iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第2世代)

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

A13 Bionicを装備した第2世代の「iPhone SE」

<
>
Apple iPhone SE (第2世代) 製品画像
  • iPhone SE (第2世代) [ブラック]
  • iPhone SE (第2世代) [ホワイト]
  • iPhone SE (第2世代) [レッド]

評価対象製品を選択してください(全51件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

(2893件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
294

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB docomo

クチコミ投稿数:50件

本機を利用してライブリスニング機能を使用したいと考えております。
そこでbluetoothイヤホンを検討中ですが、当然の事ながら公にはairpodsが選定されています。
但し、ネット上ではオーディオテクニカ「ATH-DSR5BT」にて使用出来たとの記事もあり、悩んでいます。
どなたか、airpods(「Made for iPhone」補聴器含む)以外のイヤホンで使用出来た等の情報ございましたら、何卒ご教示戴ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:23672220

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/19 11:18(1年以上前)

>zephyr750_E90さん

Powerbeats Pro なら公式サイトにも記載あります。
Made for iPhoneの認定が必要な機能なので正式に認定受けていれば記載があると思います。
https://support.apple.com/ja-jp/HT209082

書込番号:23672447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2020/09/19 18:36(1年以上前)

この度は大変貴重な情報をご教示戴きまして、誠にありがとうございました。
参考にさせて戴きます。

書込番号:23673340

ナイスクチコミ!2


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/09/20 21:35(1年以上前)

>zephyr750_E90さん

iOS12の時にオーディオテクニカのLBT-HP06で試したら使用出来たことがあります。
しかし、OSアップデートをしてないのにいつのまにか使用できなくなったので、
なぜ使用できたのか、できなくなったのかはわかりません。

書込番号:23676243

ナイスクチコミ!4


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/09/20 21:37(1年以上前)

>zephyr750_E90さん

すみません、LBT-HP06はロジテックの間違いでした。

書込番号:23676249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2020/09/21 18:56(1年以上前)

Curtis210さん

貴重な情報、誠にありがとうございました。
現在、私の端末はiOS13ですが、LBT-HP06での使用可否は解りませんよね。

書込番号:23678324

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/09/21 19:36(1年以上前)

>zephyr750_E90さん

先に書きましたようにいつのまにか使用できなくなったので、
LBT-HP06はiOS13、iOS14でも確認しましたが使えません。
他にも手持ちの完全ワイヤレスイヤホンをいくつか試しましたが、使えませんでした。
iOS12の時たまたま使えた理由がわかればいいのですが。

書込番号:23678423

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/21 19:47(1年以上前)

本体で音を拾って大きくしてイヤホンで聞くだけのことですから
専用イヤホンなど不要な動作だと思います。
単純に認証ライトニングケーブル以外は受け付けないのと同じで
使えるイヤホンを全部塞いでるだけだと思います。
iOS12で使えて、その後使えなくなったらなら塞がれたのでしょう。
Made for iPhoneの認定の信号や認証受けるようなチップなどの
仕組みが組み込まれたのだと思います。
高価な補聴器と並ぶような仕組みですからAppleが1円も儲からない
イヤホンでは使わせてくれないだけだと想像します。

書込番号:23678442

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/09/21 21:18(1年以上前)

LBT-HP06で使えたとき、他のbluetoothイヤホンでは使えるものもあり、使えないものもありました。
先に書きましたようにOSアップデートをしていないのに使えなくなりましたので、
OSアップデート以外でなんらかの使えなくなる原因があると思いますが?
今となっては全て使えなくなったので、塞がれたのだと思いますが。

書込番号:23678649

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2020/09/22 10:44(1年以上前)

Taro1969さん、Curtis210さん

ご返信、誠にありがとうございます。
airpods、Made for iPhoneにて検討して行こうかと考えております。
種々貴重な情報・ご意見、誠にありがとうございます。

書込番号:23679542

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo版 iPhone SEについて

2020/09/18 09:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

スレ主 トラーさん
クチコミ投稿数:102件

先日OCNモバイル経由で iPhone SE(SIMフリー)を購入しました。

所で、docomo版とかですと、相変わらずdocomoアプリとか最初から標準でインストールされているんでしょうか?
SIMロック掛かってる以外は同じと思っていたのですが....ちょっと調べてもわかりませんでした。

前使っていたdocomo版のAndroid端末は、たっぷりdocomoアプリがインストールされており、
当時は初期化しても消えず不満でした。

すでにSIMフリー版を入手して使っているので何を今更なんですが、
ちょっと疑問に思ったので質問させて頂きました。

書込番号:23670075

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2020/09/18 10:36(1年以上前)

