発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 8 | 2020年10月6日 09:00 |
![]() |
65 | 6 | 2020年8月19日 16:11 |
![]() |
8 | 0 | 2020年8月3日 22:26 |
![]() |
7 | 1 | 2020年8月3日 12:52 |
![]() |
27 | 5 | 2020年7月24日 13:25 |
![]() |
82 | 6 | 2020年7月4日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
ソニー応援してます。
ttp://enjoy-japan-korea.com/lite/archives/6944371/comments/414704/?p=2
デジカメ評判がありましてでも当機種みたいにすごいスマホもあるんだぞと。
持ってないけど。
憧れてます。
書込番号:23701872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

モジュールとしてはソニーかも知れませんが、
反日不買国でも、
カメラのシェアは、キヤノンなのでは?
https://www.google.com/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Searchina_20190716082/
書込番号:23701883
2点

キャノンもいいメーカーですね
私的にはソニーのスマホで某メーカーをやっつけてほしいです
書込番号:23701891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニーのカメラ性能、というかXperiaのカメラって言われるほど悪いとは思いませんね。
寧ろ海外製が無駄に映えを狙った色付けをし過ぎという印象です。
雑誌に載っている写真のような誰が見ても『綺麗だ』と思うものの方が確かに良い。
ただ現実で自分が見ている景色って、そんな極彩色ではないしそれならごく自然に撮れるXperiaの方が真の意味で『性能が良い』のではと思います。
あくまで個人観点ですが。
書込番号:23702301
11点

後はたまに画素数が低過ぎるという声をレビュー等で耳にしますが、高画素が必ずしも画質良いという訳ではないんですよね。
抑々1200万画素は4K(約830万画素)より多いですし、普通に撮れば4Kテレビに映しても高精細になるはずです。
それを画素数が云々というのは、自分の撮影スキルの問題かと(とある方のレビュー)
何故8Kに対応してないの?という意見も、見送ったというコメントもしていますしね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/12/news049.html
書込番号:23704551
2点

ファイルも無駄に大きくなって大変ですしね
でもまだスマホは高解像度の方向に走ってますね。
某メーカーは1億画素超える開発を進めてるし。
ソニーのレンズに注力とかいいと思うし、カメラメーカーとして培ったノウハウを活かしていいものを作ってほしいです。
書込番号:23706157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

12MPでもHDR使うと大体1.5倍サイズが大きくなります。
それでも私が前に使ってたarrowsの23MPよりは小さいですけどね。
まあ、高画素化する事でかなりの高解像度で撮影が出来る分、後で気になったポイントを切り抜いて使えるというメリットはあります。
というか、主にそういう目的で使うものだと思っています。
8Kテレビに映して鑑賞するとかじゃなければ。
書込番号:23706731
4点

アローズさんはexperia持ってるんですか?
書込番号:23708130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はい、1 IIじゃなくて5ですけどね。
以前は名前の通りarrowsを使っていましたが。
書込番号:23708611
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
先程の生配信でフロストブラックの実機紹介してましたが、フロストブラックカッコイイですね!素材は擦りガラスでz5を彷彿させる色ですね。
個人的には光沢感の強いスマホの方が好きですがこのフロストブラックは側面の質感と相まって高級感がありかなり好みです!!
ストレージ容量、メモリの増加も本当に羨ましい…
キャリア版は一括で購入してるので売却して買い直そうかな…
書込番号:23607569 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

光沢感が強い外装も高級感があって、カッコ良かったですが、指紋がつきやすかったりと汚れが目立ちやすかったりで悩ましく、
個人的に落ち着いた色が好みなので、フロストブラック私も好みです
シムフリー且つデュアルsimで欲しかったのですが、前機種不具合が出だして待ちきれず、
キャリア版を購入して一週間経ってない段階で発表を見てなんとも言えない気持ちですが、、
流石に即買い替えは出来ないので
今後もsimフリーで国内発売を継続期待です
書込番号:23607730
9点

テレビが必要なく、それでいて高スペックの方が良いならば断然買い換えた方が良いです。値段もキャリアモデルと差は無いですし、それなら性能の高い方がお得ですから。
まあ、まだ発売まで時間はかなりありますけど。
その頃にはXperia 5 IIが出てそうですね。
書込番号:23608349
2点

