端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月25日発売
- 6.44インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/モノクロ:200万画素/ポートレート:200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno3 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全641スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2023年12月12日 10:08 |
![]() |
13 | 4 | 2023年11月2日 11:53 |
![]() |
5 | 7 | 2023年10月29日 13:40 |
![]() |
0 | 0 | 2023年9月22日 12:08 |
![]() ![]() |
12 | 19 | 2023年9月21日 18:52 |
![]() |
12 | 11 | 2023年9月7日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
スマホとタブレットをusbテザリングしたいのですが、つながりません。
タブレットはNEC lavie t0855です。
2台をusb-cで接続しました。
2台ともWi-Fi、Bluetooth切ってます。
接続し、usbテザリングをオンにしましたが、タブレットはつながりません。
つないだときの選択肢はどれを選んでいいかわからなかったので全部試しました。
なにが原因なのでしょうか。
書込番号:25528735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3枚目、『ファイルを転送』にしないと、データがタブレットに行かないよ。
書込番号:25528751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆☆まきおさん
>なにが原因なのでしょうか。
USBのテザリングに、子機がパソコンではなく、Android端末でも可能という情報がどこかにありましたか?
私はUSBテザリングは、子機はパソコンでないと無理と思っていましたが。
普通にWi-Fiテザリングを利用すればよいだけではないでしょうか。
書込番号:25528777
1点

>☆☆まきおさん
どうしても有線でテザリングしたいならイーサネットテザリングですがReno3 Aは対応してなさそうですね。
書込番号:25528804
1点

一応Reno10 Pro 5Gとfireタブレットでイーサネットテザリングが可能なのは確認しましたが、有線LANアダプターの相性とか乗り越えなくてはならない壁が多いのでおすすめはしません。
書込番号:25528828
1点

>乃木坂2022さん
データではなくネットがつながるかと思ってました。説明不足ですみません。
>†うっきー†さん
usbでつなげばパソコンでもタブレットでもネットがつながるかと思いこんでいました。
>−ディムロス−さん
Wi-Fiテザリングがちょくちょく切断されるので、usbテザリングなら切れにくいかなと思いました。
Wi-Fiテザリングって、スマホで上から下におろしてパーソナルスポットをオンにして、タブレットも設定開いてWi-Fiたちあげて待たないといけなくないですか?たまに勝手につながってくれるときもありますけど…
usbテザリングなら線させば終わりで楽なのかなって思ってやってみました。
もっと簡単なWi-Fi接続の仕方がありますでしょうか?
書込番号:25528908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆☆まきおさん
>Wi-Fiテザリングって、スマホで上から下におろしてパーソナルスポットをオンにして、タブレットも設定開いてWi-Fiたちあげて待たないといけなくないですか?たまに勝手につながってくれるときもありますけど…
設定→接続と共有→パーソナルホットスポット→アイドル時にパーソナルホットスポットを自動的にオフにする→オフ(オンではなくオフ)
※オフがWi-Fiテザリングを維持する設定です。
この状態で、クイックアクセス内のパーソナルスポットをオンにするだけです。
子機側(今回の場合はタブレット)が自動接続の設定にしていれば、勝手につながります。
線をつなぐ作業がないので、有線より簡単ですね。
書込番号:25528925
2点

>−ディムロス−さん
>†うっきー†さん
Wi-Fiのテザリングでやってみようと思います。
タブレット側のほうは根気よく待っていたら勝手につながってくれてました。
ありがとうございました。
書込番号:25542717
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
この機種Amazonnで購入しました
OPPO社に問い合わせた所この様な回答を頂きました
FDD-LTE(Band)1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28
TD-LTE(Band)38/39/40/41
WCDMA (Band) 1/2/4/5/6/8/19
GSM 850/900/1800/1900MHz
キャリアグリゲーション対応
この中に楽天モバイルプラチナバンドの周波数帯が有るのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します
3点

>sum71さん
4Gバンド3、18
に対応していればOKです。
書込番号:25488226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます
4Gバンドとはこちらの3と18に該当すると言う事でしょうか?
FDD-LTE(Band)1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28
ご回答宜しくお願い致します
書込番号:25488236
0点