>トラーさん
iPhoneはキャリアのアプリなどは一切インストールされていません。
SIMフリーとの違いはSIMロックがあるか、無いかだけの違いです。

書込番号:23670151 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2020/09/18 10:41(1年以上前)

相変わらずも何も昔からドコモのアプリは入っていないよ。

メール用のプロファイルをインストールすると、画面いっぱいにドコモのサイトへのショートカットアイコンが並ぶけど、あれはアプリじゃないから。

そのアイコンも消すことができるし、プロファイルを再インストールしない限り復活することは無いよ。

プロファイルをインストールしなければそのアイコンも入ることも無いよ。

書込番号:23670159

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 トラーさん
クチコミ投稿数:102件

2020/09/18 12:07(1年以上前)

>>α7RWさん
>>hidesukiさん

お二人ともご回答有難うございます。
確かに世界No.1のAppleが、日本のキャリア向けにわざわざそんな手間掛ける訳無いですね....

納得!

書込番号:23670306

ナイスクチコミ!1


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/20 15:13(1年以上前)

こんちは。
>トラーさん
OCNのiPhoneはSIMロックして無かったですか?
中古と整備品を販売してる様ですが、説明無いのは新品ですかね?
3種類を販売してる様で価格が余り変わらんので1番高いのが新品ですか。

書込番号:23675377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/20 15:21(1年以上前)

ドコモオンラインで買った6s plusは未開封でアプリはなんも入って無かったです。

UQモバイルで買った初代seもアプリはなんも入って無いでした。

ワイモバイルで買ったのも何もなしですが3社ともSIMロックされてるです。

UQモバイルがse2が35000円位ですが売り切れで買えなですね。オンラインは。

書込番号:23675387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラーさん
クチコミ投稿数:102件

2020/09/20 17:49(1年以上前)

>>小林旭さん

>>OCNのiPhoneはSIMロックして無かったですか?

SIMフリー品です。

>>中古と整備品を販売してる様ですが、説明無いのは新品ですかね?

新品です。
それと探せばgoo simsellerで使える、\15,000引きクーポンが見つかります。

・64GB \31,900(税込み) ・128GB \37,400(税込み) で買えますよ。

中古の場合は....未開封品で、64GB \27,200(税込み)で売ってましたが速攻売り切れました。

でも、BIG LOBEなら、64G \28,200(18,000ポイントバック込み)で買えますね。
ポイントは結構色んな他社ポンイトに変更可能なので実質最安値かも。

とりあえずMNP代(約\6,300)は掛かるのですが、それでもAppleストアで買うよりは安いです。






書込番号:23675687

ナイスクチコミ!1


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/20 20:12(1年以上前)

こんちは。>トラーさん 返信ありがとうございました。

SIMフリーなら良いですね。大手とその孫会社は全部ロックしてるので。

OCNの中古は下取りとか買取の使用してた中古と思ってたでふが、未開封の中古ですか、不思議な中古ですね。整備品は記載あるですが。
それなら未開封の新古品が得ですね、保証が30日て見た様なのが気になるですが。

1年保証と記載されてる1番高いのが新品なんですね。新古品と約4700円の差額なら新品が欲しいですね。OCNのページに新品て書いて欲しいですね。

ビックローブも検索してみます。mnpのみかな。
しかしあとでポイント値引きより現金値引きが良いな。安い情報ありがとうございました。
ビックローブ見てみます。

書込番号:23676031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラーさん
クチコミ投稿数:102件

2020/09/21 10:00(1年以上前)

>>小林旭さん

頑張って安くiPhone SE手に入れて下さい。

端末の値段だけでなくMNPの費用全般で考えないといけないのが面倒くさいですね。
特にMNP先の加入月の扱い等は注意です。
OCNは申込日+10日後含む月が無料なので例えば9/21-30の間に申し込みと開通が出来れば、
9月分と10月分が無料になります。

それと....もうすぐMNP費用が規制されて0円になるという話も聞きます。
そうなると端末は今より高くなると思いますね。

それか12が出るのでSE自体値下げするかもしれませんので、
結果あまり変わらないかも知れません。

書込番号:23677127

ナイスクチコミ!1


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/21 19:35(1年以上前)

