iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第2世代)

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

A13 Bionicを装備した第2世代の「iPhone SE」

<
>
Apple iPhone SE (第2世代) 製品画像
  • iPhone SE (第2世代) [ブラック]
  • iPhone SE (第2世代) [ホワイト]
  • iPhone SE (第2世代) [レッド]

評価対象製品を選択してください(全51件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

(5245件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信28

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB ワイモバイル

スレ主 shinnohさん
クチコミ投稿数:35件

ド素人の質問で恐縮です。
格安スマホに移りたいと思っているのですが、いかんせん難しいことも解りません。
ワイモバイルからラインモ3Gに移るにはどうしたらよいでしょう。また注意点もありますか。
宜しくお願い致します。

書込番号:25031378

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2022/11/29 20:02(1年以上前)

>shinnohさん

あまりにも初歩的なことは、事前に公式サイトをみられるとよいです。
詳細に記載されていますので、見るだけでわかるようになっています。
注意点なども記載されています。
見ればわかりますので、大丈夫ですよ。

https://www.linemo.jp/process/mnp/
>ソフトバンク・ワイモバイルから
>のりかえ手順
>MNP予約番号の申し込み手続きは不要です。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。

端末には関係ない話題は、以下のような掲示板がありますので、次回からはそちらを利用されるとよいです。
スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

書込番号:25031392

ナイスクチコミ!7


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/11/29 20:07(1年以上前)

shinnohさん
「ソフトバンク・ワイモバイルからのりかえ手順」
https://www.linemo.jp/process/mnp/#mnp_own
上記が参考になるでしょう。
注意点としてY!mobileの利用期間はリセットされ
Y!mobileのキャリアメールも使えなくなりますが、
こちらは必要であれば
「メールアドレス持ち運び」サービスを利用出来ます。

書込番号:25031399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2022/11/29 22:22(1年以上前)

>格安スマホに移りたいと思っているのですが、いかんせん難しいことも解りません。

特に難しいことはありませんが、基本的なことは何でも自分で調べないとならないので、それが出来ないなら店頭サポートが受けられるキャリアに留まっていた方が良いと思いますよ。

書込番号:25031637

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/11/29 22:36(1年以上前)

乗り換えというのが番号そのまま会社変更のこと(MNP)だったら

同じ電話番号での契約は1つしか出来ないので、乗り換え先の回線が開通したと同時に前の回線が解約される

ショップでやる普通の乗り換えだとショップの店員さんが登録作業して(イメージ的に切り替えボタンを押すみたいに思っておけばいい)、その瞬間に契約が入れ替わるって新しい会社のSIMカードを挿して使えるようにしてくれる(使えるようになる)けど、ネット系の契約の場合は切り替え作業を自分でやらないとダメだからそれくらいじゃない?

※申し込んでからSIMカードが届くまでタイムラグがあるので、申し込んだ瞬間に切り替わるとその瞬間に前の会社が使えなくなって届いてないSIMカードが開通することになるので、SIMカードが届いてから自分で切り替え作業をしないといけない

https://www.linemo.jp/process/#after_psim

↑↑ここのSTEP8

あとはiPhoneをLINMOで使うための初期設定設定をする

https://www.linemo.jp/process/apn/ios/

↑↑ここ(他の格安SIMでも同様に専用の設定があるのでそれをやる)

書込番号:25031656

ナイスクチコミ!6


スレ主 shinnohさん
クチコミ投稿数:35件

2022/11/30 22:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
あまりにも初歩的すぎる質問なのに大変丁寧に教えて下さりありがとうございました。
公式サイトを見れば載っていると言うことすら知りませんでした。情けない話しですが助かりました。

書込番号:25033161

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinnohさん
クチコミ投稿数:35件

2022/11/30 22:15(1年以上前)

>BLUELANDさん
ワイモバイルのキャリアメールを使っていた所をGmailなどのフリーメールに変えておこうと思います。ありがとうございました。
あと、また初歩的で恥ずかしい話しですが利用期間がリセットされるという事はどういう事ですか。質問ばかりですみません。

書込番号:25033177

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinnohさん
クチコミ投稿数:35件

2022/11/30 22:24(1年以上前)

