Xperia 1 II のクチコミ掲示板

Xperia 1 II

  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 II 製品画像
  • Xperia 1 II [ブラック]
  • Xperia 1 II [ホワイト]
  • Xperia 1 II [パープル]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 1 II のクチコミ掲示板

(5304件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信15

お気に入りに追加

標準

0001docomo 繋がらない

2022/12/17 09:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:173件

ドコモからコンビニやドコモショップのd wifiがつながらない問題が出てから数ヶ月経ちますが、逆に問題無く使えている方いますか?
9月あたりからコンビニの無線LAN 0001docomoが利用可能と出るのに認証されず一向に自動で繋がらない事象です。
ちなみに0000docomoはその都度手動でつなげることはできるから、docomoはそれでいいんじゃね?という態度で、個人情報から使用機種を把握しているのに、一切該当ユーザーに通知をせず放置しています。
現行型除く、過去のXperia全部だけでiphoneや他のAndroidは問題ないそうです。
docomoは、Xperiaを締め出そうとしているしか思えないこの対応は、ユーザーだけでなく、日本人なら国家危機へ発展する重大なことだと思います。

書込番号:25056604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2022/12/17 09:09(1年以上前)

>はるとりさん

本機がいつ対応されるかは、公式サイト記載通り、案内を待つしかないと思いますが、
既出スレッドにある通り、回避策で接続するというのはどうでしょうか。

https://www.docomo.ne.jp/service/d_wifi/
>2.発生機種
>SO-54C、SO-52C、SO-51C、SO-53B、SO-52B、SO-51B、SO-52A、SO-51A、SO-41A、SO-01M、SO-03L
>4.対処方法
>以下機種につきましては、本事象を解消するソフトウェアアップデートを提供しております。
>お客さまには大変お手数をおかけしますが、ソフトウェアアップデートのご実施をお願いいたします。
>SO-54C、SO-52C、SO-51C、SO-53B、SO-51B、SO-52B、SO-52A

d Wi-Fiの 0001docomo に繋がらない件、回避策ありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032528/SortID=25013571/#25013571

書込番号:25056615

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/17 09:16(1年以上前)

ドコモだったらギガホ入ってればそんなの使う必要ないんじゃないですかね。
絶対に必要な人なら、2回線持ちとかしてるだろうし。

書込番号:25056624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/12/17 09:25(1年以上前)

XQ-AT42で以前使っていたDアカウントで設定してましたが、(SIMはau)LAWSON Wi-Fi差し置いて繋がってましたけどね。

ところでdocomoは公共Wi-Fi止めるって言ってませんでしたっけ?

書込番号:25056636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2022/12/17 09:30(1年以上前)

>ACテンペストさん
>ところでdocomoは公共Wi-Fi止めるって言ってませんでしたっけ?

d Wi-Fiを開始したので、docomo Wi-Fiの方は終了しただけとなります。

https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/200916_00_m.html
>docomo Wi-Fiサービス終了のお知らせ
>2020年3月よりdポイントクラブ会員向け公衆Wi-Fiサービス「d Wi-Fi」を提供開始したことに伴い、 「docomo Wi-Fi」は2022年2月8日をもちまして、サービス提供を終了させていただくこととなりました。
>ご愛顧をいただきましたお客さまには心より厚く御礼を申し上げます。
>Wi-Fiをご利用希望のお客さまは、「d Wi-Fi」をお申込みいただくことで本サービスの提供終了後も無料の公衆Wi-Fiサービスをご利用いただけます※1。

https://www.docomo.ne.jp/service/d_wifi/
>d Wi-Fi
>dポイントクラブ会員※1なら、どなたでも無料でご利用になれる公衆Wi-Fiサービスです。

書込番号:25056640

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/12/17 09:42(1年以上前)

あれ?docomoじゃなかったかな?
うろ覚えですが、コストかかるし、大容量使い放題、高速モバイル通信が普及するから公共Wi-Fiそのもの止めるとか言う噂だかなんだか。

