Galaxy S20 5G のクチコミ掲示板

Galaxy S20 5G

  • 128GB

5G/8K動画に対応した6.2型有機ELスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S20 5G 製品画像
  • Galaxy S20 5G [コスミック グレー]
  • Galaxy S20 5G [クラウド ホワイト]
  • Galaxy S20 5G [クラウド ブルー]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S20 5G のクチコミ掲示板

(1376件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S20 5G SC-51A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S20 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy S20 5Gを新規書き込みGalaxy S20 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ299

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 この時期に購入しても遅くないか

2020/10/28 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

スレ主 NY710さん
クチコミ投稿数:11件

この時期にドコモ版のGALAXY S20かS20+をこうにゅうしても遅くないでしょうか?
どちらがおすすめですか?
購入したら出来るだけ長く使おうと思うのですがOSサポートとかどれくらいかわかりますでしょうか?
用途は動画鑑賞(主に)、ネットサーフィン、音楽鑑賞、たまにゲームです。
アドバイスいただけると幸いです。

書込番号:23754356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2020/10/28 23:34(1年以上前)

GalaxyシリーズのハイエンドモデルのOSバージョンアップは2年間2回提供されてるので、少なくともAndroid 11やAndroid 12(仮)は確実に提供されるでしょう。

またサムスンは2019年以降発売のハイエンド機種やミドルハイ機種を中心に今後OSバージョンアップを3回提供すると海外で案内してるため、日本版Galaxyも同じになる可能性があります。
仮にそうなるとAndroid 13(仮)までサポートすることになります。

どちらがいいかは好みだと思いますが、割引増額で価格が安く、カラバリも選べるのはS20 5Gです。
より大画面が良く、バッテリー容量も大きい方がいい、5Gミリ波対応という面ではS20+ 5Gですかね。
この2機種は兄弟機種なので、大きな違いはほとんどないので。

書込番号:23754385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/28 23:35(1年以上前)

>購入したら出来るだけ長く使おうと思うのですがOSサポートとかどれくらいかわかりますでしょうか?

サムスンが三世代のアップデートを保証したので、
Android 13まで提供されます。

書込番号:23754388

ナイスクチコミ!8


スレ主 NY710さん
クチコミ投稿数:11件

2020/10/28 23:39(1年以上前)

3回もアップデートできるのですね。
国内版は遅れてアップデートされるので3年はこの時期から買っても3年は使える感じですか?
色はS20のブルーが好みです。
サイズも6.2インチがいいですね。
ただS20は発熱しやすいと聞くのですがどうなのでしょうかこれ
休日はバッテリーが無くなる手前まで使い倒します。

書込番号:23754396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2020/10/28 23:41(1年以上前)

参考までに。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1271544.html

現時点では日本向けGalaxyでも海外同様に3回OSバージョンアップ提供されるかはわかりません。
最終的には販売元であるキャリア側の判断ですが、まあ過去機種は海外同様に2回OSバージョンアップ提供されてるため、日本向けも対応する可能性は高いでしょう。

端末価格も上がり、端末購入補助も制限され、同じ端末を長く使うというパターンは増えるので、サポートが長いと安心できます。

書込番号:23754400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2020/10/28 23:50(1年以上前)

国内版のOSバージョンアップですが、海外とあまり期間は開かないイメージですね。

昨年の国内向けハイエンド機種S10/S10+/S10+ O.G.E/Note10+/Note10+ Star Warsは年明けには早々とAndroid 10が提供されましたし(楽天はドコモやauから半年近く遅れて提供開始)、S20 5Gなど今年発売のハイエンド機種も来年1-2月あたりにはAndroid 11提供開始されるかもしれません。

バッテリー発熱は使い方とかにもよるのではと思います。

書込番号:23754421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 NY710さん
クチコミ投稿数:11件

2020/10/28 23:51(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ドコモで一括払いにしようと思いますが未成年なためオンラインショップで購入できないためショップで購入しようとおもうのですが来店予約とかした方がいいですか?
直接行くのは迷惑ですよね?

書込番号:23754423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2020/10/28 23:54(1年以上前)

原則来店予約してくださいと案内されてるため、来店予約された方が確実でしょうね。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/200403_03_m.html

書込番号:23754431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 NY710さん
クチコミ投稿数:11件

2020/10/29 00:12(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:23754451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/10/29 02:48(1年以上前)

OSサポートの長さなら、

素直にiPhone。

値下げされてるiPhone11

なんかは、どうでしょうか?

