OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(4880件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全641スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Chrome使用時の画面点滅

2021/01/27 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

ワイモバイルのオンラインショップで機種変更してもうすぐ一か月です。
三回ほどChrome使用時に画面が突然点滅しはじめる
現象が起こっています。ほっておくと画面がタイムアウトでとじるまで点滅し続けます。指紋認証で画面を開くと変わらず点滅したままです。操作もできないので強制終了して再起動するともとに戻ります。
さすがに三回目にして故障かもと思い家族の携帯で動画を撮ってワイモバイルのサポートに電話し初期不良で交換できないかと交渉しましたが交換は購入8日以内と言われできませんでした。
修理は店舗で受付けると言われましたが正直どのような条件で再現するかも絞れていないので修理できるのか疑問です。サポートの電話のたらいまわしもありぐったりしています。
同じような不具合があった方いらっしゃいますか?

書込番号:23931166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9614件Goodアンサー獲得:1043件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度3 問い合わせ 

2021/01/28 15:40(1年以上前)

>こまったさんざんさん
自分の端末では発生していません。

Chromeを長押ししてアプリ情報→
ストーレジ使用状況から諸々削除しても変わりませんか?

書込番号:23932399 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/01/28 22:16(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみます。
故障じゃないことを祈るばかりです。

書込番号:23933113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/02/20 20:40(1年以上前)

参考までに結果をご報告します。
その後もランダムに点滅が起こる現象が続きyモバイルに修理に出しました。
1回目の修理
ディスプレイ交換
修理後3日で再発
2回目の修理
申告の症状確認。原因は検証が必要なため新品交換。

2回の修理にかかった期間17日間。貼っていたフィルム1枚1000円相当が無駄になりました。
こんなことなら初期不良交換に最初から応じてくれればよかったのに。

書込番号:23978627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 Googleストアアプリのエラー DF-DFERH-01

2021/01/26 02:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:17件

楽天モバイルUNLIMITに加入、機種変更でこちらの端末を使用しています。

こちらの端末に変えてから、Googleストアでアプリをインストールしようとすると「サーバーからの情報取得中にエラーが発生しました DF-DFERH-01」と出てインストールできません。

インターネットで調べた解決方法は全て試し、OPPOの提案で端末の初期化もしましたが解決しませんでした。

試したものとしては
・Googleストア、Google開発者サービスのデータ、キャッシュの削除(これで一時的にインストールできるが時間が経つとまたエラーが起こる)
・Googleストアアプリのアンインストール
・端末の再起動、強制再起動
・Googleアカウントからログアウト→再ログイン
・端末の初期化

となります。

以前使っていたSHARPのAQUOSで同じGoogleアカウント、SIM、Wi-Fi環境で使用しましたが、問題なくインストールできました。

このことから、楽天モバイルのコールセンターでは、おそらく端末の問題ではないかと言われました。
Googleストアの担当の方もやはり原因がわからず、更に探ってみますという状態です。

OPPOJapanはこれらの方法で解決しないので、一度工場に修理に出してくださいという事でした。

これは端末の問題なのでしょうか?
端末のトラブルでGoogleストアにエラーが起きるというのはあり得るのでしょうか?

工場に出せば1週間弱スマホ不在になりますし、何より手間がかかるので、正直面倒くさいなぁと思っています…
新しい端末と郵送交換してほしいくらいですが、OPPOはあくまで修理に出して欲しいようです。

Googleストアアプリのデータ、キャッシュ削除で一時的に改善すること、ここに何か原因はありませんか?
どなたか、小さな事でも構いませんのでヒントや解決策をご教授下さいm(_ _)m

書込番号:23927952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:17件

2021/01/26 11:20(1年以上前)

>redswiftさん
ありがとうございます。

あちらこちら手当たり次第に確認しまして、こちらも確認済みですので、これが原因ではないと思われます。
何が何だかサッパリわかりません。。

書込番号:23928341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2021/01/26 11:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

端末の初期化はOPPOからの提案で、データ移行や復元をしないでGoogleストアからインストールしてみてほしいと言われましたので、そのようにしました。
ただGoogleストアを使用する際にGoogleアカウントにログインするように表示が出てそのまま進めなかったのでログインした?と思います。
それも意味がないでしょうか?
ログインなしでもストアを使うことはできるのでしょうか?