>エメマルさん
確かにおっしゃる通りですね。ソフトバンクエアーがほとんど繋がらない町に引っ越したもので、それを止めた為料金が高くなったので安易に考えてしまいました。

書込番号:25033189

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinnohさん
クチコミ投稿数:35件

2022/11/30 22:42(1年以上前)

>どうなるさん
simカードの事ありがとうございます。SIMのタイムラグ計算に入れておきます。ありがとうございました。

書込番号:25033204

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/01 00:25(1年以上前)

shinnohさん

>また初歩的で恥ずかしい話しですが利用期間がリセットされるという事はどういう事ですか。

ワイモバイルには利用年数に応じて
基本使用料が割引になる長期割引サービス
(12年前に新規受付は終了)
があるのですが、
LINEMOへ移行するとそれはゼロになるという意味です。

書込番号:25033334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shinnohさん
クチコミ投稿数:35件

2022/12/01 09:52(1年以上前)

>BLUELANDさん
解りました。一回一回丁寧に教えてくださり本当にありがとうございました。

書込番号:25033649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2022/12/01 14:10(1年以上前)

LINEMOもソフトバンク回線なので
「ソフトバンクエアーがほとんど繋がらない町に引っ越した」のならLINEMOもつながらないんじゃないですか?
UQモバイルかpovo、docomoのahamoを検討された方がいいと思いますよ。

書込番号:25033964

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/01 14:30(1年以上前)

shinnohさん

>LINEMOもソフトバンク回線なので
「ソフトバンクエアーがほとんど繋がらない町に引っ越した」のならLINEMOもつながらないんじゃないですか?

あくまで私個人の経験ですが、
去年にまだSoftbank Airのターミナル4を使っていた頃は
お昼や夕方の時間帯だと1Mbpsを切る事もあり
ネット閲覧にもかなり支障がありましたが、
ソフトバンクのiPhoneの4Gは普通に使えていました。
今はLINEMOを問題無く利用しています。
なので必ずしもイコールではないと思います。

書込番号:25034011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shinnohさん
クチコミ投稿数:35件

2022/12/01 15:48(1年以上前)

>とねっちさん
はい、LINEMOもつながらないと思い、携帯だけでも安くして、ネット環境を他のものに変えようとした次第です。

書込番号:25034080

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinnohさん
クチコミ投稿数:35件

2022/12/01 15:58(1年以上前)

>BLUELANDさん
理解力不足ですみません。ネット環境は使わず携帯のギガで普通に使えるという意味なのでしょうか。

書込番号:25034095

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2022/12/01 16:14(1年以上前)

>shinnohさん

「ソフトバンクエアーがほとんど繋がらない町に引っ越した」ということですが、ワイモバの電波はどうでしょう?
それもダメなら、LINEMOという選択はないと思います。

データ使用量を月3GBで安くあげたいなら、UQの自宅セット割でんきコース(月990円)もあります。
auショップで、回線契約と同時に電気の購入先をauでんきに変えるだけです。
auでんきの料金は大手電力会社とほぼ変わりません(Pontaのポイントバック分多いかも)。
https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/

UQはワイモバと同様、大手キャリアのサブブランドですので、速度は速い方です。
もちろん、iPhoneのsimロック解除は必要ですので、まずそれの確認も。

書込番号:25034120

ナイスクチコミ!5


スレ主 shinnohさん
クチコミ投稿数:35件

2022/12/01 22:16(1年以上前)

>mini*2さん
ワイモバイルの電波は比較的入ります。それでLINEMOと。PCのほうがよく使うもので。

書込番号:25034647

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2022/12/01 22:52(1年以上前)

>shinnohさん

そうですか。ではLINEMOでも良さそうですね。
ワイモバのmnp予約番号を取ることからスタートですね。

書込番号:25034710

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinnohさん
クチコミ投稿数:35件

2022/12/01 22:53(1年以上前)

>とねっちさん
補足です。ワイモバイルをWi-Fiにつながなければ電波は比較的つながります。

書込番号:25034712

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/01 23:01(1年以上前)

mini*2さん

ワイモバイルからLINEMOへの移行だと
MNP予約番号の申し込み手続きは不要です。

書込番号:25034727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2022/12/01 23:05(1年以上前)

