端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年5月29日発売
- 6インチ
- 16o(超広角):約800万画素/26o(標準):約1200万画素/52o(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 1 | 2020年8月9日 16:05 |
![]() |
48 | 2 | 2020年8月5日 18:08 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2020年7月13日 01:52 |
![]() ![]() |
80 | 4 | 2020年7月3日 10:36 |
![]() |
35 | 1 | 2020年6月12日 22:05 |
![]() ![]() |
213 | 61 | 2021年8月9日 16:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
ワイモバイルで1週間ほど前に機種変をして使用しています。
最近ゲームをしたり動画を見ていると、特に音量の操作をしていなくても途中で音量が下がったりする事象が出ています。その場合は音量を上げても音が小さく、最近は諦めて使用中です。
動画録画時に音量不具合の件がありましたが、ゲームや動画再生なども同じ感じなんですかね…
一応システム自体は最新にアップデート済みです。
書込番号:23588632 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>frosticeさん
私のXPERIA10IIもゲームアプリ時に音量は、決まった所で音量が小さくなったり大きくなったりしてます。
安定した音量で聞くことができません。
You Tube動画音声は安定して聞くことはできます。
動画撮影の音声は、他の機種に比べると感度が悪い?音量最大にしても中間音量位の音声ですね。
XPERIA10IIの仕様なのかもしれませんね。
この先アップデートなどで改善されればよいのですが…
その他に、ホーム画面のグーグルウィジェットのグーグルをタップして [その他] [設定] [通知]から▲戻るをタップするとXPERIA10IIの設定画面に移動してしまうバグ?不具合?がある時がありました。
再起動しても同じだったので仕様だと諦めました。
書込番号:23588771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
端末初回起動時にGoogleシステムのアップデートだけで、1GB以上の容量を食います。
アップルみたいに、初回は、必ずwi-fi回線使わないとアプリのインストールしないようですが、
アップルは、しっかり考えていますが、googleは、おおざっぱです。
Googleは、LTEやwi-fi関係なく、システム更新を、しないと、使えません。
google playのアップデート、google開発ソフトのアップデートしないと、使えません。
古いバージョンの、ままでは、動きません。
しかも、google回線、128K低速モードなると、googleアクセス拒否します。タイムオーバーというシステムメッセージが表示します。
1GBでは、何も出来ません。最低3GB必要です。
購入後、初回は、simカード外した状態のwi-fi環境設定が、おすすめです。
googleさんも、アップルさんみたいに、使用する側の事を考えてほしいです。
5点

>クロトロ106さん
googleさんも、アップルさんみたいに、使用する側の事を考えてほしいです
Google側の責任じゃなく、端末メーカーの責任ですね。
Googleの発売しているpixelはモバイルデータではシステムアップデート等は出来ない仕様になっていますよ。
ご丁寧に、スマホ等のテザリングでもアップデート不可の仕様です。
固定回線が無いとアップデートが出来なくなっていますよ。
書込番号:23579452 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

読点が多すぎて読みにくいのと、もはやこの機種に限った問題ではないように見受けられますが。
書込番号:23580921
25点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
私もおサイフケータイが必需品なので、エクスペリア10を購入したのに全然反応せず、サポートセンターに相談して機種の交換をしてもらいましたが、一度だけSuicaの利用が出来た後は、以前と同じ無反応です。こんなにたくさんの人が不便な思いをしてるのですから、早く改善してほしいです。
書込番号:23529549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も同じ症状でしたが解決
Ymobileのホームページに(6/26付)
カメラアプリ使用すると
おサイフケータイ機能が
使えなくなると記載ありました
後日、システムアップデートあり
・応急処置
設定から
おサイフケータイ機能開き
ONなのでOFFにし
再びONにしてから再起動
これで使用出来ますが
カメラ使用すると元に戻る為
また同じ操作が必要です
後はシステムアップデートを待ちましょう
書込番号:23530482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
XZから機種変更でしたがツムツムをプレイするとカクカクしたりタイムラグが酷くてゲームになりません。写真等の操作や速度は気になりませんがこれは買って失敗しました。
書込番号:23506893 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

買う前にスペックを調べておく事と、レビューやガジェット系YouTuberの動画を見て参考にすると失敗しませんよ
抑々当機に搭載されているSnapdragon 665は、音ゲーや重い3Dゲームをするには非力ですし、RAMも4GBしかないので厳しいです
せめてLG style3ならばSnapdragon 845と、一昨年の型落ちハイエンドを搭載していながら当機と同じ値段なのでコスパは良かったでしょう
カメラも使い方次第ですが、性能だけ見ればLG style3の方が上です
書込番号:23507127
11点

