Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(5293件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

標準

ツムツム

2020/08/07 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 Daeg-nobさん
クチコミ投稿数:6件

ツムツムがスキル発動時にからなずかたまる。スキルが終わるときにもかたまる。期待したのにいままででで一番最悪です。ツムツムやるひとは、やめたほうがよい

書込番号:23584972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 Daeg-nobさん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/07 22:14(1年以上前)

解決策あるかた、教えて下さい。
なにをしてもだめです

書込番号:23585009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/08/07 23:03(1年以上前)

カテゴリー自身・・・
質問では無いから・・・
撃沈ですね(苦笑)
何も回答無しで終わりだね!

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10228026340

『ツムツム』の不具合でバージョンアップしないと解決出来ないオチかも知れません?

書込番号:23585118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/08 10:18(1年以上前)

アプリ関連の不具合はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2へお願いします。
ここはXperia 1 IIの不具合や情報を共有する場所です。

書込番号:23585762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/08 14:55(1年以上前)

>arrows manさん

ドヤ顔で注意してるけどリンク先間違えてるよ。
https://s.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6594/

書込番号:23586268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/08/08 15:50(1年以上前)

ゲームエンハンサー?をオフにしても改善しないと
アプリ側の更新を期待するしかないと思います。

書込番号:23586356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Daeg-nobさん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/08 18:55(1年以上前)

違うところに書き込んでしまったのに、ありがとうございます

書込番号:23586751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/08/08 22:47(1年以上前)

自分も1iiのユーザーです。この機種で初めてツムツムをプレイした時は、物凄いカクツキと、BGMの不安定さに閉口してしまいました。エンハンサーもコンペティションやらメモリー開放など弄っても変化なく、アプデ待ちかと思いながらそのままプレイしてたら、自己学習してたのか段々と普通に作動する様になってきましたよ。ゲームモードはパフォーマンス優先にしてます。
スレ主さんも諦めずにプレイしてみる事をお薦めします。

書込番号:23587294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Daeg-nobさん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/09 19:58(1年以上前)

みなさま、ご丁寧にありがとうございます。
やはり、他に手がないかもなので、アプデまで、地道に頑張りますね。

書込番号:23589226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件

2020/08/09 20:31(1年以上前)

ツムツムってなんじゃいな?

書込番号:23589267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 SQNY_さん
クチコミ投稿数:2件

購入して一月ほどになりますが、時計から目覚ましとしてアラームをかけ、
スヌーズしたあと、たまにバイブレーションが震えっぱなしになる事があります。
寝起きなのでうろ覚えなところもありますが、
8:15分にアラーム(アラーム音、バイブレーション[間欠])

スヌーズに設定

8:30頃にバイブレーションのみ、ブーーーーーーーっと、間欠ではなく延々と震え続ける
音は鳴らず、特にスヌーズ画面でもない。
手帳型カバーをかけている。
確か、カバーを開くと止まる気がします。

HW不具合でこうはならないと思うのですが、他にこういう症状が出てる方、いらっしゃらないでしょうか・・・?

書込番号:23580427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

標準

5Ghz帯のwifiが見つからない不具合

2020/07/26 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:18件

購入直後より、次のような症状に悩まされてました。

複数に環境で試しても同様の症状が出てしまいました。
wifiルーターからは2.4Ghzと5Ghzの周波数帯があり、基本的に5Ghzで接続しています。しかし、しばらくスリープしたあと、起動し直すと2.4Ghzの方で接続されてしまっています。SSIDの一覧を見てみても2.4Ghzしか表示されず、5GhzのSSIDは見つかりません。
再起動すれば治ったケースもあったのですが、次第に再起動し直しても改善されないこともしばしば。

ドコモショップや修理に出しても、よくあるチェック時には症状が現れず...よって症状は確認できないと言われ、そのまま返却(泣)
嫌気が差して、ドコモオンラインショップで、もう一台購入。しばらく使ってみましたが、新しく購入した方でも同様の症状が出てきました。

こうなってくると、個体の問題ではなく機種としての問題。
こちらとしては複数の環境で同様の症状が生じてるので、ルーターが悪いとか電波の干渉でないことは明らか。
※SSIDはステルスにしてなくても表示されない

なのに、取り合ってくれないドコモ(泣)
高い機種なのに。

皆さんはこのような症状は出ていませんか?