こんちは。>トラーさん 返信ありがとうございました。

mnpで無くて新規契約です、余分な費用掛かるのでmnpは殆どしないですね。親電話は通話のみ契約があるので、それは長期同じとこを契約してるです。

データ通信とおまけで通話付きで良いので2年置きに解約して新規で利用中です。

ビックローブを見たらチャットも有ったので相談して見たですが。分割24回払いのみで一括は駄目でした。無金利ですが、税込だとアップルで買うより高い52000円位でした。それから18000ポイントと半年900円割引でした。約52000-18000でOCNより高いでした。データは3gbからなのでOCNの1gbより高く成るですが、半年は700円なので合計計算してみます。

iPhone se旧の値下げを検索したですが発売から最後の値下げが15l値下げされてたので。
新型seも来年末位に15l値下げをアップルがしないか気になるですね。旧seの最終価格が新型と同じ税別44800円でしたので、新型はここから値下げはしないかな?。

e-simと2枚で利用したいので楽天モバイルが発売したら良いのですが…。機種代分ポイントくれるしw

残りe-simのiijの価格も見てきます。
OCNがe-sim開始なら助かるのに残念です。
今のところ機種代最安はOCNでした。

12が出たら画面大きい11が値下げも気になるですよね。

書込番号:23678422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

最安?教えてください

2020/09/20 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

スレ主 E-kunさん
クチコミ投稿数:13件

iphone se 第2世代の購入を考えています。

apple公式サイトでは最安構成ではありますが、simフリー版が44800円で手に入りますよね?
なのに楽天や通販サイトでは48000円くらいが最安値ですし、ともすればネットワーク制限△ですらこの価格より高値の場合があります。
またこのkakaku.comの最安表示においても、その価格が最安表示ではないです。

なぜでしょうか?以前apple公式でapple公式から通販で購入したことはありますが、特に変なひと手間二手間ってのがあった記憶はありません。しかも注文すれば明日に届く(在庫はありそう)らしいし。
なぜこんな状態になっているかをご教授いただけたらと思います。

結局何が言いたいのか?
 →iphoneSEを購入しようと思っています。できるだけ最安で購入しようとしたときに安いはずの楽天や通販サイトより、
  公式のほうが安いという点が少々解せなかったというところです。

前提
 すでにiphone6を使っていてsimは現行のもの使い、単純に新しいiphoneに差すだけを想定してます。

書込番号:23675118

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:25件

2020/09/20 13:17(1年以上前)

Apple価格は税抜きだから
そのへんの通販の方が少しだけ安いよ
買う価値があるかは知りません

書込番号:23675170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/20 13:18(1年以上前)

機種不明

>E-kunさん

Apple公式では44,800円(税別)です。
税込みだと49280円です。
48000円の方が安いと言うことになります。

ちゃんと登録の価格順にならんで最後に公式も掲載されています。

明日とかなるべく早く欲しい人などは翌日配送であったり店頭で
近い価格でも購入するでしょう。

特に間違いやおかしいところはないとおもいます。
△のところは赤ロム保証していれば少し安いとかすぐに買えると
言うだけで購入される人もいると思います。

書込番号:23675174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/09/20 13:37(1年以上前)

他社乗換の値引きを使えば、4万円切りも可能です。しかも128GBで!

書込番号:23675210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2020/09/20 14:41(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
>他社乗換の値引きを使えば、4万円切りも可能です。しかも128GBで!

iPhone se 128G
ドコモ 62568円
au   61250円
Softbank 64080円
appleストア 54780円
上限値引 21600円割引があったとして、4万切るのはauのみ、mnpの場合は転出手数料、事務手数料それぞれ3300円

auにmnpした場合で差額8530円、転出元の基本料金、転出先の基本料金いれたら差額は、ほとんどなくなりますね。

今のmnpは上限があるので、お得感は無いですよ。

>E-kunさん
他の方も仰っていますが、appleストアは税抜価格です。
価格.com最安値ショップが安くなりますが、applecareに加入が出来ない場合があります。
購入日から30日以内が条件なので.com最安値ショップや楽天などの通販サイトでは30日以上経過している場合がありますので、加入不可の場合があります。

applecareが必要無ければ最安値ショップでの購入でも問題ありません。

書込番号:23675324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8407件Goodアンサー獲得:1088件

2020/09/21 07:29(1年以上前)

>α7RWさん
>上限値引 21600円割引があったとして、4万切るのはauのみ

でぶねこ☆さんは他社乗り換えしか言っていないので、UQの128GB(47,250円)なら4万円を切るのでは?