ツムツムは新しいOSだと動作が不安感になることがあるようです
もしかしたら今後のソフトウェアアップデートで解消される可能性もありますし、まだスペックの問題かどうかはまだ分からないと思います
そりゃ型落ちハイエンドのSoCを搭載したLG style3よりは劣りますが、Xperia 10 Uもそこまで性能が低いわけでもありません
RAMは4GBあれば大抵のことは余裕でしょう
書込番号:23507256 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ツムツムはAndroid10への対応が凄まじく遅れてます。
ツムツム自体そんなゴリゴリ処理を必要とするゲームではないので10IIレベルのSoCでも問題ないどころか役不足にもなるゲームですが、ゲーム自体の最適化が進んでいないのでユーザー側はお手上げですね。
しっかりと確認してないので噂程度かもしれませんが、今のところPixelくらしいかAndroid10ではまともに動いていないだとか。
セキュリティパッチの関係みたいな話も出ていますが。
何はともあれ端末側のスペックをいくら上げようが現状ではツムツムは諦めるしかないです。
ツムを一括で消す系のスキルは特に死んでます。
書込番号:23507348 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

皆さん、いろいろなアドバイスや情報ありがとうございました。新しければスペックも良くなってると思い込んでいたので勉強になりました。
書込番号:23508683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au
XZ3の画面割れで機種変を余儀なくされたのだが、予算があるならXPERIA 5 にするほうが良かった…
やはりミドルクラスなので、ダウングレードになった分、ゲーム系はもたつく場面が多々ある
FGO等はしないので判定は出来ないが、パズル系ですらカクカクしたりもたつく場面があるので、ゲームにはむかない
購入の際には注意が必要ですね…
書込番号:23463579 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

Snapdragon 665はCPU自体は良くても、GPUはAdreno 610搭載にしては性能が低めだそうですから
安くてもゲームをするならXZ3とほぼ同じスペックを誇るLG style3にすべきでしょう
ただドコモ専売なので、auでは無難にXperia 5を選ぶべきですね
書込番号:23464620
11点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
スマホ初心者です、よろしくお願いします。
今回Android one S3(シャープ製)からXperia10 Uに機種変更した者です。
孫を写した動画の音声が極端に小さくて、再生するときにボリュームを最大にしないと聞き取れません。
S3の時にはそんなにボリュームを上げなくても音声が十分聞き取れたのですが、Xperiaはダメです。
同機種を購入された方で、同じような状態の方はおみえでしょうか?
51点

>TG岩魚さん
二つ下のスレでも音が小さすぎるので外付けマイク付ける話が出ています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032824/SortID=23456444/
書込番号:23458092
8点

Taro1969さん、ありがとうございます。
確かに他の方のXperiaにも同様の症状が出ているようですね。
これはこの機種の仕様なのでしょうか、だとするとこのXperiaは全くダメ機種というしかないですね。
機種変更は大失敗だったことになり、孫たちの動画を撮るのが楽しみだったので、たいへん残念な思いです。
書込番号:23458276
15点

>TG岩魚さん
ファームウェアアップデートでソフト的に簡単に改善出来ると思うので
すぐにアップデートあると思いますよ。
逆のパターンで調子よくつかえてたのにアップデートしたら銚子悪くなった
なんてこともあります。
最後に直してくれるメーカーであればいいと思います。
中には不具合だけど仕様の範囲とするメーカーもあります。
書込番号:23458424
7点

端末音量を最大にしても小さいのなら、現地点での対処法として「ExtraVolumeConfig」を使うのが早いかもしれません
このアプリならば最大音量を+10まで上げられます
ただしアプリ側で独自に増強させるため、音割れのリスクも孕んでいますが・・・(当方同じく端末音量の小さいF-01Jにて利用中)
イヤホン使用時ならば、Xperia 1U同様にDolby Atmosが使えるんですけどね
書込番号:23458552
7点

Taro1969さん、ありがとうございます。
私たちの世代にとってソニーは先進的な製品をどんどん提供してくれる会社でしたが、こんないい加減なスマホを出している事に大変幻滅しました。
アップデートをしてくれると良いのですが、果たして?
書込番号:23458553 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>arrows manさん
ありがとうございます。
私にはハードルが高いかも知れませんが、一度チャレンジしてみます。
書込番号:23458567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>arrows manさん
ExtraVolumeConfigを入れてみました。
このXperiaで良く聞き取れるようになりました、ありがとうございました。
ただこの動画を子供に送っても、当然音量の小さな失敗動画としか思ってもらえないのが残念です。
書込番号:23458624 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

解決(?)されたようで良かったです
ただ一つ訂正として、Dolby Atmosはよくよく確認した所非搭載でした
またオーディオ関連の設定項目も、前機種(Ace)には搭載されていたソニー自前のS-Force Surroundすら廃止され、DSEE-HXのみになっていたのは残念です
書込番号:23460038
4点

>arrows manさん
解決とは少し違っています。私のスマホではarrows manさんのお蔭で十分聞き取れるようになったのですが、
私の撮った孫の動画を娘に送りたいのですが、あまりに音声の小さい欠陥動画になってしまって大変残念なのです。
もし私のXperiaのような症状がある方は是非メーカーに文句を言ってください。そうしないとファームウエアのアップデートはしてくれないと思いますので。
書込番号:23460258
16点

