端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月25日発売
- 5.6インチ
- 約1310万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2022年10月27日 08:44 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2022年10月6日 22:16 |
![]() |
15 | 5 | 2022年4月3日 23:12 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2022年4月3日 17:02 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2022年2月16日 19:27 |
![]() |
21 | 8 | 2022年1月30日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be4 F-41A docomo
iPhoneでインターネット共有オン、iPhoneとF-41A(SIM無し)をBluetoothでペア設定、F-41Aで『設定-接続済みデバイス-Bluetoothでペア設定したiPhoneの名前-インターネットアクセス』オンしてF-41Aでインターネット接続しています。
タイミングは不明ですが、いつの間にかF-41AのBluetoothのインターネットアクセスがオフになってしまいます。
F-41Aのインターネット接続が切れたときは、F-41AのBluetoothのインターネットアクセスを確認するとオフになっています。
F-41AのBluetoothのインターネットアクセスをオンにすると直ちにインターネット接続は回復するので、iPhoneの状態は関係していないと思われます。
Android11です。
対処方法をご存じの方、よろしくお願いします。
0点

iPhone側でBluetooth共有ちゃんと出来てますか?
iPhone,ArrowsどちらもWIFIはOFFしてますか?
書込番号:24979836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
F-41AのBluetoothのインターネットアクセスがオン設定のときはF-41Aでインターネット接続が出来ていますので、『iPhone側でBluetooth共有ちゃんと出来てますか?、iPhone,ArrowsどちらもWIFIはOFFしてますか?』は疑う必要はないかと。
F-41AのBluetoothのインターネットアクセスが勝手にオフされないようにする対策のアドバイスをお願いします。
書込番号:24979862
0点

Arrowsの2.4Ghzアンテナの精度の問題も有るかも知れません
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行ってみて変化無ければ修理に出してみるしか無い様な、、
書込番号:24979871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決したようです。
・「設定アプリ」→「システム」→「詳細設定」→「リセットオプション」→「Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセット」を選択し「設定をリセット」を実行
・F-41Aを再起動
・再度BluetoothでiPhoneをペア設定
一晩経ってもF-41AのBluetoothのインターネットアクセスがオンのままです。
書込番号:24982507
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be4 F-41A docomo
このスマホはどうやってSIMロックがかかっているか確認するのでしょうか?
販売しようと思ったのですが、SIMロックがどうなってるのか調べようとしても、設定からうまく探せません…。
SIMフリーのスマホなのでしょうか?docomoで以前契約したものだったのですが。。
書込番号:24952647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のキャリアのSIMを刺してみる。電源を入れて「解除番号を入れてください」と画面に出たら解除されてません。
もしくはマイドコモでSIMロック解除手続きのページに行って、IMEIを所定の場所に打ち込んでください。
解除済、解除申し込みに進む、解除できない、などの表記が出ると思います。
書込番号:24952789
1点

ありがとうございます!!
ちなみに、今利用しているスマホのSiMをさしたら、何かまずいことになったりしますか?
メインのスマホなので、刺したり抜いたりして異常が出ないか心配で…
もし存じてたら教えてくださいm(*_ _)m
書込番号:24953039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつ購入しましたか?
この端末の発売日は2020年6月で、ドコモが購入時にSIMロック解除を始めたのが2020年8月19日からです。なので購入時期に条件を満たしていれば、最初からSIMロック解除されている可能性があります。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1271482.html
今使っている端末のSIMを抜いてこの端末に挿してみても、今使っている端末は何の問題もありません。ただしau系やソフトバンク系の
SIMである必要があり、ドコモやドコモ系MVNOのSIMなら意味がありません。
書込番号:24953163
7点

>tanuki777さん
知り合いにSIM借りて差してみるのが早いかも知れませんね
丁寧に抜き差しすれば大丈夫ですよ
書込番号:24953199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます!!
買ったのは確か去年の春頃だったかと思います(*^^*)
これはSIMフリーの状態になってる可能性が高いですね!
助かりました。。。ありがとうございますm(*_ _)m
書込番号:24954165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be4 F-41A docomo
この機種で登録されている電話帳のデータをGoogleの連絡先に同期する方法がわかりません。
わかる方居たら教えてほしいです。
数日後に機種変更で機種が送られてくるのですがGoogle連絡先に一件も同期されていないので困っています
。
4点

パソコン等で、該当のアカウントの連絡先に登録されていることは確認済であるという大前提で。
設定→アカウント→パソコン等で確認済のGoogleアカウント→3点→今すぐ同期
書込番号:24683530
3点

早速ありがとうございます。
まず前提としてGoogleアカウントの方には一件も登録されていません。
スマホのarrowsのシンプル電話帳という所にだけ登録されていてその電話帳に他に出力するような項目は一切ないので困ってました。
書込番号:24683540
0点

>かりかりまんさん
>スマホのarrowsのシンプル電話帳という所にだけ登録されていて
通常の端末であれば、電話帳に登録する時に、端末に登録するかGoogleアカウントに登録するかの選択があるのですが、
Googleアカウントに登録する選択がないということでしょうか。
キャリア端末なので登録が端末にしか出来ないかもしれませんね。
書込番号:24683562
3点