書込番号:25056655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2022/12/17 09:55(1年以上前)

>ACテンペストさん
>あれ?docomoじゃなかったかな?
>うろ覚えですが、コストかかるし、大容量使い放題、高速モバイル通信が普及するから公共Wi-Fiそのもの止めるとか言う噂だかなんだか。

以下のような別のサービスと勘違いされたのだと思います。
http://webapp.7spot.jp/info/index.html
>日本国内におけるインターネット環境の変化を背景に、サービス内容を見直した結果、この度「7SPOT」は、サービスを終了させていただくことに致しました。

書込番号:25056676

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6100件Goodアンサー獲得:467件

2022/12/17 10:05(1年以上前)

アップデートして繋がらないということですか。?
https://www.docomo.ne.jp/service/d_wifi/?icid=CRP_TOP_CRP_SER_d_wifi

書込番号:25056694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6100件Goodアンサー獲得:467件

2022/12/17 10:06(1年以上前)

失礼、他の方が指摘済みでしたね。

書込番号:25056700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/12/17 11:09(1年以上前)

>†うっきー†さん

どうもです。
あ、それだ。すいません勘違いしてました。
うろ覚えでごめんなさい。

書込番号:25056795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JUNCHAN89さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2022/12/20 23:37(1年以上前)

>はるとりさん
>ACテンペストさん
私も「docomo wifi」が「d-wifi」に置き換わると認識しており、やっと「d-wifi 」の利用の仕方を覚えたところです。
私の地元の駅(東京郊外)も「0001docomo」と「0000ドコモ」両方あるのですが、いつの頃からか「0001docomo」だけ繋がらなくなっています。
どちらもWi-Fiアンテナ表示非常に強いと出ているのですが???

書込番号:25062277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2022/12/21 06:21(1年以上前)

ドコモはGalaxyとiPhone以外、特にXperiaは全く売れないので当たり前の対応をしたまででしょう。
実際、1 IIとかもう2年半前の機種でとっくにアップデートサポートは終了しているのに、在庫を捌ききれず未だに売れ残ってます(当たり前)
ただし、投げ売りは一切しない為に来年になっても恐らくは売れ残こり続けるでしょう(当たり前)

GalaxyやiPhoneと違い、Xperiaは高かろう悪かろうという問題児なので、扱いが悪いのも当然です。

書込番号:25062484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2022/12/21 06:30(1年以上前)

まあ、1で大量に白ロムを出してしまい、1 IIをスルーしたソフトバンクとは違い、どんなに売れなくても最新機種を必ず扱ってもらえてるだけマシでしょうがね。

書込番号:25062490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/12/21 06:45(1年以上前)

サポート終了?

10月末にアップデート提供してますけどね。

書込番号:25062493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8637件Goodアンサー獲得:1598件

2022/12/25 13:16(1年以上前)

>はるとりさん

こんにちは。
お持ちの1II同様でドコモに見離されてる?10II(SO-41A)ユーザーです。

目下のSIM認証の問題を回避して0001docomoに自動で繋げられる方法のご紹介です。

自身の10IIでは下記にて、問題発生以前と同様に0001docomoが使えています。
機種に依存しない方法・手順ゆえ、お持ちの1IIでも同様に回避可能かと。
よかったら下記ご参照&お試しを。

●価格.com - 『d Wi-Fiの 0001docomo に繋がらない件、回避策ありました。』 SONY Xperia 10 II SO-41A docomo のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032528/SortID=25013571/

書込番号:25068216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8637件Goodアンサー獲得:1598件

2022/12/25 13:18(1年以上前)

あーごめんなさい、既出でしたね。

書込番号:25068218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ295

返信31

お気に入りに追加

標準

友人のスマホですが

2022/11/20 16:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 naoki8090さん
クチコミ投稿数:12件