一度撮った動画は専用のアプリを入れて編集するか、パソコンがあればそっちで編集するしかないですね・・・
Xperia 10Uのスペックを考えると後者の方が良いです
書込番号:23460346
2点

>arrows manさん
ありがとうございます。
私のような年寄りには、ハードルが高すぎです。
動画は今後以前使っていたAndroidone S3で撮ろうと思っています。
今は新製品のXperiaにすぐ飛びついた自分を反省しています。残念なスマホでした。
arrows manさん、Taro1969さん、どうもありがとうございました。
書込番号:23460391 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>TG岩魚さん
音だけ簡単に弄れるアプリもあります。400円くらいのアプリらしいです。初回は無料お試しだそうです。
AudioFix: ビデオ用のオーディオエディタ。音量を上げ、ミュートし、抽出して音を改善します。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.futuremoments.audiofixpro&hl=ja
書込番号:23460399
3点

>Taro1969さん
面白そうなアプリですね。
一度ためしてみたいと思います。
ご親切に本当にありがとうございました。
書込番号:23460447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TG岩魚さん
多分、同じ世代です。
大文字の「SONY」が、全世界の放送局, レコード会社の機器からマスターテープまで席巻していた時代を知る身として、今の Sonyの現状は、スマホに限らず、なんだかな〜、と思っています。
もし、お財布に余裕が出来ましたら、イオシスやじゃんぱらなど、信頼のおける業者から、
LGの V20や V30+ をお買い求めくださいませ。
au版 & docomo版、どちらでも、SIMロック解除されていれば、Y!mobileの SIMで使えます。
この 2機種、動画撮影時、音声入力レベルを、±20dBマニュアルで調整出来るだけでなく、
ライブ会場などで、ホールのスピーカーから出る低音域が強くて高音域が掻き消されるのを防ぐ「ローカットフィルター」や不意の大音量で音割れするのを防ぐ「リミッター」があり、
これらも、どの辺りで効果を発揮させるか、スライドボリュームでマニュアル調整可能です。
さらに屋外での撮影で、風の強い日などで、風圧の影響を抑えるための
「ウインドノイズフィルター」
もあります。
最大無歪入力音圧レベル 132dB。
しかも、有線のイヤホン, Headphoneを使えば、その状態を同時モニター出来ます。
井深さんだったら、スマホに真っ先に採用していたでしょうね。
書込番号:23460835
3点

>Taro1969さん
AudioFixを試してみました。見違える様な動画に改善しましたが、課金が月に330円とは驚きました。高額過ぎてこれは却下です。
>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
Xperiaで何とか改善方法を探ってみます。
若い頃は世界のSONYなんて言ってましたよね。
今回は、たいへん残念な買い物をしてしまいましたが、次回買い替える時は皆さんのクチコミを参考にもう少し慎重にやりたいと思います。
書込番号:23461203 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今のソニーはブランド力とイメージだけで持っていて、何かと過去機種の印象が強く未だ小馬鹿にされる富士通よりシェアは低いですからね
これまでハイエンドにしか力を入れてこなくて、昨年からの法改正の煽りを受けて仕方なくコンパクトモデルをミドルレンジ化したんだと思いますし、これではAceや10Uが単にあらゆる機能を削いでコストダウンさせただけの手抜き端末になっても仕方ないです
かつてのSO706i(多分ソニー最後のガラケー)を使ってた時期がありましたが、音量は小さいのに音割れが酷く、僅か半年でボタンのカバーが取れたりと散々な目に遭いました
その後に使ってたシャープのガラケーはボタン破損どころか塗装剥がれすらもなく、電池持ちも良くてスマホに変えるまでの5年間一度の電池交換で無事に故障もなく役目を果たしてくれましたね
書込番号:23461866
1点

