発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 II SOG01 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 0 | 2020年9月15日 17:25 |
![]() |
17 | 6 | 2020年8月11日 06:32 |
![]() |
47 | 9 | 2020年8月9日 20:31 |
![]() |
57 | 18 | 2020年8月3日 23:17 |
![]() |
33 | 5 | 2020年8月2日 23:54 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2020年7月3日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
5GHzのWi-Fiに接続して使っていて、いつもスリープから復帰するとWi-Fiが途切れます。
スマートコネクティビティをOFFにしても変わらず、節電アプリとかそういうのは入れてないのですが、これは初期不良ですか?
買ってから2ヶ月は何ともなかったんですけど...
書込番号:23664591 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
RAW設定のメニューが出てこないのでAUショップで店員さんと一緒にSONYの窓口に問い合わせるとビルド番号の違いが判明。
色々試してみても最新の表示でアップデートできない。
サポートをたらい回しされて一部の機種でアップデートができない事象の報告が上がっていると。
機種変更した直後でこれです。
いつ出るか分からないアップデートを待ってくれと。
書込番号:23587610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

pcのxperia companionで復元かけてみたら最新になりましたよ。
もちろんデータは全て初期化されましたが
書込番号:23587846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kazu_週末漁師さん
ビルド番号は58.0.C.3.95でしょうか?
他のスレでの改善方法を試しても駄目でしょうか
pcのXperiaのソフトで復元を掛ければ解決する場合もあります
ユーザーデータを保持して復元もありますが
消えたら不味いデータがある場合は念の為バックアップを取ってから試したほうが良いかと。
書込番号:23588731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の症状でした。
チャットで問い合わせたら電話で確認をと言われ、電話したら「1週間待って駄目ならショップへ」と言われ、1週間後にショップに行ったら「同じ症状の方が複数おり調査中。いつになるか分からないけど待ってほしい」と言われました。
他にも症状があり、調べてもらったところ、ショップでも不安定な動きをしていましたが、何度か試すとうまくいくこともあるからと、交換できず。
交換したいなら有償で新品同等品と言われました。
結局、自分でPC使ってアップデートはできましたが、その他の不具合は解消せず。
auのサポートってお金だけとって何もしてくれないんですね。解約しようかな。
書込番号:23588891 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

復元ではなくて修復ですね。データ消えませんでしたよ。
書込番号:23589535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>feltsさん
間違えました。修正ですね、私も無事更新できました。
書込番号:23589583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しました、修復でした。
完全に修復するか、個人データを残すか選択出来ます。
書込番号:23592270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
ツムツムがスキル発動時にからなずかたまる。スキルが終わるときにもかたまる。期待したのにいままででで一番最悪です。ツムツムやるひとは、やめたほうがよい
書込番号:23584972 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

解決策あるかた、教えて下さい。
なにをしてもだめです
書込番号:23585009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カテゴリー自身・・・
質問では無いから・・・
撃沈ですね(苦笑)
何も回答無しで終わりだね!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10228026340
『ツムツム』の不具合でバージョンアップしないと解決出来ないオチかも知れません?
書込番号:23585118 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アプリ関連の不具合はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2へお願いします。
ここはXperia 1 IIの不具合や情報を共有する場所です。
書込番号:23585762
3点

>arrows manさん
ドヤ顔で注意してるけどリンク先間違えてるよ。
https://s.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6594/
書込番号:23586268 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

ゲームエンハンサー?をオフにしても改善しないと
アプリ側の更新を期待するしかないと思います。
書込番号:23586356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違うところに書き込んでしまったのに、ありがとうございます
書込番号:23586751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も1iiのユーザーです。この機種で初めてツムツムをプレイした時は、物凄いカクツキと、BGMの不安定さに閉口してしまいました。エンハンサーもコンペティションやらメモリー開放など弄っても変化なく、アプデ待ちかと思いながらそのままプレイしてたら、自己学習してたのか段々と普通に作動する様になってきましたよ。ゲームモードはパフォーマンス優先にしてます。
スレ主さんも諦めずにプレイしてみる事をお薦めします。
書込番号:23587294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、ご丁寧にありがとうございます。
やはり、他に手がないかもなので、アプデまで、地道に頑張りますね。
書込番号:23589226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ツムツムってなんじゃいな?
書込番号:23589267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
2020年7月30日版のアップデートをかけようとしたところ
ソフトウエア更新画面は「本体ソフトは更新済みです。最新の状態です。」となっており更新データを認識できずアップデートができません。
ビルド番号は最新ではなく更新履歴もなし。
チャット(:メッセージでお問い合わせ)でサポートセンターに問い合わせていくつかの操作を指示されましたが改善せず、案内された電話番号に連絡。
リモート接続で調査してもらいましたが、現在のビルド番号(58.0.C.3.95)はサポセンの資料にはなく状態が判断できないとのことで結局解決せず。今後のアップデートもできない可能性も否定できないとのことで、検査修理か交換の二択を迫られ、購入2週間であえなく交換となりました。
現在、交換機到着待ちです。また移行。めんどくさい。。
14点

