OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(4880件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全641スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

OPPO Reno3A シムフリー購入検討について

2021/05/25 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

当機種を購入検討しています。フェリカ対応との事ですが、OSが純粋なアンドロイドではないけど、
フェリカ対応については、問題はありませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:24154551

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2021/05/25 15:52(1年以上前)

>よこはま次郎さん
ColorOSについては慣れるかどうかでしょうね

FeliCaの使い勝手は特に問題は無い様です

SIMフリー版へのAndroid11バージョンアップがスムーズに行っていない様ですが、問題はそれくらいでしょう

書込番号:24154563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2021/05/25 15:55(1年以上前)

5G対応の後継機種(Reno5 AやA54)リリースされるので5Gも視野に入ってるならReno3は見送った方が良いでしょう

書込番号:24154565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/05/25 16:51(1年以上前)

モバイルSuicaとQuickPayを使ってますが、全く問題ないです。
私も次に買い換えるとしたら後継のReno5Aが良いかなと思っています。

書込番号:24154623

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2021/05/25 18:16(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>SIMフリー版へのAndroid11バージョンアップがスムーズに行っていない様ですが、問題はそれくらいでしょう

特に問題なくAndroid11へのバージョンアップ行われましたが・・・・
以前も、本機のAndroid11に関して、以下の勘違いした書き込みをされていますが、今回も何か勘違いだとは思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=24043463/#24043481

書込番号:24154733

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:46件

2021/05/26 09:16(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスをいただき感謝申し上げます。
今回は5G端末は見送って、4G端末を購入します。
ありがとうございました。

書込番号:24155628

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

OPPO Reno5 A SIMフリーのSIMスロット

2021/05/25 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 mjouさん
クチコミ投稿数:2408件

ケータイ Watchの記事に
防水防塵性能は、IP68に対応。SIMはnano SIM×2(ワイモバイル版は1枚のみ)のほか、eSIMにも対応する。
と記載があったのですが

SIMスロットはnanoSIM×2+eSIMなんでしょうかね?
スロットの写真はnanoSIM×2に見えますし
何日かすれば仕様はわかると思いますが
nanoSIM×2+eSIMなら大変うれしいですね。

書込番号:24154428

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2021/05/25 13:53(1年以上前)

nanoSIM×2、eSIM対応ですが、排他利用になりeSIM側を利用する場合はnanoSIM側が無効化される仕様みたいです。

書込番号:24154432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2021/05/25 13:56(1年以上前)

以下記事がわかりやすいです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2105/25/news053.html

書込番号:24154440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 mjouさん
クチコミ投稿数:2408件

2021/05/25 13:58(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
コメントありがとうございます
eSIM利用するときはnanoSIM×1+eSIMか
nanoSIM×2ということですよね
個人的にはうれしい仕様ですね。

書込番号:24154442

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2021/05/25 14:05(1年以上前)

こちらの記事の方がよりわかりやすいですね。
https://ascii.jp/elem/000/004/056/4056163/

nanoSIM 1 × nanoSIM 2、nanoSIM 1 × eSIMの組み合わせなので、まあ無難な仕様でしょう。

書込番号:24154452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2021/05/25 14:09(1年以上前)

MNOでは楽天モバイル版もリリースされる様ですが、こちらはY!mobileと違ってSIMフリー版と同じ2スロット仕様なのでしょうね

書込番号:24154457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2021/05/25 14:19(1年以上前)

楽天版はSIMフリーと同じ仕様みたいですね。
楽天はeSIM推しですし、以前からnanoSIM×2の端末も発売してきてるので、まあY!mobileとは位置付けが違うでしょう。

楽天からも投入されるのでは?と言われてましたが、ちゃんと発表されました。
楽天自社ブランド以外のAndroidはAQUOS sense4シリーズ以降なかったので、久しぶりのラインナップ拡充ですね。
まあ念願のiPhoneを扱ったことで、今後はAndroidラインナップは減っていくのでしょうが。

