arrows Be4 のクチコミ掲示板

arrows Be4

  • 32GB

約5.6型有機ELディスプレイ搭載のスマートフォン

<
>
FCNT arrows Be4 製品画像
  • arrows Be4 [ゴールド]
  • arrows Be4 [ホワイト]
  • arrows Be4 [ブラック]
  • arrows Be4 [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows Be4 のクチコミ掲示板

(345件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ126

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

arrows Be4とAQUOS sense3かで迷っています。

2020/06/18 15:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be4 F-41A docomo

クチコミ投稿数:32件

現在、らくらくスマホmeを使用中ですがその時もこちらでお世話になりました。
普通のスマホを覚えるには今しかないかと、国産で出来るだけ安価な物に機種変更を考え中です。
最初AQUOS sense3を考えていたのですが、こちらのarrows Be4が発売されることを知り
ただ漠然とで申し訳ありませんが、普通のスマホを使ったことが無い者にはどちらが使いやすいでしょう。
今はPCを開く手間が無い時、検索などでインターネットを使用することが多く、あとはメール、LINE程度ですが
いろいろアプリも挑戦してみたいです。

また、arrows Be4にした場合、Be3ならスマート本が出ているようですが仕様は大差無いでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:23476788

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/18 16:48(1年以上前)

>sibawanko31さん
初めまして。arrowsの型遅れを今使ってますがarrows自分は使いやすいと思いますよ。ゲームとかせずそんなに性能気にせず普通に使うなら良いと思います。

書込番号:23476865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:32件

2020/06/19 10:08(1年以上前)

私の返信が反映されていませんでした。ごめんなさい。
お答えいただき有難うございます。
最初、ネットで見た時Be-4の発売の件は気づきませんで、
でもらくらくスマホはずっと富士通で不具合もなく使ってきました。
arrows Be4を第一候補で考えてみたいと思います。
ドコモの予約も時間がかかりますが、まずは実物を見た方がいいでしようね。
大変有難うございました。

書込番号:23478316

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/19 21:42(1年以上前)

本機はBe3からほぼスペック据え置きなので、Be3の本を参考にされても問題はないかと
ただAQUOS sense3がSnapdragon 630のメモリ4GB/内蔵ストレージ64GBなのに対し、arrows Be4はSnapdragon 450のメモリ3GB/内蔵ストレージ32GBと前者の方がスペックが高めでありながら、値段は1万円弱しか変わりません
近年はarrowsのミドルレンジも2年間のOSバージョンアップ提供をされている為、最新の状態を保つ面では問題ありませんが、拘りがなければAQUOS sense3の方が後々スペック不足に陥る場面も少ないと思います

因みに私も既に3年物のNX F-01Jを未だ愛用していますが、Be4はこれより少し性能を落としたものになりますね

書込番号:23479517

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2020/06/20 15:53(1年以上前)

らくらくスマホを使っていた機械音痴の70歳の母が、同じ富士通ということでarrowsbeに機種変更しました。
最初は慣れないスマホ操作に手間取っていましたが、2・3日で慣れ、今ではYouTube、インスタ、スマホ決済とスマホのない生活は考えられないとか言っています(笑)
らくらくスマホよりも使える機能は格段に多く、絶対に変えた方がいいと思いますよ。

書込番号:23480925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:32件

2020/06/20 20:48(1年以上前)

arrowsmanさま

プリンターが故障したため、急遽、電気店に出向きましてスマホを見てきました。
詳しい店員さんがちょうどいらっしゃらなかったのですが、arrowsman様が言われるように、長く使うことを考えると
価格の差を考え、AQUOSの方が良いかもしれないと言われました。
AQUOSの方は本屋さんで少しだけ目を通していたのです。
使い方のレベルもほぼ一緒だと言われたので、もう少し考えて見ます。
大変有難うございました。


fredyfredyさま

お母様がarrowの方を買われたのですね。背中を押していただけたようで心強いです。
詳しい人が周りに居なくて機種変更は心もとなかったのですが、もう少しだけ悩んで決めようと思います。
有難うございました。

