Galaxy S20 5G のクチコミ掲示板

Galaxy S20 5G

  • 128GB

5G/8K動画に対応した6.2型有機ELスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S20 5G 製品画像
  • Galaxy S20 5G [コスミック グレー]
  • Galaxy S20 5G [クラウド ホワイト]
  • Galaxy S20 5G [クラウド ブルー]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S20 5G のクチコミ掲示板

(362件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S20 5G SC-51A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S20 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy S20 5Gを新規書き込みGalaxy S20 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 顔認証システム

2021/03/23 01:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

クチコミ投稿数:10件

【質問内容、その他コメント】
顔認証システムで以前のシリーズはロック解除
画面が表示されてました。
本携帯は、ロック解除
画面表示する為、スワイプが必要です。何故なのでしょうか?

書込番号:24037312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/25 16:51(1年以上前)

それって解除できると思います。
顔認証後スワイプでロック解除をしないで、
顔認証解除だけで開きたいってことですよね?
設定から顔認証の画面にいくとロック画面を維持って項目があるのでそれをOFFにすれば大丈夫です。

書込番号:24041767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

スレ主 Y:Kさん
クチコミ投稿数:8件

質問です!

GalaxyS20 5G(ドコモ)とワイヤレスイヤホンJabraElite75tを使っていらっしゃる方がいたら教えて下さい。(長文スミマセン。。)

私は今、HUAWEI P20LiteとワイヤレスイヤホンJabraElite75tを使っていますが、イヤホン使用中になぜか音楽がプツプツと音飛びしてしまう症状が起きています。(音飛びは胸ポケットは問題なく、ズボンのポケット使用時です。使用場所はどこでも同じです)

最初はワイヤレスイヤホンJabraElite75tの初期不良かと思い、電気屋さんの好意で他のスマホと接続して試してみましたが、他のスマホで接続したときは、音飛びなく、問題ありませんでした。

原因は不明でしたが、スマホ側の問題なのかな?と思い、しばらく我慢して使っていましたが、
この度ahamoで前から欲しかったGalaxyS20が安く購入できることを知り、思い切って購入したいのですが、JabraElite75tと接続したときに音飛びが発生しないかだけが心配です。(Jabraは買い替え予定はなくそのまま使う予定です)

GalaxyS20 5GにJabraElite75tを接続して使っている(使っていたことがある)方がいらっしゃったら音飛びなど問題なかったか教えていただけませんか?

長文失礼しました。
宜しくお願い致します。

書込番号:24032861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/21 08:28(1年以上前)

>Y:Kさん
別の機種で別のBluetoothイヤホンを使っています。

ズボンのポケットにスマホを入れて使っていると、態勢によっては音が途切れます。

自分の身体が障害物になる場合があるのだろうと、あまり深く考えていません。

一旦ペアリングを解除してペアリングし直しても同じだった気がします。

気になるのなら端末のイヤホンの間に障害物がなくなる工夫をするしか無いのかな?という気がします。

書込番号:24033407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ175

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

microSDが廃止された事を深刻に受け止めています。
ドコモはGALAXYS21が発売されるのは確実みたいですが容量が足りない可能性があります。128GBや256GBでは少ないと思う人がいるのも事実。今まではmicroSDがあったからそれでもよかったけど今回はないのでせめて512GBを用意してください!!
それでも4k8kを撮影したらすぐに容量が足りなくなります。せめて容量を選ばせてほしいです。どうかdocomoの井伊社長に届きますように。

書込番号:23910816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/17 01:49(1年以上前)

そもそも社長みたいな人はここは見んと思う

書込番号:23911069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2021/01/17 02:12(1年以上前)

容量もカラバリも最終的に決めるのはキャリア担当者やメーカーなので、ここで書き込みしても無駄でしょう。
そもそも海外版S21/S21+の容量は、RAM 8GB、ROM 128GB/256GBのみです。512GBがあるのはS21 Ultraだけです。