もう一度初期化してみようと思います。

書込番号:23928344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2021/01/26 12:26(1年以上前)

>ほこほこりんさん
>端末の初期化はOPPOからの提案で、データ移行や復元をしないでGoogleストアからインストールしてみてほしいと言われましたの>で、そのようにしました。

OPPOからも提案があった通り、移行や復元ツールを利用していないのでしたら、問題ありません。


>ただGoogleストアを使用する際にGoogleアカウントにログインするように表示が出てそのまま進めなかったのでログインした?と思います。
>それも意味がないでしょうか?
>ログインなしでもストアを使うことはできるのでしょうか?

Googleアカウントへのログインは大丈夫です。
Google Playからダウンロードするのに必要な作業となります。


OPPOの支持通り、端末初期後に移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップした状態で無理となると原因分かりませんでした。


>もう一度初期化してみようと思います。

試せることとしては、次は、別のGoogleアカウントで試してみる程度になると思います。

書込番号:23928452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/01/26 12:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
先程改めて初期化してみました。
Googleアカウントを新たに作成し、そのままGooglePlayアプリでインストールしてみたところ、問題なくダウンロードできました。
何度かタスク終了して再度インストールとしてみましたが、問題ありませんでした。

その後、トラブルのあったアカウントでインストールしてみるとやはりエラーとなりました。
これはアカウントの問題ということですかね…

GooglePlayチームの担当の方からの返信がないのでわかりませんが、この旨改めてメールで問い合わせしてみたいと思います。

書込番号:23928471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2021/01/26 12:50(1年以上前)

>ほこほこりんさん
>その後、トラブルのあったアカウントでインストールしてみるとやはりエラーとなりました。
>これはアカウントの問題ということですかね…

特定のアカウントでは問題なくて、特定のアカウントでは問題あるということで、
現在利用したい本来のアカウントの利用において、何らかの問題が発生しているということで確定でよいと思います。

原因は、Google側でしかわからないとは思いますが。

数日放置しておくと使えるようになるかもしれませんが、アカウントの問題であり、端末の問題ではないと思って頂いてので大丈夫かと。

書込番号:23928507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/01/26 13:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
やはりそうなりますかね…

先程インターネットで検索していたところ、全く同じ状態の方がいらっしゃいました。
楽天モバイルで端末も同じ、キャッシュ削除で一時的に改善する、すべて同じでした。
その方も解決には至っていないようですが、キャッシュ削除で対応していくつもりのようでした。

過去にインストールしたアプリであれば問題なくインストールできるのですが…新しくインストールしようとするとエラーとなります。
何かGoogle側にエラーが起きているのですかね。

改めてGoogleストアチームの方にメールを送りました。
現在は電話対応をされていないようので、返信を待ちたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:23928520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/01/26 13:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
度々すみません。
もう一つよろしいでしょうか?

Googleストアアプリのみ新しいアカウントで使用するのは何か不都合はありますか?

Googleフォトなどは今まで使っていたアカウントで使用するとして、ストアだけ新しいアカウント利用すればエラーは起きないので…
インストールの記録が残るだけ、でしょうか?
アプリのデータを残すとして、また機種変更した際にはその新しいアカウントでログインすれば問題ありませんでしょうか?

すみませんが、何かおわかりになればご教授下さい。

書込番号:23928535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/01/26 13:27(1年以上前)

うーん、やはりわかりません。
他の端末では同じGoogleアカウントでも問題なくインストールできるんですが…
OPPOの問題の可能性もなくはない、でしょうか?

