端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月25日発売
- 6.44インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/モノクロ:200万画素/ポートレート:200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno3 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全641スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2020年7月13日 20:11 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2020年7月12日 11:24 |
![]() |
23 | 6 | 2020年7月12日 10:35 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2020年7月12日 17:38 |
![]() |
5 | 10 | 2020年9月19日 11:07 |
![]() |
1 | 1 | 2020年7月11日 06:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

LINEに関してはそれなりに受信テストを複数回おこないましたが問題ないです。
相手送信後、3秒〜遅くても30秒ぐらいで受信しています。今のところ気になる程、遅れたことはありません。遅れるとしたら、機種ではなくアプリ側の問題で起こる可能性はあると思いますが。
書込番号:23529431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

数日前にiPhone8から機種変更しました。
iPhone8のときは確かにLINEの遅延がすごく気になってましたが、この機種に変えてからは今のところ大丈夫です。
書込番号:23530145
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
LINEモバイルで機種変更で購入しました。
初期設定時に「LINEモバイル」と「LINEモバイル(ベーシック)」を選択する際に間違って「LINEモバイル(ベーシック)」を選択してしまい、4Gが使用できなくなりました。・・・添付資料のCアクセスポイントの選択です。
LINEモバイルに問合せメールをだしましたが、受付メールはきましたが、回答は4日たってもきません。
「設定」画面に「モバイルネットワーク」がでないため、変更できません。
設定方法がわかる方いましたら、お知らせください。
0点

APNを設定するだけでよいと思いますが・・・・・
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→SIM1→アクセスポイント名
設定するAPNは以下です。
https://mobile.line.me/support/apn/android/
どの回線か記載がありませんが、docomoの場合は2種類あるので注意が必要です。
「line.me」「linemobile.jp」
書込番号:23528536
1点

連絡ありがとうございます。
指示通りに設定したら解決しました。
SIMの設定の中にあるとは思いませんでした。
投稿に感謝いたします。
ありがとうございました。
書込番号:23528792
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
この機種に興味がありますがmineoのau回線で使うにはvolte対応のSIMカードを使わないとダメでしょうか?現在volte非対応の通常SIMカードを使っています。
書込番号:23527518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>naonao3939さん
au回線の場合、VoLTE対応が4GLTE対応で非VoLTEは3Gと思っていいです。
VoLTE対応シムを用意して下さい。
書込番号:23527541
9点

mineoのau回線で使うにはvolte対応のSIMカードを使わないとダメでしょうか?
当然です
書込番号:23528298
4点

当然なんですか?今の使っているアイフォーンが非対応のnanoSIMで使えているので、なぜ当然なのか詳しく教えて頂きたくお願い致します。
書込番号:23528555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。アイフォーンは非対応SIMカードで使えているのですが、違いが分かると助かります。
書込番号:23528556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>naonao3939さん
書いたままにVoLTE非対応で3Gで繋がってるのだと思います。
画面上のアンテナの横に3Gと出ていませんか?
通信も遅いし通話も品質悪く、ダイヤルに時間が掛かるなど
VoLTEであれば通話中もデータ通信も可能で音質もよい4GLTEとなります。
同じ料金払うならどちらがいいかと言うだけの話です。2022年には使えなくなりますし。
当然 と言う言い様は、いかがかと思います。
書込番号:23528633
9点

ありがとうございます。認識合いましたのでvolte対応SIMに切り替えたいと思います。 当然というコメントははいかがなものというのも認識合っています。
書込番号:23528697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
機種変更のため、oppo reno3a の購入を検討しております。
『うたの☆プリンスさまっ♪Shining live』というリズムゲームが正常にプレイできるかどうか、ご存じの方がいればと思いご質問でした。
oppo r15pro を使用している方のレビューで、音ずれがひどく、まともにプレイできない状況であること、公式に対し、同機種・同OSで同様の問い合わせがあったことが紹介されていました。
この状況が最新機種のreno3aで改善されているのであれば、すぐにでも機種変更をしようと思うのですが、もしプレイできない場合は他の機種も検討するつもりです。
どなたかご返答、何卒よろしくお願い致します。
書込番号:23527491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『うたの☆プリンスさまっ♪Shining live』
レビューを観ても同等に動作が重い人も居ますので
お使いの環境や場所に寄っても
ネット環境やAndroidVersionに寄り
変わって来るかも?しれませんね!
書込番号:23527800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になるかわかりませんが、自分のやっているバンドリだとかなり設定を下げてもノーツがカクツク事が多いです。
たまに調子がいいと普通にプレイできる時もありました。
書込番号:23528917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nogakenさん
ご返答ありがとうございます
oppoのcolor osとの相性もあるのでしょうか…
もう少し皆さんの意見を参考にしながら検討したいと思います。
書込番号:23529523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MALIOLUIGIさん
ご返答ありがとうございます。
他のゲームでもやはり動作に不具合が出ることがあるんですね。ぜひ参考にさせていただきます。
oppoユーザーの方でシャニライをプレイしている方がいらっしゃれば良いのですが…
書込番号:23529531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
>qoochan2002さん
今、他の機種で使われていますか?
https://www.softbank.jp/support/faq/view/16803
ソフトバンクはAndroidはIMEI番号で管理されていて
SIMを移動して使えません。
USIMと言う直営店舗で取り寄せでしか入手出来ないような
特殊なSIMが必要となります。
持ち込み機種の場合、通話も通信も保証、サポートが一切ありません。
これはどこのキャリアも同じです。
ソフトバンクは簡単ではありません。
書込番号:23525890
0点

