OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(4880件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全641スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショット

2021/06/05 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 LATIASさん
クチコミ投稿数:22件

スクショ時にgoogleフォトにバックアップされてしまう現象をなんとかしたいです。
カメラで撮ったものはバックアップしたいので自動設定をオフにはしたくはないのですが。。。
他アプリだと電源ボタン+下ボタンでのスクショ対応してるのありますか?

書込番号:24174029

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/06/05 22:44(1年以上前)

>LATIASさん
>カメラで撮ったものはバックアップしたいので自動設定をオフにはしたくはないのですが。。。

自動設定をオフにしたくないということであれば、
DCIMフォルダ以外に保存するようにする必要があると思います。

例えばSDカードを刺して、スクリーンショットをSDカードに保存するようにするとか。

書込番号:24174122

ナイスクチコミ!9


スレ主 LATIASさん
クチコミ投稿数:22件

2021/06/06 00:10(1年以上前)

投稿ありがとうございます。
しかしデフォルトのでは保存先を変える方法がないみたいなんです。

書込番号:24174260

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/06/06 00:25(1年以上前)

>LATIASさん
>しかしデフォルトのでは保存先を変える方法がないみたいなんです。

microSDカードを刺した場合は、
設定→ストレージ→一番下までスクロールしてXXXX-XXXX→スクリーンショット→オン
です。

書込番号:24174279

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/06 09:32(1年以上前)

>LATIASさん
かなり長いのですが以下手順でGoogleフォトにバックアップされたスクリーンショットを消して、新しく撮ったスクリーンショットはPicturesに入るようになりGoogleフォトで同期しないかぎりバックアップされる事は無くなります。手順の中でもコピーしますが念の為、PC等にScreenshotsフォルダのバックアップを取ってから作業した方が良いかもしれません。

手順を始める前に以下の2つのアプリをインストールしてください。

Nomedia
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mrck.nomedia

FolderSync
https://play.google.com/store/apps/details?id=dk.tacit.android.foldersync.lite

スクリーンショット同期手順
1./storage/emulated/0/DCIM/Screenshotsを/storage/emulated/0/Picturesにコピーする
2.PicturesにコピーしたScreenshotsをGoogleフォトに同期するか聞いてきたら拒否
3.Nomediaアプリで/storage/emulated/0/Pictures/Screenshotsにチェックを入れGoogleフォトから認識できなくする
4.Googleフォトの検索→カテゴリ→スクリーンショット→右上縦三点→選択ですべての画像を選択してごみ箱アイコンで削除
5./storage/emulated/0/Pictures/Screenshotsの画像が消えていないのを確認
6./storage/emulated/0/DCIM/Screenshotsに画像が残ってないのを確認(残っていたら消す)
7.FolderSyncアプリで同期フォルダを作成、同期タイプはUpload
8.リモートフォルダに/storage/emulated/0/Pictures/Screenshotsを指定
9.ローカルフォルダに/storage/emulated/0/DCIM/Screenshotsを指定
10.スケジュールのスケジュールされた同期を使用をチェックし5分ごとに設定
11.同期オプションの隠しファイルの同期のチェックを外す
12.高度な設定のインスタント同期をチェック
13.ファイルをターゲットフォルダーに移動(ソースフォルダは空になります)をチェック(警告が出るがOK)
14.OKをタップして元の画面へ
15.通知のチェックをすべて入れてOK
16.保存をタップ
17.ホーム画面に戻ってスクリーンショットを撮る(インスタント同期が作動しファイルが移動される)
18./storage/emulated/0/DCIM/Screenshotsが空になっているのを確認
19./storage/emulated/0/Pictures/Screenshotsに17で撮った画像があるか確認

A5 2020で動作確認していますがインスタント同期が作動せず5分以内にGoogleフォトが同期してしまう可能性もありますので100%信頼せず、たまにフォルダを確認した方が良いと思います。

書込番号:24174657

Goodアンサーナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ160

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天LINKの通話を録音できますか?