>値段もキャリアモデルと差は無いですし、それなら性能の高い方がお得ですから。
お二人はキャリア版を購入後買い直そうかという話なので、お得とかいう次元の問題ではないと思いますが。
書込番号:23608359 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

いいなあ。ブラック。
書込番号:23608398 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>お二人はキャリア版を購入後買い直そうかという話なので、お得とかいう次元の問題ではないと思いますが。
朝のたった5分後に嗅ぎ付けて反論とは気持ち悪い
暇潰しなら身支度位してなさい
あくまで『買い直すならその方が良いのでは?』という意味で書いたんですけどね。
少し人の言葉の意味をストレートに受け取り過ぎです。
書込番号:23608738
4点

良いですね、フロストブラック
ホワイトですがz5のフロストホワイトを気に入っていたので
これからSIMフリーバージョンを買う人が羨ましいです。
書込番号:23609077 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
おそらく本日のアップデート後からなのですが
Amazon music hdにおいて端末の性能の表示が24bit 192kHzとなっており、当初アナウンスされていたものの実装されていなかった、ネイティブハイレゾ再生に対応したものと思われます。
※もしかするとアプリもアップデートしたのでそちら側の対応の可能性もあるかもしれません
書込番号:23577453 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
動作がサクサクで、HSパワーコントロールで長時間ゲームも発熱少なくできるのでいい!と思ってましたが海外での速度テストでほとんど上位なんですね。
カメラといい端末の性能といいかなり頑張ってるので、あとはナイトモード搭載されたら個人的には完璧!
前に縁がラウンドしている端末使ってましたが、フラットな方が誤タップもしにくくて良いです。
Xperia 1U、実用性を示すベンチマークテスト「SpeedTest G」で、スマホナンバーワン機種に輝く
http://socius101.com/benchmark-test-xperia-1-mk2-no-1-in-july-56802-2/
書込番号:23576259 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

HSパワーコントロールだけでもこの機種を買うメリットありますよ。
電源に繋いでもデスクトップパソコンのように、直接電力が供給されるので端末が熱を持ちにくく、かつバッテリーも劣化しないのでゲーム以外にリモートなんかでも使えて最強です。
書込番号:23576422
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
おめでとうございます。
私は今日、購入しました。
あまり使っていませんが、これからが楽しみです。
書込番号:23551388
6点

>ashiey0909さん
購入おめでとうございます。どうですか?使い心地は。
書込番号:23553589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ashiey0909さん
ですよね‥。引き続きレポートお待ちしています!
書込番号:23554683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
Xperia 1 IIのカメラ評価「スマホのものではない」、辛口海外サイトが絶賛 https://androidnext.info/?p=5103
普段はボロクソ言うことで有名なサイトらしいですが、今回はそんな彼等を圧倒させられたみたいです
Xperiaのカメラ性能が世界に認められたようで嬉しいですね!
書込番号:23508080 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

自分も1U買ったので誇らしいです
ただ
iFaceのカバーが出ないのか不安で仕方がないです
書込番号:23508287 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

このサイト最悪だな
引用URLもない、サイト名が一回書かれてるだけ。
元のサイトを直接見る方がマシ
https://www.phonearena.com/reviews/Sony-Xperia-1-II-Review_id4815
あなたを驚かせます が なんで 言葉では表せないほどの驚きでした
に変換されてるか意図的な作為しか感じない。
こっちのページは見るにあたいしない。
https://androidnext.info/?p=5103
酷く作為的
書込番号:23508393
18点

まあ、本当に絶賛されてるのかどうか解りませんが、国内メーカーでカメラやオーディオ等海外で評価されてるのは今やソニーだけですからね
評価されない、海外では見向きもされないブランドもあれば、国内でも未だdisられるだけのブランドもありますし
書込番号:23508552
3点

>arrows manさん
カメラが評価されてるのがSONYだけ??
https://www.dxomark.com/category/camera-reviews#
日本のカメラの2トップってどこか知らないの?
書込番号:23508576
19点

意図的な提灯記事ですね。お金もらえるからかな。
辛口サイトの名の通り絶賛より酷評の方が多いですが・・
日中のカメラは良いと思います。
殆どのスマホはダイナミックレンジを無理に上げようとするので
一眼ライクな感じですね。
レンズコーティングも一役買っていると思います。
ただその分、夜間は最新スマホとしては厳しいですね。
超広角から望遠までシームレスにズーム出来ないのは要改善でしょう。
書込番号:23508861
17点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)