五年は、十分に使える。

書込番号:23754569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2020/10/29 03:14(1年以上前)

スレ主さんはGalaxy S20 5GとGalaxy S20+ 5Gの2機種で迷っててGalaxy S20 5Gに決められたのに、なぜiPhoneが出てくるのか...。

前からあちこちのスレでiPhone、iPhoneばかり書き込みしてるけど、それしか書き込みすることがないなら無理に書き込みしなくてもいいのではと思います。
同じ機種を長々5年も使うとは限らないし、どの機種を選ぶかはその人の自由です。

書込番号:23754575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


スレ主 NY710さん
クチコミ投稿数:11件

2020/10/29 07:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
GALAXYもセルラー通信でバックアップしたりOSアップデートできますよね?

書込番号:23754676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 NY710さん
クチコミ投稿数:11件

2020/10/29 07:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
先程調べてみたらS20+の方に冷却システムが搭載されているらしいですがこちらの方が発熱は抑えられるんじゃないんでしょうか?

書込番号:23754685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2020/10/29 09:37(1年以上前)

GALAXY はSシリーズは夏、Noteシリーズは冬発売と決まっているし、原則この2つシリーズはユーザーが被らないことが多いので、買いやすいですよね。

noteは値段も高いし、重いしですけど、Sペンに価値を見いだしてる人にとっては変わる端末存在しないし、Sシリーズユーザーは軽さと画面の大きさで無印にするか+にするかを好みで選べば良いだけでしょう。



あと個人的には、GALAXYはハイエンドだし、基本スペック高いので、白ロムでdocomo版S10、S10+でも十分な気もしますけど。
(私はnote9ユーザーですが、2世代落ちでも全然不足を感じません)

書込番号:23754845

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2020/10/29 09:49(1年以上前)

パケット通信料はかかりますが、モバイルネットワーク経由でのOSバージョンアップやバックアップはできますよ。

あとS10+やNote10+など過去機種の例ですが、同じ冷却システムが採用されてますが発熱するときは発熱しますし、あまり過信しすぎない方がいい気はします。
高負荷がかかるゲームなどを長時間利用するときなどには、あった方が多少有利な部分だとは思います。
S20+ 5Gとの差別化に利用されてる部分ですが、S20 5Gも同時期のハイエンド主力機種でありS20+ 5Gより売れてる機種ですから、あまり気にしなくていいでしょう。

ちなみに昨年のGalaxy主力ハイエンド機種はS10、S10+、Note10+いずれも購入してます(笑)

機能としてあった方がいい機能ということなら、価格が上がりカラバリも選べませんが、S20+ 5Gでもいいとは思いますよ。

書込番号:23754865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 NY710さん
クチコミ投稿数:11件

2020/10/29 12:21(1年以上前)

知恵袋でも質問したのですがドコモ自体まず2回以上の更新はあり得ないと言ってましたがその人はわかって言ってるんですかね?

書込番号:23755070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2020/10/29 13:44(1年以上前)

OSバージョンアップですが、ドコモやauは主力ブランド(Galaxy、Xperia、AQUOSなど)では2回提供されてます。

ドコモのGalaxyシリーズで一番多くOSバージョンアップが提供されたのはGALAXY S4で、まさかの3回提供された機種です。Android 4.2→4.3→4.4→5.0と提供されました。
当時GALAXY S4とドコモツートップ戦略で優遇されて発売されたXperia Aは、Android 4.1→4.2の1回限りで切り捨てされました。

OSバージョンアップを提供するかは最終的にはキャリア側の判断ですが、GalaxyシリーズはドコモのAndroid主力ブランドの1つなので海外版と同じ3回提供対応になる可能性はありますよ。
海外版でもこれまでは最大2回提供だったので、現時点であり得ないと言い切るのはおかしいと思います。
その他海外版では提供されず、国内版では提供された例もあったりしますね。

国内版GalaxyシリーズやXperiaシリーズのOSバージョンアップ歴(キャリアごとの各機種の提供回数やバージョン、1回で切り捨てまたは最初から切り捨てされた機種)は趣味の1つで全て表にしてます(笑)

書込番号:23755217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/10/30 08:12(1年以上前)

私の Galaxy歴は、Note9→S10→S10+ までですが、
それとは別に、
2014年 7月から使っている Note3 (SC-01F & SCL-22)は、
OSのバージョンUPは 2段階の 5.0で、
2014年12月から使っている、これを書き込んでいる Tab-S 8.4 (SC-03G)は 2段階の 6.0で
止まっていますが、
未だに普通に使えています。
Tab-S 8.4は、6.0に UPした直後は、
文章入力中に突然再起動する病に侵されていましたが、
いつの間にか直っています。