m9651さん
私も同じ症状のため、auサポセンへ相談しました。
しかしながら遠隔サポートで症状の特定が出来ないとのことで、SONYサポセンへの確認を提案され、SONYサポセンでも
原因不明とのことで、再度auサポセンへコールし相談しましたが、機種を交換しても同じ事象が発生する可能性があるため、現在使用している端末をauショップへ持ち込むよう提案がありました。
この時点で正味1時間を要しており、少々疲れたため、以後の対応は保留としています。煮えきらない対応に苛立ちを感じ
ましたが、こんなもんなんですかね(泣)
今回の事象は他ユーザでも発生していると思いますので、
皆さんの対応を参考にしたいと考えています。
書込番号:23574088 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

数時間ならともかく
数日経っても最新版がインストール出来ない、端末に案内がおりてこない
のはあまり無い経験ですね。
私も更新の案内が来ず電源を落としてから起動しても
バージョンは最新です、ばかりです。
前の機種に比べて機内モードからの復帰にWi-Fi、4g共にもたつきがあります。
書込番号:23574677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さすが日本製スマホの品質って感じですね
書込番号:23574691
4点

5年以上前など古すぎる情報でなくても
公式で配信しているのにサポートセンターにアップデート情報が無いんですね…。
個々の使用端末に数時間遅れで更新の案内が出るのは良くありますが
交換修理をするか聞かれるて、数日経ってもアップデートの情報が出ないと
おかしい、問題だと思われるんですね。
私も問い合わせるべきか…。
書込番号:23574699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ともあやゆかさん
2020年6月26日のアップデートがされた状態(ビルド番号:58.0.C.6.9)の交換機が届き、これは2020年7月30日のアップデートを正常に認識し更新もでき私の問題は解決しました。
> 機種を交換しても同じ事象が発生する可能性があるため、現在使用している端末をauショップへ持ち込むよう提案がありました。
最新アップデートを正しく認識できなかったビルド番号は、サポセンのマニュアルには載っていない(想定外の番号)ということでしたので、それについて説明をできないことはまあ頷けます。
でもauサポセン→SONYサポセン→auショップのたらい回しはいただけませんね。auショップへ持ち込んだところで修理か交換しかないのではと思いまし、検査修理となるといつまでかかるのか分かりません。
なのでauやSONYサポセンが認識しているビルド番号になっている個体(2020年6月26日版更新なら58.0.C.6.9、2020年7月30日版なら58.0.C.7.41)に交換というのが最速の対応策だと私は考えました。
ちなみに私は神奈川県在住ですが、交換機は15時ころのオーダーで翌日9時前には到着しました。ここの対応はすばやかったです(笑)
書込番号:23574949
2点

>かわしろ にとさん
> 公式で配信しているのにサポートセンターにアップデート情報が無いんですね…。
さすがに公開情報はすべて把握されていると思います。サポセンになかった情報は私の端末のソフトウエアのビルド番号です。
通常はどのようなアップデートをすればどういうビルド番号になるのかは分かっているはずですが、私の端末のビルド番号が見当たらず、サポセンからすると想定外の状態だったようです。
私の端末は2週間ほど前にauショップで購入したばかりで一度もシステムのアップデートをしていません。自動更新設定もしていません。恐らく購入時からその状態だっとと思われます。
> 交換修理をするか聞かれるて、数日経ってもアップデートの情報が出ないと
> おかしい、問題だと思われるんですね。
ソフトウエアを最新化していなければ(=公開されている最新アップデート適用後のビルド番号になっていなければ) 設定>システム>詳細設定>ソフトウエア更新で、画面右上の縦3点メニューの「更新」を押せば必ず未適用のアップデート情報が確認できるはずです。これでなにも表示されず「本体ソフトは更新済みです。最新の状態です。」となれば問題ありかと。サポセンのリモート接続でもこれを確認してもらい異常の判断となりました。もちろんアップデートがされないだけなので即何か問題が起きるわけではないですが。
書込番号:23575114
1点