※ちなみに最初に購入した台は、早々に売り払いました。

書込番号:23558460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/07/26 02:32(1年以上前)

>すけちんさん
5Ghzも快適に掴んでます。むしろ2.4Ghzの方はスマホに登録してないくらいですね。
複数の環境とは別の空間の別のルーターでも同様の症状ということですか?
普通5Ghzと2.4Ghzはそれぞれパスワードの設定が必要ですがそれぞれを都度設定してるのですか?
2.4Ghzに繋ぐ必要ないなら5Ghzだけ登録したらいいと思いますがそれだと勝手に切れてしまうんですか?
オンラインショップで買い直したって回線契約をダブらせてでも買い直したかったんですか?何で白ロム買わなかったんでしょうか…

書込番号:23558642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/26 06:30(1年以上前)

自分の場合も今一?Wi-Fiの掴みが悪いですね!

IEEE802.11ac (Wi-Fi 5)
 回線はケーブルTV会社でAirStation WSR-2533DHPL-Cに(5GHz)速度が良く無いです!(泣)
XPERIA XZ premiumは速度出てますが?(笑)


XPERIA1IIがIEEE802.11ax (Wi-Fi 6)にも対応してるから[バッファロー]AirStation WSR-1800AX4-WH に変えたら?
改善するのかな?と思ってます。
こちらの方がWi-Fi(5GHz)スピード遅いですが・・・



状況が良い人も居ますので・・・
多分・・・通信回線の見直しが一番近い?(良い!)方法では無いですかね!
それかXPERIA1IIのアップデート後か?何時対策か解りませんが(苦笑)
 それ以外は快適なので?気長に待ち??組で居ます(苦笑)

書込番号:23558730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2020/07/26 14:21(1年以上前)

>nogakenさん

>複数の環境とは別の空間の別のルーターでも同様の症状ということですか?
そういうことです。

>普通5Ghzと2.4Ghzはそれぞれパスワードの設定が必要ですがそれぞれを都度設定してるのですか?
もちろん、どちらとも登録済みで端末上に設定を残してますよ。

>2.4Ghzに繋ぐ必要ないなら5Ghzだけ登録したらいいと思いますがそれだと勝手に切れてしまうんですか?
同じ部屋内なら5Ghzでいいですが、周波数の特性上壁を数枚挟んだ部屋だと、2.4Ghzのほうが接続はいいですから、どちらとも設定はしてます。それ以前に、端末上で他の5Ghzだと思われる他の家からのSSIDも見れなくなってるので、切れる切れない以前に見つけられない(表示されない)という事象が発生してます。

>オンラインショップで買い直したって回線契約をダブらせてでも買い直したかったんですか?何で白ロム買わなかったんでしょうか…
機種変更扱いで買ってますよ。わざわざ回線契約ダブらせませんよ。前も今回も一括で買ってますし。

書込番号:23559593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2020/07/26 14:26(1年以上前)

>milanistaboyさん

今回、同一機種・別の端末で発症したことから回線問題というよりかは、アプデ待ちが一番無難なようにも思えます。Wifi環境買い直すのもいいですが、このスマホだけでなく、他の端末の設定をイチから治すのは面倒(笑)

とりあえず待ちたいと思います。

前使っていたXperiaXZでWifi普通に使えてただけに、ちょっと残念です。

書込番号:23559600

ナイスクチコミ!3


copoaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/26 15:02(1年以上前)