>E-kunさん
>すでにiphone6を使っていてsimは現行のもの使い、単純に新しいiphoneに差すだけを想定してます。

既に解決済みですが、iPhone6なら非volte SIMかと思います。キャリアによって単純に挿し替えて使用できない可能性がありますよ。

書込番号:23676860

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/21 07:42(1年以上前)

iPhone6からVoLTE対応となっています。
現在のSIMがVoLTE対応かどうかは不明ですが
機種変更の話は出されていません。
https://support.apple.com/ja-jp/HT203078

前提に差し替えのみとなっていますので、MNPの値引き論議は不毛かと思います。

書込番号:23676873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8407件Goodアンサー獲得:1088件

2020/09/21 08:13(1年以上前)

>Taro1969さん
>iPhone6からVoLTE対応となっています。

端末自体がVoLTE対応なのは周知の事実ですが、最初からではなくiOSのアップデートでVoLTEに対応しています。従ってau等は当初非VoLTE SIMのまま供給しているため、念のため書き込みました。

書込番号:23676920

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンクのSIMカード

2020/09/19 14:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

会社でソフトバンクのDIGNOケータイを通話のみで使用しております。
そのSIMカードそのままでiphone SEで使用できますでしょうか?
とりあえずソフトバンクのSIMでは通話のみ出来れば良くて、データ通信は後々eSIMを検討しようかなと思っています。

書込番号:23672848

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/19 16:44(1年以上前)

>小鉄カールさん

Androidで契約されたSIMならばIMEI番号に紐づいているため
APN設定でデータ通信が出来ないと思いますので
4GLTEでの通話が難しいと思いますが3Gなら刺せば設定なしに通話出来ます。
シム交換も簡単に出来ると思いますのでダメならシム交換でいいと思います。

書込番号:23673073

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2020/09/19 18:27(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
購入して試してみますね。
ちなみにzefone6ではソフトバンクのDIGNOケータイのSIMで通話できました。

書込番号:23673324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/19 18:44(1年以上前)

docomoやソフトバンクの3G通話は、使用するスマホが3G通話に対応していればAPNとかの設定なしに使用出来ます。
iPhoneは3G通話に対応しているので、3Gが停波するまで使用出来ます。

ソフトバンクのガラケーSIMは種類が多くややこしく、記憶の範囲ではAPNを設定してもデータ通信は出来ないと思います。

書込番号:23673361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリプレゼントで困っております

2020/09/18 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

こんばんは。
アプリを友人にプレゼントしたいと思い、iTunesCardで課金したのですが、プレゼント→今すぐ購入へいっても、支払方法を追加してくださいと言われます。

もしかしてなのですが、アプリをプレゼントするにはiTunesCardではなくクレカからでないとできないのでしょうか?

書込番号:23671305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:156件

2020/09/18 21:32(1年以上前)

そうです。
残高では不可な仕様です。

書込番号:23671325 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2020/09/18 21:37(1年以上前)

>煮イカさん
そうなんですか、、
一度読み込んでしまえば、iTunes残高を送る術もないですよね、、

書込番号:23671340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ144

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB docomo

クチコミ投稿数:9件

皆様のご意見をお聞かせください。

今70歳でガラケーからのスマホデビューを考えています。
家族はみなアイフォン使用者です。アイフォンを進められています。今キャンペーン中でBASIO4、
アイフォンともに0円で、わからないとき教えられるなどの理由で強く勧められていますが老眼なのでサイズ的に心配です。
まあそれは逆に携帯性の良さにつながるのですが。
メール、ネット、電話(ごくまがれ)くらいしか使いません。
主人も初デビュー(アイフォン)なのでおなじ機種のほうが便利なのはわかります。

BASIO4を買った場合は一人で問題解決にあたらなければなりません。でもわかりやすそう。
めったに電話しないのにかけ放題にもひかれます。
サイズ的にもおおきくていいかと。
使う状況はネット、メール、ごくまれに電話(短時間)で!GぐらいあればOKだとおもいます。
料金は安いにこしたことはなく、3〜4年おなじ機種を使うと思います。


どちらの機種も店頭に見に行きました。あとは決断のみです。よろしくお願いします。




書込番号:23664078

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/15 12:24(1年以上前)