FDD-LTE、TD-LTEが4Gバンドになります。
楽天自社整備の4G B3、auローミングのプラチナバンド4G B18対応なので問題ありません。
また楽天が先日取得したばかりで今後提供される予定のプラチナバンド4G B28にも対応してます。
書込番号:25488242 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
嫁のスマホに私の楽天LINKの連絡先が薄文字で表示されます。
きっかけは嫁がラインゲームをしようしたら嫁のスマホがフリーズして数時間まったく反応しなくなりました。
嫁は外出中だったので嫁への連絡がつかないと困ると思い私の古いスマホ(シムなし契約解除済み)を貸してあげてWi-Fi下で使えるようにしてあげました。ところがフリーズしていた嫁のスマホが復活しました。
それでさきほどの私の古いスマホは
初期化しました。
しかし嫁のスマホには私の楽天LINKの連絡先が薄文字で表示されております。
と、いうのがことの成り行きです。
解決方法はありますかねえ〜。
書込番号:25482401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さかて島さん
>しかし嫁のスマホには私の楽天LINKの連絡先が薄文字で表示されております。
何のアプリに表示されているかの情報がないと、なんとも・・・・・
プリインストールの連絡帳アプリの連絡先一覧でしょうか?
該当のものを長押しで、右上のゴミ箱アイコンタップで消えませんか?
書込番号:25482406
1点

>†うっきー†さん
失礼しました。
嫁の復活した楽天LINKアプリの連絡先に
私の連絡先がで表示されております。
共有されているような状態です。
薄文字ではなかったです。
書込番号:25482420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さかて島さん
>嫁の復活した楽天LINKアプリの連絡先に
>私の連絡先がで表示されております。
>共有されているような状態です。
では、2つのGoogleアカウントの連絡先がマージされただけだと思います。
いったん、全て削除して、希望のGoogleアカウントの方で再同期させればよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq15
>Q.連絡先をGoogleの連絡先から再同期をさせることは出来ないでしょうか?
現在、私は解約しているため、確認は出来ませんが、理屈としては、上記FAQの考え方になります。
書込番号:25482444
1点

>さかて島さん
今回の原因は、端末を奥様に貸すときに、
本来は、端末から、さかて島さんのGoogleアカウントを削除して、奥様のGoogleアカウントを追加した後で、Rakuten Linkを利用すべきでした。
間違って、さかて島さんのGoogleアカウントを残していた状態で、Rakuten Linkを利用してしまうという、手順ミスをしてしまったせいだと推測されます。
書込番号:25482468
1点

>†うっきー†さん
ご指導頂いたように直ぐにやりたいのですが
さらにバグって悪化させるのではないかと
嫁が変に恐がってしまい新機種に買い換えるまでしないと言ってできません。
でも、相談出来て良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:25482894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さかて島さん
>嫁が変に恐がってしまい新機種に買い換えるまでしないと言ってできません。
今使っている、奥様の端末で、作業すればよいだけですが・・・・
今は、Rakuten Linkアプリを使う時に、
奥様が使っていた端末で、奥様のGoogleアカウントで、普通にRakuten Linkアプリを使っていた。
その後、さかて島さんの端末で、さかて島さんのGoogleアカウントのままで、Rakuten Linkアプリを使ってしまったので、電話帳にさかて島さんのGoogleアカウントの連絡先が追加されてしまったという、正常な挙動になってしまった。
その正常な挙動になることを知らなかった。
今は、奥様の端末で、両方の連絡先がマージされて表示されている、正常な状態ですよね?
希望としては、さかて島さんが利用されている連絡先を削除して、奥様の連絡先だけという元の状態に戻したいだけですよね?
でしたら、FAQ記載通り、一度全て削除して、再度、奥様のGoogleアカウントの連絡先から同期して、
希望されている状態にすればよいです。
※削除の手順は、最新のアプリでは、場所が違う可能性はありますが。
端末は何も関係ありません。連絡先は、楽天のサーバーにありますので、それを一度削除して、再度希望するもので同期させればよいということです。
書込番号:25482909
1点

詳しい説明をありがとうございます。
少しでも早く回復させるように説得してみます。ホントに親切にして下さいましてありがとうございます!
書込番号:25483225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
お世話になります。
グーグル等で検索して該当一覧が表示されますが見ていない項目は青文字で見た項目は紫文字になるはずがいつの間にかに見ていない項目もすべて紫色文字の表示になります。
元々の見ていない項目は青で見た項目は紫にするにはどうすればいいでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:25432988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
ソフトバンクのSIMを差してアクセスポイントの設定をしたのですが、通話もデータ通信も使えません。「通信キャリアサービス」がありませんと表示されます。
設定は添付写真のとおりにしました。
先日、こちらで質問してソフトバンクも使えるような回答を頂いたのですが、何か解決策はあるでしょうか?
電源の入れ直しはしてみました。
どうぞ宜しくお願い致します。
追記
試しでpovoのSIMを差して設定したら、そちらは音声とデータ共に使えます。ソフトバンクでSIMの種類?の交換が必要ですか?
書込番号:25430519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


plus.4gでは無くplus.acs.jpで接続して下さい
書込番号:25430533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