なぜOPPOに限り特定のアカウントでのエラーが発生するのか。

一度工場で見てもらった方がいいでしょうか。。

書込番号:23928555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/26 14:26(1年以上前)

>ほこほこりんさん
ひとつの要因だけで考えない方がいいですよ。
アカウントが問題なのははっきりしたようですが
OPPOのColorOSも疑ってみてもいいと思います。
とりあえずハードウェア要因はなくなったと思います。

最初にROMに焼き込まれてるColorOSの不具合か
ColorOSとアカウントの問題が重複することで起こっているか
Google側でアカウントに問題が起きた場合は30日スパンくらいの
改善だと思った方がいいです。
アカウントに登録される名前の変更やパスワードなども
頻繁に変更出来ません。
Googleに連絡取って、待ってみるなどの対応の方がいいと思います。
1年の無償修理期間が少なくなってるなら修理対応で基板交換など
してもらえるならしてもらっておいた方がいいと思いますが
おそらくは変化ないと思います。
Googleアカウントの不具合は結構あるので直るまで直してもらうの待つのがいいと思います。

書込番号:23928638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/01/26 14:59(1年以上前)

>Taro1969さん
なるほどですね。
いくつも原因があれば、もう素人の私には全くわかりません。。

OPPO端末の問題と疑ってしまうのは機種変更してからこのエラーが起きているからなのですが、新しい端末にログインした際にGoogleアカウントに問題が発生するということもありえるのでしょうか?

一度全く新しい端末でストアアプリからインストールしてみたいですが、それは不可能でしょうから地道に探っていくしかなさそうです。

時間が経てば解決するかと思い2週間経ちましたが、今後改善するのか不安です。

書込番号:23928676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/26 15:39(1年以上前)

機種不明

>ほこほこりんさん
利用されてないと分からないと思いますが、「端末をさがす」「Googleタイムライン」など
アカウント+端末で紐づいているものもあります。
端末を判断して制裁後のHUAWEI機だからGoogleサービス使わせないなどもあります。
安直で分かり易い不具合もあれば、一般ユーザーが想像や理解出来ない不具合もあり得ます。

位置情報履歴など一つのアカウントで多数の端末に登録しようとしてもエラーが出る端末や
出ない端末、全く同じ機種でも同じ動作しなかったりもします。
チェックが入れられないものチェック項目自体出てこないものなど、今もスクショ撮るのに
何台か開こうとしましたが、ほとんどの端末でいつも開ける位置情報履歴が開けませんでした。
日頃、気づかないところでもエラーと言うか不具合と言うか、不具合と気づかないようなものも起こっています。
スクショのYAL-L21はHUAWEIのnova5Tです。2回ほど再セットアップしたことで重複登録されています。
しばらくは消えません。30日か60日くらいで消えます。こういった記憶をGoogleサーバ側でしてると思います。

書込番号:23928749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2021/01/26 17:34(1年以上前)

初期化後は、どの時点でおかしくなったのでしょうか?最初のアプリのインストールで駄目なら他のアプリも試してみるといいでしょう。

ストアアプリを使うにはアカウントへのログインは必須なので、同じことをサブアカウントを作成して行ってみるといいでしょう。新しいアカウントの利用はあくまで問題の切り分け目的です。これで問題が再発するなら、修理に出せばOppo側で問題を確認できると思います。再発しなければ、Googleに再確認すればいいかと思います。

書込番号:23928948

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2021/01/26 18:22(1年以上前)

>ほこほこりんさん
>Googleフォトなどは今まで使っていたアカウントで使用するとして、ストアだけ新しいアカウント利用すればエラーは起きないので…
>インストールの記録が残るだけ、でしょうか?

アプリのインストールは、どのアカウントで行ってもよいです。
極端な話、他の人の端末で、他の人のgoogleアカウントでインストールしたapkファイルをもらってきて、ほこほこりんさんの端末にインストールしても問題ありません。
新しいアカウントには、どの端末でログインしているか、インストールしたアプリは何かなどの情報は残ります。
そのため同じアカウントでログインした時にアプリのインストールが楽になる程度となります。


>アプリのデータを残すとして、また機種変更した際にはその新しいアカウントでログインすれば問題ありませんでしょうか?

アプリのデータが何のことかわかりませんが、例えばLINEのトークのバックアップでしたら、今メインで利用しているアカウントをLINEアプリ内で設定しておけばよいかと。
googleアカウントに紐づくゲームでしたら、メインで利用しているアカウントでログインすればよいかと。
googleアカウントに紐づくサーバーにあるデーターでしたら、該当のアカウントにデータも紐づいているので、新しい端末や端末初期化後も、そのまま使えます。



>他の端末では同じGoogleアカウントでも問題なくインストールできるんですが…
>OPPOの問題の可能性もなくはない、でしょうか?