とここまで書き込みして、S20板なのにS21 Ultraのことを書き込みしてるんだと気付きました。
最上位機種ということで容量も128GB以外が採用される可能性はありますが、実際に国内向けに発表されてみないとわかりません。
例えばNote20 Ultraには128GB/256GB/512GBと3バリエーションありますが、国内向けは256GBが採用されてます。

microSDは場合によっては動作不良や不安定、不具合につながる場合もあるので、廃止はまあ仕方ないかな程度に思ってます。
自分はここ数年microSD自体全く利用してないので対応非対応どちらでもいいですが、ごく一部の人にとっては選びにくくはなるでしょうね。
とはいえ、カードリーダライター利用すれば読み書きできるし、クラウドサービスなどもあるわけで、気にする人がどのくらいいるかでしょう。

2015春夏のS6/S6 edge、2015秋冬のNote5/S6 edge+(日本未発売)のときにmicroSD非対応にしておまけに防水防塵性能を外したためにグローバルで売上が落ち、2016年モデルでmicroSD再対応かつ防水防塵に対応させましたが、今回も市場の反応次第かもしれませんね。

書込番号:23911081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/18 13:51(1年以上前)

キャリアは大体少ない容量を選択する傾向にあるので、あまり期待しない方がいいです。
尤もiPhoneなら兎も角、Androidでは尚更ですね。

書込番号:23913862

ナイスクチコミ!6


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2021/01/22 01:54(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
microSDがデータがいきなり飛んだことは全くありません。過去に1回だけありますが飛びかけても事前に分かったので移行できました。microSDの種類などにもよるんでしょうが壊れにくいので信頼性は抜群です。
クラウドはお金がかかるのと信頼性の面では手元にデータを置いておくほうがいいと思っています。お金払わなくなったらストレージが消えたりなどしたら困りますしまたデータを移動しなくてはいけなくなるので。
いちいちカードリーダーライターをぶら下げてスマホを使っているのは傍から見たら恥ずかしいしそれこそ落としてしまいそうです。それと邪魔でしょうがありません。充電の時使えないなど。だったら最初から本体に搭載してほしいなと思います。搭載しないんだったら数年前から変わっていないストレージ容量を1TBとか3TB搭載などにしてもらわないとmicroSDの代わりにはならないなと思っています。

書込番号:23920170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2021/01/22 01:57(1年以上前)

と思っているのは我々消費者だけで社長やdocomoかどうか分かりませんが関係者は参考のために見ていると聞いたことがあります。
とすると社長が見ていても不思議ではありません。
社長がTwitterをやっているならいいですけどね

書込番号:23920172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2021/01/22 22:36(1年以上前)

カードリーダーライターって常時接続しておくものではないですし、普通は使うときだけ接続すると思いますが...。
仮にリーダライターを接続したまま充電したい場合、Galaxyハイエンド機のようにワイヤレス充電対応ならワイヤレス充電を利用すればいいわけですし、どうにでもなります。

また本当に必要なデータはその都度PCやUSBメモリ、カードリーダライター接続してmicroSDなどにバックアップしておけばいいかなと個人的に思います。

自分はハイエンド機含め常時複数台所有・利用していて、写真や動画など同じデータをそれぞれの端末に保存、またクラウドも時々利用(有料は使いません)してるため、特に困ったことないですが、そうでない人だとmicroSD非対応はまあ確かに痛いかもしれませんね。
iPhoneやPixelなどはずっと外部メモリ非対応ですし、Galaxyも6年ぶりに再び非対応に踏み切ったって感じでしょうね。
同梱品簡素化と同じくコストカットの1つかもしれませんが、7年前のS6シリーズなど同様に不評ならば次期世代で再度対応するかもしれません。