初めまして、私も同じ症状です。
プリインストールアプリのカメラで撮影すると、音声を最大音量にしても、耳に当てないと聞こえないレベルです。
ちなみに、ラインカメラで撮影した動画はまだマシでした。
ただし、30秒しか撮れなくて実用的ではないのと、そもそも21-9に非対応なので、これではXPERIAを買った意味なしですね。
ちなみに、音声通話やライン電話などは問題ありません。
機種変前に撮影した動画も問題ありませんでした。
この事から、マイクもスピーカーも壊れていないと推測できます。
これらをもって、最初にYmobileに伝えました。そしたら、Ymobileとしてはソニーに聞いてください。
ソニーに問い合わせしてみると、Ymobileに初期不良として交換をお願いしてください、の始末。
交換しても治る確率は激低だし、ソフトの問題が強そうなので、適当なアナウンスだな、と思いながらスルー。
ただし、ソニーに再度問い合わせ際、最初とは違う方から、コレを試して下さいと言われ、試してみました。
それはセーフモードで撮影したらどうなるか?でした。
実際に試してみると、セーフモードでは改善してました。
ただし、通常モードに戻すと元通りで、強いて言えば少しマシになった感じもしましたが、改善とは呼べないレベルでした。
この事から、他のアプリが影響してるのが予想できます。
一影響してるアプリの検証のため、一つ一つアンインストールしてまでは検証してないですが、見えてきたものはあります。
ちなみに、さらに別のソニーの人にセーフモードの検証結果を伝えると、一つ一つアンインストールをアナウンスされたので、軽くキレておきましたw
セーフモードを話してくれた方(名前を伺っていたので)との通話を希望したのですが、叶わず…
現状はココまでです。
さらに補足できる方がいたらお願いします。
書込番号:23464363 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>かうかうまさん
やはり同じ症状でしたか、私の妻も同機に機種変更しましたが、私のXperiaと同じで撮影した動画を再生してもほとんど音声が聞き取れません。
かうかうまさんがメーカーに試してくださいと言われたセーフモードで私も先程試してみましたが、ほんの僅か改善しただけでした。
どちらかというと気の問題かというくらいで冷静な目では全く改善はなかったかもしれません。
いつかソニーがアップデートで改善してくれることを期待したいと思います。
動画をよく撮られる方には合わない機種かと思います。Xperiaだからと期待して買いましたが残念でした。
書込番号:23464476
2点

セーフモード試されましたか!
私の場合は劇的に改善しましたが、セーフモードのまま使うわけにもいかず、結果は一緒でした。
アプデを待つしかない感じですかね。。
書込番号:23464494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かうかうまさん
ソニーには是非動画の音量のアップデートをしてほしい、熱望しています。
機種変更して半月ほど経ちましたが、動画撮影時以外は特に不満はあまり感じていません。
ゲームは全くやりませんので、cpuの処理能力がどうこう言う事はもちろん出来ませんが、その他については余り不満はありません。特にサイズと重量には満足しています。
機種変更する前にsimフリースマホを量販店に見に行きましたが、多くが幅が広く重量が200g前後とあまりに重くて閉口しました。
このXperiaは軽くて電池も結構持つので満足しているところも有ります、最後はソニーのアップデート待ちです。
書込番号:23468393
4点

こんにちは(orこんばんは)
セーフモードを試しましたが殆ど変わらないようです。
Ymobileで聞きましたが他の同機種でも同じ症状でしたので交換できませんでした。
何か調整ミスかと思いましたが、違うのかな?
どうして録音レベルまたはマイク感度の調整ができないのでしょうか?
ビデオ機能で有り得ないと思います。
書込番号:23470711
0点

こんにちは。
私の場合はセーフモードで撮影した動画は許容範囲内の音量です。
通常モードでは、最大音量でも耳を当てないと聞き取れないレベルでして、
そういった差もありそうですね…
あと、Ymobileも対応がまちまちです。
ソニーもYmobileも各2回問い合わせましたが、解決に至らないまでも、対応はオペレーターのスキル差が色濃く出てました。
私はオンラインショップで購入したので、151にかけた際は初期不良だとされ、交換をすすめられました。
その後、最寄りのYmobileショップにも行きまして、症状を確認してもらってます。
お店にあるデモ機も見せてもらいましたが、
同様な症状は確認できず、初期不良として交換を案内されました。
変な話ですが全て想定内でして、履歴を残す意味が大きかったです。
というのが、初期不良の交換期日は購入日から数えて10日だそうで。
特にオンラインショップ購入の場合、オペレーターの融通が効かない感じでして、
初期不良で交換してもいいのですが、治る見込みが不明なのと、データ移行作業の手間を考えるとイマイチな対応です。
まあ、履歴を残したことろで、10日を過ぎての交換可能な約束もできてはいないのですが…
あと似たような不具合?を見つけました。
楽天チェックというアプリです。
ローソンなどでチェックインして、ポイントをゲットするアプリですが、連れはできましたが私はチェックインができません。
調べたところ、チェックインにマイクを使用してるそうで、位置情報のほか、ローソンのコピー機から発せられる音声をマイクで拾うそうで、おそらくそれが反応してないです。
おサイフケータイが反応しない書き込みも見ていて、怖くてまだ試していませんが、先日マイナンバーカードを取得したので、マイナポイントの予約にNFCを利用した際は、エラーが出たこともありましたが、とりあえず何もいじらずに処理は完了できました。
色々ありすぎて、時を戻そうって言いたくなるくらい、面倒くさいです。
書込番号:23470774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんが私と同様に動画撮影時の音声が非常に小さいという症状で、Xperia10Uの共通の欠陥というか仕様というか何か変に安心してしまいました。(笑)
ところでauのサイトを見ていたら、、Xperia 10 II SOV43 アップデート情報「通話中に動画再生の音声が出力されない」という事象へのアップデートが6月11日付けで発表されていました。
何かとこの機種は動画再生にの音声に何らかの問題を抱えているようですね。
是非ソニーには私たちの症状を改善するアップデートをお願いしたいものです。
書込番号:23471434
5点