2021/06/05 07:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:108件

楽天LINKの通話を録音できるでしょうか?
発信も受信も全ての楽天LINKでの通話を録音したいのです。
(聞き逃しの無いようにしたいため)
そんなアプリがあれば教えてください。
m(_ _)m

書込番号:24172731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/06/05 08:42(1年以上前)

機種不明

>さかて島さん

添付画像の、標準機能の画面録画を使っても、Rakuten Linkアプリの録音は無理でした。(無音録画になりました)


ちなみに、通常版は、電話アプリもOPPOの電話アプリがインストールされていないため、通話回線を使った通話も以下の通りとなります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq25
>Q.電話の録音をすることは出来ないでしょうか?
>■補足
>Reno3 Aの通常版では、OPPOの電話アプリがインストールされていないため、通話録音が出来ないようです。Reno3 AのY!mobile版,楽天モバイル版では、インストールされているので利用出来るようです。

書込番号:24172849

Goodアンサーナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2021/06/05 10:19(1年以上前)

>さかて島さん
Android11にアップデートすればスクリーンレコーダーの機能が使えます

送話受話両方録音出来るかは難しいですが試してみる価値は有ります

https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/gamen-rokuga-douga-screen-recorder/

書込番号:24172992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/06/05 11:11(1年以上前)

画面録画でマイクサウンドの録音をオンにしてハンズフリーで通話すれば、音質は悪いけど一応録音できると思います。
OPPOは元々独自の画面録画があるのでAndroid純正のスクリーンレコーダーは使えませんね。

書込番号:24173105

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2021/06/05 11:25(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=24056681/

これですね

書込番号:24173131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/06/05 11:30(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>Android11にアップデートすればスクリーンレコーダーの機能が使えます

本機のColorOS V11(Android11)には、先ほど添付した、クイックアクセス内には「画面録画」しかありませんが、
どこに「スクリーンレコーダー」があるのでしょうか?


>はるのすけはるたろうさん
>画面録画でマイクサウンドの録音をオンにしてハンズフリーで通話すれば、音質は悪いけど一応録音できると思います。

ハンズフリーにしても、相手の声は、かろうじて録音出来ますが、非常に小さく、実用としては無理そうでした。

書込番号:24173142

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2021/06/05 12:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
ColorOSの画面録画がAndroid11で言う所のスクリーンレコーダーですよ

書込番号:24173234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/06/05 12:30(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ColorOSの画面録画がAndroid11で言う所のスクリーンレコーダーですよ

#24172992で「Android11にアップデートすればスクリーンレコーダーの機能が使えます」と記載されています。
ColorOSの画面録画はOPPO独自のものなので、Android11にする前から使えます。

今回も、何か勘違いをされたのだとは思います。
Android11標準のものとは、別物です。ユーザーインターフェースも異なります。

書込番号:24173265

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:108件

2021/06/06 08:57(1年以上前)

皆様色々と回答及び試して下さいまして
ありがとうございましたm(_ _)m
何とかならないものかとおもいましたが
どうも通話は録音できそうにも無いようですね。ホントに皆様ありがとうございました。

書込番号:24174615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


arakirsjさん
クチコミ投稿数:50件

2021/06/06 11:43(1年以上前)

OPPOはAndroidバージョンは固定では無かったでしょうか。10ならばずーっと10。

書込番号:24174868

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/06/06 11:51(1年以上前)

機種不明

>arakirsjさん
>OPPOはAndroidバージョンは固定では無かったでしょうか。10ならばずーっと10。

そんなことは、ありません。
本機は添付画像通り、ColorOS 7.1(Android 10)からColorOS V11(Android11)にアップデートされています。

書込番号:24174885

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

OPPO Reno3 A かOPPO Reno5 Aで迷ってます。

2021/06/03 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 はる2053さん
クチコミ投稿数:9件

皆さん初めまして。現在、OPPO Reno3 A かOPPO Reno5 Aの購入で迷っています。決めては、金額なのですが
予定の楽天モバイルでは、OPPO Reno5 Aのポイント還元額がわかっておらず、決めかねています。
ちなみに、キャンペーンでOPPO Reno3 Aの場合、7日までの購入だと、27000ポイントの還元があるので。
予想でしか答えれないと思いますが、OPPO Reno5 Aは新製品のため、ポイント還元は、少なくなるのでしょうか?
今までの楽天の傾向がわかっている方がいましたら、ご教授お願い出来たらと思います。
ちなみに、使うのは、中学1年生の息子です。家と、外で少し使う程度。基本は、Wi-Fiでご自宅様です。
よろしくお願いします!!