ソフトバンクAndroidはimei規制
ソフトバンクiPhoneは規制無し
ワイモバイル、スマホプラン規制無し
imei規制下では3G通話は出来ます、imsの登録(名前:ims、APN:ims、APNタイプ:ims、APNプロトコル:IPv4v6)でvolteが利用可能になる端末が有ります、volteの利用は不確定
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
ソフトバンク(Android)を契約している場合、持ち込み機種変更もしくは持ち込み新規で可能です、事前に予約をしないとマルチUSIMカード(F)が店舗に無いようです
http://skyfree.erinet.org/?eid=830088#gsc.tab=0
書込番号:23526132
2点

ありがとうございます
以前、ファーウェイのP30にSIMを入れたところ使用できたので、この機種もそのまま使用できるかと思いまして
質問させていただきました、変更をしなくてはいけないのですね。
書込番号:23527631
1点

>qoochan2002さん
>以前、ファーウェイのP30にSIMを入れたところ使用できたので、この機種もそのまま使用できるかと思いまして
>質問させていただきました、変更をしなくてはいけないのですね。
現在、P30で、softbankのSIMで通信も可能な場合は、すでに利用可能なSIMになっています。
そのため、そのまま利用可能です。
変更は不要です。
書込番号:23527668
1点

>qoochan2002さん
契約時にiPhoneなどで契約されましたか?
最初からUSIMで契約されたのでしょうか?
シムによってAPNが違うので不思議です。
https://www.merumae.com/softbank_sim_ryuuyou/
書込番号:23528346
0点

こちらの機種を使用している方に質問で最近いろんな機種でLINEの通知等が遅延する
ことが多いですがこちらの機種は遅延しませんか?
書込番号:23528609
0点

>kotsubukunさん
投稿主さんが機種をお持ちかどうかも定かでないと思います。
また、ソフトバンクのSIMで動くかと言う質問です。
LINEの動作とはあまりに無関係です。
ご自身でLINEアプリの質問か本機種での質問としてスレを立てられることをお勧めします。
書込番号:23528647
0点

この質問の結論をご存じの方いらっしゃいませんか?
softbannkに問い合わせたところ、『NFC nano USIMカード』使用端末なら使用できる。はず。
ですが、Softbank以外での購入端末は保証対象外
ということですが。
実機で確認された情報が欲しいです。
書込番号:23672372
0点

>みつ坊さん
>この質問の結論をご存じの方いらっしゃいませんか?
この質問とは??
スレ主さんの質問内容が不十分でお尋ねしたまま放置されています。
回答は出ません。
別に質問があるようなら、別にちゃんと質問内容添えてスレを立てて下さい。
書込番号:23672423
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
Wifi有効時の電池消費量がかなり多いのは私だけでしょうか?
家の中でしか使用していないので基本モバイルデータオフ、wifiオンの状態にして使用していましたが
ほぼ一日触らなくても50%以上電池が減ります。
試しにwifiを切ってモバイルデータオンで放置したらその倍は電池が持ちました。
家のwifiは安定していてアプリの電池消費量もcolorOSがトップで特殊なアプリも入れていません。
皆さんはどうでしょうか?
1点

>Chitarosさん
この機種を持っていませんが1日50%は明らかにおかしいです。
モバイルの方が持ちが倍ほどいいのもおかしいです。
Wi-Fi接続の時だけダウンロードするものが動いてるのかと
思いますが、それでも消費が早すぎます。
購入直後、アップデート直後ならシステム最適化で
それくらいの消費が短期間ならあり得るとは思います。
書込番号:23525567
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)