>TG岩魚さん
おそらく買い取り買い切り版のAudioFix Pro見つけました。1640円5か月分よりは安い。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.futuremoments.audiofixpro.pro&hl=ja
ワンタップで割と高機能な処理してくれるので私が買おうと思います(笑)
音量上げると言うのは、結構難しいのだと思います。
風切り音、ヒスノイズ、自分のタッチノイズ、鼻息吐息。
遠くでちょうどと言うのは手元では感度高すぎるので
誰がどんな撮影しても満足のいく音量と言うのは難しいと思います。
製品の不調で、もう○○なんか買うかみたいなことを言い捨てられる方も多いです。
TG岩魚さんの人柄でしょうね。情報も集まり改善への願いのコメントもあり
新機種ですから、どんどんと改善されていくといいですね。
キャリアモデルの場合はキャリアが販売、サポート全て取り扱いますので
(サブ)キャリアであるワイモバイルにぜひ進言をなさって下さい。
書込番号:23471586
1点

Xperia 10 IIで結構深刻な不具合が2つ、おサイフが使えない!録画動画の音量が小さすぎる! https://androidnext.info/?p=4776
記事になってました。
このサイト以外でも、SNS上で同様の不具合報告が挙がっていたようです。
書込番号:23471670
1点

>Taro1969さん
AudioFix Pro 今確認しました。ただ書いてある内容が毎月課金のAudioFix と同じなのが気になるところです。1回課金で済むのかちょっと心配ですが。
アプリの効果は確かに絶大でしたから、私が一度人身御供になりアプリを入れてみたいと思います。(笑)
Google Playですからファミリーライブラリに入れて妻と一緒に使えば安くなる勘定です。手持の他のタブレットなどにも入れれば1台当たりのコストも下がるので、このProを入れてみたいと思います。
本当に1回限りの買い切りかはまたお知らせします。
書込番号:23472382
2点

>arrows manさん
いろいろなサイトで動画再生時の不具合が上がれば、メーカーも動くかもしれません。
ただ今のソニーにその技術があればよいのですが。物は作りっぱなしでは当然だめです、クレームを聞き入れ改善し熟成度を高めないといけませんよね。
実はこのスマホを購入した理由はもう1つあって、おサイフケータイとして使ってみたいと思っていたのですが今の状況ではもう少しチャレンジは控えた方がよさそうですね。 年寄りにとってカードの使用は簡単ですが、おサイフケータイはハードルが高いのですよ。(笑)
書込番号:23472401
0点

>Taro1969さん
AudioFix Pro購入しました。やはり効果は絶大ですね。
1回こっきりの買い切りで、安心しました。
昨日ペットの動画を結構撮っていたのですが、カメラアプリが突然フリーズしてビックリしました。
完全に画像が停止しシャッターボタンをタッチしても全く反応がなく、シャッターチャンスを逃してしまいました。
かなりカメラアプリは能力が低いようですね。カメラは残念!
何か良いカメラアプリはないでしょうか?
書込番号:23476743
2点

>TG岩魚さん
動画の連続撮影は熱でそのようになるものは多数と言うかほぼ全てのデバイスでなります。
連続撮影最高30分、止まるまでみたいなのはお約束です(笑)
キャノン、ソニーのフルサイズ一眼でも、コンデジでもスマホでもアクションカムでも止まるまでです。
動画専用のビデオカメラはバッテリーや記録メディアある限り連続可能です。
これから夏場、長時間の録画はきつくなると思います。
出来るだけ休み時間作って、長時間の後に再起動などしておくとかなり違います。
サードパーティーアプリもお勧めあります。がマルチカメラに対応するかどうか分かりません。
Open Camera 完全フリー広告なしすごく高機能で軽量なアプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja
カメラ用APIを有効にするとマニュアルなど細かく設定して撮影することも、そのままオートでも可能になります。
HedgeCam 2: Advanced Camera Open Cameraの設定豊富版、アドバンスの名前のままです。簡単ならOpen Cameraで。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.caddish_hedgehog.hedgecam2&hl=ja
FiLMiC Pro: プロカメラマンも使用するビデオカメラアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.filmic.filmicpro&hl=ja
動画専用アプリ、試用版もありません。さらにアプリ内課金するとOpen Cameraで試せるLog撮影と言うのが可能です。
私はこのアプリでLog撮影しかしません。編集前提になりますが記録出来る情報量多いので明るく暗くとか
撮影後に大幅な変更しても画質劣化が少な目なので動画撮る人は大抵この録画方式使います。
Open Cameraのカメラ用APIを有効にするとLogが付く記録形式選べます。
コントラストが低く白っぽいように見えるデジタル上では情報が一杯含まれる方式で撮影したものはそのまま使えないほど
人の目の視聴には堪えない感じのものが撮影されます。
SONYのカメラを完全に使うにはやはり純正アプリがお勧めです。
AI切るなど自動で動いて負荷掛かるものを排除して休ませながら
再起動しながらカメラのキャッシュ削除なども必要に応じてしてでも
純正カメラがお勧めです。明るい写真と暗い写真撮って白飛び黒潰れがない写真など
純正カメラでないと難しいものも多いです。ワンちゃん撮るなら
超広角も純正で切り替えて撮る方がいいと思います。
書込番号:23476790
1点