書込番号:24170317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2021/06/03 18:52(1年以上前)

5Aは3Aよりも設定価格が4千円高い機種です。金額が決め手なら3A一択になるかと思います。

書込番号:24170340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/06/03 22:00(1年以上前)

27000Pの内訳は
だれでも5,000ポイント : 常時開催
さらに2,000ポイント : 6月11日(金)8:59まで
契約+製品購入で2万P : 終了日未定
です。

6/11以降でも2000P減るだけで25000Pは貰えるので、Reno5Aの価格と還元ポイント発表されてから決めても良さそうな気がしますが。
当然ながらReno3Aの方がオトクになると思います。

書込番号:24170658

ナイスクチコミ!11


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/04 05:56(1年以上前)

楽天モバイル扱いのOPPO製品は
発売直後だと本体購入でつくポイントは
5000ポイント位だと思いますよ
金額で選ぶなら3Aでしょうね
在庫処分で在庫がなくなれば終わりです

書込番号:24171003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/16 09:01(1年以上前)

楽天モバイルで5Aが発売されるのはもう少し3Aの在庫が少なくなってからなんでしょうね、他ではもう売られてるようですけど。

書込番号:24190880

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2021/06/18 10:15(1年以上前)

楽天版Reno5 A、本日しれっと販売開始されました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno5-a/

端末価格はもちろん、ポイント還元分含めても、あまり安くないですね。

書込番号:24194319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:46件

本日グーグルマップを使用中に縦画面で見てたら何の前触れもなく、いきなり幅3mmほどの横線(黒色)が上から下に
3回ほど降りていきましたが何か分かる方、いらっしゃいますか?!



1本の上から下までの降りる時間は2〜3秒で一番下までいってライン消えたらまた上から降りてきて・・・の3回で今の所同じ状態は再現されてませんのでスクショなどの画像は撮れてません。


よろしくお願いします。

書込番号:24169793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/08/03 12:15(1年以上前)

私も全く同じ現象おきました!!
故障の前兆でしょうか??

書込番号:24270809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2021/08/03 14:11(1年以上前)

>ひろっきー☆さん
当方は、質問時の3回連続でラインが上から下へと行った一度のみですので、その後分かりません。。
中国にスキャンされたりしてるかもですね!?

書込番号:24270929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

今現在アンドロイドS3を使用していて、今年の12月くらいにこの機種に乗り換えようと思っています
購入後ヤフーかんたんバックアップというアプリで写真などをデータ移行したいのですが、移行後不具合等ありますでしょうか?
前にどこかで、このスマホはデータ移行ツールを使用すると不具合が起きると目にしたので不安で質問しました。

書込番号:24168504

ナイスクチコミ!0


返信する
C3H70Hさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/02 17:39(1年以上前)

もし問題が起きたら、その時はツール無しでやればいいと思いますが。
普通は問題無く出来ますよ。

書込番号:24168603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/06/02 18:04(1年以上前)

>アンドロイド勢さん

お勧めはしませんが、トラブルが起きた後に、最初からやり直しという方法はあります。
トラブルを避けたい場合は、最初から利用しないようにしておくとよいかと。
ただのファイルコピーのように、画像等のデータのコピーに関しては何も問題ありません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24168649

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ85

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時の自動画面OFFについて

2021/05/30 20:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

楽天のこちらの機種を使用していますが、充電を開始すると他の機種と同様に画面が一度ONになりロック画面になると思いますが、そのまま画面が点灯して、自分で電源ボタンを押して消さないと永遠に画面が点灯したままになります。
自分で消しても充電中の夜中等に着信等あるとそのまま朝まで点灯したままになっています。

設定としては常時表示ディスプレイはオフになっています。
OPPOに問い合わせても再起動や設定のリセットや、開発者向けオプションを使用しての設定を進めてきますが、また色々と設定をするのに手間がかかるのと、開発者オプションを使用すると前に他の端末でSONYのTV SIDE VIEW等のアプリが正常に使えなくなったので躊躇をしています。

今まで所有していた端末ではこのような事象の経験がありませんでしたが、皆様の端末はそもそも充電開始しても画面は消えますか?

書込番号:24163746

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/05/30 20:46(1年以上前)

機種不明

画面消えますよ。
素直に開発者オプションの「充電中、画面をオンのままにする」の設定を確認したほうがいいですよ。

書込番号:24163764

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/05/30 21:04(1年以上前)

>ゆーゆーおじさんさん
>皆様の端末はそもそも充電開始しても画面は消えますか?

