端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年5月29日発売
- 6インチ
- 16o(超広角):約800万画素/26o(標準):約1200万画素/52o(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2024年2月23日 09:59 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2023年8月23日 13:28 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2023年8月15日 02:48 |
![]() |
1 | 2 | 2023年8月4日 21:42 |
![]() |
16 | 13 | 2023年7月9日 21:50 |
![]() |
49 | 14 | 2023年2月4日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SIMフリー

…そろそろご自身で調べられませんか?(笑)
他3つは回答済みです。
書込番号:25630311 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ここはズボラの為の場所じゃないから、まずは自分で調べなさい。
それでもわからないときには何がわからないかをしっかりと『報連相』の形式で質問しなさい。
最低限、この程度はやりなさい
書込番号:25633347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au
タイトルの件で質問です。
Musicアプリには900曲入っているにかかわらず、
My Music List.m3uというバックアップには97.80KB
しか取れていません。
900曲もあるのに、97.80KBはあまりにも少なすぎると思います。
完全にバックアップを取るにはどうしたらいいのでしょうか?
わかる方おられましたら、ご教授お願いします。
2点

こんにちは。
My Music List.m3uは曲のバックアップではありません。
あくまでも、プレイリスト(曲名や音楽ファイルの保存先)を記録したファイルとなります。
既にご理解されてるかも知れませんが、音楽ファイルのバックアップは外付けUSBメモリやパソコンなどで行って下さい。
スマホだけにバックアップを保存するとスマホを紛失した際に全て失います。
(方法は「android ファイル コピー USBメモリ」で検索)
ではでは。
書込番号:25388249
1点

パソコンとスマホをUSBケーブルで接続してスマホのSDカード(外部メモリ)と端末本体(内部メモリ)のMusicフォルダに曲があるか確認します
曲があればそれをパソコン等にコピーします(コピー&ペースト)
m3uファイルはプレイリストを記述したテキストファイルです
メインストレージは端末内部のMusicフォルダ→THE SQUARE(フォルダ)に曲があります
他の曲はSDカードのMusicフォルダの保存されていると推測されます
書込番号:25388263
2点

>zr46mmmさん
>ハル太郎さん
レスありがとうございます。
私の認識が間違っているのかわかりませんが、
音楽ファイルの場所やコピペのやり方はわかりました。
しかし、肝心のプレイリストの移行はどうなるのでしょうか?
因みに、USBメモリの変換アダプタは持ち合わせていません。
書込番号:25388595
0点

自己レスです。
関係ないかとは思いますが、
カードリーダーなら持っています。
もちろん、マイクロSD対応です。
書込番号:25388606
0点

プレイリストのエクスポート・インポートにつきましては、以前はソニー公式の「Media Go」というWindows用ソフトで可能だったのですが、今はサービス終了となっています。
プレイリストファイル(m3u)には音楽ファイルの保存先(パス)が記録されているのですが、違うスマホで音楽ファイルの保存先が変わるとプレイリストをインポートしても上手く機能しません。そういった理由から、「Media Go」の後続サービスである「Media Center」ではプレイリストのエクスポート機能は廃止されました。
その「My Music List.m3u」ファイルをmicroSDカードなりに保存しておいて、次の環境でプレイリストのインポートできるか駄目元で試してみる分にはいいと思います。インポートが上手くいかない場合は再度一からプレイリストを作る必要があります。
どうしてもプレイリストをエクスポート・インポートしたい場合は、全て自力でやるしかありません。「android プレイリスト バックアップ」で検索すれば、プレイリストのバックアップ用アプリやm3uの編集方法などが見つかります。いずれも少し専門的で少々難易度が高いです。
>カードリーダーなら持っています。
音楽ファイルをバックアップする目的でしたらSDカードリーダーでも大丈夫です。音楽ファイル保存場所がスマホに挿入したSDカードか内蔵ストレージかは分かりませんが、その保存場所フォルダをカードリーダーのSDカードに丸コピーすればいいだけです。(方法は「android カードリーダー sd コピー」で検索)
ではでは。
書込番号:25388723
2点