>Taro1969さん
ありがとうございます。
OpenCameraはAndroid one S3の時に使っていました。
やはり純正アプリで使っているのが、ベストですかね。
それはそうと、Ymobileでも・カメラ動作の安定性向上・セキュリティの向上ということでソフトウェアの更新が始まりました。
更新を先程完了しましたが、撮影した動画の音声は心なしか更新前よりは大きくなったような気がします。(気がするだけです)
明らかにはっきり聞き取れるようになったとは言えません。
AudioFix Pro使用後のような明確な音声には程遠く、やはり難ありです。
書込番号:23477003
2点

情報ありがとうございます。
私も更新して試してみました。
少し期待してたのですが、変わらず音声は小さいままでした。
う~ん…………
書込番号:23477039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かうかうまさん
やはり改善はありませんでしたか、何だかなあ・・・。
カメラアプリがフリーズし易い状態に カメラ動作の安定性向上 と謳っているのでしょうか?
まだまだ撮影動画の音量の改善はなさそうですね。
書込番号:23478155
1点

残念です。確かに録画音声をボリューム大にしても全く音声が聞こえません。故障 不良品レベルです。
ちょっとひどすぎ。買い替えなんてしなきゃよかったです。
書込番号:23488275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>haginotukiさん
私も録画時の音量だけは残念に思います。
その他は特に問題がなく今現在は使っています。
実は上の方にも書き込みました様にAudioFix Proというアプリを入れて対応しています。
メーカーには早急に改善をしていただきたいと望みます。
書込番号:23488680
1点

>TG岩魚さん
返信ありがとうございます。
普通に使えないなんて買った意味がありません。
動画をよく使うので早急に改善していただきたいですね。
私からもソニーに電話しておきたいと思います。
岩魚さんとココの書き込みの方のおかげで勉強なりました
AudioFix Pro私も使って見たいと思います。
有料なのですね。なんだかなぁ。
書込番号:23488767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>haginotukiさん
AudioFix Proは¥1640で結構な値段ですよね。撮った動画を他の人に送るときに使用しています。
自分のスマホで見るときはarrows manさんに教えていただいたExtraVolumeConfigを使っています。
AudioFix Proはファミリーライブラリに入れて妻と一緒に使っています。手持の他のタブレットなどにも入れて1台当たりのコストも少しは下がってはいますが、元々Xperiaがマトモであれば入れずにすんでいるアプリですよね。
いつになったらマトモな音声で動画が撮れる様になるのかなあ?
書込番号:23491546
0点

>TG岩魚さん、そしてarrows manさん こちら書き込みされた方、貴重な情報をありがとうございます。
とりあえず、そのアプリ入れてみます。感謝です。ありがとうございます。
snsにリアルを載せたいので「普通」に音を出してほしいです。音質とかそういう願望ではありません。できるならば返品したい位です。
アップで改善できるならば、切実に早急にお願いしたいです。
音が大きすぎる悩みの方が羨ましい位です。
だってこのスマホ普通に撮った動画音が全く入ってないのですから。auのお客様サポートに電話すると故障係にまわされました。丁寧に聞いては下さいましたが、「何か他のカメラのアプリを入れてませんか?」と聞かれました。
そういう問題ではないのですよね。
本体が機能してないのですから。
前はエクスペリアxz2使ってましたがこんな悩み全くありませんでした。xz2の前のエクスペリアスマホも全くこんな悩みありませんでした。
早く改善してほしいです。
書込番号:23491771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お世話になっております。
私も同様の現象で困っていましたが、工場出荷状態に初期化したところ現象が解消しました。
販売元に問い合わせて、返品交換の判断となり、発送する前に初期化しました。
返品前にもう一度、動画の音を確認してみようと思い、動画を撮影したところなんの異常もなくなりました。
さらに、ソフトウェアアップデートまで走らせましたが特に問題はありません。
もしも、初期化を試されていないようであれば解消の見込みがあるかもしれません。
また、上記の手順は必要なデータが無くなる可能性があるため、よくご確認のうえ実施ください。
書込番号:23492228
1点

パソコンがあるならば、Xperia Companionを利用してのソフトウェア修復から行うことをお勧めします
初期化はそれでダメだった場合の最終手段ですね
書込番号:23492877
0点

