端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月25日発売
- 6.44インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/モノクロ:200万画素/ポートレート:200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno3 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全641スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2021年5月29日 10:26 |
![]() |
0 | 0 | 2021年5月26日 23:22 |
![]() |
34 | 5 | 2021年5月26日 09:16 |
![]() |
50 | 6 | 2021年5月25日 14:19 |
![]() |
1 | 1 | 2021年5月25日 07:23 |
![]() |
2 | 4 | 2022年3月12日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
初期状態にリセットしたいのですが、できなので教えてください。
設定→その他の設定→バックアップとリセット とやってもすべてのデータを消去(出荷時リセットが出てきません。
どうしてでしょうか?誰か教えてください。
3点

>masat7285さん
>設定→その他の設定→バックアップとリセット とやってもすべてのデータを消去(出荷時リセットが出てきません。
階層がもう一つあります。
初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
それでもないなら、以下のハードウェアボタンによるファクトリーリセットになります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq22
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?
書込番号:24160825
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

>よこはま次郎さん
ColorOSについては慣れるかどうかでしょうね
FeliCaの使い勝手は特に問題は無い様です
SIMフリー版へのAndroid11バージョンアップがスムーズに行っていない様ですが、問題はそれくらいでしょう
書込番号:24154563 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

5G対応の後継機種(Reno5 AやA54)リリースされるので5Gも視野に入ってるならReno3は見送った方が良いでしょう
書込番号:24154565 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

モバイルSuicaとQuickPayを使ってますが、全く問題ないです。
私も次に買い換えるとしたら後継のReno5Aが良いかなと思っています。
書込番号:24154623
8点

>舞来餡銘さん
>SIMフリー版へのAndroid11バージョンアップがスムーズに行っていない様ですが、問題はそれくらいでしょう
特に問題なくAndroid11へのバージョンアップ行われましたが・・・・
以前も、本機のAndroid11に関して、以下の勘違いした書き込みをされていますが、今回も何か勘違いだとは思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=24043463/#24043481
書込番号:24154733
10点

皆様、たくさんのアドバイスをいただき感謝申し上げます。
今回は5G端末は見送って、4G端末を購入します。
ありがとうございました。
書込番号:24155628
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
ケータイ Watchの記事に
防水防塵性能は、IP68に対応。SIMはnano SIM×2(ワイモバイル版は1枚のみ)のほか、eSIMにも対応する。
と記載があったのですが
SIMスロットはnanoSIM×2+eSIMなんでしょうかね?
スロットの写真はnanoSIM×2に見えますし
何日かすれば仕様はわかると思いますが
nanoSIM×2+eSIMなら大変うれしいですね。
2点

nanoSIM×2、eSIM対応ですが、排他利用になりeSIM側を利用する場合はnanoSIM側が無効化される仕様みたいです。
書込番号:24154432 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

以下記事がわかりやすいです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2105/25/news053.html
書込番号:24154440 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
コメントありがとうございます
eSIM利用するときはnanoSIM×1+eSIMか
nanoSIM×2ということですよね
個人的にはうれしい仕様ですね。
書込番号:24154442
4点

こちらの記事の方がよりわかりやすいですね。
https://ascii.jp/elem/000/004/056/4056163/
nanoSIM 1 × nanoSIM 2、nanoSIM 1 × eSIMの組み合わせなので、まあ無難な仕様でしょう。
書込番号:24154452 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

MNOでは楽天モバイル版もリリースされる様ですが、こちらはY!mobileと違ってSIMフリー版と同じ2スロット仕様なのでしょうね
書込番号:24154457 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

楽天版はSIMフリーと同じ仕様みたいですね。
楽天はeSIM推しですし、以前からnanoSIM×2の端末も発売してきてるので、まあY!mobileとは位置付けが違うでしょう。
楽天からも投入されるのでは?と言われてましたが、ちゃんと発表されました。
楽天自社ブランド以外のAndroidはAQUOS sense4シリーズ以降なかったので、久しぶりのラインナップ拡充ですね。
まあ念願のiPhoneを扱ったことで、今後はAndroidラインナップは減っていくのでしょうが。
書込番号:24154470 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
昨日届いて前のスマホからデータを移行していた
のですが、写真のほとんどが画像が表示されず
削除も出来ません。
今日は写真アイコンを開いて数秒後にはアプリが
落ちるようになり、何も出来なくなりました。
どうしたものか…
前のスマホはHUAWEI NOVElite2です
書込番号:24153858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BooAさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
前の端末のデータをパソコン等に一時的にファイルコピー。
その後、端末初期化した本機に対して、パソコンからファイルコピー
ファイルコピーはUSBケーブルで端末をパソコンを接続するだけで可能です。
これで解決可能となります。
書込番号:24153980
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

>んc36改さん
"本機オーナー and ライダー"
↑
この条件を満たす絶対数は多分相当少ないと思いますので、商売的に"専用品"ってのは存在しないと思います。
私が思いつく限りのワードでググってみましたが何もヒットしませんでしたし。(;´д` )
書込番号:24151884
2点

返信ありがとうございます。
ないすね、オックスフォード(OXFORD) CLIQR(クリッカ) ボールマウント OX853 これで行こうと思ってます。
最近のスマホ熱持たないし優秀ですね。u37が旅の途中でリタイヤしてヤフーナビの進化に驚きました。
と言うか10年前のナビはもう情報が古すぎて使えない。大阪から新名神亀山から鈴鹿峠抜けなくてもいいのに驚き!!
てっきり道間違えたのかと思い焦りました(汗)
ショートカットで西名阪苦労して走るのがばかばかしくなりました。
書込番号:24152012
0点

オックスフォード(OXFORD) CLIQR(クリッカ) ボールマウント OX853
これ使えますよ。アマゾンでビニールケースの下に貼り付け(付属の両面テープ)
これだけ暑いのに大阪→代々木公園→大阪 外れませんでした。
見栄えは最高!
携帯が熱でつぶれなくて良かった。
ブルーインパルスかっこいい。
でも残念ほとんど見れなかったしあっという間の出来事でした。
朝は風少ないから飛ぶの待ってたんですが、非常に残念。反対側ほぼ快晴だったのにそこに五輪描いて★かったな。
何もかもうまくいかないこれも自民党政治だ。
次もう一度最後に五輪青空にきめてほしい。東京の人が今度ばかりは羨ましいです。
書込番号:24256632
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)