>ハル太郎さん
>zr46mmmさん
レスありがとうございます。
また、私のレスが大変遅くなってしまい、申し訳ありません。
とりあえず外付けのHDDに保存しました。
お二方とも、ありがとうございました。
書込番号:25393966
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au
こんにちは。 初めまして。
タイトルの件で質問です。
内蔵のMusicアプリで作ったリストがあるのですが、
これをSDカードに保存することはできないのでしょうか?
リセットや修理になった場合、また一からやりたくないのですが?
わかる方おられましたらご教授お願いします。
1点

>nakka4791さん
以下のフォルダに、拡張子m3uのファイルがありませんか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032710/SortID=24801650/#24801727
>ミュージックアプリのプレイリストですよね?
>本体ストレージのMusicフォルダ内に作ったプレイリストと同じ名前のファイルが出来上がってる筈です。
該当のファイルをSDカードにコピーしておけばよいかと。
書込番号:25382801
1点

>†うっきー†さん
レスありがとうございます。
SDに保存したら、スクショのように
My Music Listというのが2つ出ました。
正解は、上の894曲入っているのが正解なのですが。
これはどうしたらいいのでしょうか?
書込番号:25382859
0点

>nakka4791さん
>正解は、上の894曲入っているのが正解なのですが。
>これはどうしたらいいのでしょうか?
今、出先で手元にXperiaがないので確認出来ませんが、
添付されている画像の、883曲の画面右にある3点をタップしたら、削除などが表示されませんか?
その後、プリインストールアプリのFilesアプリを起動して、
Musicフォルダ内を直接見ればよいと思います。
書込番号:25382914
1点

>†うっきー†さん
レスありがとうございます。
>添付されている画像の、883曲の画面右にある3点をタップしたら、削除などが表示されませんか?
縦に並んだ3つの点をタップしても、削除という項目は出てきません。
どうしたらいいのでしょうか?
書込番号:25382974
0点

>nakka4791さん
>縦に並んだ3つの点をタップしても、削除という項目は出てきません。
>どうしたらいいのでしょうか?
883曲のリストを長押し→削除
だったようです。
Yahooで「Xperia Music プレイリスト 削除」で検索して確認しました。
書込番号:25382992
1点

>†うっきー†さん
レスありがとうございます。
わざわざ調べていただき、ありがとうございます。
削除できました。
書込番号:25383411
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
先日からWindowsの「スマートフォン同期」で着信が受け取れずおかしいと思い、Bluetoothの接続を確認したところ、接続ができておらずXperia側のBluetoothの設定で接続を押すも直らないため、互いのペアリングを解除し、再接続をしようとしたところ今度はXperia側でペア設定コードは出るもののWindows側では「不明なデバイス、接続失敗」と表示されてしまいます。
なお、パソコン側の不具合かと思い、galaxy SC-04JとのBluetooth接続をしてみるとすんなりと設定ができたためXperia側の不具合ではないかと思っています。また、Xperia側はBluetoothヘッドホンの接続は通常通りできています。
ご回答のほどよろしくお願いいたします。
0点

>電子機器大好きさん
こんにちは。ユーザーです。
Androidは最新12に更新済みでしょうか?
もし未だなら、お試しを。
ご参考まで、
自分の機体でカーナビ(トヨタ純正)とBluetoothで繋いで使ってての話ながら、ペアリングした直後は普通に使えるのに翌日?数日後?に再接続しようとすると、過去のペアリング済みの情報が消えてしまっている=「以前接続されていた機器」のリストから当該ナビが消えている→再びペアリングし直せばまた普通に使えるようになる(以降繰り返し)、ってな状況が頻発してました。
結局Android12に更新したら以来ピタッとその事象が無くなって、スマホを手にクルマに乗り込む→ナビが起動すれば即Bluetoorhも繋がる、って感じで調子良く使えています。
#ハズしてたらご容赦を。
書込番号:25370675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
ご返信ありがとうございます。
android12でした。
OSの問題ではなさそうですね
書込番号:25371088
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
Experia10Uを3年4ケ月使っています。以前から、カメラのシャッターが切れない、カメラがフリーズする、と言う不具合がありましたが、昨日、急に電源が落ちました。充電しようとしましたが、充電ランプが光りません。USBテスターで見ると、充電電流が0なので、全く充電していないようです。 そういえば、2,3日前に、勝手に再起動しました。
どなたか、同じ現象に合われた方はおられましたら、対処方法を教えてください。また、原因をご存じの方は、ご教授いただきたいです。よろしくお願いします。
OSは、andoroid12か13(端末が更新可能な最新Ver)
SDカード、simカードを取り外しても状況は変わらず。
(追記)experiaをパソコンのUSB-C端子に接続すると、充電が始まり、再び使えるようになりました。充電開始時のバッテリ−は73%なので、電源落ちは電池容量が0%になったためではありません。 ・・・ 20分程度使い、放置していると、また電源が落ちていました。今回はパソコンに接続しても、全く反応がありません。困っています。
0点