数秒で消えますよ。
楽天版ではありませんが、楽天版も同様かと。

以下の前提は問題ありませんか?
・移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしていますか?
・以下のようなアプリはインストールしていないでしょうか?
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

前提がない場合は、メーカーの指示通りになると思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

怪しいことをしていない場合は、デフォルトでは「充電中、画面をオンのままにする」はオフになっているかと。

今は前提条件を満たしていないのではないかと思います。

書込番号:24163794

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:53件

2021/05/30 22:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

開発者オプション

充電中画面

はるのすけはるたろうさん
†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

開発者オプションの設定を確認して一度オンオフしましたが結局状況は変わらなかったです。

ただ、†うっきー†さんの返信にある移行ツールは、最初の設定で出てくるGoogleのを使って移行したのでそれが影響している可能性はありますね。

また節電やウイルス対策アプリ等で新たに入れたものは無いです。

会員アプリや銀行のアプリ等結構入れているので完全にリセットするのは復帰に時間がかかるので、ちょっと悩みたいと思います。

書込番号:24163969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/05/30 22:30(1年以上前)

SIM2のドコモはどこのSIMでしょうか?
OCNだとしたら勝手に通信してしまうので、それが邪魔しているのかもしれませんね。
ステータスバーに表示されているネットワーク速度表示をOFFしたら効果ないでしょうか?

書込番号:24164018

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/05/30 22:41(1年以上前)

ちなみに、OCNのSIMを刺して、スピード表示をしている状態でも、数秒後に表示が消えます。消えました。
通常版での確認ですが。

OCNの問題は、スリープ時に2倍前後の異常消費をするだけで、他には問題ないようです。

書込番号:24164046

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件

2021/05/30 23:33(1年以上前)

皆様
ありがとうございます。
SIM2はドコモ純正のSIMです。
またネットワーク速度も最近表示させましたが、この状態は2ヶ月位前の初期設定が終わってからずっとなので改めて消しても変わらずでした。

書込番号:24164140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/31 00:12(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
20分以内にレスできるなんて素晴らしいです

書込番号:24164223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/05/31 00:15(1年以上前)

初期化すれば解決するだろうとは思いますが、初期化が嫌となると、あとは念のため異常にバッテリーを消費しているアプリがないかどうかチェックするくらいですかね。。。

書込番号:24164229

ナイスクチコミ!8


rizmboysさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/02 07:09(1年以上前)

googleの時計アプリをインストールしてませんか?
だとすれば時計アプリの有名なバグです
OPPOの標準時計アプリを使えば解決します

書込番号:24167789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/06/02 07:18(1年以上前)

>rizmboysさん
>googleの時計アプリをインストールしてませんか?
>だとすれば時計アプリの有名なバグです

ちなみにインストールする必要性は何もありませんが、以下のGoogleの時計アプリをインストールしても、
本機は、数秒経つと、スリープになります。

時計
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.deskclock

インストールする必要性がないので、インストールしていないとは思いますが。

書込番号:24167794

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件

2021/06/02 22:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
Googleの時計は入っていなかったです。

皆様色々とご返信をありがとうございました。
やはり完全リセットしかなさそうですが、その為ににリセットするのも手間なので、ここは我慢して使いたいと思います。
とりあえず正常であれば充電で画面が消えるのを確認できたので良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:24169109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/04 00:56(1年以上前)

アプリ一覧で時計のアプリが2つないですか?
僕も同じ症状でGoogleの時計アプリをアンインストールして治りました。

書込番号:24170916 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/04 03:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ゆーゆーおじさんさん
どうしても初期化は嫌だという事でしたらMacroDroidのマクロを2つ組む事で回避可能かもしれません。一応開発者オプションで充電中、画面をオンのままにするのチェックを入れて動作確認はしています。

待機を15秒と長めにしていますがマクロが上手く動作しない時や間違った設定をした時に、すぐ画面をOFFにする設定をしていると常に画面がOFFされてしまい何も出来なくなってしまうので安全を考えた設定にしています。

その他電源を抜いても初回は画面OFFされてしまうような時もありますので大目に見てください、実際には私の端末も普通に画面OFFしますので厳密な動作検証は出来ないのでこの設定では上手く動作しない可能性もありますのでご注意ください。

書込番号:24170977

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:53件

2021/06/04 23:42(1年以上前)

>☆knight☆さん
ありがとうございます。
ドンピシャでした。
Googleのではありませんが、昔から使っている時計のアプリを自分でインストールしていて、RENO 3Aに元々入っている時計アプリの2つが存在していました。
RENO 3Aの時計アプリは消せなかったので自分が入れた時計アプリを消したら見事、画面が消えるようになりました。
感謝、感謝です。
ご返信いただいた皆様も色々とありがとうございました。

書込番号:24172485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)