ドコモ版及びau版S21 5G/S21+ 5Gの存在は先日Bluetooth認証から確認されましたが、S21 Ultra 5Gはどうなるかな。

書込番号:23921583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2021/01/29 17:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
カードリーダーライターはもちろん普段は差し込みません。カードリーダーライターを差し込めばと仰っていたので使うには不便と言うことを言いたかったのです。microSDならば1TBが安いものなら数千円で買えますのでコスパはいいです。入れっぱなしにしておいて抜き差しもしないですし接続する時はケーブルで繋げばいいわけですから。
それとパソコンを持っていなくてバックアップしない人などからすると内部ストレージだけなのは非常に危険だと言う事が分かりました。実は古い端末を起動しようとしたら内部の電池が膨れ上がりそれがタッチセンサーを圧迫したのかタッチが反応しないなんていう現象に遭遇しました。もっと前の端末では無限再起動ループでいきなり端末が二度と起動できないなんていう機種もありました。2つとも機種特有の不具合ですがメーカーも最初から不具合を搭載しようと思ってしてるわけではないですが不具合はどの端末でも起こりうるのでその点も怖い所です。私はパソコンがあるのでいいですが持ってない人からすると大事なデータが取り出せないなんてこともあります。しかしmicroSDは数年前のでも起動できましたのでこの部分でもちゃんと保存データを取りだせるのがメリットだと新たな発見ができました。
まっちゃん2009さんが仰るように搭載されないのはコストカットなのかもしれませんね。
次回のGALAXYに期待したいと思います。

書込番号:23934409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2021/02/05 12:40(1年以上前)

国内向けS21 Ultra 5Gはドコモとauからの投入が確実になりましたが、ドコモ版のベンチマーク情報からRAM 12GB版になるようなので512GB版の可能性はほぼなくなりました(512GB版はRAM 16GB版のみ)。

そうなると128GB版または256GB版のどちらかでしょうが、最上位モデルなので差別化で256GBが採用される可能性はありそうです。

書込番号:23947636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2021/02/08 18:04(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
やはり出ませんでしたか。まだ確定ではないので出ないと言ってはいけないのかもしれませんね。
せめて256GBで出て欲しいですがauは512GB出たらそっちに乗り換えたくなりますね。

書込番号:23954343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2021/02/08 18:22(1年以上前)

最近の機種はドコモとau共通ハードで日本専用モデルとして開発(楽天が出す場合は楽天も)、ソフトウェア制御で各キャリア仕様になってます。
またこれまで発売されたGalaxyシリーズで、ドコモとauで容量に差があった機種はないですし、au版も良くて256GB版でしょうね。

au専売になったS20 Ultra 5Gも差別化されずに容量の少ない128GB版が採用され、Z Fold 2 5Gも少なめ方の256GB版だったりします。

個人的な予想ですが、両キャリアともにS21 5GとS21+ 5Gは128GB版、S21 Ultra 5Gは差別化で256GB版になりそうな気はします。
S21 5GとS21+ 5Gは先代よりスペックダウンもいくつかありハイエンドながら発売時から価格とスペックのバランス重視になりそうですし、S21 Ultra 5Gは先代からスペックダウンはSD非対応なくらいで全部入りプレミアムラインという感じになるのではないでしょうか。

以前は一部カラバリのみ変えたり、日本オリジナルカラバリ入れたりもありましたが、最近はそういうのもなくなりました。
年々高機能化していて、端末価格も上がる中、ここもコストカットでしょうね。

書込番号:23954372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2021/02/15 22:47(1年以上前)

ドコモのウルトラはGalaxy S21 Ultra 5G SC-52Bという名称になるみたいです。
認証通過しましたね。
出ることが分かったので安心です。しかしウルトラだけ認証が遅いと発売日が遅いなんて事にならなければいいですが。
3月発売してほしいですね。
https://s-max.jp/archives/1803948.html

書込番号:23969222

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2021/02/15 23:07(1年以上前)

ドコモ向けハイエンドGalaxyは昨年11月13日、24日、25日にそれぞれ技適通過してますが、メーカー型番から11月24日に通過してるのがS21 Ultra 5Gっぽいです。