>共白髪までさん

断然にiPhoneをお勧めします。
色んな方のスマホのサポートのようなことさせて頂きますが
ボタン付きの簡単スマホが一番困ります。
通常のホーム画面もないし、ボタンがあることで制約が逆に多いです。
一般的なiPhoneやAndroid機なら電話口でも設定項目のさわるところ伝わりますが
ボタン付きの簡単画面のみのタイプは手元で触っていても戸惑います。
また、有機EL以外の点であまりに低スペックすぎます。
長く使うには面倒、もたつくなど使い勝手として悪いほど低スペックです。
メーカーとして京セラも携帯もスマホも国内キャリア販売のみで
スペックもなにも気にしない不具合も気にならない簡単スマホ簡単ケータイの
ジャンルでしかまともな売り上げがないと思います。よい印象はないです。
iPhoneなら国内なら約半数の人がユーザーでSE第二世代のユーザーでなくても
iPhoneのユーザーなら誰でも手助け出来ます。
そもそもに一度設定したらトラブルらしきトラブルが起きません。
画面が少し大きくても写真、動画観るには大きい方がいいでしょうが
文字なら一目で3行以上視線が届くことがないでしょう。
iPhoneSE初代までの表示をそのまま大きくした画面も用意されてるので
文字を読むことについて困ることがないと思います。
私も車でホルダーなどに付けてる時は大きい表示にしています。
動作が高速なので反応の悪さからくる押し間違いやタッチミスなども少ないでしょう。
今のところ世界最速級ですので数年先まで全く心配ありません。
iOSのアップデートも数年は安心です。
アクセサリー類も豊富で100均からハンドメイドまで迷うほど
グッズがあります。
SE第二世代ならQiの無接点充電にも対応ですから充電台など
あれば置いておくだけで充電も出来てしまいます。
BASIO4とは比べるまでもないと思います。
不安定で分かりにくいAndroid機と安定安心簡単のiPhoneです。

BASIO4や簡単ケータイ、スマホのユーザーの方は全く速度など気にされません。
起動が遅いとかスクロールが遅いなども気にされる人少ないです。
不具合も3か月ほど前からおかしいから見て欲しいなどと言った感じです。
そういった感覚でならバッテリーの寿命が来るまで使えてるでしょう。
今回2択でiPhoneSEと比べるなら比べるまでもないです。
家族の方もiPhoneなら、もう何が何でもiPhoneがいいです。
SIRIの扱いなども、年配の方でも覚えると楽しまれています。
音声で天気も時刻も分かり、ほとんどのことが音声で出来ます。
メール文章も音声入力だけでも入力出来ます。
簡単スマホよりずっと簡単なスマホがiPhoneだと思います。

書込番号:23664145

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:38件

2020/09/15 12:29(1年以上前)

メルセデスベンツCクラスと小型国産車
どちらがいいか?
SE2です。
うちも年寄りスマホで思案中。
ロック解除やスライドして電話に出るが
できない。
SE1はちょうどいい大きさなんだが。

書込番号:23664155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/09/15 12:53(1年以上前)

ご家族と同じiPhoneを強くお勧めします。

初めてのスマホ、使い方が分からないなど、実際困ったら誰かに助けを求めると思います。
私は義理の母(75歳)と比較的親しく、実の息子よりも私に助けを求めてきます。
義理の母は積極的でYouTubeやLINE、ブラウザーでネットサーフィンなどよく利用してます。
気が付かないうちにどこかに触れてしまって、設定が変わってしまったなんて日常茶飯事です。
助けを求められる方の立場として圧倒的に同じ機種の方が問題解決が早く、ストレスも少ないです。

かけ放題に関してはかける相手がスマホなら無料通話アプリが沢山ありますので、そこまで重要視する必要は無いと思います。

書込番号:23664199

ナイスクチコミ!11


房乃さん
クチコミ投稿数:2件

2020/09/15 13:11(1年以上前)

>Taro1969さん

初めまして。うちは母が先日ガラケーからBASIO4に機種変、私自身はiPhoneシリーズ
(と各種Android)を数年使用です。Taro1969さんが「使いやすそう」を考えているよう
ですし、他の方がiPhone推しなので一応BASIO4についても少し。(かえって迷わすような
回答でしたらすみません)

シニア向けスマホも年々進化してきていて、BASIO4は以前のものと一味違う印象。画面も
非常に見やすいです。充電もUSB Type-Cという新しいものになったのでケーブルで充電
する時挿し間違えがなく、うちの母でも自分で出来ます。ただTaro1969さんの場合、ネット
メインのようですからBASIO4の物理キー兼通知ランプやデカ文字電話帳の恩恵が少ない
かな、というのはあります。