書込番号:23481507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件

2020/06/21 07:11(1年以上前)

>sibawanko31さん

私は重さをかなり重視します。
AQUOS sense3 167g
arrows Be4 144g
LG style3 160g
LG style2 182g

LG style2は、重さに耐えられず(手がしびれるため)、売却しちゃいました(涙)

くだらない情報で失礼しました。

書込番号:23482249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件

2020/06/23 10:03(1年以上前)

湘南大魔王さま

折角コメントくださったのにお返事遅くなり申し訳ありません。
重さは確かに軽い方が良いですが、スマホのみの持ち歩きとかはないので、この二種ならまあまあでしょうか。
ちなみに今のは153gです。
有難うございました。


皆様に助言いただきましたてから、数日考えてきましたが、今度はしばらく長く使いこなせるようにしたいので
AQUOS sense3を選ぼうかなという思いになってきました。
取りあえず、プラン変更のあるので今月中に予約して行きたいと思います。
大変有難うございました。

書込番号:23486834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件

2020/06/24 11:54(1年以上前)

機種不明

>sibawanko31さん

arrows Be4 の取り扱い説明書が登場しました。
通知ランプがありますね。欲しくなりました。

書込番号:23489145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件

2020/06/24 12:07(1年以上前)

間違いでした。忘れてください。

書込番号:23489172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2020/06/24 14:09(1年以上前)

お知らせメールが入ったので覗きましたが、間違いだったのですか?

昨日一応解決済みにしたのですが、ドコモショップの在庫をネットで確認したらAQUOS sense3の方は42680円で
arrows Be4は34760円でした。ドコモショップでは頭金が高いなという悩みも出てきました。
それより電気店に頼んでおいたプリンターが二か月待ちの返答が今朝来て困っておりまして
スマホの事まで頭が回らなくなりました。

書込番号:23489423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件

2020/06/24 15:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

やっと見つけました。

書込番号:23489539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件

2020/06/24 18:12(1年以上前)

すみません、URLを貼り忘れました。参考にしてください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/f41a/download.html

ついでに、
https://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/sh02m/download.html

書込番号:23489877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/24 18:38(1年以上前)

基本ドコモショップで無駄な頭金付けられて買う位なら、ドコモオンラインショップがお勧めです
それかオンラインに抵抗があるのなら、頭金の掛からない家電量販店が良いかと(2000〜3000円程度の事務手数料は掛かります)

書込番号:23489953

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2020/06/24 21:36(1年以上前)

湘南大魔王さま

わざわざありがとうございます。
本当ならすぐプリントアウトするのですが、肝心のプリンターがなくて・・
でも有難うございます。参考にさせていただきます。


arrow manさま

締め切り後なのに本当に有難うございます。オンラインショップは未経験ですが
今までは無知だったためにショップではスマホの価格も頭金が含まれていると勘違いしていましたが
やはり3万円台の1万円の頭金プラスはちょっと考えてしまいます。
写真などPCに転送して、最小限のデータ移行なら出来るかな?
無理なら移行だけショップに有料で頼んでも良いですね。
他の用事で近々電気店にも行くので、よく聞いてきます。
有難うございました。

書込番号:23490407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2020/07/23 17:01(1年以上前)

少し日にちが経ってしまいましたが、AQUOS sense3の方をを購入しました。
オンラインショップで20日近く待ち、やっと手元に来ましたが
使い始めて初日に同じ発信者と思われる迷惑メールが50通くらい立て続けに来て、やっとメール拒否処理しました。
やはり、らくらくスマホは楽だったんだなと実感していますが、この機種も何とか使いこなせそうです。
助言いただきました皆様、有難うございました。

書込番号:23552705

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ314

返信20

お気に入りに追加

標準

事前予約開始

2020/06/11 14:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be4 F-41A docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

6月10日より事前予約が開始されました
本体価格は2万3760円で今夏の4G端末では最安値、去年のBe3やAQUOS sense3よりも安くなっています
ただ発売はまだ6月以降と詳しい日にちは決まっていません

