OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(4880件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全641スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:145件

お風呂で2回使用しました。
浴槽のへりに固定して動画鑑賞を20分ほどでしょうか。

カバーは透明なTPU素材のものを装着しているのみで、画面フィルターはなしです。

現時点でまったく問題ありませんが、端子はむき出しですし、このような使用問題無いでしょうか。

特に浴室で常日頃使用されている方いらっしゃいましたらレビュー聞かせていただけないでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:23877932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2020/12/29 23:46(1年以上前)

この機種は持っていませんが、メーカーに関係なく防水スマホの防水性能は保証されないので水没故障した際には全損扱いになる可能性がある点にご注意ください。

ワイモバイルだけはreno3a_caution.pdfというマニュアルを用意して、石鹸・入浴剤などはNGであることを記載し、定期的なパッキンの交換を案内しています。

書込番号:23877980

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2020/12/30 00:23(1年以上前)

>hideji123さん

この手の防水性能は、常温の水に対するものです。
お湯は対象外なので、使用方法としては問題ありです。

端子の金属は、水やお湯程度では錆びないと思いますが。

書込番号:23878049

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2020/12/30 02:00(1年以上前)

>hideji123さん
透明なビニール袋等に入れて使った方がよいと思います、
中の基盤が錆びてしまうので、スマホが早くダメになります
早くと言っても2年ぐらいは大丈夫ですが

自分は1年ぐらい何も着けずにスマホをお風呂の角に
置いて使っていました、電池持ちが悪くなって来ました

書込番号:23878156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/30 04:42(1年以上前)

>hideji123さん
現にオイラがiPhoneとXperiaをお風呂で使ってるから大丈夫やで
特にiPhoneの方は結構お風呂に入れてるけど、大丈夫よ

書込番号:23878228 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8385件Goodアンサー獲得:1086件

2020/12/30 05:44(1年以上前)

>みなみさわさん
>早くと言っても2年ぐらいは大丈夫ですが

きちんと防水処理を施した袋で適切に使用すれば全く問題ないと思いますが、2年って何が基準なんですか?
他のスレもそうですが、詳しくないなら頑張って回答しなくても大丈夫ですよ。

書込番号:23878246

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:6件

2020/12/30 09:48(1年以上前)

私も最初はお風呂場で使用を考えていましたが、SIM カードやSDカードが防水ではないので断念しました。
本体その物に影響を与え難い仕様なだけで、装着する品まで守る仕様ではないと思います。
過去に防水機能付きのスマホをお風呂場で使用していてSIM カードが変色していました。

書込番号:23878541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:145件

2020/12/30 11:45(1年以上前)

ちょっと水滴かかるぐらいならと思いましたが、
お湯がNGであるならば、もし浴槽へ落としてしまったらと考えると
裸使用は避けたよいほうが良いかも知れませんね。
早速ジップロック使って試してみます。

長風呂したい場合に最適なのでハマりそうです。

書込番号:23878785

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信23

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 n2s3c5k9さん
クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】
カメラ(人物や動物等の撮影)、ネットショッピング、LINE、Instagram、Twitter、YouTubeでの動画視聴、バーコード決済

【重視するポイント】
楽天モバイルをある程度利用した後は、他社に乗り換えることを検討しているため、他社でも利用可能な機種であることが条件です。
機種については、頻繁な買い替えは考えておらず、長期間、快適に使用できる機種があればと考えています。

【予算】
3万円台

【比較している製品型番やサービス】
iPhone6sしか使用したことがないため、どの機種が良いか決めかねている状況です。
楽天モバイルで購入可能な機種の中から選びたいと考えております。

【質問内容、その他コメント】
画質や防水等のスペック、そして楽天ポイントのキャッシュバック率から、Reno3Aを購入しようと考えておりましたが、
レビューを調べたところ、動作がカクカクする、設定の画面で日本語がおかしい部分がある等、
不安な意見を見つけたため、検討し直しております。
上記のような意見も、iPhone6sしか使用したことのない者としては、
どの程度のものなのか、判断がつきません。
おすすめの機種等、ご意見いただけたら幸いです。

書込番号:23871686

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/12/27 04:19(1年以上前)

機種不明

UQ版iPhone 新SE  3.5万円代から
BIGLOBEモバ版 新SE 実質2.6万円代から

で手に入るのでは!
Androidにしたい理由は有りますか?