それと気になるのは、契約するキャリア。もし今DocomoでAUのBASIO4にMNPで乗り換え
するなら、料金的にかなり有利になります。乗り換えの翌々月までは遠隔操作による
サポートも無料で受けられる可能性があります。

と、ここまでBASIO4の利点を挙げましたが、いったん慣れてしまえばiPhoneの方が有利
であることも事実と思います。SE 2に搭載されているホームボタン&Touch IDは、私に
とっても非常に使いやすい。まとめとしては、前述のようにキャリアを乗り換えるかどうか、
というところがポイントなのではないかと思います。

書込番号:23664234

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38件

2020/09/15 15:44(1年以上前)

うちの場合、
SE2で着信の場合、画面が閉じていると
横にスライドです。
これができるかな?
galaxy A20も横に、はねるような応答だし。
指紋認証が前面なのでパスコード入力はいらない。
たぶん?
教えても明日にはパスコード忘れてるし。
ガラホのボタンが上手く押せないので
スマホなら大丈夫かと思いきや?
押して出るだけの機種ってあるのかな?
横に、はねるやスライドができない。

ひとりでお家に置いておくと心配だし。
地震とか強盗とか。
安くて近い老人ホームなんて空いてないし。
特養なんて宝くじの当選確率?
在宅介護だって、お金がかかる。

日々物忘れが、ひどくなるし。
画面が大きいと見やすいけど
ハンドバックに入るかな?
ばあちゃんは、もう大きなバックは持てません。



書込番号:23664435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2020/09/15 16:03(1年以上前)

BASIO4のようなシニアスマホは絶対にやめた方が良いです。
若い人はシニアスマホなんて持ってないので、使い方は誰にも聞けませんよ。
家族と同じアイフォンにして、文字のサイズを最大に変えたら良いんじゃないですかね?

書込番号:23664457

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2020/09/15 17:02(1年以上前)

>Taro1969さん
>珍回答者さん
>とねっちさん
>房乃さん

皆様、早速のお返事ありがとうございます。

BASIO4は私だけキャリア変更して、MNPでピタッとプランにしようと思いました。
     理由は
     @端末サイズ
     A1G迄使用なら月額料金が断然安い。1Gを出ても次は2Gのプランがある。
     Bメール、電話の着信お知らせランプが便利そう。
     Cダウンロードして見た取説ではそれを参考にすればある程度まで自分でやれそう。
       あとは慣れるまで自分で乗り切る。   
       

疑問 この端末は3〜4年持つのかしら?(年寄はかんたんに買い替えない)


SE2は@家族皆アイフォン使用(機械音痴の主人も買う予定)
    Aユーチューブで見たら丁寧な解説があるのでいちいち子供に聞かなくても良いしレスポンス速度が速そう。
    Bサイズが小さいので外出時に気軽に持っていける。
    C内容、端末ともに3〜4年持ちそう


疑問 ギガライトプラン(ドコモ)で1Gオーバーしたら3Gの料金になってしまうので月額料金が高くなるのが心配。


結論 初めてのスマホなのでBASE4のレスポンスが遅くても比較するものが(自身の中で)ないの使用してもでたぶん気が付かないと思
    う。 でも目の前にメルセデス(SE2)があるのにのがしてしまうことの不安。


すみません。SE2 を 強くすすめていただいたのにまだふんぎりがつきません。あともしSE2を買った場合携帯補償加入は必要ですか?

      






書込番号:23664543

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/15 17:15(1年以上前)

>共白髪までさん
慣れていなくて、どの程度の保証が必要か分からないでしょうから
入っておいた方がいいです。
キャリアだと毎月の支払いで途中で止めることも出来るはず。
キャリアで入らずに普通の保険会社のスマホ保険でもいいと思います。
月額200円からとか、月額700円で3台とか、スマホじゃなくて持ち主に紐づく保険もあります。
キャリアやAppleの保証は結構高いです。購入1年以内なら入れる保険もあります。
盗難や水没などの保険でない場合、無償の1年保証あるので切れる手前から
保険に入るなどすれば1年弱は安上がりになります。
手帳型のケースに入れてればそんなに簡単に壊しませんから一番の保険になると思います。
夏場、熱が逃げないのとコンパクトでない軽量でなくなるのが難点です。

書込番号:23664572

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2020/09/15 18:12(1年以上前)

ところでsiriって
恵子(娘)に電話、といって掛けてくれるの?
今日は何日?でおばあちゃんに教えてくれる?
リンリンと鳴ってて、電話に出ると言って応答できるの?