スマートコネクティビティ機能をOFFにしてみてはいかがでしょうか?(設定>ネットワークとインターネット>詳細設定で変更できます)
この機能は、無線環境の変化を予測し、常に自動で4G/5G、Wi-Fiを最適な環境へ切り替えてくれる機能なのですが、もしかしたらそれが悪さしているかもしれません。
それでも改善しない場合は、アップデートを待つしかないようですね。

書込番号:23559691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2020/07/26 15:16(1年以上前)

>copoaさん
返信ありがとうございます。
一旦、その方法もネットで見かけて試したことがありました。…が改善されず。
そもそもどの周波数帯のSSIDが出てこない時点で問題のような気がしています。
とりあえずアップデート待ちします(泣)

書込番号:23559732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/07/26 16:05(1年以上前)

購入時は問題なかったですが購入から2、3週間の現在4日間
機内モードからの復帰時に5g帯Wi-Fi、4gモバイル通信で数分通信出来なくなる事が多発してます。

前機種のxz2では出なかった症状です。
2、3分おきに通信オフ(機内モードではない)通信オンを2、3回繰り返して繋いでいます。

後は質が上がって正確になっているのか?
xz2では常にアンテナマックスだったWi-Fiが自室でのアンテナレベルが
2本だったり、少し頻度は下がりますが午前中はマックスの時もある状態です

書込番号:23559870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2020/07/26 16:09(1年以上前)

機種不明

私の場合、一応Wi-Fiつながりはしますが、速度はさっぱり。
今回は特別と言われ交換してもらいましたが状況は変わらず。
パソコンではダウンロード300くらい出ているのですけど。
これが仕様なのでしょう。

書込番号:23559879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/07/27 00:51(1年以上前)

>すけちんさん
すいません、色々ありがとうございます。
んー何なんでしょうか。私の個体では起きてません、ごめんなさい。
いや、端末だけ買おうとして色々苦労したもので興味を持っただけでした、機種変更扱いですね、なるほど。
なんの役にも立てずすいません。

書込番号:23561024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/30 10:15(1年以上前)

私の端末も同様です、昨日購入。

電源オン・再起動直後は5GHz帯/2.4GHz帯共に問題なく使用できます。
スリープして30分くらい経つと、5GHz帯の接続が切れ、2.4Ghz帯のみしかつながらなくなります。

こうなると、
設定>ネットワークとインターネット>WiFiの所の
アクセスポイントSSIDの一覧には2.4GHzのSSIDしか表示されません。
よって再接続しようにも物理的にできません。

機内モードオンオフ、WiFiオンオフ、無線ルータ再起動(当然ダメw)をしても改善せず。
再起動のみが解決法になります。
そもそも自前のAPだけでなく、近隣の全ての5GHz帯のAP(SSID)が見えなくなっているので
本体機能の不具合な気がします。

開発者向けオプション > WiFi詳細ログの有効化 をオンにするとSSID一覧画面に
APの周波数が表示できますが、近隣のAPも含め2400Mhz(2.4GHz)帯の電波のみ掴んでいるようです。
また、不具合発生時WiFi Analyzerアプリを入れて監視してみましたが2.4GHz帯は電波強度表示されるものの
5GHz帯は全く反応がない(電波なし)状況です。
端末再起動すると何事も無かったかのように2.4/5GHz共に通信もSSID列挙もWiFi Analyzerアプリも動きます。
(ただし30分だけ)

検索などで辿り着くスマートコネクティビリティはOFFにして試してみましたが同様でした。

サポセンに聞き1日しか経っていないので端末交換を提案されましたが、
他の方も起きているあたり効果は薄そうですね。
試しに交換してみようかなぁ・・・

なお、同一WiFi環境で
Xperia 1 、iPhoneX 、Xperia VX Premiumがありますが
これらは安定して5GHz 2.4GHz共にWiFi通信できています。

アップデート待ちでしょうかね。。。

書込番号:23567766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/30 10:18(1年以上前)