>mini*2さん
>ワイモバのmnp予約番号を取ることからスタートですね。

最初(#25031392)に記載していますが、公式サイト記載通り、不要です。
https://www.linemo.jp/process/mnp/
>ソフトバンク・ワイモバイルから
>のりかえ手順
>MNP予約番号の申し込み手続きは不要です。

書込番号:25034734

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13347件

iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーを持っていて既に3回の接種証明書をウオレットに追加済です。
今回BA5ワクチン(4回目)を接種しその時に台紙に張ってもらったシールのQRコードをiPhoneで撮影しました。
https://support.apple.com/ja-jp/HT212752
ここのサイトの指示に従って「QR コードの画像を保存した場合」をやってみると
写真 App を開き、QR コードの画像をタップし画像の中の QR コードを長押ししましたが
「ヘルスケアで開く」
が出てきません。

QRコード長押しで「ヘルスケアで開く」を出すにはどうすればよいですか?

書込番号:24999415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:26件

2022/11/07 22:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定→一般→言語と地域→テキスト認識表示をONにする
画像の右下にアイコンが出てくるのでタップすると青くなり
画像内の任意の文字やQRコードをタップすると読み込むことが出来るようになります
ひとまずこれでどうでしょうか

書込番号:24999495

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13347件

2022/11/09 20:24(1年以上前)

機種不明

接種証明書

ありがとうございます。

ちょっと勘違いしておりまして、長押しで「ヘルスケアで開く」が出てくるのは、接種会場で台紙に貼ってもらったシールのQRコードではなく
https://www.digital.go.jp/policies/vaccinecert/
デジタル庁の新型コロナワクチン接種証明書アプリで表示されるQRコードでした。
既に3回分の接種記録が登録済なので「再発行」でマイナンバーカードを読み込むと4回目の接種記録が出てきました。
4回目の接種記録のQRコードを表示させた状態でスクリーンショットを撮影しこの写真を写真アプリで開いてQRコードを長押しすると
「ヘルスケアで開く」
が出てきました!!
この方法でウオレットに4回分の接種記録が追加できました。

書込番号:25002338

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

画面真っ暗はじめて見た

2022/11/07 02:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

知り合いのiPhoneが真っ暗になってヘルプが来た、取り敢えず電話は鳴るので液晶交換をノラでやってもらったが画面が点かずNGで点検費3,300円

ノラの修理屋に聞いたら基盤交換に最低30,000円掛かるみたいなので却下。

iPhoneSE3 64gbを新品調達。
メルカリやラクマの方が安いがスマホが無いと何も出来ない明日から仕事との事で買取屋で購入。
本当はタマがあればMNPで1円で貰えたが、知り合いは面倒くさがりなのでその辺はNG。

パソコン等にバックアップが全く無いので数時間掛けてセットアップ、SuicaやPASMOやBANK等色々調べながら復旧、LINEはバックアップデータが無いので過去の履歴は見れず‥

まぁ写真とかはそんなに無かったので殆ど復活。

教訓としてバックアップは面倒くさくても年に数回でもやるべき、iPhoneが壊れたり無くした場合を想定して
1台予備がないとダメですね。

因みに壊れた機種はiPhone SE2 64で使用は約1年、あんまり乱暴に扱う人ではないが他人事ではないと実感。

予備機にMNPでiPhone SE3を検討中。







書込番号:24998198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/07 04:52(1年以上前)

iPhoneのクラッシュ報告増えてるんですかね。
sense5Gのline時限爆弾はありましたが、iPhoneもメモリ少ないんで、色々バージョン上がって耐え切れなくなってきたかな?

ナイナイ岡村もline使っててスマホ不調にしたり、文鎮にしたりしてますんで、これから文鎮被害増えそうですね。

書込番号:24998224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2022/11/07 07:01(1年以上前)

>サイレンスススズカさん
こんにちは。

>因みに壊れた機種はiPhone SE2 64で使用は約1年、あんまり乱暴に扱う人ではないが他人事ではないと実感。

iPhoneはAppleCare+に入っておくべきでしょうね。

書込番号:24998265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:26件

2022/11/07 10:42(1年以上前)

画面がつかなくなるだけでタッチが反応するとしたら例えばPCでミラーリングすればバックアップを取ることもできたんじゃないですかね
液晶が漏れて画面が読めなくなったときに私はそれでlineを移しました