日本仕様有で3機種同時期に開発してたなら、発売時期はそこまで開かないんじゃないかと思います。まあ開きがあっても1ヶ月程度では。
S21 5Gが先行販売、S21+ 5GとS21 Ultra 5Gがちょっと遅れてというパターンもありそうかなとも思ったり。

キャリア型番SC-53Bが何になるかですが、個人的にS21+5GまたはS21 Ultra 5GベースのOlympic Games Editionではないかと思ってます。
昨年のS20+ 5G Olympic Games Editionは五輪延期でお蔵入りしたので、仮に今年も開発してるなら五輪開催有無に関わらず記念に発売してほしいですわ。

書込番号:23969260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2021/02/19 02:47(1年以上前)

なるほど。
Olympic Games Editionなら遅れて発売だからその可能性もありますね。

書込番号:23975209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2021/02/19 08:01(1年以上前)

仮にOlympic Games Editionがあるならば、まだ認証には登場してないですよ。
メーカー型番がS21+ 5GベースならSM-G996DSになるはずですし、S21 Ultra 5GベースならSM-G998DSになるはずです。
S10+ Olympic Games EditionはSM-G975DS(通常版はSM-G975D)、S20+ 5G Olympic Games EditionはSM-G986DS(通常版はSM-G986D)でした。
そのため今現在各認証を通過している3機種については通常モデルですね。

Olympic Games Editionを用意してるなら、引き続きゴールドパートナーのドコモ限定モデルになるはずですし、仮にそうなら開会日に合わせて投入の可能性もあります(S10+ Olympic Games Editionでは7月24日に合わせてました)。通常モデルはそれまでには登場するでしょう。

ドコモ向け未発表Galaxyのキャリア型番が以下なので、Olympic Games Editionがあるならば、S21 Ultra 5Gベースが有力かなと思ってます。
SC-51B = S21 5G
SC-52B = S21 Ultra 5G
SC-53B = ?
SC-54B = S21+ 5G

採用カラバリ、採用容量含めてさっさと発表してほしいです(笑)

書込番号:23975358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/19 09:39(1年以上前)

五輪限定モデルは、流石に今年は無いような気がします。
五輪自体開催の方向で動いているようですが、今の情勢を考えると厳しいです。
仮に開発しても中止や再延期となれば無駄になってしまいますし、抑々S21はSDカードスロット廃止、解像度ダウン、付属品カット等コスト削減してますから。

ある意味2019年のS10の五輪限定モデルは貴重ですね。

書込番号:23975485

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2021/02/19 11:11(1年以上前)

>arrows manさん

まあ現時点では五輪版の可能性は半々でしょうが、S21 Ultra 5GとS21+ 5Gの間のキャリア型番なので、ハイエンド機種の可能性は高いんですよね。
五輪開催有無はどうでもよく(無観客でも開催すべきだとは思いますが)、端末用意してるなら開催有無関係なくあくまでも記念モデルとして出せばいいと思ってます。

あと解像度ダウンはS21 5GとS21+ 5Gのみですよ。
SDカード非対応や付属品減については、サムスンの今年からの方針に過ぎないので、五輪版が有ろうが無かろうが開発上特に関係ないのではと思います。

付属品減は使わない人も多いでしょうから、減らす感じでしょうかね。
まあ国内キャリア版は元々ACアダプタ+USBケーブルは同梱されてないので、クリアケース、Smart Switch用データ移行ケーブル(ワイヤレスの方が便利)、AKGイヤホン(試供品なりの音質)がなくなっても特に問題はなさそうです。自分も何年も付属品は利用してないので、無駄なものは省くのかもしれません。

どちらにしても昨年発売中止になったS20+ 5G Olympic Games Editionは、S10+ Olympic Games Editionと違い、大型の特別デザインの外装ボックス無し、限定Galaxy Buds+同梱無しのシンプルなものになる予定で同梱品は通常版と同じものでしたし(同梱ケースのみ五輪ピクトグラムをあしらった特別デザインだったかな)。