書込番号:23461915

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/11 21:51(1年以上前)

arrowsさん初めまして。こちらの機種かLGを買うかすごい悩んでます。自分はずっとarrowsですが全く今回進化ないですよね。でも値段安くて魅力的ですよね。

書込番号:23462657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2020/06/11 22:10(1年以上前)

>アンフィルさん

Bluetooth認証からモジュールがarrows Be3と共通なので、arrows Be4は旧モデルベースに開発したみたいですね。
ワンセグも外してるし(代わりにFMラジオは採用したけど)、旧モデルベースな分、価格は抑えられてるかもしれません。

引き続きスナドラ450採用ですし、型落とはいえ2018年ハイエンドモデルに搭載されたスナドラ845を採用したLG style3の方が性能はいいです。もちろん安さだけで選ぶのも悪くはないですが長い目で見れば...。

ドコモの2020夏ミドルレンジ4機種をスペックや性能でランク付けするなら、LG style3→Galaxy A41→Xperia 10 U→arrows Be4の順ですかね。スペック比でコスパがいいのはLG style3だと思います。

書込番号:23462698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/11 22:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
アドバイスありがとうございます。性能とか詳しくないですがスナドラ450から845なら通信早くなるんですか?ダウンロードとかアプリインストなどあとたまに450arrowsだと処理能力低いのかいきなりフリーズしたりしますが845だとフリーズなど少なくなりますか?ゲームはあまりしませんが何か今の機種通信やダウンロードなど遅く感じます。スナドラ数字高い方が性能良いんですよね。メモリも三ギガと四ギガなら違いますか?あと本体容量はmicrosd入れてます。500か1テラくらいまで今回sd使えますか?今は128ギガ入れてます。質問多くてすみません。

書込番号:23462730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/11 22:23(1年以上前)

あとローン分割全部払ってから機種変更しないと高くなりますよね?サポート割引など受けれなくなりますよね。支払いあと少し長いです。 あともう全国のドコモショップ機種変更可能になり夜も七時までやってますか

書込番号:23462742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2020/06/11 22:46(1年以上前)

>アンフィルさん

端末としての通信速度は、arrows Be4が受信時最大150Mbps、LG style3はCA対応なので受信時最大500Mbpsです(あくまでも理論値)。

スナドラ845機種はGalaxy Note9、Galaxy S9、Xperia XZ3などいくつか購入しましたが、フリーズとかはありませんでした。
スナドラ450機種は初代LG style(2018夏モデル)でも採用されてましたが、希にフリーズとかありましたし、使い方によってはレスポンスも落ちることありました。

ちなみにLGはLG style、LG style2と2世代続けてスナドラ450を採用してましたが、3世代目でハイエンド向けチップに変更してきました。
富士通は、arrows Be(2世代目)、arrows Be3、arrows Be4と3世代続けてスナドラ450を採用してます。

メモリは3GBや4GBでそこまで差はないと思いますよ(3GB以上あれば普通に使う分には充分かと)。端末容量は今どき32GBでは少なすぎ、最低でも64GB以上あった方がいいでしょう。
microSDカードですが、LG style3、arrows Be4ともに最大1TBまでOKとなってますね。

書込番号:23462782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/11 22:54(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いつも質問に答えてくれてどうもです。今ショップでarrowsとLGスマホ触らせてくれてくれますかね?コロナの影響で断られるかもしれないですか。楽しみで仕方ないです。待ち遠しいです

書込番号:23462796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2020/06/11 23:02(1年以上前)

>アンフィルさん

割賦契約は1回線あたり2契約までできますし、その場合前機種の残債があるうちは新機種の代金と両方払うだけですよ。前機種の残債はドコモショップで一括払いすることもできます。

現在利用されてるのはF-04Kでしたよね。
F-04Kは月々サポートがなくdocomo with対象だったのでdocomo withで利用されてると思いますが、旧プランのまま新プランに変更せず機種変更すれば割引は継続されるはず。

あとドコモショップは全国で営業時間含め通常営業に戻りましたが、原則来店予約が必要だったりまだ行きにくいとかはありそうですよ。
その前に店頭にデモ機があるかどうかでしょうね。発売日が確定すれば店頭にデモ機並ぶでしょうが、コロナもあり操作とかできるかは店舗次第じゃないでしょうか。