単に 「OSのサポート云々」で、
だから 5年持つとか言い切れるものではなく、
その機種の出来が、大きく影響すると思います。

この機種 S20 5G・SC-51Aは、
今買って、遅い、なんて事はない、と思います。
個人的には。



書込番号:23756357

ナイスクチコミ!19


koce0135さん
クチコミ投稿数:90件

2020/10/31 00:58(1年以上前)

>NY710さん
こんにちは。
結論から言いますと、何の迷いもなくS20 を買ってください。
まぁ〜アップデートのことはAndroidの中では秀逸です。何ら気にする必要はありません。
まぁ〜横槍のiPhoneがいいとゆうコメントもありましたが、アップデートに関してだけ言えば間違いないです。
Androidを使う人は、当たり前ですがAndroidの利点を最大限に楽しむことが一番大事です。
私は、スマホはGALAXYファンであり、タブレットはiPadファンで、どちらも今使ってます。
意味のない、くだらない事ばかり書いても失礼なので、これ以上の私の屁理屈は、4つ前の「やっと使えるスマホになりました!」のスレッドを興味があれば見てください。
素晴らしいスマホに出会えることをお祈り申し上げます。

書込番号:23757945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 NY710さん
クチコミ投稿数:11件

2020/11/21 23:25(1年以上前)

>koce0135さん
まだ買ってないです。
それでドコモからUQモバイルに乗り換えたのですがau版のはUQモバイルで使えますでしょうか?
あともう数ヶ月すればs21が発売されるので遅いんではないかと思ってるんですがどうでしょうか?

書込番号:23802548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2020/11/22 00:15(1年以上前)

au版はUQで使えますよ(5Gが使えないだけ)。

UQは他キャリア端末は2020夏モデル(5Gモデル含む)まで動作確認に掲載してますが、au端末は5Gモデルのみあえて掲載してない感じです。

UQは前からですが、他キャリア端末の動作確認は早々と掲載しますが、au本体端末の掲載は半年遅れくらいだったりしますから、メインブランドへの配慮でしょうね。

S21が年明け発表されてもおそらく国内は早くて春だろうし、例年+ではない無印モデルは夏あたりまで並売されるので遅いなんてことはありません。
仮にそこまで待つならば、価格や性能、デザインでどっちにするか決めればいいと思います。

書込番号:23802647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

通知バーにTwitterのいいねが出ない

2020/10/24 00:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

スレ主 月ひなさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
これまでXperiaでしたが、今回galaxyにしました。
お尋ねします。

私はTwitterをしています。
XperiaではTwitterに投稿していいねが付くと 通知バーに「ハートマーク」が現れていました。
しかし、galaxyでは通知バーにいいねの「ハートマーク」が出ません。
Twitterの投稿にはいいねが付いているのですが...

この機種でTwitterをされてる方、通知バーに「ハートマーク」出ますか?

書込番号:23744417

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホンを最適に活用出来る!

2020/10/22 18:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

私は64歳で、高音が聞こえづらくなっているのでしょう。Galaxy S20には、Adapt Sound機能があり、聴覚検査のようにビープ音が聞こえるか?検査して聞こえない周波数を補正してくれます。このサウンドプロファイルが何種類も作れるので、イヤホン事にプロファイルを変えるとイヤホンを自分に最適に鳴らせます。今まで自分に合わないと思っていたイヤホンも変わります。
既出の事でしたら、ごめんなさい<(_ _)>

書込番号:23741577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2020/10/22 18:30(1年以上前)

Adapt Soundは2016年モデルのGalaxyから採用されてる機能ですが(ハイエンド機種のみ)、サムスンも特に機能としてアピールしてないので結果あまりユーザーに知られていないようです。

書込番号:23741588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2件

2020/10/22 18:46(1年以上前)

そうだったのですね!S9からGalaxyだったのに先程気がついたので、嬉しくてつい書き込んでしまいました。
おまけのbuds+が聞ける音になりました。
ケースやフィルムも付いてるし、老人に優しいメーカーだと思います。前はSony使ってましたが、最近は日本のメーカーよりも細かい所まで行き届いていると思います。

書込番号:23741625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

GALAXYS20+5G不具合

2020/10/19 10:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

購入してまだ1ヶ月経っていませんが、突然再起動が何回も起き、カメラなどが操作出来なくなり、フリーズも良く起こります。
原因は何なのでしょうか?
初期不良って事ですか?