書き込み修正
Xperia VX Premium -> XZ Premium

またオールリセット(工場出荷時リセット)も試し
初期設定ウィザードでGoogleアカウントを設定する前に、
他の設定は何も変更せず、WiFi設定のみ入れてみましたが
これでも25-30分で5GHz帯が接続出来なくなりました。

ちなみに私のはau端末(SOG01)です

書込番号:23567769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/30 20:10(1年以上前)

自己レスです

こちらの無線不具合ですが
au版は本日17時くらいに本体アップデートが来てビルド58.0.C.7.41になりましたが
これ以降5Ghz帯無線が切れることはなくなりました。

何度再起動しても再接続してもスリープで放置しても全く切れません。
アップデート内容には無線LANに関する記載はありませんが不具合修正されたのではないかと。

書込番号:23568713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/07/30 23:19(1年以上前)

>オーディーピーさん
やはり、同症状が発生してるんですね。

なのに、キャリアは違えど、その情報もつかめてないドコモにがっかり。

改善下ということで、羨ましいです。
docomo版の更新を待ちたいと思います。

書込番号:23569172

ナイスクチコミ!1


むちりさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度4

2020/08/03 09:04(1年以上前)

>すけちんさん

今日は。
私も昨日5Ghz帯が掴めなくなり、すぐにアクセスポイントの設定を確認するも異常なし。
サブスマホをチェックするとしっかり5Ghzで通信していた為、ネット検索でこちらを拝見した次第です。

幸い再起動後は正常に通信できているのでほっとしていますが、早くファームアップで解消して欲しい症状ですね。

書込番号:23576084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/08/04 02:37(1年以上前)

>むちりさん
8/3にドコモでやっとF/Wが公開されましたね。
アップデートしましたが、今現在は症状が発生していません。
しばらく様子見ですが…

書込番号:23577820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/08/04 02:39(1年以上前)

>オーディーピーさん
ドコモもやっと公開されました。
これでしばらく様子を見てみたいと思います。

書込番号:23577821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信18

お気に入りに追加

標準

アップデートができない→交換

2020/08/01 17:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 m9651さん
クチコミ投稿数:12件

2020年7月30日版のアップデートをかけようとしたところ
ソフトウエア更新画面は「本体ソフトは更新済みです。最新の状態です。」となっており更新データを認識できずアップデートができません。
ビルド番号は最新ではなく更新履歴もなし。
チャット(:メッセージでお問い合わせ)でサポートセンターに問い合わせていくつかの操作を指示されましたが改善せず、案内された電話番号に連絡。
リモート接続で調査してもらいましたが、現在のビルド番号(58.0.C.3.95)はサポセンの資料にはなく状態が判断できないとのことで結局解決せず。今後のアップデートもできない可能性も否定できないとのことで、検査修理か交換の二択を迫られ、購入2週間であえなく交換となりました。
現在、交換機到着待ちです。また移行。めんどくさい。。

書込番号:23572550

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/02 11:36(1年以上前)

m9651さん

私も同じ症状のため、auサポセンへ相談しました。
しかしながら遠隔サポートで症状の特定が出来ないとのことで、SONYサポセンへの確認を提案され、SONYサポセンでも
原因不明とのことで、再度auサポセンへコールし相談しましたが、機種を交換しても同じ事象が発生する可能性があるため、現在使用している端末をauショップへ持ち込むよう提案がありました。
この時点で正味1時間を要しており、少々疲れたため、以後の対応は保留としています。煮えきらない対応に苛立ちを感じ
ましたが、こんなもんなんですかね(泣)

今回の事象は他ユーザでも発生していると思いますので、
皆さんの対応を参考にしたいと考えています。

書込番号:23574088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/08/02 16:16(1年以上前)

数時間ならともかく
数日経っても最新版がインストール出来ない、端末に案内がおりてこない
のはあまり無い経験ですね。

私も更新の案内が来ず電源を落としてから起動しても
バージョンは最新です、ばかりです。

前の機種に比べて機内モードからの復帰にWi-Fi、4g共にもたつきがあります。

書込番号:23574677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2020/08/02 16:19(1年以上前)