舞来餡銘 さま
こんにちは。
先日はありがとうございました。
入力するのはリンク先のYmobileのアクセスポイントでしょうか?
これに従うとユーザ名、パスワードは共に「ym」ですが、入力してみましたが繋がりません。
書込番号:25430555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらもためしてみたのですが、繋がりません。
Android端末用SIM(水色のラインが無いもの)
APN: plus.softbank
書込番号:25430558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種やプランによっては使えないこともあります。公式ページを見たほうがいいでしょう。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/#mobile-support-anchor04
データー専用SIMも制限があるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25038931/
あと、通信事業者設定も確認したほうがいいでしょう。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/oppo-reno3-5g/detail/32201/
書込番号:25430578
1点

>ころころ餅さん
念の為
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット行ってみて(メニューが有ればですが)もう一度APN設定からやり直してみて下さい
書込番号:25430587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありりんさま
こんにちは、はじめまして。
どうもありがとうございます。
ご指摘の事項、確認してみましたがどれも当てはまらないようです。
いやはや、困りました、、。
書込番号:25430605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さま
再度試してみましたが駄目でした(;_;)
ふと思ったのですが前回の質問にも書いたように、この楽天版でソフトバンクに対応するのは3Gのb1とb8のみ、ということで、先ほど紹介してもらったリンク先のSIMのうち【「アクセスインターネットプラス」プラン用SIM (3G)】でないと使えない、という可能性もありますかね?
私が持っているSIMは【「アクセスインターネットプラス」プラン用SIM (LTE/4G)】等なので認識されないとか。
どうでしょうか?
それと追加情報ですが、こちらに添付した画像のように、ソフトバンクのSIMをさすと「VoLTEコール」●、の項目が出てきます。povoのほうには出てきません。デュアルSIMなんですが、場所を入れ替えても同様になります。
自分には意味もわからないのですが、なにか解決のヒントになるかもしれないのでお伝えします。
書込番号:25430651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さま
楽天版は、VoLTE(ソフトバンク回線)非対応になっています。
それなのに表示されるのはどういう意味でしょうか(;_;)
書込番号:25430660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ころころ餅さん
試しにVoLTEコールOFFしてみて下さい
書込番号:25430674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さま
VoLTEオフにして試してみましたが、どのアクセスポイントも全滅です。
せめて通話だけでもできたらいいんですが、、、。
何度もありがとうございます。
書込番号:25430706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

制限のあるプランではなかったという事ですか?
昨年中にIMEI制限を撤廃するという話はありましたが、まだ一部のプランでは残っているようです。
https://news.mynavi.jp/article/20220202-2263235/
書込番号:25430714
1点

>ありりん00615さま
ずっとガラケーを使用していて、つい最近スマホのプランに変更したばかりです。利用プランもわりと最近に出来たもののようで古い制度に縛られた制限はかかっていないと思うのです。
でも、念のためお店に確認してみます。
様々な可能性をご指摘頂きありがとうございます
m(_ _)m
書込番号:25430752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ころころ餅さん
>それと追加情報ですが、こちらに添付した画像のように、ソフトバンクのSIMをさすと「VoLTEコール」●、の項目が出てきます。povoのほうには出てきません。デュアルSIMなんですが、場所を入れ替えても同様になります。
>
>自分には意味もわからないのですが、なにか解決のヒントになるかもしれないのでお伝えします。
au回線は、3G通話は利用出来ませんので、au系のSIMを刺した場合は、内部で無条件にVoLTEを利用する設定になるようなファームがあります。VoLTEの設定に意味がないため、非表示。
本機に限らず、au回線では、VoLTEの設定が無意味(使えなくする設定に意味はない)なため、表示されないのは気にしなくて良いです。
docomo,softbankなどは3G通話が可能なため、VoLTEをオフにして3G通話にすることが出来ます。
現在利用出来ない理由は不明ですが、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
これなら、自分で設定を変更しない限り、ダークモードにもなりませんし、電話番号が非表示になったりすることもありません。
今は、あれこれ、弄り回しておかしくなっているのではないかと推測されます。
書込番号:25430986
2点