Android12にアップデートしてから、まともに使えなくなってるみたいです(泣)

6万円セール時の端末のようですが、なかなかうまいこといかないみたいですね・・・

書込番号:25017928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/23 06:00(1年以上前)

ストレージを付け加えるのを忘れてました。
lineでストレージ7GB使う人はどれぐらいメモリを食べてるか分かりませんが、ゲームしながら、line通話してるとか、使い方がヘビーですからね。

書込番号:25021176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/23 06:10(1年以上前)

くだらないアプリやゲーム入れなければトラブルは減るの当たり前ですよね?
メモリも使わないですし、ストレージも食いませんし。

アプリも入れてなくて、メモリ不足でもなくて、特殊な事をしていないなら、例えば、YouTubeのアプリが最近重いので、削除して、ブラウザから見るように自分はしてたりしますが。

書込番号:25021180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/11/23 06:14(1年以上前)

まるっと、それはLINEが原因とは言えないと自分で言っているだけでしょ。

書込番号:25021182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/23 06:17(1年以上前)

要は、アプリ入れてる時点で、先ずは、オマ環。
そうでなければ、全員に不具合起きて、祭りになるでしょう?
例外的に、androidのバージョンで不具合起きる場合もあるかもしれませんが、そんなもんだべと余裕でサブスマホをとメインスマホを交代させるぐらいの余裕は持ちたいですね。

書込番号:25021184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/11/23 06:22(1年以上前)

それ、LINEどころかスマホ全否定でですけど(苦笑)

携帯ゲーム機でこと足りる使い方ですが、
それが解決策と言えますかね?

書込番号:25021186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/23 06:30(1年以上前)

ただの電話におまけ機能が付いてるだけですよ?
そんなのに、どこまで機能を期待してるんでしょうか?

書込番号:25021188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/11/23 06:35(1年以上前)

別にLINEに期待もしてないですけど、
それとLINEが悪者とは論理が繋がらないですけど?

それこそ荒唐無稽な特撮ヒーローもの並の陰謀論でしよ。

書込番号:25021191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/23 06:37(1年以上前)

なら、利用率が高いと言われているアプリを挙げてみてください。

書込番号:25021193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/11/23 06:46(1年以上前)

?先に利用率が高いのが表題の原因だという因果を証明すべきでしょう。
利用率が高いアプリが一様に悪ならゲームユーザーならゲームアプリのほうがより悪くなるでしょうし、先に御自身が上げた同時使用時の不具合ならゲームこそ止めるべき。という論法になるでしょ。

そもそもそれが原因と言い切ってる側がLINEのみが悪さをすると根拠を提示すべきです。
証明責任はそちらにあるのであって私ではないですよ。

書込番号:25021196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/23 07:23(1年以上前)

例えば、lineを消し、Twitter消し、tiktok消し、その他心当たりのあるアプリを消していけばいいだけですね。
自分は面倒なので、アプリ入れるのを止めればが最短回答ですが。

例外的に変な動作をするものもあるでしょうから、ゲームも消した方がいいですがね。

書込番号:25021215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/11/23 07:40(1年以上前)

使用率が高ければ不具合起こすならどれも一様な原因なわけで、LINEが悪者という論理にはならんでしょ。
恣意的にLINEを最初に外しているだけで。

それに瞬間最大の話じゃなかったですかね?

書込番号:25021229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/23 07:48(1年以上前)

もし、lineに問題があって、消さなかったら、ずっと不具合起きますよね?
だから、先ずは、lineを消してみましょうと言うの。

書込番号:25021237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/11/23 08:22(1年以上前)

今までの貴方の論理によると、なにもLINEでなくともいずれか任意のどれかを外して天井を抑えられれば不具合が無くなるのでは?
それではLINEが原因と言えないでしょう。
LINEを利用しながら普通に使えているユーザーにはどう説明するのです?