書込番号:23735472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/19 10:31(1年以上前)

何かのアプリをインストールした後から不安定になった
という事はないでしょうか。

書込番号:23735484

ナイスクチコミ!10


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/19 10:42(1年以上前)

>プリン大好きちゃんさん

一か月だと初期不良期間過ぎてますね。
SDカード刺さってたら抜いてみて下さい。

書込番号:23735496

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2020/10/19 13:21(1年以上前)

抜いてみましたがだめです。

書込番号:23735722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/19 20:50(1年以上前)

セキュリティソフトはインストールされているでしょうか。

書込番号:23736395

ナイスクチコミ!4


koce0135さん
クチコミ投稿数:90件

2020/10/19 22:42(1年以上前)

>プリン大好きちゃんさん
こんにちは!ってどころじゃないですよね。

私の経験からすれば、本体になんらかの異常があると考えるのが手っ取り早いです。
つまり、ドコモショップに点検を依頼するとゆうことです。
自分に責任がない故障なら、たしか、まだまだ充分保証期間内です。
ドコモショップからは、代替機を無料で貸してくれますから、スマホが帰ってくるまでは、それを使います。
電話帳やLINEぐらいなら移してくれると思いますが、ハッキリ言って、1週間〜2週間ぐらいしてスマホが帰ってきても、アプリ等を1から入れ直しだから面倒ですよね。
それに、ハイ直りました!って受け取って、アプリを入れたら、また同じなら悔しいですよね。

でも、そこで、2つの選択をすることができます。

1つ目は、原因となったアプリ等が解ったら、それを使わないとゆう選択が出来ます。でも、これは自分で初期化して試すこともできますが。

2つ目は、それでも納得出来ないなら、最低限のデータを、まずドコモショップでCDとかにバックアップしてもらいましょう。そして、あまりもの怒りのため、スマホを叩き衝けてしまって、修理不可能と判断されたら、dカードゴールドを所有している場合なら、同じスマホを再度新品購入する資金を10万円以内で補填してくれます。通常のdカード所有の場合なら1万円以内ですが。ただし、壊れた理由はオフレコで......。

まぁ〜、上記の事を知っている上での質問でしたら、非力で大変申し訳ございません。

また、身勝手なアドバイスを読んで、ご気分を悪くさせましたら、誠に申し訳ございません。もっと有益な手段を探すことを、私の知識の範囲内でお答えしますので、微力ですが、お手伝いできましたら光栄です。

失礼しました。

書込番号:23736634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koce0135さん
クチコミ投稿数:90件

2020/10/19 23:34(1年以上前)

>プリン大好きちゃんさん
再びです。

この際、dカードゴールド会員になっちゃうのも、1つの手ですよ。
入会特典キャンペーン等でのペイバックや、スマホ利用料に通常の10倍のポイントが付きますので、年会費10,000円が全て補填できるとは限りませんが、あの手を使うことを考えたら、もしかしたら、選択肢の1つかもしれませんよ。
ちなみに通常のdカードからのアップグレードキャンペーンもお得です。

あくまでも参考として、お聞きいただきたいのですが、我が家は、家族4人全てがドコモユーザーであり、全員ゴールドカードを所有しております。本会員1人、無料家族会員1人、年会費1,100円の家族会員2人です。
そして、自宅の固定電話もドコモ光で、スマホ使用料とともに固定電話使用料も、10倍のポイントが付きます。
年会費1,100円の家族会員も、計算すると1,100円を上回るポイントが必ずつきます。

まぁ〜、そんなこんなで、くだらないポイント集めを趣味としており、通常の使用状況と比して、年会費を払っても絶対に損をせず、必ず得をしている確信はあります。

自慢に聞こえたら誠に申し訳ございません。
一例として、ご紹介をしたいだけです。
因みに、私はドコモの職員でも何でもありません。

失礼しました。

書込番号:23736738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ79

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 やっと使えるスマホになりました!