書込番号:23871713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2020/12/27 05:14(1年以上前)

ポイントバック率が高くて良さそうな機種は、この機種かGalaxy A7ぐらいしか無いと思います。Galaxy A7は性能は落ちますが、簡易留守録などの機能もあり通話重視の用途に向いています。

なお、楽天は回線そのものがまだまだの会社です。エリアマップ内でも繋がらないこともあり得るので、メインでの利用はオススメできません。ただ、エリアマップ上では来年2月末までに大規模なエリア増強が完了することになっているようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/248266c516575dc4b8b0d848c202039220944d70

メイン利用の回線ならUQもしくはワイモバイルでSEに乗り換えたほうが無難かと思います。用途的にも動作が軽快なiOSのほうが快適なはずです。

書込番号:23871724

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/27 06:18(1年以上前)

>n2s3c5k9さん

iPhone6Sからだと処理能力は落ちると思います。
そこにOPPO独自のColorOSのカクツキ入ると相当ダウングレードするつもりの方がいいです。
そんな3万円台の機種が長く快適に使えるとは思えません。
楽天で無料で1年利用と割安に端末購入出来るのはお得だと思いますが
それがメイン回線、メイン機としては全くお勧め出来ません。
楽天の無料通話はRakuten Linkアプリからのみで通常電話の割安な掛け方がありません。
通話にウェイトがないなら大丈夫かもしれません。使えなくてMNPするにも大変だと思います。
楽天加入直後から使えないとなった場合にはポイントバックなど受けられません。
もらえるポイントも半年期限のポイントです。
古いアンドロイド機からなら気にならないと思いますがiPhone6Sからダウングレードはお勧めしません。
楽天回線についてはお住まいの地域や行動範囲によって評価が変わると思いますので
一律な判断が出来ません。300万人まで1年無料のところまだ200万人に達していないので
来年、2月までにアンテナ網の充実がどこまで進んでるか確かめてからでもいいと思います。

書込番号:23871747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2020/12/27 08:22(1年以上前)

>n2s3c5k9さん
iPhone6sとReno3 A両方所持しています。
この機種にはおサイフケータイとか防水とか付いてくるので、必ずしもダウングレードだとは思いません。
ただ、iPhoneほど長期間の使用には耐えないんじゃないかと予想しています。頑張っても2年くらいでしょうか、その頃には買い替えたくなってると思います。

動作がカクカクとはおそらく画面を素早くスクロールしたときとかのことを言ってるんですかね。
iPhoneはそういうのは得意なようでスムーズにキレイに見えますね。
この機種の場合はアニメーションが一部コマ落ちしたような感じになっているかも知れませんが、私は気にならないです。
そもそも画面の内容はスクロールを止めて見るものであり、スクロールの滑らかさを鑑賞する目的でスマホを求めているわけではないので、私はそこを重視しません。
(動きがガクガクしてスクロールを狙ったところで止められないとかそういうことはないと思いますので)

設定の日本語がおかしいというのは、私は思い当たりませんでした。
隅々まで探せばもしかしたらあるのかも知れません。

ちなみに私も数年前までiPhone派でした。
iPhoneのほうが洗練されていて動作が安定していて安心して使えるだろうと思っていたからです。
噂レベルですが初期Androidはその逆だと聞いていた気がするので。
でもiPhoneは高価になりすぎました。
たまたま安価なAndroidタブレットを購入した際に予想よりずっと普通に使えたので、「なんだスマホもAndroidでいいじゃん」となり今に至ります。
iPhoneも所持しているのはiOSでないと動かないアプリを愛用しているためで、メインはAndroidです。
iPhoneからAndroidへの初めての乗り換えは、多少は設定の仕方の違いなどで戸惑うこともあると思います。
それを楽しめるのならこの機種はオススメできます。
そういう作業が好きでないなら現行のiPhoneSEの方が無難かも知れません。