そうでしたか!
でしたら、Googleアカウントだけの問題とは言えなくなりましたね。
Googleアカウントと端末の組み合わせになってしまいますね。
今まで一度も該当の現象になったことがないので、何が原因かまったくわかりませんでした。

メーカーに、ほこほこりんさんのアカウント情報を伝えるわけにはいきませんので、メーカー側でも、今回の件に関しては調査は無理だと思います。
メーカーが用意しているアカウントで問題なく利用できます。異常はありませんでした。で終わってしまいそうです。
新しいアカウントなら問題ないので、メーカーではどうすることも出来なさそうです。

放置したまま、直るのかどうかも怪しくなってきましたね・・・・・・
しばらくは2つのアカウントを使い分けて、乗り切るしかなさそうです。
解決するための情報ではなく、すみません。

書込番号:23929016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/01/26 22:13(1年以上前)

>Taro1969さん
詳しくありがとうございます。
そういった事も起こるのですね。私は機械に疎いので、知らない事が多いです。。

Googleストアチームの方からもさらに検証しますと返信いただいたので、もう少し様子を見てみようと思います。

書込番号:23929414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/01/26 22:16(1年以上前)

>ありりん00615さん
既にインストールしたことがあるアプリは問題なくインストールできるようでした。

初期化して新しいアカウントを作成したのですが、そちらでは問題なくインストールできましたので、アカウントの問題の可能性も出てきました。

書込番号:23929421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/01/26 22:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
またまた詳しくありがとうございます。
別のアカウントでも問題ないということなので、Googleストアの方は新しいアカウントを使用することにします。


OPPO
既存のアカウント×
新しいアカウント○

前端末AQUOS
既存アカウント○

です。
何が原因なのかもうさっぱりわかりません。

OPPO端末のトラブルの可能性もゼロではないので、一度修理工場に出してみようかとも考えています。
本当は新品と交換してもらえると一番納得できるんですが…それでも同じ症状ならGoogle側の問題だとハッキリしますよね。

とにかく毎日考えてはとてもストレスに感じているので、やれる事はやって解決しなければ、忘れて生きる!というのが楽かなと思いました(笑)
前回のAQUOSでもバッテリーがおかしく、消耗するにつれ更に悪化しストレスフルでした。やっと新しい端末に機種変更したらまたこのようなトラブルで、本当に残念で仕方がないです。

明日またOPPOに電話して、一応こちらの希望を伝えるだけ伝えてみようと思います。

Googleストアチームの担当の方からも更に検証しますと返信がありましたので、解決することを願っています。

度々詳しくありがとうございました。

書込番号:23929462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2021/01/26 22:38(1年以上前)

特定のアプリだけで起こるならアプリが原因である可能性もあります。楽天LINKなどはGoogleアカウントの状態で不具合が生じるケースがあります。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+090%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1/26565

DF-DFERH-01エラーはファミリー リンクで規制されたアカウントでの報告もあります。

書込番号:23929480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/01/27 15:30(1年以上前)

>ありりん00615さん
原因がはっきするかわかりませんが、なすすべなしということでこのまま様子を見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23930593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/05/01 14:50(1年以上前)

時間がたってしまいましたが、解決されていますでしょうか?

私もこの機種で同じ現象がありずっと悩んでいましたが、偶然にも解決したのでご紹介してみます。

まず、この作業にはもう一台端末が必要です。その別の端末で(同じアカウントで)GooglePlayを開き「お支払い方法」をみてみて下さい。そちらの端末でお支払い方法が追加できればカード情報を登録してみてください。
で、アプリを終了させます。

それでoppoに戻り確認してみて下さい。

私はそれで支払い方法に新しいカードが追加されていてエラー出ずに決済することができるようになりました。
なんでかはわからないですが、他の端末でアカウントが中途半端な状態になっていて邪魔しているのかなぁとも思いました。

解決できればいいですね。

書込番号:24111745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/05/01 18:59(1年以上前)

>メイプルパンケーキさん

わざわざありがとうございます。
同じような症状があったのですね。

こちらもいつの間にやら解決していました。

私のあとに主人も全く同じ機種を購入したので、私のSIMとgoogleアカウントでログインしたところ、全く同じ症状になりました。
なので端末の問題ではなく、Google側の問題だと認識し、そのまましばらく利用していました。

いつの間にやら、でした。
Googleからの報告もなかったので、何だったんだろう?と言う感じです。

今は問題なく使えています。

解決方法ありがとうございます。
他の方の参考にもなりますよう…

書込番号:24112253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

近接センサ?