初期化してもダメならメーカー送りだと思います。
書込番号:25336279
1点

茶風呂Jr.さん
ご回答ありがとうございます。
電源が入らないので、初期化も出来ないのです。
Lineのデータを他のスマホに移管したいので、できれば初期化は避けたいところです。
書込番号:25336330
0点

>アナロジーさん
症状からしてバッテリーの劣化の疑いが濃厚です。ドコモショップもしくはオンラインで電池交換を申し込むと良いと思います。おそらく1万円前後で交換出来るでしょう。
LINEの移行は端末が起動しない限り打つ手がありません。現状諦めるしかないと思います。まだ起動出来ていた段階でGoogleドライブにトーク履歴をバックアップしていれば良かったのですが…後の祭りですね。
書込番号:25336361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ryu-writerさん
やはりバッテリー劣化ですかね。一カ月前にバッテリー状態を確認したのですが、そのときは「状態良好(80%以上)」とかの表示だったので安心していました。
Docomoの補償は切れていますので、近所のスマホ修理のお店に相談しようと思います。
書込番号:25336465
2点

充電ランプも点かず充電画面に一切切り替わらない、ふとした時に復活するがバッテリー残量はしっかりある、といった感じなので、症状的に電源接続の不良か基板上の導通が怪しい感じですね。
電源不良系だと電源が一瞬ドロップして不意に再起動が掛かってしまうこともあります。
バッテリーの劣化だと徐々にそういった症状が出てきますが、突如電源が落ちてうんともすんとも言わず充電を全く受け付けない、Android上でバッテリー状態を1ヶ月前に見たときはまだ80%以上とのことなので、ハードウェアの故障がかなり濃厚です。
こういう時ってほんの少しだけでいいので本体を捻ってみたりしてください、基板上の問題でなければ接触の具合が直って一瞬電源が入ることがあります。あんま時間が持ちませんけど(^^;
特に今のスマホはバッテリー容量が増えており劣化しても電圧が落ちにくくなってきているのか、突然の電源断までサイクルが伸びているように思います。
補償(保証?)が切れているとのこですが、ケータイ補償サービスに加入はされていない感じでしょうか?
でなければ街の修理屋さんを頼ることになるかと思いますが、例えば10iiiの修理料金を見るとハイエンドほどそこまで取られないように思います。
https://www.docomo.ne.jp/support/repair_shop/charge.html
10iiにそんな料金を掛ける意味はあるのか、データが初期化されてしまう、という懸念事項はありますが、まだまだ使うようでしたら純正新品部品に敵うものはないので、ご検討されてもと思います。
書込番号:25336553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Docomoの補償は切れていますので、近所のスマホ修理のお店に相談しようと思います。
docomo機、取り分けdocomoで回線契約もされてるのならまずドコモショップ等に持ち込んで見積りを取るべきだと思いますけど。修理期間そのものはまだ終わってないし、iPhone以外の修理については街の修理屋のスキルは店によって大きく異なる場合があり、下手な店に当たると目も当てられない状態になることもあり得ます。キャリアで断られる端末に限定して利用すべきです。
キャリアに依頼すれば、バッテリー以外に修理箇所が見つかればきちんと事前に教えてくれる筈ですし、金額がかさむと分ければ修理しない道を選択して新しい端末に替える踏ん切りも付くというもの。自分が同じ立場なら一も二もなく街の修理屋、という選択はしません。
書込番号:25336572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sky878さん
ryu-writerさん
ご回答ありがとうございます。
誤解を招いたかも知れません。私の場合、ドコモの携帯補償が1年でしたので、2年後にMVNOに切り替えました。
安い機種なので修理代が勿体ないですが、各種アプリに残されたデータを回収したいと思っています。写真等の主なデータはSDカードに保存しているので、全てのデータが無くなる訳では無いのが、せめてもの救いです。
今更ですが、バックアップを怠っていたことを反省しています。
書込番号:25336599
0点

