を点滅させる仮想LEDアプリを使えば解決出来ます
https://applion.jp/android/app/jp.co.minds_net.msgnotifypro/
書込番号:24566677 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
Galaxyシリーズはデザイン変更された2019年モデルから、シリーズ通して通知ランプが廃止されました。
他社も廃止傾向なので、需要少ないというのもあるでしょう。
私も特に必要ない機能なため、機能があった時代でも設定からOFFにしてました。
舞来餡銘さんが挙げてるようなアプリで対応する以外だと、純正機能としての代用機能は「AOD(Always On Display)」や「edge lighting」を使うくらいですかね。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/galaxy-note3-tell-me-about-why-the-status-bar-does-not-appear-to-touch-the-screen-during-the-video-file-playback/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/tell-me-how-to-enable-edge-lighting/#ver
あとはユーザー補助内に「フラッシュ通知」という機能があり、画面またはカメラライトを光らせることで通知を知らせるものもあります(メーカーFAQがないのでスクショ貼ります)。
もっとも普段利用しない機能なので、実用的かどうかはわかりませんが...。
その他としては、スマートウォッチなどを利用して常に手元で通知を確認するようにするかですね。
書込番号:24566729 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
早々にコメントいただき、ありがとうございます。
>舞来餡銘さん
アプリがあるのですね!
早速試してみます!
>まっちゃん2009さん
設定の中にも色々あるのですね!
早速見てみます。
edge lightingは試したことがあるのですが。
純正のCLEAR VIEW COVERだと常に表示されているのかなーと思ったり…。
調べたのですが定かではなく。
書込番号:24567172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Clear View Coverですが、AOD設定が「常に表示」になってれば小窓に常時時計や通知が表示されます。
あと先に上げた「フラッシュ通知」を試してみましたが、通知などがくると画面とカメラライトが2回強めに点滅するだけで、端末近くに居ないとわかりにくいかもしれません。
そのため実用的と言えるかどうか微妙なとこですね。まあ無いよりはマシでしょうけど。
edge lightingはS10シリーズあたりから仕様変わっており、エフェクトパターンが増え、カラー設定、透明度の高⇔低、表示幅の狭い⇔広い、表示時間の長さなども調整できるようになってます。
書込番号:24567378 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>まっちゃん2009さん
わざわざご確認いただいてありがとうございました!
カバーの口コミを見ると、磁石が付いていないのでパタパタするというのがあり、悩ましいところです。
LED、世間では需要がないのですねぇ…。
>舞来餡銘さん
ご紹介いただいたアプリが私の要望に沿っていました!
画面の上部で指定の色に線状に点滅しました。
しばらくこちらで様子をみます。
書込番号:24567465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
S20を以前に購入を検討していたのですが、購入するタイミングを逃してしまい、A52が発売されたのでお店に見に行ってみました。実際に見て、思いのほか大きくて持ちにくく、やはりS20の方が持ちやすく本体の色もキレイだし、いいなと思いました。
店員さんはA52の方が最新のバージョンなのでおすすめですと言われました。
あと価格もS20もA52も7万ぐらいで、そんなに変わらないと言われました。
特にゲームはしません。
主に通話、ネットサーフィン、たまに動画を見る、たまに音楽を聞くぐらいです。
今、S20を買うべきかどうか迷っています。
お詳しい方など、アドバイスを頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:24555646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
auのS21なら多分auショップ行けば70000-MNP値引き22000くらいで買えますよ
書込番号:24555669 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
家族割なのでドコモで購入予定です。
すみません。ありがとうございます。
書込番号:24555693 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>moon1986さん
その2つなら、S20の方がいいかと。
A52がS20より優れてる点はほとんどありません。
A52の方が少しバッテリー持ちがいいかな?
それ以外はS20が上です。
注意点としては、S20にはイヤホンジャックがないのでワイヤレスイヤホンを使うか、有線イヤホンを使うための変換ケーブルが必要なことですかね。
新しいからといって、優れてるとは限りません。
書込番号:24555713 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
新しいからといって、優れてるとは限らないんですね。
手も大きくないし、重いのも嫌なのでS20に気持ちが傾いてます。
イヤホンジャックの事教えてくださってありがとうございます。
仕事で通話が多くイヤホンを使うことが多いので、とても重要な事でした。
付属でイヤホンが付いてるみたいですね。
説得力ありました。
ありがとうございます!!
書込番号:24556484 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
ホームアプリによると思いますが、アプリ一覧でそのアプリを長押ししたら、ホームにコピーできるような画面出ませんか?
書込番号:24554845 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
アプリ一覧で長押ししてもホーム画面に追加は出来ませんでした。昨日までホーム画面に表示されてたのに朝見たらなくなってました。アンインストールしてもう一度インストールしたけどダメでした。でもアプリ一覧には表示されているので、インストールはされてるみたいです。
書込番号:24554871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自己解決しました、ゲームランチャーアプリが悪さをしていたようです、返信してくれた方ありがとうございました。
書込番号:24554910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
今更ながらドコモオンラインショップでの購入を検討しているのですが、OSやセキュリティのアップデートはいつくらいまでありますか?
最低3年は、使用したいのですがANDROID13まで対応するのかなどきになります。
スペックは、今でも十分だと思ってます。
書込番号:24551340 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
海外では2019年モデル(S10シリーズなど)以降、ハイエンド機を中心に3回のOSバージョンアップが確約されてますが、国内においてはキャリア端末でありキャリア次第なため、サムスン電子ジャパンは国内版は全くの未定としていました。
2回で終わると思われていた国内版Galaxy S10/S10+/Note10+で、3回目のOSバージョンアップとしてAndroid 12提供が確定しています。
そのため国内向けGalaxy S20 5Gは、Android 10で発売、Android 11提供済み、Android 12提供予定(年度内?)となっており、3回目としてAndroid 13もほぼ間違いなく提供されるものと思われます。
書込番号:24551430 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
24点
少なくとも今年いっぱいはまだ大丈夫ですよ。それにGalaxyならアップデートしなくても使えますからね。
書込番号:24551690 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>香川竜馬さん
>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。
不安が解消出来ました。
まだ、2,3年は使えそうな感じなので安心しました。
書込番号:24553157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
ahamoの値段が下がりました。
買いですか?
旧モデルですが、
スペックは問題ないような気が
します。
使用されてる方の率直な意見が
聞きたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:24502457 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
買いかどうかは人によって基準が違うためなんともですが、後継のS21比で優れてる部分(RAM容量、画面解像度など)もありますからね。
書込番号:24502488 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
使っていませんが。
買いか否かは、その人の使い方次第です。
書込番号:24502492
2点
確かにそうなのですが、
スペック的な面です。
今見ても見劣りしないと
思うのですが。。。。
書込番号:24502535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はい、一部スペックは後継S21より高いですよ。
後継のS21はコストカット及びS21 Ultraとの明確な差別化のため、S20比で画面解像度WQHD+→FHD+にダウン、RAM 12GB→8GBにダウン、背面素材がガラス→樹脂に変更、カメラスペックはS20からほぼ据え置きですし、その他microSD非対応などあります。
S21のここらのスペックダウンが嫌であえてS20を選んだ人もいるので、ご自身が問題ないと思えばS20購入でいいと思いますよ。
OSバージョンアップもAndroid 12提供予定、3世代対応なのでおそらくAndroid 13までは対応するでしょう。
書込番号:24502589 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
28点
ご意見有難うございます。
前向に検討させていただきます。
書込番号:24503430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
注文しました。
届くの楽しみ、楽しみ。。。。
書込番号:24530809 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