m9651さん
返信ありがとうございます。
確かにauショップに持ち込んでも、原因不明なので、端末の初期化をお願いします、といった結果になりそうなので、それならば、端末交換がベストの選択に感じてきました。もう少し強めに話しをしてみます。
書込番号:23575265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>m9651さん
返答ありがとうございます。
お持ちの端末のビルド番号のデータがサポートセンターに無い物だったんですね。
スレ主さんの場合は購入時から端末を更新してないとの事ですが、こちらのビルド番号はアップデート配信も普通にされていた物だと思います。
何でサポートセンターに情報が無かったのか、私は新商品が出たらとりあえず軽く公式サイトを確認する程度で
あまり詳しく無いのですがビルド番号は細か過ぎる情報で
あまり重要視されないのか、たまたまサポートセンターに情報が渡ってなかっただけなのか
気になります。au版で端末を確認してもアップデートの情報が出て来ない方は他にもこちらのビルド番号の方がどれほどの割合なのか気になりますね。他のビルド番号でもアップデートが来ていないのか
書込番号:23575677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ともあやゆかさん
私も全く同じ症状で、ビルド番号が58.0.C.3.95と表示されており、Xperia Companionの「ソフトウェア更新」でも「既に最新です」と表示されていたため、ショップに持ち込もうと考えておりましたが、ダメ元でXperia Companionの「ソフトウェアの修復」を試してみたところ、すんなりと7月30日版の58.0.C.7.41に更新されました!
更新できないFirmが入っていた理由は良くわかりませんが、ハードウェア的な問題ではないと信じて使ってみようと思います。
書込番号:23575749
5点

ちなみに、「ソフトウェアの修復」はFirmのダウンロード後にユーザ領域を初期化しないか、初期化するかを選ぶことができます。
自分の場合は初期化しないにして問題なくアップデートされました。
以上ご参考まで。
書込番号:23575757
4点

eltsさん
Xperia Companionの「ソフトウェア修復」は試していませんでした。これで☓なら端末交換を申し込みしてみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:23575836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

feltsさん
Xperia Companionの「ソフトウェアの修復」で最新版の758.0.C.7.41に更新されました。
同じ症状のユーザがある一定数現れないと、メーカーとして動かないのは残念です。
でもモヤモヤはスッキリしました。アドバイスに感謝です。
auサポ、SONYサポの対応は非常にガッカリでした。高価な端末なんだから、もう少し真摯な対応があってしかるべきかと。自分がユーザの立場だったらを意識し、困っている人の声に耳を傾けてほしいです。
書込番号:23575913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>feltsさん
なるほど! それは朗報ですね。「サポセン教えてちょうだいよ」という内容ですね。交換したのは早まったかな。
書込番号:23575973
0点

私も先ほどXPERIA Companionで『ソフトウェアの修復』を初期化なしでしたところ、ビルド番号が『58.0.C.7.41』アップデートされました。
ありがとうございました。
書込番号:23577055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

未だに海外製なら何の不具合も出ないと勘違いしてる人が約1名
バグに国内製も海外製もないのにね、暇なんだなぁ
書込番号:23577133
3点

>m9651さん
助かりました。私の端末も更新されセキュリティバージョンが7月になりました。
書込番号:23577269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かわしろ にとさん
よかったですね!
「ソフトウェアの修復」でしょうか。
feltsさんのヒットですね。
書込番号:23577482
1点

