OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(4880件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全641スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

突然モバイル回線が繋がらなくなった

2020/08/06 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 SyoKyotoさん
クチコミ投稿数:18件
機種不明

今朝、Androidをアップデートしてからだと思いますが、突然LTE回線に繋がらなくなってしまいました。
当方、回線はOCNモバイルONEを使用しております。
画像のように、おそらくSIMカードは認識はしているとは思いますが、全く速度が出ず、インターネットに繋がっていない状態となってしまいます。
具体的には、ラインのテキストが送れなかったり、ツイートを読み込めなかったり、ブラウザで「このサイトにアクセスできません」と表示されるなどです。
端末の再起動は繰り返し行いましたし、どうすればいいのか困っている状況です。
なお、Wi-Fiには普通に繋がります。
どなたか対処法を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:23582530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/06 14:41(1年以上前)

>SyoKyotoさん

こんにちは、

まず、
Wi-Fi接続して、すべてのアプリの更新を行ってからも症状が改善するか確認してみてはいかがでしょうか?
最新版に出来ないアプリは、 アプリのキャッシュを削除してから再起動して再更新してみてください。

書込番号:23582536

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/06 14:45(1年以上前)

>SyoKyotoさん
低速モードになってませんか?
かつ、低速モードのパケット使い切って更に低速だとそれくらいになります。
契約GB数の1.5倍低速使うと超低速になります。

書込番号:23582541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/06 14:55(1年以上前)

>SyoKyotoさん


追伸:10へアップデート後に 
@「APN設定が勝手に切り替わっていたり(なぜか「OCN モバイル ONE (3G)」が選ばれている等)
AAPN設定が消えてしまっている

などのトラブル事例があるようです。

APN設定を一度確認して、再設定してみてください。

書込番号:23582557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/06 14:57(1年以上前)

>SyoKyotoさん


OCNモバイルワンのAPN設定はこちらをご参照ください。


インターネット接続設定 Android
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000g9p

書込番号:23582558

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/08/06 15:00(1年以上前)

>SyoKyotoさん
以下頻繁に質問のあるAPNの設定ミスだと思います。
アップデート時にAPNの設定が外れた後に再設定でミスをしたものと思われます。

■OCNの新プランのAPNは「lte.ocn.ne.jp」

https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000g9p
2019年11月20日から開始された新プランのAPNは「lte-d.ocn.ne.jp」ではなく、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「lte.ocn.ne.jp」となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23582566

ナイスクチコミ!1


スレ主 SyoKyotoさん
クチコミ投稿数:18件

2020/08/06 15:24(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
無事解決しました。
アクセスポイント名が、本来「新コース以外」で選ぶべきの「OCNモバイルONE(LTE)」に勝手に切り替わっていたことが原因でした。
おそらく>ななななななこさんの仰る通り、アップデートをした際に勝手に切り替えられたのだと思います。
新コースで選ぶべきの「OCNモバイルONE」に切り替えたら元通りの速度が出るようになり、無事インターネットにも接続できました。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:23582609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

背面カメラの出っ張り

2020/08/03 23:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

カメラ部分が1ミリ程度出っ張っておりますが、そのまま使用すると置いたときなどに傷がつかないか心配なのですが皆様どのようにしておりますか?
付属のケースに入れたら出っ張り部分のがたつきは無くなりましたが、ほぼケースとカメラが並行の為やはり置いた時の傷が心配です。
別のケースを購入したのですが、やはり並行の程度のものが多く、少し厚手のケースなどあればカメラ部分が凹み直接机などに置いた際に触れないので安心ではあるのですがそのようなケースが無く困っております。
対応策などあれば教えてください

書込番号:23577643

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/04 00:24(1年以上前)

>トペコンヒーロー2さん

Amazonで探しても手帳タイプばかりですね。
よさそうなのもあるんですが厚みやカメラのクリアランスの表記がないです。

1mm厚素材でカメラ周りを持ち上げて保護してるやつならカメラ周り1mm高いみたいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08CYB77SF

見た目で逃げがありそうなやつ、買い合わせ対象品
https://www.amazon.co.jp/dp/B08BC8JVL3

しばらくは、バンカーリング付きや付けて厚みだしたり
誤魔化して使って色んな種類出てから買い直しなどがいいかもしれません。

あっ、いいの見つけたと思ったらRenoA用ばかりでした。

書込番号:23577714

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/08/05 00:28(1年以上前)