書込番号:24154470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

写真が見れない

2021/05/25 01:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:69件

昨日届いて前のスマホからデータを移行していた
のですが、写真のほとんどが画像が表示されず
削除も出来ません。
今日は写真アイコンを開いて数秒後にはアプリが
落ちるようになり、何も出来なくなりました。
どうしたものか…

前のスマホはHUAWEI NOVElite2です

書込番号:24153858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2021/05/25 07:23(1年以上前)

>BooAさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

前の端末のデータをパソコン等に一時的にファイルコピー。
その後、端末初期化した本機に対して、パソコンからファイルコピー

ファイルコピーはUSBケーブルで端末をパソコンを接続するだけで可能です。

これで解決可能となります。

書込番号:24153980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ホーム画面の設定

2021/05/06 15:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
ホーム画面を右にスライドすると出るニュース?が邪魔です

【使用期間】
1日

【利用環境や状況】
android11

【質問内容、その他コメント】
最低限のホーム画にしたいのですが、こちらのニュース画面が表示されないようにする方法はありますでしょうか?

書込番号:24121781

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/05/06 19:17(1年以上前)

Googleアプリ→その他→設定→全般→discoverです。

書込番号:24122134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2021/05/06 19:43(1年以上前)

>かき揚げ玉子さん
discoverをオフにしても、フリックでページが表示されて邪魔ということですよね?

既出スレッドを参照下さい。
どうしてもということでしたら、adbコマンドでページ自体を非表示に可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033066/SortID=23497727/#24079548

書込番号:24122162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/05/06 21:21(1年以上前)

>かき揚げ玉子さん
>†うっきー†さん
ホーム設定>Googleアプリをスワイプで表示する
を無効にすればOKです。。

これで左端のスワイプ画面が出なくなりますm(__)m

書込番号:24122352

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2021/05/06 21:26(1年以上前)

>カタログ君さん
>ホーム設定>Googleアプリをスワイプで表示する

本機(OPPO Reno3 A)のファーム(CPH2013_11_C.16)のColorOS V11で、
「ホーム設定」というのは、どこにあるのでしょうか?

デフォルトのホームアプリでは、該当するような項目をみつけれませんでした。

「ホーム設定」に辿り着くための、遷移方法を教えて頂けたらと思います。

書込番号:24122361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/05/06 22:21(1年以上前)

機種不明

ホーム画面で長押しで出てきませんか?
(あ、使用スマホはPixel5です)

書込番号:24122499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/06 22:35(1年以上前)

>カタログ君さん
†うっきー†さんはReno3 AのColorOS V11での動作を聞いています、Pixel5の動作を答えても仕方ありませんよ?スレ主さんもReno3 Aをお使いだと思いますし、Pure Android機なら同じかもしれませんがOPPOはColorOSというカスタマイズしたOSですので当然操作も変わってきます。

別機種に書き込みする時は別機種ですが同じような設定はありませんか?等といった言葉を添えた方が良いと思いますよ。

書込番号:24122532

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2021/05/07 07:27(1年以上前)

>カタログ君さん
>ホーム画面で長押しで出てきませんか?

本機の、ColorOS V11で、ホーム画面の設定は、
ホーム画面の何もないところで長押し→左にスワイプ→詳細

設定→ホーム画面、ロック画面、常時表示ディスプレイ
となります。

OPPO機の場合は、設定→スマートサービス→スマートアシスタント
これが、ホーム画面でスワイプした時に表示するかしないかの設定なのですが、
本機では、この機能がないため、時々質問がある内容となります。

他機種の話ではなくて、本機のColorOS V11での質問となっています。

今のところ、#24122162で記載した方法しかないようです。

書込番号:24122999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/05/23 11:22(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
機種はOPPO Reno3 A SIMフリーでの設定を質問させて頂きました。
同様の質問も拝読いたしましたが
この機種は消せないようですね
とりあえずニュースが表示されないように設定しました
ご教示ありがとうございました