docomoショップで修理に出して、故障の原因と修理の
見積りを取って貰う
docomoのスマホを修理に出しました、自分も
他のスマホで充電開始しようとするとバッテリー
エラーの表示が画面に出ていて、バッテリー交換かな
と思っていましたが、修理のお店から
電源のボタンが悪いと、スマホの外装交換で
治ると連絡がありました
なので、携帯修理のお店に出す前にdocomoショップで
スマホの故障の原因を調べて貰ってバッテリーが悪い
と言われたら、近くのスマホの修理店でバッテリーの
交換を頼むべきだと思います
docomoの保証も何も入って無かったですが
点検して貰ってお金掛かると思いましたが
点検代金と送料も無料で見て貰いました
仮にバッテリーの交換をして治らない可能性も
ありますので
書込番号:25336757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨今のアプリたちは端末にデータは保存されておらず、何らかのアカウントと紐づけされてサーバー側に保存されていますが、その様な紐づけもされていない形でしょうか?
そうなると街の修理屋さんしか手立てがないですね(^^;
ただ今回のような場合だと電源周りが逝っているとメイン基板の交換が必要になる場合もあったりで、街の修理屋さんでもデータ保持が出来ない可能性もあります。修理調査次第ですがご注意ください。
書込番号:25336863 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

町の修繕屋さんに相談をしたところ、バッテリー交換で修理可能かどうか確認してくれました。(有償です)。他のバッテリーでも症状が改善せず、「基板の問題」との結論に至りました。基板交換はコスト的に意味が無いので、修理はしませんでしたが、返却して貰った携帯は何故か正常起動しており、とりあえずLINEのトークは最新の状態で移管できました。
お金やポイントが関わるアプリの移管に使用中のスマホが必要だと思っていましたが、スマホ無しでも移管できることが判りました。しかし、移管には使用中のスマホがあった方が少し簡単です。
今は、超古いスマホに取敢えずの移管をした状態で、アンドロイドバージョンの理由で移管できないアプリもありますので、早急に新しいスマホを購入する必要があります。
「いきなり故障」は初めてで、かなり焦りましたが、何とかなりそうです。
修理屋のお兄さん、コメントを下さった皆さま、本当に有難うございました。
書込番号:25337211
2点

早急にとのことなのでよっぽど大丈夫だと思いますが、電源関係の不良が出始めて、一度でも電源不通になった状態だといつ飛んでもおかしくないのでお気をつけください。
先日、仕事中のアクシデントでスマホを少し曲げてしまい、今回のスレ主さんと全く同じ症状に陥りましたが、電源不通の症状が出始めて1日は持ちましたが2日目に症状がかなり悪化し不動となりました。
物理的な損傷と経年劣化などから来る不良では同じ状態に当てはまるとは思えませんし不良箇所も違うのでしょうが、今回裏蓋を開けてあれこれ触ってる内にたまたま導通が復活して電源が入っている可能性も高いと思います。
余分にお金が掛かってしまいますがブックオフなどで比較的安い、入れたいアプリの互換が取れるAndroidバージョンが入っているスマホを用意しておいてもいいんじゃないかなとも思います。
いやいや、新品のSIMフリースマホをすぐ買うよ、ということでしたら余計な世話で申し訳ないところですが、1,2日で用意しておいたほうが安心かなと(^^;
書込番号:25337327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sky878さん
ご配慮いただき、有難うございます。
今は凄く古い中華製スマホに最低限必要なアプリのみを移管して急場をしのいでいます。日々の連絡用です。OS(Andoroid7)が古く、出来れば使いたく無いのですが、前に使っていたExperi XZも故障のため仕方ありません。 中華製スマホは使うことが心配なのと、OSが古すぎて一部のアプリが使えません。今現在、10Uが動いていますので、中華製スマホで使えないアプリはテザリングにて10Uで使おうと思っていますが、いつ止まるかは分かりません。
スマホにお金を掛ける人間では無いですが、仕方ないので新しい(中古も含めて)スマホを探しているところです。
別のスレッドにて端末の相談(中古、新品、高機能)をしたいと思っています。
書込番号:25337453
0点

