端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月25日発売
- 6.44インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/モノクロ:200万画素/ポートレート:200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno3 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全641スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
37 | 5 | 2021年4月2日 17:00 |
![]() |
17 | 2 | 2021年3月31日 09:48 |
![]() |
49 | 3 | 2021年3月30日 14:08 |
![]() |
4 | 4 | 2021年3月29日 20:10 |
![]() |
6 | 5 | 2021年3月29日 15:48 |
![]() |
9 | 8 | 2021年3月28日 14:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
はじめまして!
楽天リンク内の電話帳を全削除する方法ご存知ですか?
元々自分のスマホで使っていた楽天SIMを、仕事用のサブ機の新品スマホで利用しています。サブ機のスマホの楽天リンク電話帳をみると元の自分の電話帳がそのまま表示されています。それを消したいです。
色々検索したのですが、ひとつずつしか消せないという楽天モバイルのFAQにいきついたのですが、何かいい方法はないでしょうか?
楽天アカウントを新たにつくればいいと思うのですが、元のアカウントのままで楽天リンクのサーバーにあるであろう電話帳を編集することは可能でしょうか?
書込番号:24052762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ワンたろうですさん
Googleの連絡先をまずはバックアップ。
その後、Googleの連絡を全件削除。
その後、以下のFAQの方法で同期。
再度、バックアップしておいたものをGoogleの連絡帳に復元。
これで、理屈的には出来そうですが・・・・・
私は試していませんので、保証はありませんが、理屈上は可能ですね。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq15_2
>Q.Googleの連絡先を編集後に、Rakuten Linkアプリに同期させるにはどうすればよいでしょうか。
書込番号:24052896
12点

以下の方法で全件削除できました。
1.端末本体の連絡先とGoogleの連絡先をバックアップする(★必須★とても重要)
2.Linkアプリにて通話タブを開く
3.連絡先の誰かを長押し>削除>全てを選択>右上のゴミ箱ボタン>削除する
(★この操作で端末本体の連絡先もGoogleの連絡先も全て削除されます)
4.端末本体の連絡先とGoogleの連絡先をバックアップから復元する
書込番号:24053106
11点

補足ですが、私は端末本体には連絡先を保存しておらず、全てGoogle連絡先と同期しているため、端末本体のバックアップについては自分で調べてほしいのですが、Google連絡先のバックアップと復元は下記の手順で実施しました。
バックアップ:パソコンのブラウザでGoogle連絡先を開き、エクスポート>Google CSV形式で保存
復元:パソコンのブラウザでGoogle連絡先を開き、インポート>先程保存したCSVファイルを読み込む
書込番号:24053132
9点

>†うっきー†さん
ありがとうございます!大変参考になるサイト紹介もありがとうございます。試してみましたらまた報告させていただきます。
>はるのすけはるたろうさん
ありがとうございます!ご丁寧に手順を教えていただきありがたいです。試してみましたらまた報告させていただきます。
書込番号:24053932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
>はるのすけはるたろうさん
お世話になっております。
全削除できました!うっきーさんとはるのすけはるたろうさんの手順で全削除できました!本当にありがとうございました!
google連絡先をブラウザで開くというのがポイントで、エクスポートしてから全削除、インポートで目的通りの編集できました。
本当に助かりましたm(_ _)m
書込番号:24056812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
昨日からこちらに機種変更しました 色々設定しているうちに 画面下にあったAndroid特有の戻るボタン ホームボタン 起動中のアプリの停止のボタンが消えてしまいました なかなか戻すことが出来ず困ってます 教えてください💧
書込番号:24052616 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Andoroid10なら
設定>便利ツール>ナビゲーションボタン>仮想ボタン
Andoroid11なら
設定>便利なツール>ナビゲーション>仮想ボタン
です
書込番号:24052641
8点

ありがとうございます
早々に解決させて頂きました
感謝です
書込番号:24052655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
先日のアップデートでColorOS 11になり、画面右端から「シュッ」出るメニューから画面録画を実行しました。
画面上に録画ボタンが出てきて録画開始と停止は出来るのですが、
その後、録画開始・停止ボタンを消す事が出来ず、動画が作成されません。
上部の通知には、「「画面録画」がバックグラウンドで実行中です。」と出ていますが、
それを押しても何も反応ありません。
立ち上げた、画面録画機能を停止する方法を教えてほしいです。
とりあえず再起動させると止まりましたが、撮った動画は作成されていませんでした。
よろしくお願いします。
16点

赤い丸印(録画開始と同じ)を押すと停止&保存されるはずですが
書込番号:24050607 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>てつーんさん
>画面上に録画ボタンが出てきて録画開始と停止は出来るのですが、
とりあえず一般的な対応をしてみてはどうでしょうか。
初期化後の注意事項も記載しています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも刺さない状態で確認されるとよいです。
正常にならないでしょうか?
書込番号:24050646
6点