なんか言を左右にしてだんだんトーンダウンしてますが、
これまでもLINEが原因とところ構わず事あるごとに喧伝してますが、そういうのはLINE特有の不具合原因を突き止めてから言ってくださいね。

書込番号:25021267

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/23 08:28(1年以上前)

lineでも、ただアプリを入れてるだけのレベルの人だと、500MBから1GBぐらいらしくて、ヘビーに使ってる人は7GBとか、青天井なので?もっと使ってる人も当然いるでしょうね。
友人が少なくて、クリエイティブな人でもない場合は、大丈夫でしょうが、中にはそうでもない人もいますからね。
自分の尺度でしか物事を見れないと、見誤る事があります。

2回目

書込番号:25021270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/11/23 08:46(1年以上前)

はい、だから。
単純に天井突破が原因なら他のアプリが突破のダメ押しになるだけで、LINE使って突破しなければ普通に動くというのでは原因とは言えないでしょ。
これは再三再四聞いてますか。
途中ストレージとか良く解らない煙の巻き方していますが。


>自分の尺度でしか物事を見れないと、見誤る事があります。

これはLINE憎しの尺度でしか論理が展開出来ない貴方のことでしょう。
これも2回目ですが。

書込番号:25021289

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/23 08:56(1年以上前)

要は、アプリ入れてる時点で、先ずは、オマ環。
そうでなければ、全員に不具合起きて、祭りになるでしょう?
例外的に、androidのバージョンで不具合起きる場合もあるかもしれませんが、そんなもんだべと余裕でサブスマホをとメインスマホを交代させるぐらいの余裕は持ちたいですね。

2回目 投了

話し終わってるのに食いつきが凄いなという感想でした。
lineを何故頑なに避けるのか不思議ですね。

書込番号:25021299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/11/23 09:14(1年以上前)

>要は、アプリ入れてる時点で、先ずは、オマ環。

これも2回目ですが、

それ言ったらスマホ全否定の全員オマ環でしょうに。
なんのために使ってるんです?固定電話に戻ったら宜しい。


>lineを何故頑なに避けるのか不思議ですね。
?いや、避けているの貴方でしょう。

これも2回目ですが、デファクトスタンダードになっているアプリを原因に論うのも外すのを解決法にするのもオマ環と言うには非論理的で非現実的ですね。

逆に一般的にはLINEを目の敵にするほうが不思議ちゃんでしょう。

書込番号:25021321

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5件

2022/11/23 17:37(1年以上前)

私も同じ状況でした。
アップデートしたらフリーズ連発

初期化してsim,sdカード、カバー、アプリの追加、全部無しでもフリーズ直りませんよ。

初期化してgoogleアカウントログインしてアプリも追加せずSD,SImなしでWifiでネット使うだけでもフリーズします。

何も使わなくても勝手にフリーズしてます。
設定がとかホームアプリがとか意味ないです。

docomoショップでもアプリまで保証出来ないとかSimがとかSDがとか色々言ってきますが全部関係ないです。切り分けて実証済みです。

修理にだしても、症状確認できませんでしたで返却されます。
新品に交換も絶対にしてくれません。

最終的には基盤を交換してもらってからは、異常はありません、ですがそれまでのやりとりがとても面倒でした。

ちなみにXperia1U、3台ありますが残りの2台はアップデートしないで使ってます。

書込番号:25021912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/23 20:42(1年以上前)

例えばだけど、android11の時はストレージメモリが割り当てられてたけど、android12にして、ストレージメモリを外されてフリーズしてるとか?
メモリ8GB使い切った後は、メーカー毎にストレージメモリが割り当てられているけど、これは動作が遅くなったり、熱暴走に繋がるのであまり良くないシステムですね。
ストレージへの負荷も大きくなりますし、スマホのクラッシュにも繋がりかねませんからね。