書込番号:23664651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/15 21:42(1年以上前)

はじめまして。

私宛ての返信で戸惑いがあります。
ご自身の意見を質問主様に宛てられるなら
通常のコメントと思いますが、私宛てだとどう
回答してよいのか困ります。

ネットとメール主体で電話はほんの少しと言う
お話でしたので電話の利便については無視
していました。
通知ランプも何のお知らせか分からない消して欲しいと言う
お話も度々あり、簡単ケータイ、簡単スマホの
通知を消すことも度々です。
お知らせを逃したくない長年のユーザーには必要であったり
必須だったりしますが初めてのユーザーの方だといつまでも光って
消し方が分からないことが問題となることが多いです。
バッジも同様です。
「このポッチを消して欲しい」と言われます。
通知で通知音、通知パネルがあって内容把握したら
消えてしまう方がよい方が多いと思っています。
留守電付きの家電の留守電の聞き方分からず
ずっと光ってるのを止めて欲しいと言うのと同じです。
誰から電話があったかが分かれば、それ以上は無用だと思っています。

画面について有機ELですが解像度がHD+です。
有機ELおごるよりFHD+の画面であった方が良かったと思います。
USBタイプCについては今や標準で、それ以外ないと思っています。
専用充電台がついていますが、ケース付けての運用で困ると思います。
ケースも物理ボタンがあるために特殊なケースが必要です。
遠隔サポートは、シムフリーで購入したiPhoneは何年でも無料でやってもらえます。

処理性能が3年前のローエンド並に低いです。
4年使うと7年前のローエンドです。
富士通も2年前3年前からスペック上げずに新発売していますが
さすがにひどいと感じています。
スペック読まない気にしない人相手とはいえ
年々、AndroidOSも動作が重くなっているのに
2年も3年も進化なしに、むしろ退化して新しいOS搭載だと更に後戻りします。
ライトユーザーでも購入時点で買い替えるほどのスペック落ちの状態です。
どちらも0円で手に入る価値の物としてあまりに違いが大きすぎます。
速いものは遅くも使えますが、遅すぎるものを
この先、3年4年と使うのは色んな事が出来る
色んなアプリの選択肢があるはずが、なくなっています。
パズルゲームも動作難しいでしょう。
ポケモンGOも動作無理でしょう。
地図やナビとしても心配なほど低スペックです。
写真や動画撮るなど絶望的だと思います。(iPhone比)
購入時点の今でそのようなスペックです。
数年先までにやりたいことが出来る可能性が低いと思います。
文字入力や文書やネット閲覧が目一杯なスペックだと思います。
折りたたみガラケーの画面を大きくしてタッチパネルにした
程度の利用しか見込めないと思います。
年配者が好んで使うから低スペックでも問題ない
としている仕様が好めません。
出来るだけ何にでも対応出来る仕様とする方が
好ましいと思っています。
iPhoneの場合、iPhoneだから出来なかったなどありません。
簡単スマホの場合、あれをやりたい、こんなこと出来ないか?
と言われたら大抵出来ません。
世間の流れに合わせてスマホを所有すると言う目的が
達成出来てればよい方ならそれでいいです。
でもiPhoneと同額です。
しかもiPhone史上最高のコスパと言われるiPhoneSEと同じです。
沢山の方のスマホの扱いのお手伝いしてきてボタン付きの
簡単スマホほど使いにくい手助けしにくいものはないのです。
普通のスマホを簡単ホームにしたものなら
大抵出来ることが全部出来なかったりします。
まだAQUOSsense3かんたんなどの方がよいです。
雑にスペックなど倍くらいは違います。
昨年のローエンドAQUOSsense3の半分くらいのスペックです。
簡単スマホを買う層の足元見てるとしか思えません。
携帯のユーザーであった人が簡単ケータイから簡単スマホに移行するなら
通知ランプのないiPhoneの方が不親切で使いにくいかもしれません。
通知ランプありきは既存の携帯ユーザーがスマホに移った時に感じることです。
携帯を持って利用が多い方ならいいかもしれませんが
通話は少ないと認識していますので通知ランプは
チカチカ光って困る方だと判断しています。
通知ランプを消すボタンなら賛成です。
私の簡単スマホへの想いです。
iPhoneと並んでしまう設定価格も快く思いません。

これは私の経験に基づく価値観ですので簡単スマホを否定はしません。
単に私が否定派なだけです。

書込番号:23665104

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9件

2020/09/15 23:11(1年以上前)