ご回答ありがとうございました。
不思議なんですが、改めて試した所正常に終了、録画出来ました。
お騒がせ致しました。
書込番号:24051120
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
すみません、教えてください。
着信音の変更について、過去ログから以下のものをみつけました。
>設定>アプリ管理>アプリリスト>Link>通知を管理する>Receive Incoming Calls>着信音>ファイルから選択
>で端末内にダウンロードしたMP3ファイルを選択
しかし、私の端末ではReceive Incoming Callsがみつかりません。
OSのバージョンで変わったのでしょうか。
着信音を変えたいのですが、変えられなくて困っています。
よろしくお願いします
2点

自己レスです。
機種はUQモバイル版で楽天Linkでの設定です。
よろしくお願いします
書込番号:24049962
0点

>EBISDICさん
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq26
>Q.Rakuten Linkアプリの着信音を変更することは出来ませんか?
>2.1.12以上から変更可能になりました。
>Rakuten Linkアプリを起動→左上の3本線→設定→通話とチャット→着信音
※最新版では、通話とチャットではなく、通話とメッセージ
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq26_2
>Q.Rakuten Linkアプリの着信音を変更すると、スクロールがカクカクするようになりました。
>
>Rakuten Linkアプリのバージョンが2.2頃から発生した現象のようです。正確なバージョンは不明。
>デフォルトに戻せば、改善します。
>将来は改善される可能性はあります。
端末に関係なく、Rakuten Linkアプリは不具合が多いので、普段はログアウトして、通話回線で着信可能な状態にしておき、
無料での発信が必要になった時に、ワンタップでログインするようにしておけばよいかと。
Rakuten UN-LIMITでの着信が必要ならですが。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkを安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか?
ログアウトしておき、端末側で着信音を変更して、通話回線での着信を利用するのがよいとは思います。
書込番号:24049963
1点

>EBISDICさん
現在の最新版のRakuten Linkなら普通に設定から着信音を変える事ができますが、着信音をデフォルト以外にするとスクロールがカクカクになる不具合があるので変えない方が良いと思います。
書込番号:24049969
1点

>−ディムロス−さん
情報ありがとうございます。
とりあえず変えて使ってみます。
>†うっきー†さん
設定できました、ありがとうございます。
助かりました。
書込番号:24049984
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
画面録画をする際に内部音声の録音が出来なくなってしまいました
1ヶ月ほど前は出来ていたのですが、急に出来なくなってしまったので困っています
設定にある「マイクサウンドを録音」をオンにすると外部音声が入ってしまうし、オフにすると内部音声も含めてなにも聞こえません
原因がわかる方いらっしゃいませんか
書込番号:24048792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

システムアプリのScreen Recorderの設定で録音が許可されているか確認してみるといいでしょう。
https://support.oppo.com/au/answer/?aid=neu13838
あと、Android11にアップデート済みであればそれに関連した障害かもしれません。
書込番号:24048802
1点

ビルド番号はいくつですか?
どの音を録音しようとしてますか?
私はAndroid11にアプデ済ですが、システムサウンドを録音という設定項目があり、それをオンにするとシステムサウンドは録音できてます。
書込番号:24049340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます
>ありりん00615さん
リンク先を確認させて頂き、設定を見直しましたが録音は許可されておりました
Android11へのアップデートはまだ来ていないため行っておりません
>はるのすけはるたろうさん
YouTubeなどの動画サイトを画面録画する際に内部音声のみを録音しようとしております
最初(1ヶ月ほど前)に画面録画を行った時は「システムサウンドを録音」という欄があったはずなのですが、今は「マイクサウンドを録音」という欄のみになっておりました
ビルド番号はCPH2013_11_A.27です
書込番号:24049557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

You Tubeの音声は録音できることを確認済です。
Android11へのアップデートで解決するかもですね。
書込番号:24049596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はるのすけはるたろうさん
ありがとうございます
アップデートの配信を待ってみます
書込番号:24049615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル
「OSは、純粋のandroidとは異なり、カスタマイズしたもの」とのこと。
これはどのくらいの差なのでしょうか?
普段は会社から持たされているiOSを使っています。
でも、押しつけがましい(アップルさんがいいと思う機能は入れるが、
どうでもいいと思う機能はユーザーが熱望してもいつまで経っても
そのまま)のような態度が気に入らず、個人用としてはandroid系を
使っています。
「機能によってはiOSにちょっと似た感じにしている」
らしいですね。ゴリゴリ使う人で無ければさほど気にならないと言うレベルなら
いいのですが…
またもっと困るのがワイヤレスゲートの「電話・リモートサポート」と言う
サービスを受けており、スマホで何か問題があると、そこに
問い合わせているのですが「このOSは通常のandroidとかなり異なって
いるので、お答え出来ません」と拒否されると辛いです。
宜しくお願いします。
0点

>スナックどれみさん
>「OSは、純粋のandroidとは異なり、カスタマイズしたもの」とのこと。
>これはどのくらいの差なのでしょうか?
詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?
一番は、アプリを終了させないためのColorOS固有の設定が必要で、非常に確認事項が多いことです。
OPPO機については、頻繁に質問のある内容は以下をすべて見て頂くとよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html
書込番号:24047159
2点