さすが日本製スマホの品質って感じですね

書込番号:23574691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/08/02 16:23(1年以上前)

5年以上前など古すぎる情報でなくても
公式で配信しているのにサポートセンターにアップデート情報が無いんですね…。

個々の使用端末に数時間遅れで更新の案内が出るのは良くありますが

交換修理をするか聞かれるて、数日経ってもアップデートの情報が出ないと
おかしい、問題だと思われるんですね。

私も問い合わせるべきか…。

書込番号:23574699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 m9651さん
クチコミ投稿数:12件

2020/08/02 18:28(1年以上前)

>ともあやゆかさん

2020年6月26日のアップデートがされた状態(ビルド番号:58.0.C.6.9)の交換機が届き、これは2020年7月30日のアップデートを正常に認識し更新もでき私の問題は解決しました。

> 機種を交換しても同じ事象が発生する可能性があるため、現在使用している端末をauショップへ持ち込むよう提案がありました。
最新アップデートを正しく認識できなかったビルド番号は、サポセンのマニュアルには載っていない(想定外の番号)ということでしたので、それについて説明をできないことはまあ頷けます。
でもauサポセン→SONYサポセン→auショップのたらい回しはいただけませんね。auショップへ持ち込んだところで修理か交換しかないのではと思いまし、検査修理となるといつまでかかるのか分かりません。
なのでauやSONYサポセンが認識しているビルド番号になっている個体(2020年6月26日版更新なら58.0.C.6.9、2020年7月30日版なら58.0.C.7.41)に交換というのが最速の対応策だと私は考えました。

ちなみに私は神奈川県在住ですが、交換機は15時ころのオーダーで翌日9時前には到着しました。ここの対応はすばやかったです(笑)

書込番号:23574949

ナイスクチコミ!2


スレ主 m9651さん
クチコミ投稿数:12件

2020/08/02 19:37(1年以上前)

>かわしろ にとさん

> 公式で配信しているのにサポートセンターにアップデート情報が無いんですね…。
さすがに公開情報はすべて把握されていると思います。サポセンになかった情報は私の端末のソフトウエアのビルド番号です。
通常はどのようなアップデートをすればどういうビルド番号になるのかは分かっているはずですが、私の端末のビルド番号が見当たらず、サポセンからすると想定外の状態だったようです。
私の端末は2週間ほど前にauショップで購入したばかりで一度もシステムのアップデートをしていません。自動更新設定もしていません。恐らく購入時からその状態だっとと思われます。

> 交換修理をするか聞かれるて、数日経ってもアップデートの情報が出ないと
> おかしい、問題だと思われるんですね。
ソフトウエアを最新化していなければ(=公開されている最新アップデート適用後のビルド番号になっていなければ) 設定>システム>詳細設定>ソフトウエア更新で、画面右上の縦3点メニューの「更新」を押せば必ず未適用のアップデート情報が確認できるはずです。これでなにも表示されず「本体ソフトは更新済みです。最新の状態です。」となれば問題ありかと。サポセンのリモート接続でもこれを確認してもらい異常の判断となりました。もちろんアップデートがされないだけなので即何か問題が起きるわけではないですが。

書込番号:23575114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/02 20:46(1年以上前)

m9651さん 

返信ありがとうございます。
確かにauショップに持ち込んでも、原因不明なので、端末の初期化をお願いします、といった結果になりそうなので、それならば、端末交換がベストの選択に感じてきました。もう少し強めに話しをしてみます。

書込番号:23575265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/08/03 00:05(1年以上前)