S10+ Olympic Games Editionは複数購入しましたが、仮に今後出ないなら貴重な存在になります。
利用期限ありの五輪テーマが1つだけプリインでその他五輪コンテンツは皆無だし、電源ON/OFF時にランナーが走るアニメがある程度、端末背面やGalaxy Budsに薄い五輪ロゴがあるだけなので限定モデル感はかなり薄いものですけどね。
飽きてきたので売却したものの、後継がどうなるかわからないため1台は残してますが(笑)

まあOlympic Games Editionが有るか無いかはいずれわかるだろうし、その場合開催有無に関係なく出すかどうかでしょう。Galaxyを買う予定ない方には無意味な話ではありますが。

書込番号:23975639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2021/02/19 14:55(1年以上前)

>まっちゃん2009さん


私の載せたサイトには以下のように書かれていました。
しかしこれには1月29日に認証を取得したとありますが11月24日には通過していたんですね。
ultraが去年通過したなら今回のはなんだろうと思いました。
認証も通過も一緒かもしれませんが。


>決済サービスの普及促進や認証を行う業界団体のEMVCoは10日(現地時間)、Samsung Electronics(以下、サムスン電子)の新しいフラッグシップスマートフォン(スマホ)の最上位モデル「Galaxy S21 Ultra 5G」のNTTドコモ向けと見られる「Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B」が2021年1月29日付で認証を取得したとして情報公開しています。

書込番号:23975964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2021/02/19 17:30(1年以上前)

LetsTryさんが貼られたリンク記事は技適通過ではなく、EMVCo認証通過という記事ですよ。

すでにBluetooth認証もメーカー型番通過してますし、今後FCC通過情報など他の認証情報も出てくると思います。

書込番号:23976199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ76

返信6

お気に入りに追加

標準

省電力モードとEdge lightingがありません

2021/01/13 10:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。先日S20を購入し、いろいろ設定をしています。

だいぶ慣れてきたのですが、
省電力モードを他のモードに変更したい場合はどうしたらいいのでしょうか。
設定→バッテリーとデバイスケア→バッテリー→省電力モードをOnにしています。
ここをタップしても、モードが他に代わる項目がでてきません。

あと、Edge lightingもでてきません。
設定→デイスプレイ→エッジパネルまではありますが、ここを押してもEdge lightingという項目がでてきません。

どなたか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:23904426

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2021/01/13 11:13(1年以上前)

Android 10だと設定→ディスプレイ→エッジスクリーン→Edge lightingですが、Android 11にOSバージョンアップしてる場合は場所が変更されていて設定→通知→概要ポップアップの設定→Edge lightingスタイルだったと思います。

書込番号:23904446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3件

2021/01/13 11:20(1年以上前)

ありがとうございます!!

ありました。11だったので、わからなかったのですね。

あとは、モードのみ・・・。
これも違うとこにあるのでしょうか。

書込番号:23904459

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2021/01/13 11:24(1年以上前)

省電力モードについては、通常は書き込みされてる手順で変更できます。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-set-the-power-saving-mode-in-galaxy/

Android 11になってる場合は、設定→バッテリーとデバイスケア→バッテリー→その他のバッテリー設定→バッテリーを最適化になってたような。違ってたらすいませんが。

書込番号:23904468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2021/01/13 11:27(1年以上前)

機種不明

自分はS10、S10+、Note10+、Note20 Ultra 5Gなど購入してますが、いち早くAndroid 11が提供されたS20シリーズは購入してないので試せませんが、auが案内してる仕様変更が参考になるかも。

書込番号:23904476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3件

2021/01/13 11:33(1年以上前)


この感じだと、今までモードが4つあったのが、なくなっているのかもしれませんね。

ちょうどこの写真と同じ状態です。

スッキリしました。

ありがとうございました!