書込番号:23462821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/11 23:10(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
詳しく教えていただきありがたくて助かります。機種変したらまたアプリ取り直すしか方法ないですか?大変ですが仕方ないですかね。電話帳などはショップで移動してくれるはずですよね

書込番号:23462840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2020/06/11 23:36(1年以上前)

>アンフィルさん

アプリは当たり前ながら新たにダウンロードするのが無難です。
メーカーによっては用意されてる専用データ移行アプリを使えばアプリごとコピーできたりしますが、新たにダウンロードした方がいいでしょう。

電話帳や画像、音楽など、ドコモデータコピーアプリを利用して自身で移行も可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/app/

またLG style3を買うならば、LG Mobile SwitchというLG製データコピーアプリを利用することもできます。
おそらくLG style3でもプリインストールされてると思うので(発売前なので確定ではないですが)、今利用してる端末にPlayストアからLG Mobile Switch(data transfer)をインストールして移行元として利用する方法もあります。

まあ参考までに。

書込番号:23462895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/06/12 22:25(1年以上前)

近場のドコモショップ(埼玉某所)にはまだ、Xperia 10 II以外のミドルレンジモデルはホットモックが設置されていませんでした
もう少し広範囲を探せば設置されている店舗もあるかもしれませんが、通常営業が再開されたとは言え、新しい生活様式というものが求められており、設置されていても操作可能な店舗はかなり限られていますね
店員に言えば使わせて貰えると思いますが、場合によっては家電量販店の方が割と制限されていないかもしれません

書込番号:23464649

ナイスクチコミ!15


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/06/12 23:27(1年以上前)

2年前発売開始のsense2シムフリー機が
価格.com掲載で23300-なので確かにF-41A安いですね。

書込番号:23464774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/13 08:07(1年以上前)

昨日ドコモショップに行きましたが六月発売予定の機種どれもありませんでした。田舎なので遅いんでしょうか

書込番号:23465247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2020/06/13 09:16(1年以上前)

>アンフィルさん

4Gモデルは事前予約開始されたばかりなので、まだ並んでない店舗も多いのでは?

コロナ対応でこの夏の主力である5G端末の発売時期を延期したり(Galaxy S20+ 5Gはau比で2週間延期、Xperia 1 Uはau比で1ヶ月延期、さらに4G端末のXperia 10 Uも本来は5月下旬頃発売予定だった)、発売済機種でも不特定多数の人が触るものなので店舗によってはデモ機をあえて並べてないとかもあるようです。

発売日が確定してからが確実だと思いますし、arrows manさんが書き込みされてるように量販店の方が対応はマシかもしれません。
5Gモデルは3月18日発表直後から予約開始だったのに対し、4Gモデルは発表から3ヶ月近く経ってから予約開始と力の入れ方も違いますし気長に待つしかないですよ。

書込番号:23465365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/13 09:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
もう少し様子見て見ます。LG一番の購入候補で考えてますがもし不具合多いならスナドラ落ちても富士通にするかほんと悩みます。ずっとどちらか二択で考えてます。発売してから口コミ見たりして決めますね

書込番号:23465410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/06/14 21:33(1年以上前)

LG style3に搭載のSnapdragon 845は、二年前の型落ちとは言え今でも通用するハイエンドCPUですからね
ただ下位の665や450と比べて何でも熟せる分、発熱の程度や電池持ちの良さと言った不安要素もあるでしょう
あまり熱を持たず電池持ちが確実に良いという機種ならば、LG style3は向かないかもしれません
電池持ちはそこそこでも構わない、多少の発熱は我慢出来ると言うならば当然そちらの方がお勧めです

一昔前のハイエンド端末は処理能力良いものの、本体が熱を持つと上手く放熱出来ずCPUのクロックを落として安定化を図ろうとするあまり、性能が著しく低下したり、電池持ちが悪くなるなどと不安定でした
しかしここ数年のものはハイエンドでも省電力性や安定性が強化されている為、そんな心配は要りません