あとは、私も楽天SIMで使っていますが、この端末はOCNモバイルONEと契約して入手しました。
キャンペーンもあって私の場合はその方がトータルで安くなるようでしたので(OCNは7ヶ月でやめる予定)。
楽天新規ならポイント還元が大きいかも知れませんが、いくつか購入先を比較することをオススメします。

他の方も書いているように楽天の使い勝手は地域によって結構違うようなので、この機種にSIM2枚挿しで保険をかけて使うくらいが安心かも知れませんね。
使いたいときに「圏外」ではキツイものがあります。

追伸。
この機種に狙いを絞っているわけではないようですね。
似た感じの機種では、最近はAQUOS Sense4も人気があるようですよ。
バッテリーもちが良いらしく、私もそっちにしといたらよかったかなとちょっと思ってます。

書込番号:23871862

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2020/12/27 12:19(1年以上前)

>n2s3c5k9さん
ごめんなさい。
楽天モバイルSIMに切り替えるために、対応機種に機種変したいということですよね、きっと。
公式サイトを見てきましたが、AQUOS sense4は対応機種リストにありませんでした(今後追加になるのかも知れませんが…)。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/

書込番号:23872282

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/12/27 12:26(1年以上前)

>おさむ3さん
>公式サイトを見てきましたが、AQUOS sense4は対応機種リストにありませんでした(今後追加になるのかも知れませんが…)。

AQUOS sense4 SH-M15のことでしたら利用可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=23831710/#23836630
>SIMカードを差してAPNも自動で反映され

書込番号:23872298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2020/12/27 12:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。
私もたぶん大丈夫なんだろうなとは思っていますが、リンク先の方(口コミ投稿数1件)のカキコミだけだと、どこまで大丈夫なのかよくわからない不安は残ります。
(この機能は使えたけど、未確認の別の機能が使えないという可能性もないとは言い切れない)

私はAQUOSは持ってなくて、レビュー記事などを眺めて良さそうだなと思っただけなので、スレ主さんには参考程度にしていただければと思います。

書込番号:23872350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2020/12/27 14:13(1年以上前)

>n2s3c5k9さん
私は長年iPhoneを使ってましたが、iPhone8から本機種に変更しました。動作も日本語も全く気になりませんよ。快適に使えています。本機種おススメします。
楽天使うならデュアルSIM対応機種がおススメです。auへのローミングが終わると地下や屋内では圏外になる場所がちらほらあるので、そういうときのために別の格安SIMと併用したほうが無難です。

書込番号:23872530

ナイスクチコミ!4


スレ主 n2s3c5k9さん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/27 15:06(1年以上前)

>at_freedさん

ご意見ありがとうございます。

楽天モバイルへの変更を考えております。
プラン料金が1年間無料とのことだったので、この機会にお得に新しい機種を購入できればと思っての検討です。

特に、Androidにしたいわけではないのですが、楽天モバイルでの機種購入を考えているため、
Androidへの変更を考えております。

書込番号:23872631

ナイスクチコミ!0


スレ主 n2s3c5k9さん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/27 15:16(1年以上前)

>ありりん00615さん

ご意見ありがとうございます。

Galaxy A7は見逃しておりました。
通話重視というわけではないのですが、検討してみます。

楽天モバイルはお得ですが、正直回線への不安もあります。
ただおっしゃる通り、エリア補強もあり、どんどん改善されていくのではないかと勝手に期待しています。

UQモバイル、ワイモバイルでの乗り換えも一度検討してみます。

書込番号:23872654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/27 15:25(1年以上前)

>n2s3c5k9さんショップに行って相談してもいいですね&#8265;

書込番号:23872676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 n2s3c5k9さん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/27 15:36(1年以上前)

>おさむ3さん

ご意見ありがとうございます。

iPhone6sの機能には不満があるわけではなく、
容量不足やバッテリーの減りが早くなり、使いずらくなってきたために機種変更を検討しているため、
グレードダウンしない機種であればいいかなと考えています。

iPhoneしか利用したことない者にとっては、非常に参考になるご意見です。
ありがとうございます。

特にこの機種にこだわりがあるわけではありません。
ご提示いただいた機種とは異なりますが、
AQUOS Sense4 plusへの変更も検討中です。

書込番号:23872702

ナイスクチコミ!0


スレ主 n2s3c5k9さん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/27 15:43(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

ご意見ありがとうございます。

iPhoneしか利用したことがないため、
長年利用されてきた方のご意見は、非常に参考になります。
デュアルSIM対応機種の方が良いのですね。
ちなみに、この機種はデュアルSIM対応機種ですか?
デュアルSIM対応機種かどうかは、
楽天モバイルのホームページ等で確認できるのでしょうか?