>スナックどれみさん
いわゆるピュアAndroidはGoogle PixelシリーズやAndroid Oneシリーズ、モトローラ機がそうです
これら以外の特に中華スマホは何かしら提供されたAndroidを改変したUIを導入しています
OPPOは特にColorOSと言う名称でベースAndroidをかなり改変しています
書込番号:24047172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スナックどれみさん
リモートサポートが必須であるような方でしたらSONYやSHARPなど
標準的なAndroidに近いものやGoogleのPixelなどをお勧めします。
設定項目のメニューなども独自性が高いので扱いにくいと思います。
省電力化指向が極端に強いのでアプリ毎に必要に応じてカットする
設定などが必要になります。
自力解決出来るような方以外にはお勧めしにくいと思います。
書込番号:24047179
2点

>らしいですね。ゴリゴリ使う人で無ければさほど気にならないと言うレベルなら
>いいのですが…
電話、メール、ネットなんかの基本的な動作、普通にアプリを入れてそのアプリを使うだけとかなら特に大きな違いはないだろうけど細かい設定とか、振る舞いが独自仕様になってるからその辺をいろいろやろうとすると苦労するかもね
本でもTVでもいいんだけどスマホの便利な使い方、設定とか、何か困ったときとかに調べるとかなった場合でも普通のAndroidなら割といろいろヒントが出てくるけどその辺もちょっと遠回りになることもあるだろうし、どうしてもこれが欲しいとかじゃなければ敢えて選ぶ必要はないかもしれない
ワイモバイルってなってるからワイモバイルでの機種変更とか新規契約とかそういうことなのかな?って思うんだけどワイモバイルの中で機種を選ばなきゃダメとかだったらAQUOS sense4 basicあたりにしておく方がいいんじゃない?
書込番号:24047240
1点

HUAWEI と同じく、純粋のandroidはgogleから供給されませんからカスタマイズと言っているだけ
現在は、Google謹製 Pixeしかありませんよ
初代Google Nexus はサムスンでしたよ
まあ、半導体不足半端ないので、CPUが入らずに生産できないらしいけどね
書込番号:24047268
0点

早速の多数の方のアドバイス、感謝致します。
>†うっきー† さん
>ColorOS固有の設定が必要で、非常に確認事項が多いことです
>舞来餡銘 さん
>OPPOは特にColorOSと言う名称でベースAndroidをかなり改変しています
>Taro1969 さん
>自力解決出来るような方以外にはお勧めしにくいと思います。
>どうなるさん
>振る舞いが独自仕様になってるからその辺をいろいろやろうとすると苦労するかもね
何か手に入れてからが大変そう。
最初は「何でもいいや」思い、Eモバイルの適当なものを手に入れました。
でも、その後はメーカーごとのカスタマイズがあるということを知り、android One系のもの
ばかりを乗り継いできました。
OPPOはその中でもかなりカスタマイズしているみたいで、そうなると「自力で」は苦しい
ような気がして、かなり購入威力が下がりました。
>ワイモバイルってなってるからワイモバイルでの機種変更とか新規契約とかそういうことなのかな?
その通りです。ここに書き込ませて頂いたのはワイモバイルユーザーだからです。
>ワイモバイルの中で機種を選ばなきゃダメとかだったらAQUOS sense4 basicあたりにしておく方が
>いいんじゃない?
「SIMフリーを手に入れて」ということも考えていますが、とりあえずワイモバイルユーザなので、これ
じゃなければ対抗馬は「AQUOS sense4 basic」も考えていました。
でも比較では「AQUOSはメモリが少ない」「 Reno3 Aは写真がきれい」と出ているので、 Reno3 Aを
考えていましたが、目先のことより長い目で見て苦労するなら、Reno3 Aはちょっと厳しいですね。
「ワイモバイルの中で機種を選ばなきゃダメ」と言うことはありません。
ちょっと高くても、SIMフリーでいいのがあれば教えていただければありがたいです。
それが無ければ、AQUOS sense4 basicの方を、真剣に考えてみようと思います。
さらなるアドバイス、宜しくお願いします。
書込番号:24047368
0点

>スナックどれみさん
スマホの主な用途や、スマホに何を求めるか(どの機能を重視するか)でどんなスマホが良いのか変わりますのでそのあたりを書かれると回答も付きやすいと思います。
例えばカメラを重視するかどうか、ゲームを重視するか、イヤホンジャックやSDカードスロットは必要か、電池持ちを重視するか、大きくて重くても画面サイズが大きい方が良いか、防水防塵、おサイフ機能は必須かなど。すべてでなくても良いので、重視される項目を1つでも書かれると回答しやすいです。
カメラ重視しないなら私も使っているAQUOS Sense4でも良いと思いますが、カメラ重視ならPixelシリーズもお勧めできます。
書込番号:24047496
2点

>スナックどれみさん
習うより慣れろ、でReno3 Aにするかクセの少ないSENSE4 basicにするかだと思います
何ならAndroid Oneでも良いと思います
書込番号:24047540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)