†うっきー†さま
先日はありがとうございました。
返信が遅くなり申し訳ありません。
初期化したところ利用可能になりました。助かりました。
再度アドバイス頂き感謝致します!
書込番号:25432138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さま
こんばんは。
SIMの件、スマホを初期化して、アセスポイントはplus.4gで繋がりました。
お手を煩わせて申し訳ありませんでした。
この度は、ありがとうございました。
またご教授下さい。
書込番号:25432147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さま
こんばんは。
SIMの件、スマホを初期化して、アセスポイントはplus.4gで繋がりました。
お手を煩わせて申し訳ありませんでした。
この度は、ありがとうございました。
またご教授下さい。
書込番号:25432148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さま
またご教授下さい。
この度はありがとうございました。
書込番号:25432153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
OPPOReno3A楽天モバイル版はソフトバンクで使えるか質問です。
調べたところソフトバンクのVoLTEに非対応のようですが、VoLTEに非対応でも3GのB1・B8に対応しているので、3Gが終わる2024年1月まではソフトバンクのnanoSIMを入れて通話できるのでしょうか?
そして通話は可能だったとしてもデータ通信は不可でしょうか?
こういったことに疎くて質問させていただきました。
こちらを知人から安価に譲ってもらえそうなので、両方OKであれば、新品の欲しい機種を今買わずに3G回線が終了するまでこちらの中古を数か月使い、欲しい機種の値下がりを待とうと思っているのですが、、、。
ご回答をどうぞ宜しくお願いします。
書込番号:25412800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レス主です。
書き忘れました。
知人は遠方にいてスマホは必要なら送ってもらいます。それで、前もってsimを差して確認ができなくて質問させて頂きました。
書込番号:25412806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2024.1月までは3Gで通話出来ます
書込番号:25412835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘 さま
ありがとうございます。
通話は可能だが、データ通信は不可能ということでしょうか?
それだと残念てすが使えないですね。
書込番号:25412890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ころころ餅さん
いやデータ通信ももちろん出来ます
書込番号:25412903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ころころ餅さん
通話、SMS、通信、すべて可能です。
確認の必要すらありませんが、楽天モバイル版も、以下でsoftbank回線で利用可能なことを確認出来ます。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Reno3%20A
書込番号:25412927
2点

舞来餡銘 さま
今、過去質問に似たようなものがあるのに気がついたのですが、SIMの交換をすれば舞来餡銘 さまが仰るようにデータも使えるようになるみたいですね。
SIM交換手数料+中古購入金額ぶん、欲しい機種が数ヶ月で値下がりすればいいけど微妙ですね。
お答え頂きありがとうございました。
書込番号:25412943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うっきーさま
ありがとうございます。
過去質問にこのようなのがあったのですが、今はSIM交換はせずに使えるのでしょうか?
ソフトバンク端末以外でSIMが使えないように囲い込みしている、みたいなことが書いてあるんですが。
ご回答頂いたリンク先は、mineoで契約して発行されたSIMでソフトバンク回線の使用可ということでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033066/SortID=24118336/
頓珍漢な質問でしたらごめんなさい。
書込番号:25412956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ころころ餅さん
Softbank謹製SIMでも問題無く使えます
書込番号:25412976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ころころ餅さん
>過去質問にこのようなのがあったのですが、今はSIM交換はせずに使えるのでしょうか?
>ソフトバンク端末以外でSIMが使えないように囲い込みしている、みたいなことが書いてあるんですが。
■IMEI制限の撤廃
現在は、スマホのSIMは、IMEI制限が撤廃されましたので、使えるようになっています。
タブレット用のSIMでは、まだ残っているものがありますが。
詳細は、Yahoo等で「softbank IMEI制限 撤廃」で検索されるとよいです。
>ご回答頂いたリンク先は、mineoで契約して発行されたSIMでソフトバンク回線の使用可ということでしょうか?
特にどこのSIMというのは関係ありません。
4回線(docomo,au,softbank,楽天モバイル)、全ての回線のSIMが利用可能ということです。
案ずるより産むが易しです。
実際に刺してAPN設定をすれば使えることを確認出来ます。
書込番号:25412988
2点

舞来餡銘さま
はい、そのようですね。
他の方からもご回答がありましたが、お二人のお墨付きがあるので安心しました。
この度はありがとうございました。
書込番号:25412996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うっきーさま
再度、ありがとうございます。
追加のご説明で、そのままソフトバンクのSIMを使えることがわかりましたので、知人から中古Reno3を購入することにします。
送発してもらうので、一か八かで試すのも不安でこちらでお尋ねしました(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)⁠
ご回答をいだけて、助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:25413011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)