書込番号:23872714

ナイスクチコミ!0


スレ主 n2s3c5k9さん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/27 15:45(1年以上前)

>ケンシロウ、さん

ご意見ありがとうございます。

ショップでの相談も、検討してみます。

書込番号:23872721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/12/27 15:52(1年以上前)

機種不明

>n2s3c5k9さん
>デュアルSIM対応機種かどうかは、
>楽天モバイルのホームページ等で確認できるのでしょうか?

https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/reno3-a/
公式サイト記載(添付画像)通り、対応しています。

書込番号:23872729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2020/12/27 15:53(1年以上前)

>n2s3c5k9さん
本機種はデュアルSIM対応です。
楽天のHPにもスペック詳細に「nanoSIM x 2」と書いてあるのがそれです。

書込番号:23872731

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/12/27 15:58(1年以上前)

■補足
スペック詳細
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno3-a/spec.html
>nanoSIM x 2

書込番号:23872741

ナイスクチコミ!2


スレ主 n2s3c5k9さん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/27 16:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
>はるのすけはるたろうさん

「nanoSIM x 2」というのが、デュアルSIM対応機種ということなのですね。
ありがとうございます。

書込番号:23872745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2020/12/27 17:44(1年以上前)

>n2s3c5k9さん
現在お使いのiPhone6sのバッテリーの減りの速さを気にされているようですが、最近のiOSのせいかも知れませんね。
https://iphone-mania.jp/news-333058/

私のも最近になって異常な減り方をするようになったのでバッテリーが劣化したのかと思ったのですが、iOSアップデートした人たちからの同様の報告が多数あるようです。
14.2で症状が現れて、直っているかなと期待して最新の14.3にしてみましたが、変わってないです。
…なので、そのうちにiOSの修正でバッテリーの異常なヘリの速さは改善する可能性がありますというお話でした。


それと機種変の話なんですが、iPhoneからAndroidへの切り替えはそこそこ手間がかかります。
例えば、最初の丸一日作業に時間かけて、その後も数日ぐらい空き時間にちょこちょこいじる…みたいな感じになるかと。
iPhoneからiPhoneへの機種変はPCのiTunesにバックアップしてあれば、ほとんど手間がかからなかったと記憶しています。

ガジェット好き・新しもの好きな方はその作業を楽しんでやることができるんだと思います(思い通りにならない → 解決方法を自分で調べる → 解決できたら達成感 とか)。
一方でそういう作業はわずらわしく感じられて、極力避けたい・なるべく機種変せずに長く使いたいという方もいると思います。
(私はどっちの気持ちもわかる気がします…)

なんとなくスレ主さんは後者の方なのかなという印象を持ったので、その通りであれば無理せずiPhoneにしとくのもよいかと思います。
年末年始コロナでどこにも出かけられないので時間がたっぷりある・チャレンジする意欲もある…というのであればAndroidでもよいですし。

あと注意したほうがいいかなと思ったのは、LINEの乗り換えでiPhoneからAndroidへの移行時はトーク履歴が引き継げなかったかと思います。
そこもちょっと気にしてみて、調べてみてください。

書込番号:23872938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2020/12/27 18:06(1年以上前)

>n2s3c5k9さん

>【使いたい環境や用途】
>カメラ(人物や動物等の撮影)、ネットショッピング、LINE、Instagram、Twitter、YouTubeでの動画視聴、バーコード決済