>obahyuさん
実は私はこの症状に気付いた時に、初期化を試しています。
しかしながら私のスマホは全く改善しませんでした。
>arrows manさん
PCでやる修復は全く気づきませんでした。XperiaCompanionを利用する修復方法は難しいですか?
書込番号:23492937
0点

Xperia Companion
2019年以降に発売された機種では、Xperia Companionを使ってコンテンツを復元することができません。
https://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
サポート終了してませんか?
初期化で直った人出てるのでバックアップ取りがてらに初期化試されるのもいいと思います。
普段中々、今の状態に戻せるまでバックアップ取れてないと思うのでいい機会だと思います。
Googleのバックアップで基本的なバックアップあればアプリはインストール履歴から
入れたアプリのIDパスワードなどはGoogleから自動入力などでそんなに負担ないと思います。
AudioFix Proは音量が大きくなれば風切り音やヒスノイズなど増えますから無駄にはならないと思います。
私も購入しましたが、ともて簡単にボタン押すだけなのに音がくっきりしてとてもいいと思います。
書込番号:23492961
1点

>obahyuさん
情報をありがとうございます。
初期化すると音が出たのですね。
しかしアプリを消してカメラ使う訳にもいかず、、、。
>arrows manさん
パソコンで xperia Companionで修復するのですね。ちょっと詳しくないですができる事はやってみます。
改善したら改めて報告します。
ありがとうございます!!
一応、身内もこのスマホ持っていて確かめてもらったら、
アプリなど余計なのは入れてないのに 同じ様に音出なかったです。。。しょぼん。。
書込番号:23493002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Taro1969さん
情報をありがとうございます!
今ココ見ましたらTaro1969さんが先に投稿になっていました。m(_ _;)m
これからやってみようと思っていた所です。!
終了していましたね。残念です。
私にとってはただ、声や音が出ればいいだけのお話なのですが苦労しますね。
アプリ頑張ってみます。
ありがとうございます☺
書込番号:23494068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

せめてソニーから不具合の調査をしている等のアナウンスがあればまだ待てるのですが・・・
工場出荷状態以外の移行した等製品チェックはしていないのかな。
購入先へ電話をしました。
(ソフトでなくハード側の問題で改善(動画の音量レベルとNFC)の見込みがないのであれば、・・・という内容)
6/26段階で販売側でも何も情報は入っていないとのことでした。
多数問合せはあるようで大変そうでしたが、販売店の対応案は非常に良心的でした。
しばらく様子を見るとの返答をしましたが、ソニーさん、このままだと大量の返品騒ぎですよ。
書込番号:23494489
2点

>arrows manさん
XperiaCompanionを利用してソフトウェア修復を試してみました。
手順は思ったほどでなく簡単でしたが、、が、、
残念ながら撮影した動画の音声は相変わらず小さくて全く変わりませんでした。
書込番号:23499241
1点

私もXPERIAコンパニオンでソフト修復を試してみました。け期待したのですが、結果は全く改善なしでした。
ソニーさん、ホント頼むって!
書込番号:23510070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おサイフケータイの不具合がYmobileのページで発表されてました。カメラアプリ終了後、おサイフケータイがOffされてしまうようです。ソフトウェアアップデートを予告してましたが、動画の音声が小さい件も公式に認識してもらい、告知して欲しいですね。
書込番号:23510100 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕も同じように録音時の音量が小さかったのですが、以下の手順でマイクの権限を調整したところ改善されました。
(それでも小さい気がしますが・・)
・設定を開く
・一番上の「設定を検索」で「マイク」と入力して検索
・表示される「マイク」を開く
・カメラ以外のアプリを選択して、マイクへのアクセス権限を「許可しない」に変更
僕の端末では Googleアプリが問題だったようで、Googleアプリのマイクへのアクセスを拒否すると改善されました。
(Googleアシスタントは使えなくなってしまいますが、代わりにAlexaを使ってます。)
ご参考まで、、
書込番号:23523773
1点

マイクの権限は怪しいとは思います。
以前コメントしましたが、楽天チェックアプリのチェックイン(マイクを使用)が出来ないです。
ただ権限を外しても改善しないですし、仮に改善したとしても、LINE電話や通話などなど、失う物の影響もでかいです。
ソニーさんがこの不具合を認識してるかどうかも、現状わからないので、
ひたすら待つしかない出来ない私達にとっては苦痛しかないです。
先日XPERIAの購入アンケートがきたので、不具合のことは繰り返し記載しました。
ほか、Ymobileにもソニーにも複数回連絡してますが、
対応する或いはしてるので、お時間下さいといった主旨の回答がなく、初期不良として交換をすすめられるだけで、その交換対応期間自体も短いので、とうに過ぎてしまっています。
消費者の弱みというか、個人レベルでは他にやりようがないので、
同じ不具合を抱える方々にお願いしたいのは、
ソニーや販売元にクレーム入れまくって頂いて、早く改善に向かって動き出して欲しいです。
何も発表されないのが腹立たしく、いい加減にして欲しいです。
書込番号:23526855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かうかうまさん
説明不足ですみません。
僕の場合は、Google アプリ のみ マイクの権限を外して改善されました。
LINE電話や通話は問題なくできております。
端末ごとに症状は違うのだと思いますが、マナーモードで改善する場合は
なんらかのアプリのマイクの権限が影響しているのではないかと思います。
いずれにせよ、ソニーが根本的に改善するべき問題なのは間違いないので
はやく動き出してほしいですね、、
書込番号:23527324
1点