2020/10/17 00:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

スレ主 koce0135さん
クチコミ投稿数:90件

3月下旬の発売当初から使ってますが、この最近の1〜2カ月のアップデートで、やっと使えるスマホになり、今は、日に日に楽しくなってます。
 他の方のクチコミにもあるように、ヤフーの動画が見れないとか、他のデバイスとのワイファイ接続がスムーズに出来ないとかあって、ドコモさん、ギャラクシーさん、ヤフーさんの3社に発売当初から改善要望を伝えてました。
 まぁ〜全てが改善されるまで半年以上かかりましたね。
 今では、極端な話、「永遠に、このスマホを使いたい」「これ以上私にピッタリなスマホは、もう出てこないだろう」とまで思うようになりました。まぁ〜強いて言えば、バッテリーの持ちについては多少不満がありますが。
 私は、来年発売されるであろう、次期ギャラクシーは当然買いません。現時点のリーク情報を見ると、涙が出るばかりです。
 ギャラクシーは、価格競争の末に利益率が低くなった普通のスマホには、力を抜きにかかっているのは、見え見えです。当然ですよね、ガラケーがスマホに進化したように、もう普通のスマホの次にとって替わる物に焦点を絞ってます。
 しかし、進化は留まることを知りません。課題は進化の方向性にスライドしています。
 まぁ〜くだらない話ですが、要は私にとって、S20以上の進化は全く不要であり、もしS20を検討している人がいれば、何の迷いもなく買っても大丈夫ですよと言いたいだけです。まぁ〜何か特化した機能を重視したり、ゲーム等をよく使い、バッテリー持ちをデリケートに心配する方には薦めませんが。
 あっ、言い忘れましたが、S20+は薦めません。

書込番号:23730748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/17 14:07(1年以上前)

>koce0135さん
こんにちは!
現在Galaxy S8を3年半程使用しておりまして、そろそろ替え時かなと思いS20シリーズや次期モデルの情報収集を始めていた所でした。
一回り大きいS20+が良さそうかなと思っていたのですが、S20+を薦めない理由、差し支えなければ教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:23731743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 koce0135さん
クチコミ投稿数:90件

2020/10/17 18:11(1年以上前)

>ダニエルファラデーさん
こんにちは!
とりあえず、回答の前置きとして、私の現状を説明しておきます。
また、これから書く回答は、くだらない屁理屈になるかもしれませんのでご容赦ください。
私は、長年のドコモユーザーであり、auやソフトバンクのことは分かりません。
私は、スマホはGALAXY S20 を使用しており、以前はGALAXY S8+ 使用していました。タブレットはipadを使用しています。
つまり、スマホはGALAXYファンであり、タブレットはiPadファンです。
自分で言うのも何ですが、日本人の5割以上の方が使用しているiPhoneのことについては、iPhoneを使わなくても、iPadを使えば大体わかります。

それでは回答です(笑)
まず、詳しい屁理屈よりも先に、S20+を薦めない理由を箇条書きします。
@S20よりも画面サイズの大きさを売りとしていますが、ハッキリ言って無駄に大きいだけです!
携帯電話の大前提として重視している「片手操作」、「いつでもどこでもどんな状況でも利用できる利便性を伴うサイズ感や重量感」、「それに伴う携帯性や収納性」等、どれをとっても、S20 は最大限で、かつ最適であり、S20+は、それを逸脱しています。
Aバッテリーの容量が、S20よりも500mAh多いことが売りですが、そんな微々たる差は、液晶サイズが大きくなったことによる消費電力等により、帳消しどころか使用状況によってはマイナスです。
Bカメラ性能についてですが、S20+には深度測位カメラが付いていて、一眼レフカメラのように背景をボカして被写体を印象的にする撮影が可能ですが、果たして、その機能を使いこなした上で、有益に活用できる方がどれだけいらっしゃるでしょうか?。因みに私は、初心者ではありますが一眼レフカメラを2台所有しており、撮影を趣味としていますが、いまだにボケ味を意識的に撮影したことはありません(笑)
CS20+は、S20と共に5G対応ですが、さらにミリ波にも対応しています。これにおける日常的な恩恵は、極端な話、おそらく私が死ぬまでにあるかないかのレベルでしょう(笑)。都会では解りませんが、少なくとも地方では。因みに、私は地方に住んでいますので、ムダな電力を消費する5G通信は、スマホの設定で出来ないようにして、消費電力の効率化を図ってます。

あっ、箇条書きのつもりが全部書いちゃいました(笑)。
とりあえず以上ですが、ご不明な点がありましたら私の分かる範囲でお答えします。失礼しました。

書込番号:23732212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 koce0135さん
クチコミ投稿数:90件

2020/10/17 21:22(1年以上前)

>ダニエルファラデーさん
再びこんにちは!
押し売りオジサンの再登場です(笑)

もし、S20 を購入して手帳型ケースをお探しなら、ぜひ、GALAXY純正の EF-ZG980CBEGJP をオススメします。Amazonで5,973円で売ってます。
上記型番は、S20用のブラックですが、S20+を購入することになっても、同じ種類の純正ケースがありますので同様にオススメです。
軽量かつオシャレで、フリップを閉じたままの着信情報の確認や通話も出来て、フリップの開閉と液晶画面のオンオフも連動しており、便利かつバッテリーの節約にも役立ちます。
因みに、Amazonサイトで上記型番で表示される商品画像は、本日現在、ブラックのケースのみ、S20+用?の画像が表示されていますので、ブラックを買うなら、他ショッピングサイトやGALAXYサイトやドコモオンラインサイト等で正確な商品画像をご確認下さい。Amazonに修正依頼はかけてますので、そのうちに修正されるかもしれませんが。