>とねっちさん
>房乃さん
>RGM079さん
>珍回答者さん
>Taro1969さん


皆さま本当にいろいろとアドバイスありがとうございました。
長く使うことを考えたらSE2のほうが断然よさそうですね。
週末に主人と一緒に買いにいってきます。


Taro1969様  何も知識のない私にいろいろと保険のことまで教えていただきありがとうございました。助かります。スペックの
違いがありすぎる両者についての慣れない質問でもしご不快に感じさせた部分がありましたら申訳ありません。

皆様には本当に本当にありがとうございました。すっきりしてスマホ生活のスタートをきれそうです。




書込番号:23665323

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/15 23:26(1年以上前)

>共白髪までさん

とんでもないです。

全く不快でもないし、お話をさせて頂いてるだけです。

選択は最後は自分のよいと思うものでいいと思います。

自動車だって、自分が乗るのに、外見だけ、色だけで選ぶことも多いです。
車から降りたらさっさと立ち去って振り返りもしないのに外見で選ぶ人は多いです。
モノとして所有欲が満たせるかが一番大きいと思います。
私には共白髪までさんがどれくらいスマホが扱えるか、何が好みか分かりません。
一般論でお話しました。細かな条件などがありませんので参考程度にして下さい。

月額の利用量などはUQモバイルやワイモバイル、OCNなどサブキャリアや
格安シムと言う手段もあります。
イオンがやってるイオンモバイルなども60歳以上対象の割安プランもあります。
イオンで対面で相談サポートなどもありますので格安シムとしては
サブキャリアと同じかそれ以上の店舗数もあって安心だと思います。
つい先ほど配信あったYouTubeです。説明がとても分かり易いので参考になるかと思います。
https://youtu.be/QA7IlHoTNuM

書込番号:23665361

ナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/15 23:41(1年以上前)

書込番号:23665104 は
>房乃さん 宛ての返信コメントです。

引用抜けていてすみません。
文章長くなって抜かしてしまいました。
すみませんでした。

書込番号:23665391

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2020/09/16 17:33(1年以上前)

別機種

>共白髪までさん
解決になりましたが一言

BASIO4でauに乗り換えするなら60才プランで電話が24時間かけ放題が付いてきます。
iPhoneSEでしたら60才プラン対象外で電話の5分間かけ放題が付いてきます。

24時間かけ放題これは大きいですか?

ネットでの検索でしたら
BASIO4だとiPhoneSEより比べると1秒は遅くページ開きます
これは並べて比べるから分かるレベルですが
SEはサクサクです。
BASIO4しか使わないのでしたら70代で丁度良いレスポンスだと思います。
SE使いの私がレスポンス悪いからイライラするとかはありません。
普通に使えます。もう少し遅ければイライラレベルだと思います。

若ければ当たり前にレスポンスの速いSE一択ですが
70才だとBASIO4でも良いと思います。

因みにサポートは入りませんでした。

auのスマートバリュー対応でスマホ月1078円運用です。
二年目から2178円ですが

かなり安いです。

サポート入るかは本人次第ですが。

参考まで

書込番号:23666642

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2020/09/16 18:27(1年以上前)

書き忘れました。
BASIO4 60才プラン
au光スマートバリュー割引無しでしたらピタット1Gで電話24時間かけ放題込み1680円です。
サポート無しで「auスマートパス」

SE
au光スマートバリュー割引無しでしたらピタット1Gで電話5分かけ放題込み1680円です。
サポート無しで「アップルとケアーauスマートパス」の2つ

スマートバリュー割引は500円です。

書込番号:23666765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/09/17 17:57(1年以上前)

>ちょんまげ ださん


ありがとうございます。

ガラケーからの初デビューですのでレスポンスの速さはどれを使ってもただ
感心するばかりだと思います。
最初は不安に思ったSEの小ささは携帯性のよさにつながるし、若い方たちと違ってしょっちゅうは
買い替えないので発展性を考えてこれに決めました。

もしこのサイズにどうしてもなじめなかったら大きい画面サイズのに変えるつもりです。(もちろん、安いアンドロイドですが)
老眼にとってサイズアップはできてもサイズダウン(BASIO4→アイフォン)は厳しいといろいろと考えてえしまいました。

お得な料金を教えていただいてありがとうございます。
60歳以上だといろいと割引があるようですがやはり日本の通信料金は
一般的に高いですね。もっと安くならないか今度の新首相に期待する唯一の点です。

本当にご親切にいろいろとありがとうございました。


書込番号:23668847

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)