ということですと、AQUOSsense4plusはカメラ機能が圧倒的な不評に見舞われおりますのでおすすめできないです。
また、楽天はプラチナバンドを持たないため、都内の楽天エリアでも建物内の店舗でバーコード決済ができないというケースも多いようです。
1週間で4回レジで圏外になって現金で払った知人がおりボヤいていました。

androidへの乗り換えはLINEの引継ぎの問題もありますが、基本的にiPhoneはハイエンドモデルですので、androidのハイエンドモデルに乗り換えないと何かと不満が出る可能性が高いです。
今はandroidのミドルレンジモデルも出来の良いのが多いですが、サポート期間に関してはiPhoneの圧勝ですし。
>頻繁な買い替えは考えておらず、長期間、快適に使用できる機種
というご要望を満たすのもiPhoneかと思います。

ご予算の関係もあるとは思いますが、androidはサポートも含めて考えると2年おきに買い替えるケースが多いかと思います。
それを考えると今回は思い切ってiPhoneの現行機種への変更がおすすめです。
11でも良いと思います。
1回分ないし2回分の買い替え費用を考えるとその分長く使えば決してコスパは悪くないかと思います。

ここまでiPhoneのことを推しておきながら私はandroid機種しか使ってないので説得力は無いですが…(^^;
ご参考になれば…

書込番号:23872986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2020/12/27 18:09(1年以上前)

>n2s3c5k9さん
何度もすみません。
Galaxy A7も持っていますが、これはやめておいたほうがいいかと思います。
(なんだかすごくスマホ好きな人みたいですが、そういうわけではないです…楽天にMNPしてから端末と回線の相性がよくないことが多くて一時的にスマホジプシーになってました)

・処理能力が高くないので、ゲームしないのでそんなに高性能じゃなくてもいいという人であっても、文字入力時に待たされたり入力ミスが増えたりとスムーズにいかなくてイライラすることが増えると思います(iPhone6sよりレスポンスが悪くなると思います)。

・楽天モバイルから購入した端末なのに、なぜか楽天回線をつかみづらい傾向があり、気づいたらau回線に勝手に切り替わっていてパケットを消費してしまいます。
楽天回線エリアに入っても自動では切り替わってくれません。

・Reno3 Aにはついているおサイフケータイなどの機能がありません。
iPhone使ってて今までもなかったから絶対いらないというのであれば割り切るのもいいですが、使い始めてみると便利で手放せなくなると思います。


Reno3 Aを買ったのでA7は要らないといえば要らないのですが、唯一、イヤホン出力の音の良さだけは評価していて、それだけのために手元に残しています。
画面はA7でもReno3 Aでもどちらでも、iPhone6sからはグッと良くなったと感じられると思いますよ。

書込番号:23872997

ナイスクチコミ!2


スレ主 n2s3c5k9さん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/27 19:14(1年以上前)

>おさむ3さん
バッテリーの減りは、ここ2年くらいひどく、
特に冬は、使用していなくても減っていきます。
就寝時、布団の中等、暖かいところに置いておかないと、100%から起きたら1%になってしまっています。
これは、もう本体の問題なのかなと考えています。
また、容量が16GBなので、容量不足で、写真撮影ができない、アプリがインストールできないなど、
使用に大幅な支障を感じています。
iPhoneの機能面については不満はないので、一番良いのはiPhoneに買い替えることなのでしょうが、
予算的に厳しいので。

おっしゃられる通り、機種変更を頻繁にしたいわけではなく、また機械に強いわけでもないのですが、
年末年始にかけて、頑張ってみようかなと考えています。

LINEのトーク履歴が引き継げないのは知りませんでした。
参考にさせていただきます。

書込番号:23873162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/12/29 03:19(1年以上前)

お近くにヨドバシカメラ若しくはビックカメラがあれば…。

BIGLOBE Mobileまたは LINE Mobileとの回線契約と同時購入で、
OPPO Reno3 A SIM Free版が、20,000円弱、
Y!mobile への MNPなら、SIM Free版はそれと同額ですが、Single SIM仕様の Y!mobile版は 4,980円です。
BIGLOBEは、回線使用料初月無料, 2〜 7ヶ月目は 400円で使えます。
LINE mobileは、当初 3ヶ月が 500円、Softbank回線を選ぶと、今は Y!mobile並みの速度が出ますし、
来年 3月に Softbankのサブ・ブランド化されると、現行料金プランより値上げになる場合があるので、
これも、今が乗り換えの検討時期には適していると思います。
ある程度使ったら乗り換える、のであれば、敢えて一旦楽天モバイルにするメリットは、それほど大きくはない、と個人的には思います。