みなさま、有難うございました。
Xperia 1 III SIMフリーのスレッドにて、機種選択の悩みを相談させていただいています。そちらにもご意見を頂ければ幸いです。
書込番号:25337493
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
ワイモバイルのメールアプリを使っています。MMS(ymobile.ne.jp)だけが送受信できなくなりました。
「未受信のメールがあります」という通知はきますが、問い合わせをしても受信に失敗します。
MMSメールアドレスの確認という作業をしなければならないようですが、表示に従って行っても繰り返し画像のようなエラーになります。
ネットワークの状態に問題はなく、再起動、SIMの交換等をしても改善されず、ショップとサポートセンターにも問い合わせたのですが結局原因不明でした。(機種の問題の可能性を指摘されました)
ただ、機種変更前も3G/4G環境で同様にメールの送受信ができなかったので本当に機種に問題があるのか不明ですが……似たような状態になった方いらっしゃいますでしょうか。修理に出すまでにできる対処法などあれば教えていただきたいです。
書込番号:23869232 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>結 菜さん
APN設定で
MMSC ::http://mms-s
MMSプロシキ::andmms.plusacs.ne.jp
MMSポート ::8080
を確認して下さい
書込番号:23869949 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
ご返信ありがとうございます。
初期設定されているものが確認・変更ができない仕様でしたので自分で新たに入力してみましたが、変わらずでした…
書込番号:23870375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>結 菜さん
前提として
my ymobileでMMS(ymobile.ne.jp)の設定を完了していますか?
書込番号:23872359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
my ymobileには登録し、メール設定→メール管理と進むと自分のメールアドレスが表示されていますので設定できていると思うのですが……
ただ、画像にある「MMSメールアドレスの確認」という作業ができないので、その部分では設定が完了していないということなのかもしれません。
書込番号:23873126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>結 菜さん
Y!mobileメールアプリでは無くSoftbankメールアプリをインストールして試してみて下さい
書込番号:23874282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクメールアプリで試してみると接続設定失敗となりました。
他のメッセージアプリもいくつか入れてみましたが、SMSしか反映されませんでした。
書込番号:23874833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftbankメールのWIFI設定はWIFI接続を試しに行って下さい
使用してるSIMはn101、n111、n141どれでしょうか?
書込番号:23874983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
Wi-Fiに接続した状態で設定を行うということでしょうか?
SIMカードはn111でした。
書込番号:23875446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>結 菜さん
Softbankメールで認証出来ない時点でAPN設定がおかしくなってる可能性が高いです
リセットオプションからWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークの初期化を行って下さい
その上でAPN設定をやり直して下さい
書込番号:23876276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
モバイルネットワークでマイワイモバイル(Softbank関連?)に接続しようとするとこのようなエラーになるのですが、これもAPN設定がおかしいからなんですかね……(他のサイトなどは4Gでも読み込むことができました)
とりあえず設定を初期化してみます。
書込番号:23876737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>結 菜さん
APN設定がミスってる様に見えます
APN設定を確認して下さい
書込番号:23876935 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
解決しました!プライベートDNSという項目がおかしくなっていたようで、「自動」に設定すると送受信することができました。
たくさん相談に乗っていただき本当にありがとうございました。
書込番号:23877618 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

結 菜さんとても感謝しております
僕もまったく同じ症状でして貴方の質問のお陰で全て解決出来ました
回答者の方も本当に有難う御座いました
教わればあんな簡単な事で解消できる
しかし、オペレーターの方々はまったく分からず
残念でなりません
ですが、自分で探して問題が解決出来た嬉しさは人一倍ですね
お二人に最大限の感謝をさせて下さい
有難う御座いしたm(_ _"m)
書込番号:25068704
4点

>ametiさん
同じような状態の方がいらっしゃったのですね。
私もショップの人たちに聞いても全くわからずだったので……
解決できて本当に良かったです!!
書込番号:25127360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)