書込番号:24998515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2022/11/07 12:43(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

Apple careはどうなんですかね。
iPhone13とか14なら壊れたらメリットありますけど、SEクラスならあまりない様な。

>ななしのよっしんさん

ミラーリングは失念してました‥
まぁLINEを除けばほぼ回復したんで、自分もLINEのバックアップが上手くいかなくてデータ飛んだ事ありましたが影響は粗無かったですよ。

書込番号:24998674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2022/11/07 17:31(1年以上前)

>サイレンスススズカさん
>因みに壊れた機種はiPhone SE2 64で使用は約1年、あんまり乱暴に扱う人ではない

これで突然故障って、ショックですね。かなりレアケースだとしても。

>教訓としてバックアップは面倒くさくても年に数回でもやるべき

バックアップは、iCloudに自動で設定しておけば毎日とってくれますよ。

>iPhoneが壊れたり無くした場合を想定して1台予備がないとダメですね。

新しい端末を買った時に、古い端末を残しておくだけでいいと思います。
simロック解除してあれば、端末をmnp割引で購入してキャリアが変わっても使えますので。
新しい端末よりできることは限られるかもしれませんが、当座はしのげます。

>首都高湾岸線さん
>iPhoneはAppleCare+に入っておくべきでしょうね。

2年経ってバッテリー容量が80%を切って無料で交換してもらえるとAppleCare+は得ですが、なかなかそうならないんですよね。
今は、月200円で入れるスマホ保険や、自己負担はあるものの保険付帯のクレジットカードもありますので、それらを検討してみるのもいいと思います。

書込番号:24998984

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音声で通知するアプリ

2022/10/13 13:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB au

クチコミ投稿数:42件

今、カレンダー or リマインダーの機能を持ち、毎週、指定した曜日の時間に自分であらかじめテキスト作成した通知文を読み上げてくれるアプリはないでしようか? 有料でもOKです。 Andoroid版では「おしゃべりカレンダー・リマインダー」がありましたが・・・・。

書込番号:24963064

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件

2022/10/13 14:15(1年以上前)

設定は少し手間ですが、ショートカットアプリのオートメーションである程度の事は可能です。
トライアンドエラーで色々と設定をお試しになると良いです。
”個人オートメーション”、”時刻”(繰り返しなど指定可)、アクションは「テキスト」で検索すると”テキストを読み上げる”が目的に合うと思います。
標準アプリなので費用はかかりません。

書込番号:24963090

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2022/10/14 11:34(1年以上前)

若おっちゃんさん、回答ありがとうございます。

早速、ショートカットアプリを使ってみました。

「サウンドを再生」:何らかの通知音をならすため
「時刻」:毎週、特定の曜日の時刻を設定
「テキストを読み上げる」:自分で作成したメッセージ文を読み上げさせる
「このショートカットを停止」:完全に終了させる(これ必要?)

以上のアイテムを使って、希望通りのことが出来ました。
ちなみに、最後の必ず「このショートカットを停止」コマンドは必要でしようか?

書込番号:24964238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件

2022/10/14 13:07(1年以上前)

>下市田村mabu19631さん
希望通りのことができてよかったですね。
最後の”停止”は私にも分かりませんけど、私は使ってなくて支障も今のところないですね。

書込番号:24964355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2022/10/14 23:23(1年以上前)

若おっちゃんさん、回答ありがとうございます。

>”停止”は私にも分かりませんけど、私は使ってなくて支障も今のところないですね。
実際、”停止”のアイコンが存在するので、何か別のケースで使用するのでしようね。
今回のケースでは無くても支障はないようですね。

今回、ショートカットアプリを使うという発想が無く、ネットで適当なアプリを探せばいいかなと思っていました。
意外と、ショートカットアプリ便利ですね。

書込番号:24965054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

整備品?リユース?

