OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(4880件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全641スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:5件

これまで一度も見たこともないアイコンがでてきて不安です。ペイペイから不正送金されているのでしょうか? 出来ればスマホに詳しい方に、このアイコンの意味をご享受していただければ幸いです。

書込番号:26274052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/08/27 01:58

機種不明

この¥のアイコンです。

画像投稿し忘れてました。

書込番号:26274054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/08/27 06:50

機種不明

>Iべるつの222さん

説明書記載通り「おサイフケータイロック中」です。

ちなみに、SIMも意図的?に使えないようにされているようです。
例:未契約のSIMを指す等。
不要なら抜いておいた方がよいと思います。使えないものを指しておくと、接続しようとしてバッテリー消費が早くなってしまいますので。

書込番号:26274136

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/08/27 09:59

機種不明

返信ありがとうございます! おサイフケータイアプリを開いて、おサイフケータイロックをオンにしたあとオフにしたことでアイコンを消せました! 話は変わりますが、SIMカードは挿入していないのに、SIMを無効にすることができないようです。このスマホは外では使わないので、SIMはOFFにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?

書込番号:26274317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/08/27 12:07

>Iべるつの222さん
>SIMカードは挿入していないのに

SIMを刺していると思っていたのですが、現時点で刺していなかったのですね。
キャリア端末等、一部の機種では、2つのSIM(SIM1+SIM2(eSIM))のうち、両方とも無効にすることが出来ない機種があります。
本機の場合は、それに該当してしまっていたようです。表示されているメッセージから判断。
残念ながら、無効には出来ないようです。
SIMは未挿入とのことなので、バッテリーの消費に影響は出ないと思います。

書込番号:26274407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/08/27 13:06

>†うっきー†さん
なるほど! 無効にできない機種があるとは、初耳ですね。バッテリー消費には関係ないのであれば、よかったです。親切に教えて下さり、ありがとうございました!

書込番号:26274464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2025/08/28 05:51

>Iべるつの222さん
SIMを無効化するなら機内モードをオンにする。
その後でWi-Fiのみをオンにすればモデムを停止できるっすよ。

書込番号:26275053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/08/28 13:21

>柊 朱音さん
返信ありがとうございます。初耳でした! 試してみます!

書込番号:26275458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電話着信音が自動でミュートONになる

2021/01/22 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

oppo reno3AをBIGLOBEで使い始め数ヶ月たちましたが、一つ困ったことがあります。
電話の着信音が自動的に鳴らなくなります。設定のところで調べるとミュートがONに変更されています。
元々ミュートはOFFに設定されていますが、なぜか自動でONになり着信音が鳴らず、電話に気付かずにいることが多々あります。
頻繁に「設定」「サウンド」を確認しなければならず不便です。こんな現象の方いませんか。何か設定で直る方法はありますか?。
2.3日から10日間隔で発生しています。どなたかご教示お願いいたします。

書込番号:23921587

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/01/22 22:58(1年以上前)

電源ボタンと音量上ボタンを同時押しするとミュートがオンになります。
この機種を左手で持っていると、親指が音量ボタン、人差し指が電源ボタンにかかるので、どちらかを押したいときに無意識に同時押ししてしまったりしているとかではないでしょうか。

ミュートになってるかどうかは設定まで開かずとも、画面上から下に向かってスワイプすると現れるクイック設定パネルで確認できます。

書込番号:23921620

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/22 23:08(1年以上前)

>駿河俊岳さん
私は時間を見る際、電源ボタン押すと同時に
音量ボタン押しちゃう事が良くあります

スレ主さんは音量ボタン押したあとに、
自分でミュート押してるのかも




書込番号:23921639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2021/01/23 22:00(1年以上前)

おさむ3さんご指摘の「電源ボタンと音量ボタンを同時に押した」覚えはなく、実際に同時押しをやってみると
かなり力を入れないと両方のスイッチはONになりません。ちょっと考えにくい気がします。ポケットに
入れて移動する場合が多いので、その際にボタンに触れるのかもしれません。ミスマルコさんご指摘の
「音量ボタンを押した後、ミュートを押している」もそのような自覚はなく考えにくいのですが、
いずれにしても取り扱いに注意して音量ボタン、ミュートボタンに触れないよう気をつけて行動して様子を見てみます。
ご返答ありがとうございました。