書込番号:23875981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天LINKのチャット通知について

2020/12/27 00:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

楽天LINKのチャットを受信したときに、ポップアップ通知はOFFにして新着バッジだけ点灯させたいのですが、できません。
以前はサイレント通知だったので、あまり気になりませんでしたが、最近はポップアップ+音/バイブで通知がくるようになりました。割と頻繁にチャットがくるので、この通知をあまり目立たないようにしたいのです。

アプリの設定でチャット通知をOFFにすると、新着バッジも表示されなくなるので、それはそれで困ります。
スマホ本体の通知設定でLINKアプリのメッセージ通知をOFFにしても効果がなく、設定が勝手にONになってしまいます。

何か良い案はないでしょうか?

スマホ本体はVer.CPH2013_11_A.26
LINKアプリはVer.2.1.13です。

書込番号:23871632

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/27 07:51(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

>設定が勝手にONになってしまいます。
そんなことがあるのかなと思いますが、Rakuten Linkの不具合、扱いにくさは
ログアウトしてRakuten Link使わないことで対応出来ると思います。

Rakuten Linkの再インストールなどは試されていますか?

書込番号:23871833

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/12/27 09:18(1年以上前)

機種不明

>Taro1969さん
アプリ再インストールしたら解決しました!
ありがとうございます。
本体側のメッセージ通知設定が勝手にONされることがなくなり、チャット受信もサイレント通知されるようになりました。
再インストール前の設定画面を残してなかったのですが、添付画像の項目以外にもSystemDefaultとか音声通話とか、よく分からない項目があったのですが、それらの項目がなくなってました。

書込番号:23871962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/12/28 10:43(1年以上前)

本件、解決済みにしてしまったのですが、またすぐに再発してしまいました。とほほ。。

書込番号:23874268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/12/28 11:59(1年以上前)

自己解決しました。
通知が来たときに、通知バーから該当の通知を右へスワイプ→左側にある縦二つの点→ミュート で希望通りの設定になりました。

書込番号:23874403

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/28 12:16(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
Rakuten Linkアプリが出来が悪すぎるのですよ。
未だに標準の電話アプリとして登録出来ないし
着信をイヤホンやヘッドセットの受話で取れない
着信音も変更出来る機種出来ない機種
別に設定した音と標準の音の両方が鳴るなど
まだ、電話アプリとしての体裁もないのです。
改善するより楽天機能が使えるアプリにどんどん
改悪されて行っています。
来年に解約者が殺到してからでないと改善しないと思います。
最初に作るべきiPhone版アプリも作れなかったところから
ちゃんとアプリ作れる人がいないのだと想像しています。

書込番号:23874431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホにつけるフィルムについて

2020/12/26 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:246件

100円ショップに売ってるスマホにつけるフィルムが売ってます!インタネットで売ってるフィルムと100円ショップで売ってるフィルムはちがいはありますか?教えてください。お願いいたします

書込番号:23871425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2020/12/26 23:14(1年以上前)

100円ショップのフィルムで、この機種で利用できるのはフリーサイズのものだと思います。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3045916/car/2908997/5703086/note.aspx

Amazonなどには専用のフィルムが豊富に揃っています。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%22Reno3+A%22+%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0&i=electronics&ref=nb_sb_noss

なお、私はガラスではなく弾力性のあるTPUを選ぶようにしていますがこの製品向けはガラスばかりですね。

書込番号:23871472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:6件

2020/12/27 19:19(1年以上前)

私は強度が高く、タッチ感が滑らかで指紋が付きにくいガラスフィルムを歴代使用しています。
主観ですが百均商品は引っ掛かり感が強く、指紋がベッタリ付くので敬遠しています。

私の個人的にオススメ商品は「ガラスザムライ」です!
アフターもしっかりしている信用できる会社がネット販売していますよ!