書込番号:23469496

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/14 21:38(1年以上前)

>arrows manさん
詳しく情報どうもです。LGかarrowsか本当に悩みます。ずっと自分はarrowsだったのですが今回のLGとても気になります。

書込番号:23469522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2020/06/14 22:19(1年以上前)

>アンフィルさん

スナドラ845機種はGalaxy Note9、Galaxy S9、Xperia XZ3など購入しましたが、発熱はほとんどなく、バッテリー持ちも普通でした(自分はゲームしないので)。
ちなみにGalaxyの場合は、大容量バッテリーをうたっていても歴代そこまでバッテリー持ちは良くないのであまり期待せずで使ってました(笑)

LGの場合はバッテリー持ちいいので、LG style3も期待していいんじゃないかと思います。
LG端末は歴代使わないときはほとんど残量が減らないですし、残量が少なくなったときの持ちには粘りがあります。
またLG style3は最新ハイエンドのLG V60 ThinQ 5GがFHD+解像度止まりなのに対し、WQHD+解像度と高解像度パネルが採用されてます。
画質がいい分バッテリー持ちに影響する場合はありますが、おそらくWQHD+/FHD+/HD+解像度から選べるようになってると思うので、バッテリー持ちはあまり気にしなくていいでしょう。

書込番号:23469650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/06/17 00:30(1年以上前)

2018年12月 LGが、Snapdragon 450の LG Q Stylusと Snapdragon 835の Android One X5をリリースしました。
どちらも所有しています。
この 2機種間の比較では、バッテリーの持ちは LG Q Stylusの方が上ですが、
操作感では Android One X5の方が、明らかに軽快、ヌルサクです。
そして、発熱とも無縁です。
スペック的に Android One X5よりも上、
なので、私は LG Style 3 に期待しています。

書込番号:23473942

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2020/06/19 15:06(1年以上前)

先ほど15時に正式発表されましたが、arrows Be4含めた4Gスマホ4機種25日同時発売です。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/06/19_03.html
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/06/19_02.html
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/06/19_01.html
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/06/19_00.html

書込番号:23478755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/06/19 16:24(1年以上前)

Xperia 10 II:135時間
Galaxy A41:130時間
arrows Be4:105時間
LG style3:100時間

電池持ち時間が公表されましたが、XperiaとGalaxyは良いとして、本機とLG style3は心許ないですね
特に本機は前機種Be3から電池容量やスペックはほぼ据え置きにも関わらず、約130時間からかなり落としています
LG style3はSnapdragon 845で3500mAhなので仕方ないとは言え、Snapdragon 450で2780mAhを積んでいてこれはちょっと。

書込番号:23478918

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ233

返信12

お気に入りに追加

標準

据え置きどころか退化

2020/04/13 09:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be4 F-41A docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

一言で言えば退化ですね。
FMラジオの搭載と引き換えにワンセグをアンテナごと廃止した点は良いとは思いますが、それ以外はBe3からの据え置きどころか退化したと感じます。
5年ぶりのハイエンドであるF-51Aの進化ぶりには驚きましたが、その反面こちらには力を入れてないんでしょうか・・・さすがに3代続けてSnapdragon 450のRAM3GB/ROM32GBは、ない。
せめて他社同様Snapdragon 630か665、RAM4GB/ROM64GBにはしてほしかった、というかもう2020年ですからね。

書込番号:23336495

ナイスクチコミ!20


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/04/13 10:27(1年以上前)

価格がわかりませんが、かなり安値なのでしょうかね、この性能なら。
さすがに長くは使えそうにないですね。

書込番号:23336572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2020/04/13 11:13(1年以上前)

>S_DDSさん

4Gスマホの価格は以下となってます。

Galaxy A41 SC-41A 37,224円
LG style3 L-41A 41,976円
Xperia 10 U SO-41A 47,520円
arrows Be4 F-41A 23,760円