私は気にならないので薄手のケースを使っています。
ただOPPO A5 2020用に使っている別の手帳ケースはかなりの厚みがあり、これのReno3A版もあるのですが、これなら確実にカメラが触れることはないと思います。
https://item.rakuten.co.jp/rock-shop/work13opp/?s-id=ph_pc_itemname

書込番号:23579788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothでスピーカーからも音がなる

2020/08/03 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 LATIASさん
クチコミ投稿数:22件

Bluetoothのイヤホンで聞いていて、操作してると一瞬音が小さくなったあと急にスピーカーからも音が出るようになってしまいました。Poweramp(音楽アプリ)使うときやYouTube、Googleフォトの動画を見てるとき等です。

Bluetoothのペアリングやり直し、再起動等色々やりましたが症状がなおりません。どうしたらいいかわかる方いたら教えて下さいm(_ _)m

書込番号:23577307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/03 21:43(1年以上前)

>LATIASさん
セットアップは新規ですか?バックアップやコピークローンアプリからですか?
後者でそのような不具合出ていたら、新規セットアップをお勧めします。
音の出る場所が出ないはずのところから出るのはシステムの不具合でしょうから
ユーザーレベルで出来る直すと言う方法はほぼないかもしれません。
私は逆パターンでイヤホンジャックに刺したイヤホンから音が出なくて
結局アプリに頼りました。ユーザーが任意の出力選べます。

レッサー音声切り替え
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nordskog.LesserAudioSwitch&hl=ja
取り立てて他に不具合ないのでしたら、解決ではないですが解消法程度になら使えます。

書込番号:23577336

ナイスクチコミ!2


スレ主 LATIASさん
クチコミ投稿数:22件

2020/08/04 02:22(1年以上前)

お返事ありがとう御座います。

新規セットアップとは初期化のことですか?
そうすると手動バックアップとって全部入れ直しですかね? 

せっかく教えていただいたアプリは効果なかったです…
イヤホンジャックにイヤホンしてても同じ症状です…

書込番号:23577811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/04 05:03(1年以上前)

>LATIASさん
新規セットアップは、新品のときからの導入方法として
古い機種などからクローンアプリやバックアップから
データ復元していないものを言います。
世代や機種が違うとトラブルが起きやすいです。

今回、アプリを消して再インストールなどで直る
たぐいのものでなさそうなので初期化はお勧めします。
するしないはご自身のご都合で構わないと思います。
不具合への許容と初期化の面倒さを天秤に掛けて下さい。

レッサー音声切り替えアプリで任意に切り替え出来ないのは
かなり重症だとは思います。
OS仕様上使えないだけかもしれませんが、ハードウェア不具合の場合
やはり無償修理期間の1年以内に正常に回復した方がよいとは思います。
点検、修理の際にバックアップや初期化は必須になりますので
ご自身でご判断下さい。

初期化は面倒と言われるし、私も面倒と思うので積極的に勧めたくはないです。
今回は他の手段が思いつかなです。

書込番号:23577866

ナイスクチコミ!0


スレ主 LATIASさん
クチコミ投稿数:22件

2020/08/04 10:51(1年以上前)

なるほど…それほど重症なのですね。

分かりました!とりあえずやってみます。ありがとう御座います。

書込番号:23578308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

バイブの強弱設定

2020/08/03 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 ajax25さん
クチコミ投稿数:18件

着信時のバイブをもう少し強くしたいのですが、可能でしょうか?
どなたかご存知でしたらご教示下さい。

書込番号:23577351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/03 22:09(1年以上前)

>ajax25さん

こんばんは

@この機種をつかっていないのでわかりませんが、設定→「ユーザー補助」内にバイブレーションの強弱などの項目なければ無理だと思います。

Aバイブレーションパターンや長さを変えることができるのであればそれを試してみると少しは改善するのではないでしょうか?