書込番号:23873174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:246件

2020/12/29 18:29(1年以上前)

>ありりん00615さん参考にします!ありがとうございます

書込番号:23877305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2020/12/29 18:30(1年以上前)

>ニャン98さんありがとうございます。参考にします

書込番号:23877306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンへの写真取り込みについて

2020/12/26 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

付属USBで、本機とパソコンを繋いでスマホにあった写真を取り込みました。
パソコンフォルダをみたら、同じ写真が2枚ずつ取り込まれていました。また、フォルダから消したはずの写真も取り込まれております…
重複して取り込まないためには、どうすればいいですか?
写真アプリはグーグルフォトだけ入っています。

書込番号:23871376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/12/27 08:55(1年以上前)

>あんころもちちさん
プリインストールされているカメラアプリでの撮影したものだけでしたら、
DCIM\Camera
というフォルダになります。

パソコンで、このフォルダにアクセスして、必要なものを選択してコピーすればよいです。
Shiftキーを押しながら、選択すると範囲選択。Ctrlキーを押しながら選択で、クリックしたものを連続して選択です。

2枚撮影していない場合は1枚しかありませんし。削除したものは表示されません。

ファイルの選択方法はWindowsでの通常のファイル選択と同じとなります。

書込番号:23871911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/12/31 21:16(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございました!解決しました!

書込番号:23881858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

標準

Google検索バーの1文字目について

2020/12/25 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

今秋から本機種を使用しています。
Google検索バーで文字を入力する時に、1文字目が勝手に確定されてしまう現象が起きています。
色々調べてみて、Googleアプリの設定でダークモードにしたらその現象は起こらなくなりました。
ですが、最近になってGoogleアプリでダークモードが設定できなくなってしまいました。
なので本体の画面設定でダークにしたのですが、検索バーでは1文字目確定しないものの、画面が見づらくて使いにくくなってしまいました。
どうしたらダークモードにしないでこの現象を起こらなくさせられるかご存知でしょうか?
キーボードはSimejiを使っていますが、本体のGboardにしても変化なしです。
よろしくお願い致します。

書込番号:23868659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/25 17:02(1年以上前)

>ゆずうめすーさん

セットアップを引き継ぎでされていますか?
前の環境から引き継ぎ移行の場合、不具合が出易いです。
思い当たりがある場合は新規にセットアップが一番早くて
後々、不具合が出にくい方法になると思います。

新規セットアップされていて不具合出てるなら追加の
アプリなど疑ってみてもいいかもしれません。

あとは現象が起こってるGoogleアプリやGoogle開発者サービスの
キャッシュ、データの削除なども試してみてもいいと思います。

書込番号:23868749

ナイスクチコミ!2


いひらさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件 連絡帳 

2020/12/25 21:07(1年以上前)

解決に繋がらない与太話でゴメンナサイ。

いくつかのIMをいくつかの機種 いくつかのAndroid version で使ってきましたが、1文字目が勝手に確定される現象は何度か経験しました。その都度発生条件を絞り込もうとしましたが 毎回犯人は特定出来ずじまいです。いろんな複合条件なのかも知れませんね。

私もこのままでは気持ち悪いので、ご協力出来るチャンスがあれば進んで手を挙げたいと思います!

書込番号:23869153

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2020/12/26 10:15(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます!
セットアップは引き継ぎでやりましたが、始めの頃はその現象は起きていませんでした。
キャッシュ削除などやってみましたが解決しなかったので、もう少し色々とやってみます。

書込番号:23870040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2020/12/26 10:17(1年以上前)

>いひらさん
ありがとうございます!
やはり自分だけではないんですね。
もし何か分かったことがあったらまた教えていただきたいです!
よろしくお願いします。

書込番号:23870044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


poyozさん
クチコミ投稿数:1件

2021/04/27 11:12(1年以上前)

こちらの事象ですが参考になるかわかりませんがお役に立てたらと。
私の場合なのですべての方に当てはまるかわかりませんのであしからず。
OPPO A5 2020でも発生しています。
googleのウィジェットでの検索のみで、chrome、yahooアプリからの検索では出ませんでした。
いろいろ試して以下の二つが有効でした。
1.省エネモードをやめる
2.設定メニューからディスプレイと輝度を選択し、ダークモードにする(省エネモードでも大丈夫)
ダメ元で試してみる価値はあると思います。

書込番号:24103691

ナイスクチコミ!19



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)