もう1つオススメなのは、BluetoothイヤホンのGALAXY純正 SM-R175NZWAXJP です。Amazonでは12,200円で販売されており高価ですが、ワイヤレスの便利さ、音質、通話マイク付き、使用可能時間の長さ等を考慮すると、ワイヤレスイヤホンを持ってないなら、悪い買い物でもありません。
因みに私は、S20の予約特典としてタダでもらいましたが(汗)。
フリマアプリやヤフオク等で探してみてもいいかもしれません。

以上、徒然なるままに。
失礼しました。

書込番号:23732627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/17 22:56(1年以上前)

>koce0135さん
詳しく書いて頂きましてありがとうございます。
大変参考になりますm(__)m

画面の大きいS20+も魅力的ですが、S20の方が手に馴染みとても使いやすそうですよね。S8からの移行も違和感なくできそうです。
note10+も候補で楽天版の端末を店頭で触ってみましたが、さすがにでかすぎるかなと思いました。。

どこまで正確な情報か分かりませんが次期モデルの発売が早まり今年中には発表?されるのではとの情報もあり、今買うべきか悩んでいるところであります…

書込番号:23732862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 koce0135さん
クチコミ投稿数:90件

2020/10/17 23:27(1年以上前)

>ダニエルファラデーさん
こんばんは!
確かに、本日、年内発売予測のリーク情報を私も確認しました。
まぁ〜一般論として聴いて頂きたいのですが、スマホは2年に一度、メジャーモデルチェンジをします。つまり、次のモデルチェンジはマイナーチェンジには間違いありません。それに、同じ年に2回もモデルチェンジしたスマホなど見たことがありませんし、聞いたこともありません。
つまり、よっぽど自信があるメジャーチェンジモデルが出てくるか、それとも、涙が出るほどのマイナーチェンジモデルが出てくるかのどちらかです。
ご覧になられたリーク情報にも書いてましたが、サムスンは、革新的な技術進歩をとげた中国企業に対して、ここぞとばかりに焦った行動をしています。
機械のことばかりではなく、機械を造り出す人間の心理学的に考えても、そんな心理状態の中で、スポーツでも何でも、いい結果が残せるはずはありません。

くだらないウンチクですが、ご気分を悪くさせたらすみません。
他人の戯言より、ご自分が納得されるのが一番です。
どうか、素晴らしいスマホとの出逢いをお祈り申し上げます。
失礼しました。

書込番号:23732911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/18 00:03(1年以上前)

>koce0135さん
次期モデルがもし本当に年内に発売するとしたら、サイクルが早すぎますし確かにマイナーチェンジ程度の可能性が高そうですね。。革新的な新機能なども無さそう…

もう少し情報集めて、検討してみます!

書込番号:23732957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 koce0135さん
クチコミ投稿数:90件

2020/10/18 02:02(1年以上前)

>ダニエルファラデーさん
何度も何度も同じことを繰り返す厚かましいオジサンの再々登場です(笑)(笑)

とりあえず、しばらくリーク情報の様子を見てから判断しても何ら問題ないと思います。なぜなら、S20シリーズの完成度は非常に高く、マイナーチェンジだったとしても、内容によっては、新モデルが、さらに魅力的になることは想定できます。
実際の所、発売の発表がされて、確定スペックが解ってから判断しても遅くはありません。
モデルチェンジに自分が納得したら、それを買うし、納得できなかったら、S20シリーズを買えばいいだけです。
何を当たり前のことを言ってるんだと言われそうですが、根拠は次のとおりです。

1つに、仮にニューモデルのスペックが自分が納得できるものなら、新しいモデルなので価格は高く費用がかかり、また、新モデルとしてのバグのリスクを背負うようになりますが、満足感は得られます。

2つに、仮にニューモデルのスペックが自分が納得できないものであっても、新モデル発表後、お買い得な価格となるであろうS20シリーズを購入して、新モデルとの差額を自分の好きなアクセサリー等への購入費用に充てられる満足感も得られます。

これは、一般論ではありません。
S20シリーズの完成度が高いが故に論じることが出来る特定論です。

夜は静かです。くだらないことも次々と頭に浮かびます。

改めて、失礼いたします。

書込番号:23733061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2020/10/18 23:43(1年以上前)