型落ちチップながらスナドラ845を採用、WQHD+解像度の有機ELパネル採用のLGが4機種では一番コスパがいいです。

書込番号:23336629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/04/13 13:58(1年以上前)

arrowsに何を期待しているのですか。

書込番号:23336836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2020/04/13 16:45(1年以上前)

arrows Fit F-01H→arrows SV F-03H→arrows Be F-05Jのときも、3世代続けて同等スペックのマイナーチェンジ(スナドラ410、RAM 2GB/ROM 16GBなど)を繰り返したのであまり驚きはありません。

書込番号:23337050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/06/12 22:39(1年以上前)

かれこれ初めてのスマホにF-01Jを選んで約3年愛用しているので、過去の悪評や世間一般・SNS等での煽りに一喜一憂する事はあっても、安定性や使いやすさからやはり次機種には期待してしまうんですよ
ただ、F-01J以降テレビアンテナ廃止等『これ良い!』と思える機種が出ず、2018年〜19年の2年間に至ってはミドルレンジモデルしかなくなり、事業売却等でもう期待に応えてくれるものは出ないんだろうな・・・という諦めと、『いや、次こそは!』という気持ちの両方があるのと、未だarrowsや富士通というだけでSNS上でバカにされてるのが悔しくて応援したくなるんですよね

少なくとも歴代シリーズに搭載されてきたSuper ATOK ULTIASは、本当に優秀で私的に他機種のものとは一線を画す文字入力システムだと思っているので(笑)

書込番号:23464675

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/12 23:02(1年以上前)

事業売却したarrowsに何を期待しているのですか。って

独り言だから放置で

書込番号:23464710

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/14 21:45(1年以上前)

arrowsもスナドラ845とかそのうち何年か後になりますか?このまま進化ないですか?低価格は良いですが。 最初買ったのが富士通スマホなんで進化なし残念です。5Gはまだまだ高いですし田舎なんでやはり4Gスマホ機種を探してます。

書込番号:23469550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2020/06/14 22:05(1年以上前)

>アンフィルさん

型落スナドラ800番台チップを採用したarrows廉価機種が絶対出ないとは言い切れませんが、次があればスナドラ600番台になる可能性の方が高いような気もします。

arrows Fit F-01H→arrows SV F-03H→arrows Be F-05Jと3世代続けて同等スペック(スナドラ410、RAM 2GB/ROM 16GB)の廉価モデルを開発、arrows Be F-04K→arrows Be3 F-02L→arrows Be4 F-41Aとまた3世代続けて同等スペック(スナドラ450、RAM 3GB/ROM 32GB)の廉価モデルを開発という流れなので、あまり期待しない方がいいでしょう。

LGは最近海外市場でハイエンド向け余剰部品で手頃なコスパ端末を開発してたりするので、同じような感じでドコモオリジナルモデルとしてLG style3を開発したのかなと思ってます。

端末デザイン、サイズ(厚さ除く)、バッテリー容量、画面サイズ及び画面解像度などから判断するに、昨年海外発売されたハイエンド端末LG G8 ThinQ(スナドラ855採用)をベースに新旧部品を採用したコスパ端末じゃないかなと思ってます。
採用チップ違い、RAM/ROM容量減、リア及びフロントカメラ数や画素数、ワイヤレス充電非対応など違いはありますが、その分価格に反映できてるのかなと。

書込番号:23469616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/14 22:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
スナドラ600台は845より数字低いので能力も低いですか?CPUとかあまり詳しくないので。自分初スマホがarrowsのSVでした。決め手は能力じゃなくてカラーゴールドだったので買いました。次は色だけじゃ決めないつもりです。

書込番号:23469643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2020/06/14 22:27(1年以上前)

>アンフィルさん

現行のスナドラ600番台は、スナドラ845よりは劣ります。もちろん今後新たなのが出てくれば違ってくるでしょうけどね。

書込番号:23469669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件

2020/06/21 09:07(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ドコモショップで端末だけ購入した場合、
23,760円
でよろしいのでしょうか?

書込番号:23482380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2020/06/21 09:16(1年以上前)

>湘南大魔王さん

端末代金だけでいいと思いますが、店舗によっては別途必要だったりあるかも?

書込番号:23482396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)