Bパターン変更できるアプリを探すのもよいかもしれません。

CBluetooth対応ブレスレット型バイブレーターなどの商品を使うのも手かもしれません。


なにか参考になれば幸いです。

書込番号:23577405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/03 22:19(1年以上前)

>ajax25さん

追伸

「設定」→「ユーザー補助」→「触覚フィードバック」→高・中・低・OFFより選択します。 

・私のAQUASsens3Plusには、 ON・OFF しかありませんでした。 ON・OFFの違いがわかりません。

書込番号:23577430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/03 22:22(1年以上前)

追伸:

私のAQUASsens3PlusのAndroidバージョンは「10」となります。

書込番号:23577441

ナイスクチコミ!1


スレ主 ajax25さん
クチコミ投稿数:18件

2020/08/03 22:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やはり同様にオンオフ程度しかないようです。

書込番号:23577459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話アプリが立ち上がらない

2020/08/02 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みをします。
エキサイトモバイルのSIMにてこちらの端末を使い始め、2週間が経ちました。
先程、この端末で初めて電話を受けたのですが、着信を知らせるバイブが鳴ってるのにも関わらず標準の「通話アプリ」が自動で立ち上がりませんでした。(着信中に手動で開いてみても、着信を知らせるような画面はありませんでした。)
つまり、着信に応答することができなかったのです。

時間をおいて通話アプリを開くと、着信履歴はありました。

同じように、着信しているのにも関わらず通話アプリが立ち上がらない方はいらっしゃいますか?
解決方法が知りたいです。

書込番号:23575264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/02 20:59(1年以上前)

>ぴか☆りん☆さん

まずは再起動ですね。

エキサイトの電話アプリ、エキモバでんわはインストールされていますか?

アンチウィルスソフトなど入っていますか?

書込番号:23575288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/08/02 21:09(1年以上前)

早速の返信をありがとうございます。

只今再起動し、家族に電話をかけてもらいましたが、通話アプリは開きませんでした。

エキモバでんわアプリ(0037ダイヤラー)はインストール済です。

アンチウイルスソフトはありません。(端末購入当初は無料のものを使っていましたが、他のアプリに不具合がありアンインストールしました。)

書込番号:23575320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/08/02 21:29(1年以上前)

>ぴか☆りん☆さん
>エキモバでんわアプリ(0037ダイヤラー)はインストール済です。

他に、電話関係のアプリ(電話帳なども含む)を追加でインストールしてしまっていませんか?
とりあえず、エキモバでんわアプリと、他に思い当たる電話関係のアプリ(電話帳なども含む)をすべてアンインストール後に端末再起動をしてみて下さい。
大抵はこれで直ると思います。

それでも直らない場合は、端末を初期化をして、必ず移行ツールや復元ツールなどを利用しないで新規にセットアップ。
これで直ると思います。

書込番号:23575365

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/02 21:36(1年以上前)

>ぴか☆りん☆さん
0037ダイヤラーが電話アプリのデフォルトアプリになってる可能性があります。
アプリ設定でデフォルトアプリから電話アプリを標準電話に戻せませんか?
デフォルトアプリが標準の場合は何か他のアプリや設定などが影響しているかもしれません。
LINEなどの通話着信などはどうでしょうか?正常ですか?

書込番号:23575381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/08/02 21:43(1年以上前)

>ぴか☆りん☆さん
>同じように、着信しているのにも関わらず通話アプリが立ち上がらない方はいらっしゃいますか?

こちらについては、他にもいらっしゃるようです。

電話着信しても応答画面が出なくなった
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=23513997/#23513997


後からインストールしたアプリや設定が影響で間違いないとは思いますが。
もしくは移行ツールや復元ツールを利用してしまっていた場合は、後から影響が出てきたなど。

書込番号:23575399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/08/03 14:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Taro1969さん

お二方、たくさんの助言をありがとうございました。
結果的に、端末の初期化にて着信の応答ができるようになりました。

初期化の前には、デフォルトアプリの確認や、0037ダイヤラーや連絡帳など電話関係のアプリのアンインストールをしましたが、それでも状態は変わりませんでした。
初期化&データ移行ツールを使わないセットアップで解決できたので、助言の通り、きっと何かのアプリが悪影響していたのでしょうね。

一人で途方に暮れていたので、お二人から返信を頂けて本当に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:23576583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロック解除の仕方

2020/07/31 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:12件

購入を迷っています。
家族も動画を見たり使用することがあるのですが、
こちらの製品は
指紋、顔以外のロック解除の仕方はありますか?

書込番号:23570874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/08/01 01:52(1年以上前)

>指紋、顔以外のロック解除の仕方はありますか?

これ持ってないけど、パスワード的なやつ(数字○桁だったり、任意の文字列だったり、パターンをななぞる)は必ずあるからそれを教えておけばロック解除は可能だよ

後、顔認証は1人かもだけど指紋は指何本かは登録出来るだろうから自分以外の人の指を登録するってのも可能だろうね

書込番号:23571245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/08/03 10:45(1年以上前)

解答ありがとうございます。

書込番号:23576209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)