横から失礼致します。
自分も今月、2年間使い続けていたiphone8からGalaxy S20に乗り換えました。
その前は、Andoroidのスマホを使っていたのですが一度、日本人に人気のiphoneを使ってみようと思い、2年前に
買い替えを行ったのですがこれがiosは、あまりにも汎用性が少なく自分には、楽しみがない使い難いスマホとなってしまいました。
その後、2年間の月々サポートが終了するまで我慢して使い続けたのですが自分の中では、結局、2年間、使い難いスマホとして
定着してしまいました。
そして今月、月々サポートが終了したのをきっかけにS20に切り替えたのですがこれが「驚き」
二年前に使っていたAndoridと違って格段に使いやすく且つ操作しやすいし自分の為のカスタマイズが豊富
とても気に入りました。
因みに自分が選んだ選択技は、軽く、5Gが使えて(これからは、5Gが主流と思い)、そしてAndroid
バッテリーも自分は、スマホでゲームをしないので十分に持ちます。
おまけに不器用な自分が何時も失敗する画面フィルムが予め貼られていてスマホケースも付いていました。
(スマホケースは、自分は、普段、ストラップを付けているのでストラップが付けられるケースを別に購入しましたが・・・)
自分もこの機種は、お勧めだと思います。
後は、この機種をおかえしプログラムで購入したのでまた、2年後、魅力的な機種が出たら買い換えるかもしれませんが
現時点では、この機種が使えなくなるまで使い続ける気は、満々です。

書込番号:23735013

ナイスクチコミ!7


スレ主 koce0135さん
クチコミ投稿数:90件

2020/10/19 18:55(1年以上前)

>7gatu-umareさん
こんにちは!

共感ありがとうございます!

あらゆるバグが改善されてからの購入。まさに、グッドタイミングなアクションですね!
私は発売当初から使ってますが、実は、購入したての頃、「あ〜っ、やっても〜た〜(涙)」ぐらいのバグがあり、少し落ち込みましたが、それを感じなくなるぐらいの魅力は衰えることを知りませんでした。

そして、半年。
とうとう私の理想のスマホに育ちました。
購入当初、思い通りにならないことに、いら立ちを感じて、あらゆることに改善要望を伝えてましたが、それが改善されたことにより、私の考えは間違ってなかったのだと確信を得ました。
まるで不良の子を優等生に育てあげた気分ですよ(笑)
まぁ〜私のような屁理屈を言う人間も捨てたもんじゃないな!って、自分をナデナデしています(笑)。

改めて言う必要もないですが、やはり、S20 の魅力は、この画面サイズを、こんなにコンパクトで軽量な筐体に収めて、なおかつ、必要充分以上のスペックを備えていることに尽きます。

楽しいですね〜毎日。
あっ、またまた思い付いたくだらない予備知識ですが、モバイルバッテリーで、メッチャいいのを見つけたんですよ。一応リンク貼っときますね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07WWLSSD7/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_xTvJFb1SHS4EX

このスペックと機能で980円!
ウハウハ物ですよ。
まぁ〜安さには何でもトリックがあります。
このモバイルバッテリーのトリックは、リチウムポリマー電池ではなくリチウムイオン電池である事です。ポリマーはイオンに比べて発火等事故のリスクが少なく安全性が高く、形状にも自由度がありますが、何よりも、イオンに比べてコストがかかります。
つまり、リチウムイオンだから安いのです。
まぁ〜、取扱説明書のとおり使用している限りでは何ら問題ないと私は理解しておりますが、耐久性は劣ると思います。まぁ〜安いから、また買えばいいじゃん。って感じですが(笑)

少なくとも、耐久性をどうのこうの言わずに、取扱い説明書のとおり使用するなら、モバイルで急速ワイヤレス充電も出来て、ワイヤー充電でもPD対応だし、容量も10,000mAhあるし、文句が見当たりません。
まぁ〜分かる人には、もう1つトリックがありますが、ここでは割愛します。

すくなくとも、私は、10,000円ぐらいの商品を購入したぐらいの満足感を持ってます。

くだらない話が終わりませんね〜。

では、このあたりで失礼します。

書込番号:23736204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2020/10/19 22:57(1年以上前)

koce0135さん

ワイヤレス充電出来るモバイルバッテリィとは、魅力的ですねぇ〜〜〜(おまけに価格も安い)

でも、今の所、まだ、新品のせいかモバイルバッテリィの必要性を感じないのでこれは、当面、見送りですねぇ〜〜〜

ご紹介、ありがとうございました。

書込番号:23736669

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ59

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラの故障?