>バックアップ
>電話帳、メディアファイルなどのデータのバックアップを行います。
>1 ホーム画面で →[データコピー]→[バックアップ&復元]
>2[バックアップ]→バックアップするデータにチェックを付ける→[バックアップ開始]→[開始する]
>・ 選択したデータがmicroSDカードに保存されます。
>3[トップに戻る]
↑↑こう書いてるのでこのとおりにやる
これが済んだら何かファイル管理アプリが入ってるはずなのでそれで“.vcf”と入力して検索する(アプリがない、わからない場合はインストールする)
↓↓
“****.vcf(***は人によって違う)”が出てくるのでそれを指でタッチ
↓↓
確認画面(自分のGoogleアカウント)が出てくるのでそれをタッチ
これで勝手にGoogleの電話帳にコピーされるよ
書込番号:24683571
5点

>どうなるさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
自分のスマホではないので後日やってみます。
書込番号:24683645
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be4 F-41A docomo
質問させて下さい。
ledライトが青色がつきっぱなしで消えません。
通知ではないようなんですが!
こんな症状なった事ありますか?
再起動、電源offにしても変わらず。
書込番号:24682950 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be4 F-41A docomo
e-taxで確定申告しましたが通信エラーとなり送信できませんでした。
そこで、リブートと送信を数回繰り返すことで申告できました。低スペックスマホはツラいです。
書込番号:24603646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be4 F-41A docomo
NX(F-01K)を使っていますが最近調子が悪くドコモのケータイ補償サービス申し込んだところ、同一機種が無いのでBe4又はBe3からの選択になりました。
TVとFMの他、数値上は大した差は無いように思えるのですが、アマゾンでの白ロム価格はBe3の方が5000円くらい高額(2万と1.5万)です。
値段と性能は比例すると思い込んでいる古い頭の人間なので、「ここが違うよ!」を教えて頂けるとありがたいです。
また、補償サービスを使わずに修理の選択肢も捨てていませんので、「古くてもNX」のアドバイスもあればありがたいです。
動画やグラフィック系のゲームもしませんので、ハイエンドのスペックが無いのは我慢できます。
もう1点。
ドコモからOCNモバイルONEにMNPした途端にバッテリー消費が急激に早くなりました。
キャリアとバッテリー消費は関係あるのでしょうか。
書込番号:24570383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Be3もBe4も今時のエントリーとしては最低ランクなので、4GならBe4Plusの方が良いと思います
ただBe4Plusが5Gエントリー機であるWe発売後、店頭から姿を消してる感じなので欲しければ早めに買った方が良いかと
Be4Plusは画面解像度はHDに落ちてしまいますが、性能はF-01Kと同等くらいらしいです
まあ、可能な限り5Gに乗り換えてF-01Kの実質的な後継モデルのNX9を選んだ方が後々後悔しないと思います
書込番号:24570451
5点

OCNモバイルONEの件は
ocnモバイルone バッテリー消費
ってググればいろいろわかりますよ
書込番号:24570465
3点

>shigeki_fujiさん
>ドコモからOCNモバイルONEにMNPした途端にバッテリー消費が急激に早くなりました。
>キャリアとバッテリー消費は関係あるのでしょうか。
関係ありません。OCNモバイルONEは、グローバルIPのため、異常消費します。
プライベートIPへ変更して、改善予定は、2022年3月末より順次対応となっています。
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20211020.html
書込番号:24570509
6点

>shigeki_fujiさん
おそらくBe3とBe4の白ロムの価格差の要因の一つはカメラです。Beシリーズは初号機においてカメラは思ったよりも良いと高評価のレビューが多く見られたりしてましたが、Be3、Be4、Be4 plusとカメラの性能は落ちて行きました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/f02l/spec.html
https://www.nttdocomo.co.jp/product/f41a/spec.html
https://www.nttdocomo.co.jp/product/f41b/spec.html
カメラの項からカメラ素子のサイズを確認するとバージョンが上がるのと反比例してサイズが小さくなっているのが確認出来ます。そしてBe4 plusでは特にA4サイズなどの書類の接写やQRコードの読み込みが上手く行かないといった報告が来てました。
QRについては低性能のカメラでも実用に足る外部アプリもあるものの、銀行口座開設アプリやお薬手帳アプリといったものに内蔵されたリーダーの利用が必須の場合読み込み不可→利用断念せざるを得ないケースが出てくる可能性があります。
このようにメインチップの性能とカメラ性能のバランスだけ取っても、ミドルクラスであるF-01Kの代替品としてはBeシリーズは考えないほうがよろしいかと思われます。
https://price-rank.com/p/7735
これ書いてる現在、ノジマオンラインならNX9のAランク白ロムが27800円で購入可能なようですのでこういった物を購入されたらよろしいのではないかと思われます。
書込番号:24570909 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ネモフィラ1世さん
ありがとうございます。
補償サービスで選択できる機種がBe3とBe4の2択なんです。
NX9が交換対応機種になってくれればありがたいんですが。。。
書込番号:24571867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

けーるきーるさん
ありがとうございます。
いろいろ出てきました。
お手間を取らせすみませんでした。
書込番号:24571877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
勉強になりました。
書込番号:24571883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
ありがとうございます。
カメラ性能が価格の差、なるほどです。
補償サービスではなく白ロム購入も検討します。
書込番号:24571895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)