2021/01/25 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

購入時に貼られてるフィルムのまま使用しています。
Rakuten unlimit-Xから通話するのですが、通話中に近接センサの誤作動かモバイルデータに触れてしまってるようで頻繁にオフになってしまいます。警告音が鳴って通話できなくなります。
うまく設定できないものでしょうか?

書込番号:23927264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2021/01/25 21:02(1年以上前)

>ミスター中華一番!さん
モバイル通信をオフにするためには、画面タップではなく、クイックアクセスを開いくために、画面上部から下へスワイプした上で、「データ通信」をタップする必要があります。(ホームに設定アイコンを置いていない場合)

間違いなく、Rakuten Linkアプリを利用する前に、オンになっていることを確認したのに、いざ使おうとすると、「データ通信」がオフになっているのでしょうか?

試しに、顔を近づけずに、スピーカーアイコンをタップした状態で確認されるとよいかと。

別の原因だと思いますよ。

書込番号:23927457

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/01/26 06:29(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

rakuten-link通話中に切れます。他にも画面が変わりまくっているので耳が触れることで?いろいろ操作してる事になっているんだと思います。
すぐ気付いてモバイルデータをオンし直すと辛うじて通話が復活する感じです。
とりあえずスワイプから出るショートカットメニューからモバイルデータオンオフと機内モードを削除してみました。これで通話中に誤操作しても実害がなくなるかと…

書込番号:23928022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tbearさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:9件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度3

2021/01/27 08:27(1年以上前)

†うっきー†さんが「通話中の誤操作を切り分けるためにスピーカホンで通話してみて」ってアドバイスしてくれてるんだから、まずは素直に従ってみればどうですか?

書込番号:23929911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/01/27 18:48(1年以上前)

>tbearさん
>†うっきー†さん

失礼しました。
スピーカーで通話したら何も起こりませんでした。
それから耳を当てると相変わらず色々変わってました。

とりあえず、耳を当てる位置が高すぎて動くたびに下にスライドして呼び出して動いてしまうのではと考え、耳の位置を下げて当てる様にしました。3回程、それから通話して何も起こってはいません。
前の機種より画面が大きく持ち方が悪かったのかもしれません。
もうちょっと試してみようと思います。

書込番号:23930893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/10/06 18:25(1年以上前)

同機種使っていて同様の現象で困っています。
通話中に近接センサーによるタッチ入力無効が働いていないように思えます。
バグなのかそういう仕様なのか分かりませんがOPPOにクレーム入れて改善してもらうしかないと思います。
同じ現象で困ってググってここに辿り着きましたが、回答者は的外れな助言ばかりで全く参考になりませんでした。
よく分かりもしないのにしたり顔で発言しないで頂きたい。

書込番号:24382325

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:14件

2022/04/15 15:38(1年以上前)

ちゃーはん2015さん
私も調べたところ、画面に標準のフィルムではなくガラスフィルムを張り替えませんでしたか?

書込番号:24700774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2022/04/15 20:16(1年以上前)

質問者のほうがわかってそうに見える件…

近接センサ動作不良の確認方法などについてはこちら
https://smahospital.jp/column/iphone/fix_screen/180367/

あとはRakuten Linkというアプリが正しく近接センサを使えていなかった説もありえるかなと。
「rakuten link 近接センサ」で検索すると複数の機種で似たような症状の相談がヒットしましたので。
デバイスの純正アプリではないのでどのような動作をしていても「そういう仕様です」と片付けられれば受け入れるよりない。

今試してみても再現できなかったので、現行バージョンでは改善されたのかも知れません。

書込番号:24701172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/01/04 12:07(1年以上前)