嫌な思いをさせてしまい、こちらこそすみません。
良くないのはソニー側ですからね。
再度、Google関連アプリのマイク権限を拒否してみましたが、改善しませんでした。
新機種のスマホを楽しみにしてたら、動画の音声が小さくて聞こえないなんて、予想もしない不具合があるから、
ついつい期待してしまいますよね、藁をも掴む思いで………
書込番号:23527458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はるあき55さん
ソニーのサイトに改善方法としてGoogleのアカウントサービスの内のアシスタントと音声からOkGoogleをOFFにすると撮影動画の音量が改善するというような記述がありましたが、これははるあき55さんの改善方法だったのですね。
私もこれをすぐ試してみましたが全く音量に変化がなくガッカリしました。ソニーへの要望のところに上記の方法では全く改善がなかったから、早急に改善策を望むと記載して送信しておきました。
書込番号:23531817
2点

Googleアシスタントの設定をオフにしてみました。
そこそこ改善しましたね。
最大音量にすれば、静かなところで普通に聞き取れるレベルにはなりましたが、ソニーはどういった意図でこれに言及したかの方が気になってます。
家にスマートスピーカがあるので、最悪スマホの方のアシスタントが使えなくても…ですが、暫定の暫定くらいの対策なので、ソニーの恒久対策の対応状況がやはり気になります。
ソニーのページで説明してるとのお話ですが、具体的にどこのページか教えて頂けませんか。
まさかとは思いますが、その対応で終わらせようとしてるなら、再再々クレーム入れたいです。
書込番号:23531927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かうかうまさん
https://www.sonymobile.co.jp/support/faq/search/index.html?cat=japan-docomo&p=Xperia%2010%20II%20SO-41A
録画した動画の音量が小さいのですが という Q&A に記載があるのですが、私のXperiaは残念ながら音量が小さいままです。
書込番号:23532023
0点

ついにアップデートときましたね。
FeliCaの対応も同時でした。
その他のアプリのマイク設定などをもとに戻して、ドキドキしながら動画を撮影……
改善してるようです。
個人的にはそれでもあと1.5倍くらいは音が大きいと良いのですが、
聞き取れないと言われないくらいの音量にはなってるかもです。
書込番号:23534130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かうかうまさん
私も早速アップデートしました。
以前よりはずっとマシですね。ただ かうかうまさんの言われる通り、もう5割増くらいの音量だと良かったのに。
でもこの価格ドットコムでクチコミを投稿して良かったと思います。
書込番号:23534173
2点

TG岩魚 さん
この投稿を立ち上げて頂いて本当に良かったです。
ありがとうございます。
個人的には半分諦めていたので、予想よりも早い対応でした。
改善出来ることがわかった今、音量アップの調整くらいは全然出来るでしょうね。
クローズするのどうかは悩みどころですよね…
ちなみに体感的には、
例のGoogleアシスタントをオフにした方が、
アップデート後でも音量がアップしてる気がします。
書込番号:23534194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

改善されましたね。(^o^)
2m前のテレビの音量は全く入っていなかったのですが
音量マックスで聞こえる様になりました。
前に比べるとまだ小さいですがそれでもよかったです!
こちらでいろいろ皆様に意見頂きありがとうございます。
私もショップに電話して親切に対応して下さっていて感謝はあるのですがもう諦めていました。
ただ、この機種はたくさん問い合わせ増えると思いますよ?とだけ言っておきました。
その後、アップデートされていました。
こんなに早く解消されると思っていませんでしたので私もビックリです!
岩魚さんのスレのおかげもあったと思います!
皆様、お世話になりました。
sonyの方も素早い解消ありがとう。♪
書込番号:23540182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia 10 IIの録画音声不具合、最新アップデートで改善へ https://androidnext.info/?p=5500
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so41a/
改善される事象
特定の画像を壁紙に設定すると、まれにフリーズ/再起動する場合があります。
撮影した動画の音声が小さく録音される場合があります。←
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2020年7月になります。)
アップデート来ましたよ。
書込番号:23548305
0点

すいません、こちらがワイモバイル版のスレッドだったのを見落としてました…。
書込番号:23548309
1点

>arrows manさん
ありがとうございます。役立ちました!!エクスペリアソニーは、音量バグがあるんですね。
書込番号:24280592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)