書込番号:23923584

ナイスクチコミ!2


たくゃさん
クチコミ投稿数:15件

2022/03/20 09:31(1年以上前)

ボリュームボタンの操作が着信音とメディアのどちらに切り替わっているかが直感的に判らない

&着信音量なんてそもそも購入時以外操作する人いないのにOppo馬.鹿なの?という仕様
&ボリュームボタンは連打のみ認識するようにして、長押し認識させたらダメだろ!!鼓膜損傷させるク.ソ仕様か!
のせいです。

1) 音量ボタンを押す

2) :マークを押す

3) ベルマークの音量を操作し設定する

4) 音符マークの音量を操作し設定する

で、

ボリュームボタン操作が、着信音量上下オフでなく、
メディア音量上下に切り替わった状態をキープできます。

私も知らぬ間に着信音がオフになって困ってました。
私の使用機種はYmobile版と楽天版ですが、SIMフリー版も同じのはず。

書込番号:24658354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2022/03/22 21:41(1年以上前)

1年以上前の投稿にコメントがあったのでビックリしました。ご指摘の通り設定してみましたが変わらないようです。
設定の仕方がおかしいのかもしれませんが、変化無いように思います。現在は手帳型のケース使っていて電源ボタンやボリュームボタンはほとんど使っていないため着信音が消えることは無くなり支障なく使えています。コメントありがとうございました。

書込番号:24663087

ナイスクチコミ!3


tora360さん
クチコミ投稿数:22件

2025/01/19 21:07(7ヶ月以上前)

今さらの書き込みですが、スレ主さんと同じ現象で困っています。
何度か着信音が鳴らず困った事になりました。
実用上問題がありますので、何か対策がないか探していてこちらにたどり着きました。
その後何か新しい情報は有りませんでしょうか?

書込番号:26043150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/20 11:06(7ヶ月以上前)

>tora360さん
>今さらの書き込みですが、スレ主さんと同じ現象で困っています。
>何度か着信音が鳴らず困った事になりました。
>実用上問題がありますので、何か対策がないか探していてこちらにたどり着きました。
>その後何か新しい情報は有りませんでしょうか?

OPPO Reno3 A のサポートは2024年6月30日に終了しています。
不具合があったとしてもアップデートが提供される可能性は低いです。
実用上の問題があってお困りなのであれば、スマートフォンの買い替えを検討された方が良いと思います。

ちなみに、同じOPPO Renoシリーズであれば、OPPO Reno11 A から物理ボタンのレイアウトが変更されているので、握り込みによる誤操作は少なくなると思いますよ。

書込番号:26043741

ナイスクチコミ!1


tora360さん
クチコミ投稿数:22件

2025/01/21 06:55(7ヶ月以上前)

>Haswell-MQさん
この件以外は問題なく快適に使えているので躊躇していましたが、素直に買い替えを検討します。
ありがとうございました。

書込番号:26044690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天版でワイモバイル回線は使えますか?

2025/01/03 20:45(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 暹羅猫さん
クチコミ投稿数:1件

以前投稿されてあった質問で楽天モバイルのReno3AでワイモバイルのVoLTEが使えるとの書き込みがあったのですが3Gが終了した現在でも問題なく使用可能でしょうか?

書込番号:26023558

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/01/03 20:54(8ヶ月以上前)

>暹羅猫さん

昔から使えているので、問題ないようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033066/SortID=24573866/#24580188
>今回、最悪サブ機にすればいいと思い、楽天版Rino3Aを購入しました。
>結果としてワイモバイルのVolteは有効です。使えます。

書込番号:26023570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話がかかってきて、出るとすぐに切れます

2024/10/28 14:05(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:24件

電話がかかってきたときに、緑の丸を上方向にスライドして電話に出ると切れてしまいます。
以前はこのようなことはありませんでした。
故障でしょうか?
同じ現象があった方、解決方法をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25941493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/10/28 15:52(10ヶ月以上前)

>ころころ餅さん

同じ内容の書き込みを別の掲示板にもされています。
おそらく、こちらの書き込みが間違いだと思いますので、
書き込み先を間違った旨を記載して解決済にしておけばよいです。

書込番号:25941587

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2024/11/01 20:47(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