>m9651さん
返答ありがとうございます。
お持ちの端末のビルド番号のデータがサポートセンターに無い物だったんですね。

スレ主さんの場合は購入時から端末を更新してないとの事ですが、こちらのビルド番号はアップデート配信も普通にされていた物だと思います。

何でサポートセンターに情報が無かったのか、私は新商品が出たらとりあえず軽く公式サイトを確認する程度で
あまり詳しく無いのですがビルド番号は細か過ぎる情報で

あまり重要視されないのか、たまたまサポートセンターに情報が渡ってなかっただけなのか

気になります。au版で端末を確認してもアップデートの情報が出て来ない方は他にもこちらのビルド番号の方がどれほどの割合なのか気になりますね。他のビルド番号でもアップデートが来ていないのか

書込番号:23575677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


feltsさん
クチコミ投稿数:29件

2020/08/03 00:59(1年以上前)

機種不明

>ともあやゆかさん

私も全く同じ症状で、ビルド番号が58.0.C.3.95と表示されており、Xperia Companionの「ソフトウェア更新」でも「既に最新です」と表示されていたため、ショップに持ち込もうと考えておりましたが、ダメ元でXperia Companionの「ソフトウェアの修復」を試してみたところ、すんなりと7月30日版の58.0.C.7.41に更新されました!
更新できないFirmが入っていた理由は良くわかりませんが、ハードウェア的な問題ではないと信じて使ってみようと思います。

書込番号:23575749

ナイスクチコミ!5


feltsさん
クチコミ投稿数:29件

2020/08/03 01:02(1年以上前)

ちなみに、「ソフトウェアの修復」はFirmのダウンロード後にユーザ領域を初期化しないか、初期化するかを選ぶことができます。
自分の場合は初期化しないにして問題なくアップデートされました。

以上ご参考まで。

書込番号:23575757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/03 03:10(1年以上前)

eltsさん 

Xperia Companionの「ソフトウェア修復」は試していませんでした。これで&#9747;なら端末交換を申し込みしてみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:23575836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/03 06:36(1年以上前)

feltsさん
Xperia Companionの「ソフトウェアの修復」で最新版の758.0.C.7.41に更新されました。
同じ症状のユーザがある一定数現れないと、メーカーとして動かないのは残念です。
でもモヤモヤはスッキリしました。アドバイスに感謝です。

auサポ、SONYサポの対応は非常にガッカリでした。高価な端末なんだから、もう少し真摯な対応があってしかるべきかと。自分がユーザの立場だったらを意識し、困っている人の声に耳を傾けてほしいです。

書込番号:23575913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 m9651さん
クチコミ投稿数:12件

2020/08/03 07:47(1年以上前)

>feltsさん

なるほど! それは朗報ですね。「サポセン教えてちょうだいよ」という内容ですね。交換したのは早まったかな。

書込番号:23575973

ナイスクチコミ!0


byakuさん
クチコミ投稿数:62件

2020/08/03 19:26(1年以上前)

私も先ほどXPERIA Companionで『ソフトウェアの修復』を初期化なしでしたところ、ビルド番号が『58.0.C.7.41』アップデートされました。
ありがとうございました。

書込番号:23577055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/03 19:59(1年以上前)

未だに海外製なら何の不具合も出ないと勘違いしてる人が約1名
バグに国内製も海外製もないのにね、暇なんだなぁ

書込番号:23577133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/08/03 21:14(1年以上前)

>m9651さん
助かりました。私の端末も更新されセキュリティバージョンが7月になりました。

書込番号:23577269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 m9651さん
クチコミ投稿数:12件

2020/08/03 22:36(1年以上前)

>かわしろ にとさん

よかったですね!
「ソフトウェアの修復」でしょうか。
feltsさんのヒットですね。

書込番号:23577482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2020/08/03 23:17(1年以上前)

>m9651さん
はい、その通りです。
前の使用端末のxz2よりかなり通信が安定していなかったので
不思議に思っていました。

書込番号:23577600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデートで文鎮化、無限再起動ループ