全員がなってるわけでもなさそうなので、メモリ不足にしてる人が不具合だと騒いでるだけのような気がしますね。

書込番号:25022176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:53件

2022/11/23 23:23(1年以上前)

>アカウント忘れたさん

すいません、それどこ情報ですか?
各メーカーが発表しているのですか?
ウンタマ777さんはそのめストレージメモリで不具合が起きたと言いたいのですか?
表現がボヤ〜ンとしていてわかりにくいのでわかりやすく教えてください。

書込番号:25022399

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Appleミュージックの音量

2022/11/10 09:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au

スレ主 himiko@さん
クチコミ投稿数:43件

Appleミュージックでハイレゾ設定でダウンロードしWF-1000XM4で音源を聴いています。
曲です音量の差が多いことがあり、原因かがなんなのかわかりません、
同じようなことがある方はいませんか?
何かアドバイス画像あればと、音楽目的で購入したので気になってしまって…

書込番号:25002968

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2022/11/21 00:07(1年以上前)

海外のアルバム(特に洋楽のジャンルのアルバムは同じアーティストが出したアルバムでも)アルバム毎に録音レバル違いますね。ベスト版を買うと曲ごとに再生音量が違うとか普通だったりします。知らない人は信じられないかも知れませんが有名レーベルですら、その程度です。
海外の人も困ってるのでしょうフリーソフトでもリッピングした曲をCDに焼く時に音量レベルを合わせる機能が付いてるのがあるくらいですから、原因はそれじゃないのかなと。

書込番号:25018516

ナイスクチコミ!0


スレ主 himiko@さん
クチコミ投稿数:43件

2022/11/21 08:57(1年以上前)

ありがとうございます。統一されると楽なんですけどね。
余り神経質にならないようにして、楽しんで音楽を試聴します。

書込番号:25018763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/11/23 14:47(1年以上前)

カセットテープで聞いてた時代は何とも思わなかったんですよね。録音する時は音が歪む一歩手前の音量で録音するのが当たり前だったので、事実上音量は統一されますから。
デジタルデータになった事で、小音量でもノイズに埋もれなくなったから録音レベルなんか適当で良いやw って感じなんでしょうね。

書込番号:25021714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

Android12 バージョンアップについて

2022/07/13 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 JUNCHAN89さん
クチコミ投稿数:60件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

本日からのAndroid12 バージョンアップを午前中に実施しまして、素晴らしい改善が1つありました。
以前から完全ワイヤレスイヤホンの接続状態が再起動をしないとつながらなかった状況が改善しました。
使用イヤホンはWF-1000XM4です。

書込番号:24833621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2022/07/14 06:36(1年以上前)

私も今回のアップは感触が良いです。
不具合等皆無。
電池持ち(スリーブ時)が格段に良くなった。(約6時間で1%減)
発熱が更に抑えられてる。(Android11同機種と比較済み)。

後継機種の事があってか、
かなり慎重で丁寧に調整して提供してきたなと。

書込番号:24833863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度4

2022/07/14 11:31(1年以上前)

今回のアップデートで全体的に動くが早くなった気がします。
今のところバグらしきものもなく快調です。
バッテリーの持ちは正直わかりませんが。
ウイジェットのアイコンが全体的に丸みを帯びた形になりました。
それにしてもアップデートの詳細についてはauのほうが親切ですね。
どこがこうなります、といった詳しい説明をつけてくれています。
Docomoはざっくりといった感じで。すべてが当てはまるかはわからないですがau版の変更内容をダウンロードして読んでいます。

書込番号:24834120

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2022/07/24 20:29(1年以上前)

ワイヤレスイヤホンにAviot te21d ltdを使っています。
今回のAndroid12バージョンアップでBluetooth接続も96kHzをサポートしてくれました。
凄い臨場感。笑
楽曲は全てMP3 320kbpsで、約5000曲収録。
CDリッピングしたものは、音量、頭の間合いを再度調整するので、苦労が報われた思いです。

書込番号:24848086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mondo5さん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/28 01:51(1年以上前)

>SONY・BLUEさん
元が中音質?のmp3の320kbpsでも
Bluetooth 接続だけが96kHzハイレゾ相当になって変わるんですか?
48kHzと比べて何がどう変わるのでしょうか?
また臨場感が良くなったのはsonyのDSEEが効いてるんでしょうか?