2022/10/01 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB au

スレ主 nordenauさん
クチコミ投稿数:11件

【ショップ名】UQ
事務手数料3300円
【価格】sim +本体 1円
64GBのみ、赤のみ在庫1点
【確認日時】9月中旬?
白もお取り寄せ可能でした。
【その他・コメント】
60歳の父を契約者で
使用者が息子でも
カケホ割有効でした。

書込番号:24947395

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイ右側の縦線2本

2022/09/22 03:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB docomo

スレ主 翼の翼さん
クチコミ投稿数:2件

数日前から急にディスプレイ右側(バッテリーの%表示から隣のアイコンを挟むような位置)に、縦線が2本入るようになってしまいました。操作には全く問題ありません。
落下などの物理的なダメージを与えたわけではなく、気づいたらうっすらでてきた感じです。

サポートにチャットで尋ねたところ、ソフトウェア的な不具合か確かめるために、再起動、OSのアップデート、iTunes経由の初期化等をしましたが改善は見られず…(かなりめんどくさかった)

ハードウェア的な故障ということで、3万超えの修理の見積もりを提示されました。(保証切れのため)

購入は2021/4 docomoのスマホおかえしプログラムを適用(経験上2年はもつと思ってた。しくじりました。)

正直、納得できなかったのでネットやTwitterで同じ症状がないかと調べたところ数件見つかりました。
画像は自分の状況よりもわかりやすいと思い拝借しました。(こちらはもっと薄く見えにくい)
ほとんど同じ位置に縦線がでています。
サポート的にはこれはハードウェアの自然な(←これがずっと気になる)故障らしいのですが、他にも同様の症状が出ている方はいないでしょうか?
同じ位置に同じ不具合があるのならば自然ではない気がします。

書込番号:24934159

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2022/09/22 06:14(1年以上前)

ソフトバンク版のSEを使っていますが、問題ありません。写真を見る限り、物理的な故障です。

物理的なダメージは、落下だけではなく圧迫でも生じます。代表的な例は、ズボンのポケットや満員電車です。ドコモは注意を喚起するページを公開しています。
https://www.docomo.ne.jp/support/preventive_notice/

書込番号:24934198

ナイスクチコミ!4


CPU2Gさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/22 07:12(1年以上前)

メモリ少ないのに、アプリモリモリ入れすぎですね。
androidのスマホをクラッシュさせてる実績のあるlineも入れてるし、iPhoneのメモリ4GBでもスマホ不調にするline入れてるなら何が起きても不思議ではないですね。
タブレットのメモリが少なかった時代に画面に縦線入って、そのままさようならはありましたが。

他の要因も考えられますが、メモリ3GBは少ないですね。

書込番号:24934226

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2022/09/22 10:07(1年以上前)

>翼の翼さん

物理的な故障の可能性が高いと思います。
スマホおかえしプログラムの場合、返却時に22,000円払う必要があります。
(ケータイ補償サービス for iPhone & iPadに加入の場合は2,200円)。

そちらの方が修理代より安いので、来年3月までに機種変更ですかね?

それにしても、SE2をdocomoから抜けられない契約にしたのは失敗だったと思います。
SE3の128GBがmnp一括9,900円で出てますから。
https://www.kobonemi.com/entry/iPhone-14-iPhone14-Pro-Max-iPhoneSE3-iPhone12-iPhone13-Xperia-10-IV-Google-Pixel-6a-MNP%E4%B8%80%E6%8B%AC-0916#iPhone-SE-%E7%AC%AC3%E4%B8%96%E4%BB%A3

書込番号:24934387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2022/09/22 14:00(1年以上前)

下記に同様な件の修理に関する記事がありますが、ここではパネルの交換で解決しています。
https://smapple-shibuya.com/archives/12154
上記の記事は落下が原因であろうことが書かれていますが、外傷なしで表示やタッチがおかしくなった場合は圧迫が原因である可能性のほうが高いと思います。

書込番号:24934674

ナイスクチコミ!0


スレ主 翼の翼さん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/22 18:21(1年以上前)

画像は削除しました。すみません。

自分的には同じ位置に同じ不具合がでている事を強調したかったのですが...



書込番号:24934916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/09/22 19:21(1年以上前)

最近iPhone 13に替えてしまいましたが、私が2年半使っていたSE 2には仰るような不具合は出ていませんでした。
ガンガン使っていたので衝撃等有ったか無かったかわかりませんが、線が入ると言うことはなかったです。
ただ液晶画面の下の方は黄ばみが出ていましたが。

書込番号:24934990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)