2020/08/01 12:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 hayachanmdさん
クチコミ投稿数:2件

au版使用中。本体ソフトウェア更新の案内が来たため本日アップデート。

「再起動をしたらアップデート完了です。」のメッセージが出たため再起動ボタンを押した所、
その後2時間以上に渡って無限に再起動をずっと繰り返していて操作を受け付けなくなってしまった。
正確に言うと起動直後の5秒くらいは操作可能だけど、すぐに「システムアップデートの完了中...」の通知が出ると同時に操作を受け付けなくなり、次の再起動が始まってしまう。
操作できる5秒の間に電源長押しをして電源Offにしても、終了処理中にフリーズして再起動処理が始まりまた勝手に再起動ループに入ってしまう状態でで電源Offすらできない。

同じような症状が出現している人いますか?


24時間365日、職場の内線PHS圏内にいる、もしくは電話がつながる状態でないといけない仕事をしておりau shopには行けず。
auのサポートにいつ電話しても話し中でつながらない。
元々あまりにも圏外が多くてauに不満があったため、これを機にオンラインでau解約しようとするも無限再起動で2段階認証DMを受診できず解約手続きもできず。

いろいろ詰んでおります。

書込番号:23571916

ナイスクチコミ!10


返信する
林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2020/08/01 12:42(1年以上前)

兎に角、auショップに行って症状の検証と修理の依頼に行きましょう。

解約するか否かは、その後で決めたら良いかと思いますよ。

キャリアは違うのですが、docomoのAndroidは始めだけ調子が良い。アップデート後は不具合が凄くてそれ以降、キャリアのAndroidは一切手を出していません。

どうしてるかと言うとSIMフリーiPhoneとAndroidを利用しています。アップデート後の不具合も無く、良い意味で感動しています。

スレ主さんの怒る気持ち凄く解ります。兎に角ドンマイです。

書込番号:23571977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度5

2020/08/01 13:12(1年以上前)

わたしは、当日にアップデートしましたが、そのようなことは、ないですね。通信速度向上して、ますます調子がよくなりました。wifi環境や通信圏内で、電源入れられたらどうでしよう?あるいは、sdメモリを抜いてみるとか、simカードを入れ直してみるとか、一般的な対処方法ですが、いかがでしょうか?

書込番号:23572032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/08/01 13:26(1年以上前)

>hayachanmdさん

それは大変ですね。
まず強制終了を試してみる。
電源ボタンと音量の上を同時に押しっぱなしにする。
ダメならSIMを抜いて強制ボタンを押す(今もあるのかな?)

PC環境が合ってXperia Companion(今は名前が変わったのかな)使っているなら
接続出来るか確認し修復をかけてみる。

最悪、初期化
再起動してソニーのロゴ、AUのロゴが出るならロゴが出た瞬間に
電源ボタンと音量の下を同時に押しっぱなしにする。
初期化のボタンが現れる。
但し、データは全部消える。(SDは消えない)
(タイミングが難しいので何度かトライ)

最近のXperiaは触ってないので違うところがあったらご容赦。

書込番号:23572063

ナイスクチコミ!3


スレ主 hayachanmdさん
クチコミ投稿数:2件

2020/08/02 17:56(1年以上前)

経過報告です。
本日、なんとかしてau shop に行ってきました。

店員さんに色々試みてもらうも、やはり修理に出すしかないとの事でした。

auのオプション保証に入っていないためリフレッシュ済別端末への交換はできないという事で有償での修理を依頼したのですが、
系列au店舗含め5Gの代替機種が無いため貸し出せず、4G端末を代わりに貸し出すことも制度上できないため、
修理の間の2〜3週間、代替機無しで過ごすしか無いと言われました。

職業側そんな事をすると例えではなく人が死ぬので、仕方なくその場で解約・MNP転出手続きをしてきました。
10万円以上の損失になりましたが呆れて怒る気にもならなかったので、サンクコストは忘れて今後金輪際SONYとauには関わらない事にします。

