発売日 | 2020年3月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S20 5G SC-51A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
71 | 9 | 2025年5月29日 09:14 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2024年9月29日 11:36 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2023年11月27日 22:28 |
![]() |
22 | 4 | 2023年4月9日 14:47 |
![]() |
5 | 2 | 2023年2月28日 14:26 |
![]() |
4 | 1 | 2022年12月14日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
頻繁にフリーズするようになったので、
修理対応も2025/1月末で終了するということもあり、
ケータイ補償サービスを利用することにしたのですが、
提案されたスマホが
・A52(SC-53B)
・S21(SC-51B・SC-51BN)
・S22(SC-51C)
の4種類を提示されました。
S20から変更するとしたら何が一番いいですか?
SNS関連やYouTube・電子マネー・飲食関連アプリと
ゲームはTownship・ポケモンGO・ツムツムです。
電池が長持ちしてサクサク動くのがいいんですけど・・
おすすめありますか?
それとも、S24の機種交換したほうがいいですか・・・?
教えてください。
5点

その3候補であれば、S20の正統な後継にあたるS21またはS22がいいです。
A52は処理性能がS20以下ですし、ハイエンド機でないためワイヤレス充電などもありません。
ただS21は発熱がすごく、バッテリー減りがすこぶる早い機種になります。
またS22はS21よりは発熱は抑えられてるものの、コンパクト化に伴いS21よりバッテリー容量が減らされてしまい、結果的にS21と同じくらいバッテリー減りが早いです。
S21、S22ともにハイエンド機なのでサクサクは動きますが、ある程度の発熱(特に夏場はすごい)、バッテリー減りが早いのは覚悟する必要があります。
S23やS24ではバッテリー減りが大幅改善されてますし、発熱もそこまでありません。
バッテリー持ち優先ならば、ケータイ補償での交換ではなく機種変更された方がいいような気はします。
Galaxy Sシリーズ、Galaxy A5xシリーズは毎年購入してきてるので、交換候補の機種も購入してます。
書込番号:26053495 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>yumidukihitomiさん
S22 は、バッテリーの持ちが悪いのでパス。やはりS24がベストかなと思います。
春に6.1型のiPhone SE4が7万円くらいで出るけど、S24の方がカメラ性能は上です。
書込番号:26053648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

22交換して即売却
23以降にするほうが良いかと思います
書込番号:26053679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的にはS22 1択ですね。
S21 5G同様に中のプロセッサは発熱しやすいのが欠点ですが、意外と気になるレベルではありませんでした。
ただ、S20 5G比較だとS22は電池持ちは悪かったですね。(S20 5GもS22も過去に使っていました)
私だったら少しだけS22を使って、暫くしたらS24かS25(2月発売)に機種変更すると思いますね。
他の方も仰っていますが、S22に交換→S22を売却→機種変更というのも良いでしょう。
書込番号:26053741 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

A52はパフォーマンスの低さ、S21は発熱、S22はバッテリーの持ちの悪さがゲーム用途でネックになると思います。
私も交換したS22を売るのがベストと考えます。
ツムツムに適した最近のGalaxy端末は無いかもしれませんが、S24ではFPSを制限することで改善するようです。
https://x.com/HyuKuri/status/1839254187638472940
書込番号:26053904
4点

みなさんありがとうございます。
とりあえずは、フリーズは時々しますが問題なく今のところは使用できているので、
ケータイ補償サービスは違う機種が出てくるか14日間様子を見ながら検討しようと思います。
(ドコモのサービスセンターに聞いたら、14日間でケータイ補償サービスのWEBがロックかかるらしいので)
ちなみにS24を今は販売してますが、
S25が販売することによって、いつぐらいから値段が下がってきますかね・・?
書込番号:26054104
0点

>S25が販売することによって、いつぐらいから値段が下がってきますかね・・?
S24は昨年ドコモ版発売時の設定価格 145,970円だったのが、12月6日に大幅価格改定され 96503円に値下げ、店頭限定でMNPのみ43,934円割引が入り52,536円で投げ売りしてました(オンラインショップは22,000円割引のみ)。
その後転売が増えたため、12月20日からMNP割引額が店頭は22,022円に減、オンラインショップは14,300円に減らされました。
さらに今年1月15日になり再び価格改定が実施され、今度は131,560円と大幅値上げされ、割引施策も全て外されました。
直近のS22やS23を例に見ると、大幅値下げして掃かせたauと違いドコモはほとんど値下げせず、しばらく新モデルと並売してそのまま終売してます。
S24は例年とは違うパターンですが、サムスンメーカー版が同時発売されたことで調達量は絞ってると思いますし、auなんかは値下げもされず早々と終売してます。
ドコモがどのパターンになるかわかりませんが、値上げしたことを考えるとしばらくは下がらない気もします。
書込番号:26054127 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>yumidukihitomiさん
通常なら同クラスの後継品なんですが、他の方も言っている通り
S21、22はSOCがスナドラ888,8gen1と爆熱で
もちろんGalaxyはベイパーチャンバー搭載で対策をしていますが他の対策しているメーカー同様焼け石に水なので
交換端末に選ぶのならレビューや口コミを確認した方が良いです。
夏場と言うかメーカーや使い方によっては5月くらいから本体の発熱やバッテリーの消費速度が気になってくると思います。
ゲーム自体の負荷は軽そうなポケモンGOも夏場はかなりキツくなると思います。
S24への機種変更も考えているなら
ひとまずS20からS23へ交換して貰いサブ運用
メインではS24を使ってみても良いと思います。
書込番号:26054475 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