書込番号:24983537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2022/11/11 16:08(1年以上前)

>nabeken_tokyoさん

apt−xはBluetoothのコーデック。
mp3は音楽ファイルのコーデック。

実際、聴いてみると明らかに違う。
ダイナミックレンジが拡大して音域が広がっている。

これを一度聴いてしまうと他のイヤホンで聴く気にならない。笑

書込番号:25004803

ナイスクチコミ!1


mondo5さん
クチコミ投稿数:7件

2022/11/15 18:12(1年以上前)

>SONY・BLUEさん

クチコミ初心者に反論できなくて削除依頼ですか?
もう一度聞くのでキチンと返信お願いします

CDリッピングのmp3だと16bit/44.1kHzだと思うので
Bluetooth通信だけ24bit/48kHzから24bit/96kHzになろうと
元の音もイヤホンから出る音も16bit/44.1kHzのままです
理屈理論的に高音質になるなんて事は絶対にありません
臨場感もダイナミックレンジも変わりません
DSEEアップサンプリングもaptx adaptive接続では機能しません
LDAC接続か有線でないとDSEEは機能しないとsonyと docomoの返答です

なぜ音質が変わるのか教えて下さい。

書込番号:25011136

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初XPERIA。感想と教えて。

2022/10/28 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:59件

9月下旬にzenfone5からドコモの未使用品、SIMロック解除、59800円に思い切って切り替えました。
スマート。zenfoneは太っちょ。電池はまあまあ。
音声が出ているときスマホの背面がビビる。指紋認証は悪い。ややタッチが甘い。日本語入力はATOKのzenfoneに軍配。それでも気品があるxperia、気に入りました。
ところで、今一番の困りごとは、縦長ですがせっかく画面が大きくなったのにCMが専有してしまうこと。皆さん広告ブロックアプリとか入れているのでしょうか?そうだとすればxperiaに良いアプリがあったら教えて下さい。

書込番号:24984013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2022/10/28 18:23(1年以上前)

広告をブロックできるブラウザとしては、Brave が定番かと思います。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brave.browser

書込番号:24984387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/28 21:05(1年以上前)

アプリだと電池消費が増えるので
私はOS側で広告ブロックしています。
https://www.mekan0.com/ja/block-ads-on-android/

書込番号:24984614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2022/10/29 04:28(1年以上前)

>かなこ0203さん
>dolce4meさん
情報ありがとうございます。
二つとも試してみます。
かなこ0203さんの方は、少し手間取っており、
今一度チャレンジです。

書込番号:24984943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/01 07:31(1年以上前)

おはようございます。
設定→ネットワークとインターネット→プライベートDNS→
プロバイダのホスト名に dns.adguard.com と入力すればOKです。広告は完全シャットアウトできますが、最初の読み込みが若干遅くなるのと、広告に画像があるものは跡?というか枠が残るので、気になっちゃう人はだめかもしれません。

書込番号:24989402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件

2022/11/01 11:23(1年以上前)

>かなこ0203さん
ありがとうございます。うまくいきました。すごいです。快適です。大変たすかりました。ありがとうございました。

書込番号:24989648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

アプデきた

2022/10/26 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:5件

アプデしたらアマゾンミュージックの音がめちゃくちゃ良くなったーw Xperiaってこんなもんなんだってがっかりしてたけど、今までドルビーアトモス効いてなかったのねーw

書込番号:24981641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/27 20:42(1年以上前)

確かに超良くなった!これはスゴい(*_*)

書込番号:24983239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)