5G端末を販売していながら、5G端末の代替機の用意が無く、4G端末の代替機を貸し出すこともできないという途上国の3流企業もびっくりなauのサポート体制にも失望しましたし、買って3か月の端末が、通常使用でレンガになって保証も無いというSONYの低品質にも失望しました。

愛国心はあるので多少のコスパの悪さと、機能の低さには目をつぶってiPhoneや中韓メーカーのスマホではなく、できるだけ国産機を使ってきましたがもうやめます。SIMフリーiPhoneを注文しました。
デザインは気に入っているので10万円のコップ敷きとして今後も大事につかっていきます。

書込番号:23574886

ナイスクチコミ!9


SMBTさん
クチコミ投稿数:1269件Goodアンサー獲得:32件 Xperia 1 II SOG01 auのオーナーXperia 1 II SOG01 auの満足度5

2020/08/02 23:54(1年以上前)

代替機出せないのは理解不能ですよね。
修理受付と代替機の貸出しがショップの唯一のメリットなのに...

そもそも1年以内の不良で修理代かかるってのもおかしな話。
普通はメーカー1年保証で、物損以外の電機的な不具合は保証してくれるはず。
SONYに言ってもだめでしょうか。

因みにですが、私もシャープ機を4台使っていましたが、2年持ったのは2011年に買った1台だけです。
合計の不具合箇所は8箇所、修理4回です。
私もシャープだけは今後は買わないと決めています。
今は中華端末に変えて幸せです。

書込番号:23575660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 wsbさん
クチコミ投稿数:3件

ドコモ純正のスマートフリップケースのカードホルダーに、セキュリティカードキーを入れて持ち歩いているのですが、

カバーを開ききって操作していると本体背面のNFC通信部にカードが接触して、"このNFCタグをサポートしているアプリはありません"という通知と警告音が断続的に出続けてしまいます。

XZ3の頃も同じ状態でしたが、NFCr/wとFelicaのオンオフが別れていたのでNFCだけオフにしてバグ回避していましたが
Xpeia 1 から共通のオンオフしかなくなってしまったので鬱陶しくて仕方ないです。
非接触決済する度にオンオフするのも面倒ですし

ドコモ151に問い合わせたらカードホルダーにカード入れないで下さいって言われました☆

書込番号:23525844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/07/14 08:50(1年以上前)

>wsbさん
はじめまして。私も無いのに気がつきました。151にかけて聞いたところ、この機種から『廃止』になったそうです。ですので設定→機器接続→NFC/お財布ケーイタイから設定するしかないみたいです。因みに調査まで1週間くらいかかりました。

書込番号:23532963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 wsbさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/14 10:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私も151の担当からはAndroid側の仕様変更だと言われたのでそれ以上言及しませんでしたが
上記の通知文で検索すると、同じような用途でフリップケースを使っていて困っている人も見かけますので、キャリア側からも今後のアップデートの際の事項として認識してもらいました。
そもそもこの程度の通知内容がシステムレベルで出力されて、ユーザーが停止できないことが問題なので、そういった視点でも改善してくれたら快適になるのですが。。
ちなみに151の前にDSに行った時は、Felicaを利用する時だけオンにするしかないですね、と言われましたが、改札通るたびに コンビニ寄るたびにあの階層降りてオンオフするのはありえないでしょ、と話したら151を案内されました。
いつの間にかクイック設定ツールからもNFCが廃止されていますね。

書込番号:23533121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2020/07/16 08:58(1年以上前)

>wsbさん
お財布ケーイタイアプリの設定からICカード自動読み取りをオフしてみてはどうでしょうか。

書込番号:23537396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 wsbさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/16 11:56(1年以上前)

>seria694さん

おサイフケータイアプリの自動読み取りオフ設定の現況です。
オンの設定ですとカバーを開く度にアプリが立ち上がって更に煩わしいです(笑)

書込番号:23537595

ナイスクチコミ!3


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2020/07/16 12:38(1年以上前)

>wsbさん
そうですか、お力になれなくですいません。

書込番号:23537652

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)