機種は違うのですが、私は
OPPO RENO A
で近接センサーの不具合で、通話中に耳が画面に触れて通話できなくなる状態になりました。
OPPOのサービスセンターに送り調べてもらいましたが、
「このような症状が再現できなかったので、機器は正常です」
との返事で、症状は直っていませんでした。

仕方なくOPPO RENO 5A に変えたところ、近接センサーは正常で通話もできるようになりました。
ただ今度は光センサーに問題があるようで、画面の明るさを自動調整できません。
中国品質だと諦めたほうがいいと思います

書込番号:25571732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

母でも使いやすい端末

2021/01/24 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

他の書き込みではいつもありがとうございます

現在ドコモのSHARP製中古端末で格安SIMで使っておりますが端末自体が古い試してラインなど使えないアプリが増えており買い替えを考えていて新品で日替わりで安いのでも良いから使えればとは検討はしていたんですが

コロナ禍の為と店頭で端末を見てくる事が本人が今は難しい為ショッピングモールなどへ行けた時にでも見て来れればとは考えていますが

国内メーカーやOPPO Reno3 Aなど国内向け端末がある海外メーカーなどありますが
かんたんスマホなどは中身が縛られるので
必要ならアプリや端末自体にかんたんモードが付いてるならもしかしたら使うかもしれない程度で

あまりセールでもない物で安すぎのも‥どの辺りを選べば使いやすいて無難なんでしょうかねアドバイスなどあれば教えて下さい

書込番号:23925437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/24 18:55(1年以上前)

>suica  ペンギン さん
SHARPに慣れてるならSHARPのままの方がいいのでは?
AQUOSsense2か3くらいで、かんたんホーム利用でいいと思います。

書込番号:23925478

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/24 22:52(1年以上前)

>suica  ペンギン さん
この機種は、Android10をベースにカスタマイズしたColorOS 7が搭載されてます

スマートサイドバー等、慣れると便利な機能があったり
セキュリティキーボード等、必要無い機能があったりです
OPPOアプリも使える物もあるけど殆ど私には要らない物ですね

中国では、普通にお年寄りでも使用してると思いますが、簡単モードは有りません
結局、スレ主さんが実機を触って判断されるしか無いと思いますよ



書込番号:23925984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/25 11:28(1年以上前)

>suica  ペンギン さん
シンプルモードは搭載されてました
設定から待受画面→ホーム画面モード→シンプルモード
シンプルモードと言ってもアイコンが大きくなるだけみたいです
簡単に登録した電話番号に発信する機能とかは有りません

書込番号:23926545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2021/01/30 01:46(1年以上前)

皆さんありがとうございます

昨日楽天モバイルで0円から始まる新料金プランも‥出回ってきたので現状の物から楽天契約で端末もセットで購入する方が購入コスト抑えられるのと毎月の維持費用が抑えられる可能性も出てきそうなのでもう少し様子を見て助言してあげよかなとは思ってたりもします

難しいですがうまく行く方向になるといいですが
アドバイス引き続きよろしくです

書込番号:23935202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2021/03/21 22:53(1年以上前)

補足

今のところ楽天モバイル経由で進めてはいますが家のゴタゴタも会って中々進められてなく
免許証がないのでそれ以外の本人確認書類を用意しないといけないので
申請手続きなどはしましたが
4月7日の一年無料キャンペーンの〆切まで間に合わない可能性がありそうで
悩む所です

別のキャンペーンでも始めれば良いんでしょうけど...
さてどうなるやら。。 難しいです

書込番号:24035222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Google検索で文字入力がうまく行かない

2021/01/24 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:8件
機種不明

Google検索アプリ&ウィジットから文字を入力するときに途切れてうまく行きません。

具体的には『にほん』と入力するときに『に』と入力直後画面が一瞬真っ白くなり『に』『ほん』となります。

その後に文字を全て消して入力し直すと普通に入力できます。


あまりにうざくてChrome検索に変えたりもしたのですが、
検索履歴などの使い勝手がGoogle検索のほうが良くて困っています。


アンインストールも試そうとしたのですが出来ないようです。


この症状は私だけなのでしょうか?
初期化も検討しています。

書込番号:23924167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2021/01/24 08:42(1年以上前)