書込番号:23904486

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2021/01/13 11:37(1年以上前)

サムスンもFAQをAndroid 11分を追記すべきだと思いますし(Android 11提供開始は12月16日と約1ヶ月前)、ドコモもauのように仕様変更をわかりやすく案内すべきだと思います。

とりあえず解決されたようでよかったです。

書込番号:23904487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

今年の6月にXperia premiumから機種変更しました。ゲーム等には使用せず必要最低限のアプリのみ入れて使用しています。「J研」というインストゥルメンタルの投稿サイトの楽曲をダウンロードして、着メロや通知音に使用していたのですが、2020年12月22日にソフトウエアの更新を行ってから、この機種で更新前にダウンロードした曲が全て消えてしまいました。更新後、ダウンロードした曲も約24時間後になくなってしまいます。ですので、新たにダウンロードして目覚ましの曲にセットしても、翌朝は適用されているのですが、その次の日には消えてしまって、ギャラクシーの元々入っている曲に勝手に変わってしまっています。
「サウンド」にも「ダウンロード」フォルダにも残っていません。どのようにすれば改善できますか?
専門用語に詳しくないので申し訳ありませんが、素人相手と思って教えていただけるとありがたいです。

書込番号:23904053

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/13 11:19(1年以上前)

>いちごあずきこむぎさん
2度も同じ投稿されて全くコメント付いていないのでGalaxyを持っていませんが
アップデートは本体ファームウェアアップデートなのでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc51a/index.html
ファームウェアアップデートでファイルが消えると言うことは
明らかなエラーやアップデートの失敗がない限りありません。
また24時間で消えると言うのも何かのアプリが削除していませんか?
「J研」と言うサイトは有名らしいですが私は知りません。
ダウンロードされたファイルを任意の別フォルダに移動されてみては
どうでしょうか?ダウンロードしたファイルをストレージ掃除で
削除してしまうアプリもあります。MUSICフォルダや着信音用に
自分でフォルダ作成などして、そちらの置いてみても消えるでしょうか?
写真や動画については30日で自動削除が備わったAndroidOSもあります。
ダウンロードファイルを消すと言うのはサードパーティーのアプリでは
ないかと想像します。あるいはGalaxy固有のクリーナーアプリで
定期的に消えているか、だと思います。まずは保存場所の変更を
試してみて下さい。

Wikiにアプリでダウンロードなどの記述がありますが
アプリ内管理で消える仕組みであったりしませんか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/J%E7%A0%94

上記アップデートの内容に「権限の自動削除機能が追加」となっています。
アプリの権限がなくなってファイルがなくなってると思われてるとか?

書込番号:23904457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/01/13 17:13(1年以上前)

パソコンサイト、問い合わせ先
問い合わせされた方がよろしいと思います
https://j-ken.com/page/contact_attention/

スマートフォンサイト
https://sp.j-ken.ne.jp/notice/exclusive

問い合わせ先
https://support.sp.j-ken.ne.jp/index/attention/categoryId/1/guid//suid//cuid//inid//operator/Unknown/qs//info/index/siteId/2

書込番号:23905018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/01/14 06:29(1年以上前)

>Taro1969さん
>カナヲ’17さん

コメントいただきありがとうございます。
今回のソフトウエアのバージョンアップは
アンドロイドがバージョン11に更新されたという事です。
頂いた内容について
試してみようと思います。
またご報告させていただきます。


書込番号:23905895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LINE電話について

2020/12/11 08:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

クチコミ投稿数:47件

機種そのものと関係ないとは思いますが、この機種に機種変してから、LINE電話の発着信時、LINE電話が繋がった時、ピコーンっていうようになりました。
同じ頃息子も他機種ですが機種変しましたが、息子のLINE電話はそのようなタイミングでピコーンって鳴りません。
やっぱり、LINEアプリの設定ですよね?
設定色々見ましたがそれっぽいのも無くて…。

書込番号:23842106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/11 08:23(1年以上前)

>3児のままんさん
端末本体の設定からアプリ(と通知)でLINEを探して通知のところをタップ
一番上に通話があると思うのでタップで詳細設定から音が選べます。
今、何かの音が選ばれてると思うので「なし」としてみて下さい。

書込番号:23842120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S20 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy S20 5Gを新規書き込みGalaxy S20 5Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S20 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)