みなさんありがとうございます。
あのあと、まだS20を使用していますが、だんだん発熱とゲームをするとカクカクと動きが悪くなってきました。
充電も朝7時に100%にして、ゲームは30分程度であとはほぼ待機状態で家に帰る19時くらいには30%くらいです。
4日ほど前にケータイ補償サービスのロックを解除してもらって確認したらA52しか出てきませんでした。
地道に待つか、
それともメッセージRメールで5500円のクーポンが出たので、
S24かS25にするか・・・
microSDカードが入らなくなったので、大量の写真はクラウド管理?になるんでしょうかね・・
書込番号:26193730
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
初めまして。docomoのS20なんですがSIMロック解除についてお聞きしたいんですが、この状態ではSIMロックは解除されているのでしょうか?
書込番号:25908168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@あっきゅんさん
その画面は他社のSIMカードが使える解除とは別です。
他社のSIMを挿して起動した際に、解除コードを求められなければ解除されています。
開所されていない場合ば、誰でもこちらから解除可能です。
https://www.docomo.ne.jp/support/unlock_simcard/
書込番号:25908183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sandbagさん返信ありがとうございます。
そうなんですね!他社のSIMカードは持ってないんですが、端末をSIMロック解除されてなかったら解除した方がいいと思って色々調べてたんですが既存のキャリアのままでSIMロック解除するにはどうしたらいいのでしょう
書込番号:25908200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@あっきゅんさん
>既存のキャリアのままでSIMロック解除する
店頭で有料で対応してもらうか、無料のPovoを契約してSIMを送ってもらって、ご自身でSIMを挿してロック解除コードを入力するのはいかがでしょうか。
書込番号:25908223 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
すみません、教えてください。
最近、ドコモのケータイ補償にて、Xperiaから、こちらの機種に交換いたしました。
それで質問なのですが、こちらは8Kの動画撮影に対応しているとのことで、設定を切り替えてみたのですが、録画ボタンを押さない状態で画面越しに見る映像の画質が明らかにUHDやFHDより悪く、HDと同等くらいの粗い画質に見えます。
これはディスプレイ自体が8Kを映せるスペックではないからそう見えるという理解なんでしょうか?
8k対応ディスプレイであれば、8k撮影動画の方がUHDやFHDよりもきれいに見えるということなんでしょうか?
書込番号:25498541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディスプレーは8k対応ではないですね。
書込番号:25498578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
私の文章が悪く申し訳ございません。
もちろんスマホのディスプレイが8Kではないのはわかっています。
そうではなくて、私が聞きたいのはカメラの方の画質の話です。私が今回入手したGalaxyS20で8K撮影のほうがUHD、FHDで撮ったときより粗く、画質が悪く見えるのはディスプレイの問題のせいなのか、初期不良(故障)でそうなっているのかという意味です。
書込番号:25498769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よくある誤解ですが8K=高画質ではないのです、あくまでも解像度が高いというだけで
8K相応のビットレートが確保されてないと時間当たりの情報量が足りず汚くなります。
同じビットレートなら8Kと4Kなら4Kの方がノイズの少ない綺麗な動画になります
実テストされた方の記事によると8K/80Mbps程度のビットレートと8Kとしては低いビットレート(それでも一般ユーザーからすれば大きすぎるデータですが)となっています。
https://bn.dgcr.com/archives/20200413110100.html
8Kなら100~200Mbps程度がコーデックにもよりますが実用的な数字じゃないでしょうか。
そういう意味では8Kで撮れるというだけで実用特化の機能ではないという点に留意したネタ枠の機能になります。
またフルで撮影画素を使う為1画素あたりの面積が減るので夜間撮影にも弱くなりますし手振れ補正も効かなくなるらしいので
本当に”使える”というだけだと思います。
書込番号:25516398
3点

ご回答くださりありがとうございます。
まさに私が知りたい情報、回答でした。
暗いところだとさらに画質が悪く感じたのも納得です。
ネタ枠ということなんですね😂
たしかに手ぶれ補正効かないし、ビットレートの話も納得いたしました。
これからはUHDもしくはFHDでの撮影で動画撮影を楽しもうと思います!!
丁寧なご回答ありがとうございました!
書込番号:25523756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
Galaxy S20 5G docomoの中古の購入を検討しています。
SIMロックが解除されており、楽天モバイルのSIMで使おうと思っています。
現在はGalaxy S10 の海外モデルを使用していますが、NFCが使えず、多少不便しているため、(モバイルSuican等が使用不可)買い替えの検討に至りました。
eSIMが使えるのも惹かれました。
そこで確認ですが、この製品のSIMロック解除されているものでNFCの利用は可能でしょうか?
勉強不足ですが、よろしくお願いいたします。
1点