>m9651さん
はい、その通りです。
前の使用端末のxz2よりかなり通信が安定していなかったので
不思議に思っていました。
書込番号:23577600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
au版使用中。本体ソフトウェア更新の案内が来たため本日アップデート。
「再起動をしたらアップデート完了です。」のメッセージが出たため再起動ボタンを押した所、
その後2時間以上に渡って無限に再起動をずっと繰り返していて操作を受け付けなくなってしまった。
正確に言うと起動直後の5秒くらいは操作可能だけど、すぐに「システムアップデートの完了中...」の通知が出ると同時に操作を受け付けなくなり、次の再起動が始まってしまう。
操作できる5秒の間に電源長押しをして電源Offにしても、終了処理中にフリーズして再起動処理が始まりまた勝手に再起動ループに入ってしまう状態でで電源Offすらできない。
同じような症状が出現している人いますか?
24時間365日、職場の内線PHS圏内にいる、もしくは電話がつながる状態でないといけない仕事をしておりau shopには行けず。
auのサポートにいつ電話しても話し中でつながらない。
元々あまりにも圏外が多くてauに不満があったため、これを機にオンラインでau解約しようとするも無限再起動で2段階認証DMを受診できず解約手続きもできず。
いろいろ詰んでおります。
10点

兎に角、auショップに行って症状の検証と修理の依頼に行きましょう。
解約するか否かは、その後で決めたら良いかと思いますよ。
キャリアは違うのですが、docomoのAndroidは始めだけ調子が良い。アップデート後は不具合が凄くてそれ以降、キャリアのAndroidは一切手を出していません。
どうしてるかと言うとSIMフリーiPhoneとAndroidを利用しています。アップデート後の不具合も無く、良い意味で感動しています。
スレ主さんの怒る気持ち凄く解ります。兎に角ドンマイです。
書込番号:23571977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたしは、当日にアップデートしましたが、そのようなことは、ないですね。通信速度向上して、ますます調子がよくなりました。wifi環境や通信圏内で、電源入れられたらどうでしよう?あるいは、sdメモリを抜いてみるとか、simカードを入れ直してみるとか、一般的な対処方法ですが、いかがでしょうか?
書込番号:23572032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hayachanmdさん
それは大変ですね。
まず強制終了を試してみる。
電源ボタンと音量の上を同時に押しっぱなしにする。
ダメならSIMを抜いて強制ボタンを押す(今もあるのかな?)
PC環境が合ってXperia Companion(今は名前が変わったのかな)使っているなら
接続出来るか確認し修復をかけてみる。
最悪、初期化
再起動してソニーのロゴ、AUのロゴが出るならロゴが出た瞬間に
電源ボタンと音量の下を同時に押しっぱなしにする。
初期化のボタンが現れる。
但し、データは全部消える。(SDは消えない)
(タイミングが難しいので何度かトライ)
最近のXperiaは触ってないので違うところがあったらご容赦。
書込番号:23572063
3点

経過報告です。
本日、なんとかしてau shop に行ってきました。
店員さんに色々試みてもらうも、やはり修理に出すしかないとの事でした。
auのオプション保証に入っていないためリフレッシュ済別端末への交換はできないという事で有償での修理を依頼したのですが、
系列au店舗含め5Gの代替機種が無いため貸し出せず、4G端末を代わりに貸し出すことも制度上できないため、
修理の間の2〜3週間、代替機無しで過ごすしか無いと言われました。
職業側そんな事をすると例えではなく人が死ぬので、仕方なくその場で解約・MNP転出手続きをしてきました。
10万円以上の損失になりましたが呆れて怒る気にもならなかったので、サンクコストは忘れて今後金輪際SONYとauには関わらない事にします。
5G端末を販売していながら、5G端末の代替機の用意が無く、4G端末の代替機を貸し出すこともできないという途上国の3流企業もびっくりなauのサポート体制にも失望しましたし、買って3か月の端末が、通常使用でレンガになって保証も無いというSONYの低品質にも失望しました。
愛国心はあるので多少のコスパの悪さと、機能の低さには目をつぶってiPhoneや中韓メーカーのスマホではなく、できるだけ国産機を使ってきましたがもうやめます。SIMフリーiPhoneを注文しました。
デザインは気に入っているので10万円のコップ敷きとして今後も大事につかっていきます。
書込番号:23574886
9点

代替機出せないのは理解不能ですよね。
修理受付と代替機の貸出しがショップの唯一のメリットなのに...
そもそも1年以内の不良で修理代かかるってのもおかしな話。
普通はメーカー1年保証で、物損以外の電機的な不具合は保証してくれるはず。
SONYに言ってもだめでしょうか。
因みにですが、私もシャープ機を4台使っていましたが、2年持ったのは2011年に買った1台だけです。
合計の不具合箇所は8箇所、修理4回です。
私もシャープだけは今後は買わないと決めています。
今は中華端末に変えて幸せです。
書込番号:23575660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)