2020/10/10 10:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

スレ主 める0707さん
クチコミ投稿数:8件
機種不明

購入してまだ2週間なのですが、カメラで動画を撮ろうとすると、画像の様にシャッターボタンが薄い赤になり、押しても反応しません。
シングルテイクも同じく全く押しても反応しません。
再起動すると赤が濃くはなるのですが、それでも押しても反応しません。
これは何か私の設定がおかしいのでしょうか。
それとも単純に故障しているのでしょうか。

書込番号:23716650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13843件Goodアンサー獲得:2908件

2020/10/10 11:08(1年以上前)

>める0707さん

SDカードの性能不足かもしれません。
保存先がSDカードになっているなら、内部ストレージにしてください。

書込番号:23716684

ナイスクチコミ!10


スレ主 める0707さん
クチコミ投稿数:8件

2020/10/10 11:32(1年以上前)

>あさとちんさん
返信ありがとうございます。
今はSDカードは挿入しておらず、全て内部ストレージに保存している状態です。
空きを確認しましたが、あと60GB程は利用出来るようです。

書込番号:23716745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/10 12:40(1年以上前)

>める0707さん
設定のミスなどでこのようなことにならないと思います。

カメラアプリのキャッシュ削除かデータ削除など試されてみては?

事前に連続撮影などされていて機体温度が上がっていたら冷ましてみるとか
温度については警告が出ると思うのでこれは違うと思います。

書込番号:23716873

ナイスクチコミ!11


スレ主 める0707さん
クチコミ投稿数:8件

2020/10/12 21:17(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
キャッシュ削除等は最適化のアプリにて定期的に行っています。
連続撮影する事もなく、動画を撮ろうとカメラを立ち上げて動画にスライドすると画像の状態です…
再起動すると直る事もあるのですが、ふとした瞬間に撮ろうとすると撮影出来ない状態が続きうんざりしてます。
やはり、普通この様な現象は起こらないですよね。
修理を依頼しようと思います。

書込番号:23722167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/12 21:43(1年以上前)

>める0707さん
最適化アプリで削除出来ない、データの削除はどうでしょうか?
設定が全部リセットされます。でも設定のリセットではなく
アプリの設定からデータの削除がアプリの不安定や不具合の時に有効です。
キャッシュはいつでも捨ててよいファイルなのであってもなくてもいいくらいで
データのファイルは設定など記憶しているのですが、ここが不整合起こすとか
設定とずれるなどした場合、今回のようなことになる場合もあります。
ほぼ、ソフトウェア不具合なのでソフトウェアから改善を試みられるのがいいと思います。
ソフトウェア表示が正常なのに録画が出来ないとかであればハードウェア不具合も
疑ってみてもいいとは思います。

書込番号:23722225

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 める0707さん
クチコミ投稿数:8件

2020/10/13 21:11(1年以上前)

>Taro1969さん
何度も教えて頂きありがとうございます。
教えて頂いたようにデータの削除もやってみましたが、設定は初期に戻りましたが、動画にするとやはりシャッターは薄い赤で無反応です。
買ったばかりですが、やはりどこか故障しているようですね…
面倒ですが、ドコモショップに行ってみます。

書込番号:23724129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2020/10/16 20:43(1年以上前)

ダメ元でお聞きしますがシャッターボタンとして音量の+-でも有効のはずですがこちらのキー操作でも反応しないのでしょうか??
どちらにしてもボタンで反応しなければ一度、修理をお願いした方が良いと思いますが緊急対応対応として確かめては??

書込番号:23730293

ナイスクチコミ!3


スレ主 める0707さん
クチコミ投稿数:8件

2020/10/20 18:22(1年以上前)

>7gatu-umareさん
回答ありがとうございます。
音量ボタンも試してみましたが、写真は撮れますがやはり動画モードでは無反応でした。
残念ですが、修理を依頼しようと思います。

書込番号:23738050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2020/10/20 20:01(1年以上前)

それは、残念でした。
ご協力出来なくて申し訳ありませんん。
状況から素直にドコモに行って修理をお願いするしかなさそうですね。

買って2周間ならば交換して欲しい位ですが多分、交換してくれないでしょうねぇ〜〜〜

自分は、長年ドコモを使用していますが幸いそういう不幸には、巡り合わなかったのですがその間の保証ってしてくれるのかな??

書込番号:23738235

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy S20 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy S20 5Gを新規書き込みGalaxy S20 5Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S20 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)