ドコモ版Galaxy S20はFeliCa/NFCは利用できますが、eSIMには非対応ですよ。
国内版GalaxyでeSIM対応のDSDV仕様になってるのは、2022秋冬モデル(Z Fold4、Z Flip4、A23 5G)、2023春夏モデル(S23、S23 Ultra、A54 5G)だけです。
2022夏モデルまでの国内版Galaxyシリーズは、全てシングルSIM仕様になってます。
またドコモ版なのでau 4G B18/26非対応なため、楽天モバイル利用においてauローミングエリアでは圏外になります。
楽天のauローミングエリアは順次終了してるためそれらのエリアは問題ないですが、今現在のご自身の行動範囲がローミングエリア内だったり、遠出などでローミングエリアに行く場合には圏外などの制限がでます。
書込番号:25215005 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
eSIM非対応なんですね。
galaxy sシリーズがほしいと思っていたのですが、国内のSIMフリー版がなかなか出なくて、SIMロック解除したものを狙おうと思いました。
購入は見送ろうと思います。
国内SIMフリーでeSIMやNFCの条件を満たすとすればiPhone11以降やGoogle pixelとかになりますかね?
書込番号:25215050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国内版SIMフリーでeSIM対応、NFC対応モデルは最近の機種であれば、iPhoneやPixel以外にもいくつかありますが、まあ無難なとこだととこだとそんな感じですかね。
(その条件だとXperia、AQUOS、OPPOなども一部モデルは候補になりますが)
先に挙げたeSIM対応Galaxyはいずれもキャリア向けですが、総務省対策でeSIM対応のDSDV対応と同時に販路ごとのバンド制限が撤廃され、4キャリアバンドフル対応になってます。もちろん国内版なのでFeliCa/NFC対応です。
2021年秋からSIMロック原則禁止になり、キャリアスマホも最初からSIMロックフリーで販売されてますし、回線契約無しでの端末単体購入もできます。
ハイエンド機はサムスンに限らずある程度の台数が見込めるキャリア市場重視、そんなキャリアでさえ年々ハイエンド機が売れなくなってる中、各メーカーオープン市場向けSIMフリー投入には慎重です。
オープン市場向けにもハイエンド機を積極的に投入してるのは、ソニーくらいですね。
特にサムスンは長年仲が良いドコモとau向けモデル優先、オープン市場向けモデルには長らく消極的でした。
そんな中昨年春夏モデルとしてオープン市場向けにテストマーケティングを兼ねたミドルレンジ機M23 5Gを投入しましたが、売れ行きがあまり良くなかったのか後継モデルすら発表されませんでした。
秋冬モデルあたりにあるかもしれませんが、引き続きキャリア市場重視であるのがわかります。
もしGalaxyがいいのであれば、5月発売のミドルレンジ機A54とかいいかも?ドコモとau/UQから発売されます。
https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-a/galaxy-a54-5g-awesome-violet-128gb-docomo-sm-a546dlvbdcm/
今2019年モデルのGalaxy S10を利用されてるならば、A54 5GはS10同等処理性能がありますし(S10比ではワイヤレス充電とかは非対応になりますが)。
書込番号:25215086 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
度々回答ありがとうございます。
やっぱりiPhone 11で検討しようと思います。
書込番号:25215122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
今までは、写真と動画の保存先をメモリーカードにしていたのですが、Android13にしてから内部ストレージしか保存できなくなりました。こういう仕様に変更されたのでしょうか?最近のハイエンドでメモリーカードが使えるのが魅力だったのですがね‥
書込番号:25161243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初から入ってるカメラアプリでの話でしょうか?
android13にアップデートしましたが、以前と変わらず外部保存出来てます。
書込番号:25162453 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

壽。さん、
書き込みありがとうございます。
え?と思い、違うメモリーカードで試しましたら
今まで通り書き込めました。
アップデートした絶妙のタイミングでメモリーカードが
壊れたようです。
読み込みが大丈夫なので気付きませんでした。
壽。さん、ありがとうございました。
書込番号:25162568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
ドコモの本体を購入してホーム画面を調整しているんですけど
dアカウントを設定するという画面が削除したくてもできません。。
なにか解決法おわかりの方教えていただきたいです(;_;)
2点

取り敢えずホームアプリを変えましょう。
アプリの設定から標準アプリを選択→ホームアプリとタップしてdocomo LIVE UX以外にする。One UIホームがこの機種本来の純正になります。
LIVE UXはドコモで使うことを前提に様々な関連サービスを利用するために特化されてるのでdアカウントを求められて当たり前。ドコモ以外で使うならこれを外すのは基本中の基本です。
書込番号:25053272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)