端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月25日発売
- 6.44インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/モノクロ:200万画素/ポートレート:200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno3 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全641スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 3 | 2020年12月5日 11:16 |
![]() |
14 | 4 | 2020年12月15日 18:30 |
![]() |
1 | 0 | 2020年12月4日 10:16 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2020年12月4日 14:23 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2020年12月3日 20:29 |
![]() |
3 | 2 | 2020年12月5日 14:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
【困っているポイント】
動画を撮影すると、必ず最初にノイズが入ります。
小さい音なのですが、気になっています。
何か対策があれば教えてください。よろしくお願いします。
【使用期間】
3日
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
8点

>もぐもぐっこさん
ご自身のスマホを触ってる音ではないでしょうか?
違う持ち方、違う録画開始方法でも出るならアプリ要因だと思います。
一度、固定するとかどこかに置いて試すなど持たない動かないタッチ音など出ない環境で試されてみては?
書込番号:23828913
9点

>Taro1969さん
持ち方を変えても、置いてからボタンを押してもノイズが入ってしまいました。おっしゃっていただいたように、私がスマホを触っている音なのかもしれません。機種変更する前のスマホはこのような音が入ったことはなかったので、初期不良なのかと不安に思いました。ありがとうございました。
書込番号:23829214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もぐもぐっこさん
既に解決されたのかもしれませんが、
私のReno3 Aで試してみたら同様のノイズが入ってましたよ
全体にノイズが入るのですが特に最初が大きな音が入ります。
マイクの性能が悪いのかもしれませんね
OPPOなので諦めましょう
書込番号:23830299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
機種変更をしました。
デフォルトで入っている音楽ソフトですが、
シャッフル、繰り返し再生する機能がありません。
アルバムを聴いていると、最後の曲が終わったら止まってしまいます。どうすれば、シャッフル、全曲繰り返し再生、特定の曲のみ再生するかを教えてください。
書込番号:23828349 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Playストアで新たな音楽アプリを探す事も検討されてはどうでしょうか。
書込番号:23829137
1点


ありがとうございます!出来るようになりました!
ちなみに、一つ質問なのですが、
音楽アプリを落とすと音楽が切れてします。
以前使っていた携帯ではバックグラウンド機能?が働いて、音楽アプリを落としても曲が切れることはありませんでした。
ご存知でしたら、ご教示願います。
書込番号:23850080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>196903さん
試してみましたけど、ホームボタンを押してほかのアプリを起動したりしたときはバックグラウンドでアプリが生きていて再生は続いています。
画面一番下の [ 三 ] みたいなボタンを押してから音楽アプリをタスクキルすると、当然再生は終了します。
私の知っているAndroid機種や音楽アプリは、だいたいどれでもそのように動作していると思いますが…
書込番号:23850794
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
機種変更をしました。
デフォルトで入っている音楽ソフトですが、
シャッフルは出来るのですが、繰り返し再生する機能がありません。
アルバムを聴いていると、最後の曲が終わったら止まってしまいます。どうすれば、全曲繰り返し再生、特定の曲のみ再生するかを教えてください。
書込番号:23828334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
【困っているポイント】
動画を撮影すると、必ず最初にノイズが入ります。何か対策があれば教えてください。よろしくお願いします。
【使用期間】
3日
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23828189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もぐもぐっこさん
どのようなものかが、他の人にわかりませんので、実際に、プリインストールされているカメラアプリで撮影した動画を添付しておくとよいと思います。
■動画投稿
スマホの場合は、Chromeの右上の3点→PC版サイト→オン
この状態であれば、動画の添付も可能になります。
Q.動画を投稿したい
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
書込番号:23828196
4点

もしSDカードを刺している場合は、SDカードは抜いた状態で。
書込番号:23828198
4点

>†うっきー†さん
動画を添付して質問し直します。教えていただきありがとうございます。
書込番号:23828702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
【困っているポイント】
使用している際に急にバイブがなる。アプリやメールの通知も来ていない時にいきなりなるけれど、これの対処法はありますでしょうか…もしくは不具合なのでしょうか…
【使用期間】
11月14日に購入
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23827415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>いぬぬわんこさん
頻繁に質問がある内容としては、移行ツールや復元ツールを利用してしまって、以前の情報が引き継がれてしまったが、
その設定を変更できない場合があります。
間違いなく、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップして、アプリを1本も入れない状態で確認されていますか?
移行ツールや復元ツールを利用している場合は、初期化で直ります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:23827447
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル
OPPO Reno3 Aを購入しました。
デフォルトの音楽のアプリ、レコチョクを聴いていて、うっかりアプリを落とすと音楽が切れてしまいます。バックグラウンド?の(アプリを落としても音楽が切れない) 設定は出来ないのでしょうか?
書込番号:23827198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリを落とすとは、タスク一覧の画面からアプリを終了させる、ということでしょうか?
であれば、止まってしまうのは仕方ありません。終了させないように気を付けるしかないかと。
書込番号:23830497
0点

>196903さん
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:23830606
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)