>すえいちさん
■Googleの調子が悪いとき

以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス

それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。

これで直ると思いますよ。


以下のようなアプリはインストールしていないという前提で。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:23924182

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/24 09:07(1年以上前)

>すえいちさん
キーボードアプリを変更してみて、同じ症状ならGoogleアプリの問題
変更して改善すればキーボードアプリの問題と、問題切り分けしてみてはどうでしょうか?
大抵はキャッシュ削除やデータ削除などで改善すると思います。
キーボードアプリが原因の場合はキーボードアプリのリセットなど試すといいと思います。

書込番号:23924228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/01/24 09:11(1年以上前)

試してみましたが改善しませんでした。

ウイルス対策ソフトはウイルスバスターを入れています。

書込番号:23924240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2021/01/24 09:17(1年以上前)

>すえいちさん
>ウイルス対策ソフトはウイルスバスターを入れています。

では、アンインストールして、端末再起動でどうでしょうか。

他には、
設定→アプリ管理→アプリリスト→Simeji for OPPO→ストレージ使用状況→データを消去後、端末再起動。
添付画像から、おそらくIMEには、Simeji for OPPOを利用しているものと思われますので。

書込番号:23924248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/01/24 09:21(1年以上前)

文字入力アプリはGboardです。

試してみます。

書込番号:23924263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/01/24 09:22(1年以上前)

Gboardからシメジに変えてみましたが改善は見られませんでした。

書込番号:23924265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2021/01/24 09:39(1年以上前)

ダークモードをOFFにするとどうなります?

書込番号:23924289

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/24 09:41(1年以上前)

>すえいちさん
おそらくGoogleアプリのお行儀がよくないのでしょう。
ユーザーデータの管理からデータ削除してみるといいと思います。
Googleのシステムに絡むアプリは、そんな不具合多いですね。
Chromeの検索窓も同じ文字がダブって二度入る時があります。
検索候補を確定間際に出してるのかもしれません。
Googleの検索エンジンは他のブラウザなどでも利用出来ますので
ブラウザ自体変更するなども手だと思います。
ブラウザによっては検索バーがウィジェットとして使えます。

書込番号:23924296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/01/24 10:21(1年以上前)

>こえーもんさん


ダークモードにはしていないんですよ。

キーボードの色が選べるのでグレーにしてるだけなんです。

書込番号:23924372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/01/24 18:42(1年以上前)

「最初の一文字目が確定される」という不具合です
この症状は出る人にはでるものです
Google検索、Gboardアプリで既知の不具合ではありません

端末を初期化する
Google検索、Gboardアプリを削除する
アプリを削除する前にデータを消去、キャッシュを消去する
端末を再起動してGoogle検索、Gboardアプリをサインストールするなど
他の日本語入力を試すなど
いくつかの方法を試すしか無い様です


書込番号:23925448

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2021/01/26 12:47(1年以上前)

ありがとうございます。アンインストールできない仕様みたいなので初期化してみます

書込番号:23928501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/08/24 11:31(1年以上前)

OPPO reno 5aを使用していて同じ症状で困っておりました。
自分の場合、省電力モードを解除することで解決できたので、もし省電力モードになっていたら試してみてください。
半年前の投稿なのですでに解決されていたらごめんなさい。

書込番号:24305699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2021/11/17 04:07(1年以上前)

自分も最近、同様の症状にストレス感じていました。
省電力モードをオフにしたら、あっさり直りました。
本当にありがとうございました!!

書込番号:24449605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電話着信音が自動でミュートONになる

2021/01/22 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

oppo reno3AをBIGLOBEで使い始め数ヶ月たちましたが、一つ困ったことがあります。
電話の着信音が自動的に鳴らなくなります。設定のところで調べるとミュートがONに変更されています。
元々ミュートはOFFに設定されていますが、なぜか自動でONになり着信音が鳴らず、電話に気付かずにいることが多々あります。
頻繁に「設定」「サウンド」を確認しなければならず不便です。こんな現象の方いませんか。何か設定で直る方法はありますか?。
2.3日から10日間隔で発生しています。どなたかご教示お願いいたします。

書込番号:23921587

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/01/22 22:58(1年以上前)