こちらにも、ありがとうございました。

書込番号:25946170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話に出ると、すぐに切れてしまいます

2024/10/28 14:19(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:24件
機種不明

この画面で、緑の部分を上にスライドすると切れます

電話がかかってきたとき、緑の丸を上方向にスライドして電話に出ると切れてしまいます。
以前はこのようなことはありませんでした。
故障でしょうか?
同じ現象があった方、解決方法をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25941507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/10/28 15:53(10ヶ月以上前)

機種不明

>ころころ餅さん

Reno3 Aの通常版であれば、プリインストールのGoogleの電話アプリでは、着信時は添付画像のようになります。
異なる画面を添付されていますが、何か別の電話アプリをインストールしたとかでしょうか?
アンインストールして、プリインストールのGoogleの電話アプリで確認されるとよいと思います。

それでも解決しない場合は、
まずは端末の再起動。

改善しない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25941588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/11/01 20:44(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

アドバイスを有難うございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

再起動したところ、切れずに通話可能になりました。
また、調子が悪くなったらその他のご提案を試してみたいと思います。
このたびは有難うございました。

書込番号:25946164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:275件

OPPO Reno3 A の中古をインターネットで13,479円で買うのは、高いでしょうか?

書込番号:24359445

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2021/09/24 08:52(1年以上前)

ふつーだよ。
高くもなく安くもない。
イオシスの中古買取上限がSIMロック解除済み11,000円だらかその位だね。

書込番号:24359476 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2021/09/24 09:03(1年以上前)

Y!mobile版のReno3はSIMロックされてるし、SIMロック解除しても初期化すると再度ロックされます

使って後で売る場合にはほとんど値段が付かないでしょう

使い潰すしか無いです

書込番号:24359490 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度3 問い合わせ 

2021/09/24 15:30(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>SIMロック解除しても初期化すると再度ロックされます

これマジですか?
となると、イオシスとかの中古屋のものはSIMロック解除といいつつされてないって事ですね。
基本的に売る前に初期化するので。

書込番号:24360044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2021/09/24 15:43(1年以上前)

>sandbagさん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000033039/SortID=24082280/

過去のクチコミですが報告が有ります

SIMロック解除したあと初期化したらNCKコード入力画面が出力される様です

書込番号:24360059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度3 問い合わせ 

2021/09/24 19:32(1年以上前)

>舞来餡銘さん
この投稿以外情報がありませんね。
これが他の端末も同じなら騒ぎになってそうですね。
中古屋でも全く売れてないわけでは無いと思いますし。

書込番号:24360441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/09/24 20:26(1年以上前)

過去のクチコミ1件、内容も初期化=再ロックかわからないし、それをもって

>SIMロック解除しても初期化すると再度ロックされます

はいささか乱暴、投げ槍だと思います。

書込番号:24360550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2021/09/24 20:47(1年以上前)

>舞来餡銘さん
自分で試してないんだよね?
信憑性がないじゃん!
初期化してロックがかかったら炎上してると思うけどな?
実際に試して見てよ?

書込番号:24360588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2021/09/25 05:08(1年以上前)

少なくとも1件は不測の事態が発生している訳で、わざわざ火中の栗を拾う事はしないですよ

それで無くともOPPOはマイナートラブル多いですし

Reno3買うならSIMフリー版に通常はするでしょう

書込番号:24361095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/09/25 05:38(1年以上前)

前にも2ch4chの噂レべルを鵜呑みにして真実のように書き込みしていたが、そういう姿勢は改めたほうが良いですな。

>Reno3買うならSIMフリー版に通常はするでしょう

論点のすり替えですなw

書込番号:24361104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度3 問い合わせ 

2021/09/25 17:10(1年以上前)

そもそも件の投稿自体勘違いしている可能性もありますしね。
というか、他に事例がないですし、

>SIMロック解除しても初期化すると再度ロックされます

過去も何度かありますが、ご自身で確認したわけでもないのに断定するのはどうかと思いますよ。

書込番号:24362075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:275件

2024/10/05 00:20(11ヶ月以上前)

>sandbagさん
>AccuBattery Proさん
>舞来餡銘さん
>ラージフォーマットさん
親切な御回答ありがとうございました。

書込番号:25914858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)