電源ボタンと音量上ボタンを同時押しするとミュートがオンになります。
この機種を左手で持っていると、親指が音量ボタン、人差し指が電源ボタンにかかるので、どちらかを押したいときに無意識に同時押ししてしまったりしているとかではないでしょうか。

ミュートになってるかどうかは設定まで開かずとも、画面上から下に向かってスワイプすると現れるクイック設定パネルで確認できます。

書込番号:23921620

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/22 23:08(1年以上前)

>駿河俊岳さん
私は時間を見る際、電源ボタン押すと同時に
音量ボタン押しちゃう事が良くあります

スレ主さんは音量ボタン押したあとに、
自分でミュート押してるのかも




書込番号:23921639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2021/01/23 22:00(1年以上前)

おさむ3さんご指摘の「電源ボタンと音量ボタンを同時に押した」覚えはなく、実際に同時押しをやってみると
かなり力を入れないと両方のスイッチはONになりません。ちょっと考えにくい気がします。ポケットに
入れて移動する場合が多いので、その際にボタンに触れるのかもしれません。ミスマルコさんご指摘の
「音量ボタンを押した後、ミュートを押している」もそのような自覚はなく考えにくいのですが、
いずれにしても取り扱いに注意して音量ボタン、ミュートボタンに触れないよう気をつけて行動して様子を見てみます。
ご返答ありがとうございました。

書込番号:23923584

ナイスクチコミ!2


たくゃさん
クチコミ投稿数:15件

2022/03/20 09:31(1年以上前)

ボリュームボタンの操作が着信音とメディアのどちらに切り替わっているかが直感的に判らない

&着信音量なんてそもそも購入時以外操作する人いないのにOppo馬.鹿なの?という仕様
&ボリュームボタンは連打のみ認識するようにして、長押し認識させたらダメだろ!!鼓膜損傷させるク.ソ仕様か!
のせいです。

1) 音量ボタンを押す

2) :マークを押す

3) ベルマークの音量を操作し設定する

4) 音符マークの音量を操作し設定する

で、

ボリュームボタン操作が、着信音量上下オフでなく、
メディア音量上下に切り替わった状態をキープできます。

私も知らぬ間に着信音がオフになって困ってました。
私の使用機種はYmobile版と楽天版ですが、SIMフリー版も同じのはず。

書込番号:24658354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2022/03/22 21:41(1年以上前)

1年以上前の投稿にコメントがあったのでビックリしました。ご指摘の通り設定してみましたが変わらないようです。
設定の仕方がおかしいのかもしれませんが、変化無いように思います。現在は手帳型のケース使っていて電源ボタンやボリュームボタンはほとんど使っていないため着信音が消えることは無くなり支障なく使えています。コメントありがとうございました。

書込番号:24663087

ナイスクチコミ!3


tora360さん
クチコミ投稿数:22件

2025/01/19 21:07(8ヶ月以上前)

今さらの書き込みですが、スレ主さんと同じ現象で困っています。
何度か着信音が鳴らず困った事になりました。
実用上問題がありますので、何か対策がないか探していてこちらにたどり着きました。
その後何か新しい情報は有りませんでしょうか?

書込番号:26043150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/20 11:06(8ヶ月以上前)

>tora360さん
>今さらの書き込みですが、スレ主さんと同じ現象で困っています。
>何度か着信音が鳴らず困った事になりました。
>実用上問題がありますので、何か対策がないか探していてこちらにたどり着きました。
>その後何か新しい情報は有りませんでしょうか?

OPPO Reno3 A のサポートは2024年6月30日に終了しています。
不具合があったとしてもアップデートが提供される可能性は低いです。
実用上の問題があってお困りなのであれば、スマートフォンの買い替えを検討された方が良いと思います。

ちなみに、同じOPPO Renoシリーズであれば、OPPO Reno11 A から物理ボタンのレイアウトが変更されているので、握り込みによる誤操作は少なくなると思いますよ。

書込番号:26043741

ナイスクチコミ!1


tora360さん
クチコミ投稿数:22件

2025/01/21 06:55(8ヶ月以上前)

>Haswell-MQさん
この件以外は問題なく快適に使えているので躊躇していましたが、素直に買い替えを検討します。
ありがとうございました。

書込番号:26044690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)