書込番号:24151056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

写真アプリの表示の大きさ変更について

2021/05/22 16:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 yussiさん
クチコミ投稿数:108件

失礼いたします。
この機種で写真アプリを起動させると撮影した写真が出てきますがその撮影した写真が並んでいる一枚一枚の表示サイズの変更をしたいのですができません。

今まで使っていた機種であればピンチすれば画面に表示される並んだ写真の大きさが変更できました。

この機種はできないのでしょうか。
それともできる方法があればお教えください。

書込番号:24149733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2021/05/22 17:08(1年以上前)

>yussiさん
一画面に複数の画像を表示したいということでしょうか?

ファイルマネージャーアプリを起動→写真→Camera
となります。

もしくは、フォトアプリを起動して、ピンチインとピンチアウト。

違う場合は、別機種でいいので、どのような状態になって欲しいのか、
スクリーンショットを提示されるとよいです。

書込番号:24149757

ナイスクチコミ!8


スレ主 yussiさん
クチコミ投稿数:108件

2021/05/22 20:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真のように写真アプリを開いた時の写真表示の大きさを大きくしたり小さくしたりしたいです。

書込番号:24150114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2021/05/22 21:12(1年以上前)

>yussiさん
>写真のように写真アプリを開いた時の写真表示の大きさを大きくしたり小さくしたりしたいです。


フォトアプリのピンチインピンチアウトがだめで、無駄なスペースがなく、ピンチインピンチアウトで
1画面に表示する枚数を減らしたり増やしたりしたいと推測しました。

対応するアプリを入れるしかないと思います。
例えば以下のようなアプリ

シンプルギャラリー無料で大切な写真編集、フォト、ビデオ、動画のアルバム管理アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery

これなら、ピンチインピンチアウトで表示枚数を変更出来るため、希望されているものだと思います。

書込番号:24150160

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 yussiさん
クチコミ投稿数:108件

2021/05/22 21:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
もともと入っている写真のアプリでは無理なんですね。
教えて頂いたアプリをインストールして試しててみたいと思います。

書込番号:24150220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームスペースの再インストール方法

2020/12/05 23:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 筆宝さん
クチコミ投稿数:19件

アンインストールしてしまった「ゲームスペース」を再インストールする方法がわからないため、もし知っている方がいたら教えて下さい。
ゲームスペース内のゲームアプリではなく、ゲームスペース自体です。

書込番号:23831792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/12/06 00:02(1年以上前)

>筆宝さん
Google Playにはないので、初期化以外では、元に戻せないのではないかと思います。
初期化は以下になります。

設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:23831867

ナイスクチコミ!9


スレ主 筆宝さん
クチコミ投稿数:19件

2020/12/06 04:46(1年以上前)

やっぱり初期化しかないのですね。
情報、有難う御座いましたm(_ _)m

書込番号:23832060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/06 09:43(1年以上前)

>筆宝さん
私はネットでワンタップロックのアプリを誤って削除してしまった人の質問に対して、
初期化しても戻ってこないと回答してたのを読んでからOPPOのアプリを消さないように気を付けて使っています。
初期化して戻るのかどうか、とても気になります。
その後の情報を頂くと助かります。

書込番号:23832354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/12/07 21:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

アンインストール後

端末初期化後

>ミスマルコチャンさん
実際にアンインストールして、初期化をしてみました。
予想に反して、端末初期化では元に戻りませんでした・・・・・・

アンインストール前に「ゲームスペース_GameSpaceUI.apk」をバックアップしておき、
端末初期化後に、apkファイルのインストールは問題ありませんでした。

周りに本機を持っている方がいれば、apkファイルをもらってインストールすれば復活は可能です。

書込番号:23835887

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/08 08:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
貴重な情報ありがとうございます

書込番号:23836532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/12/08 08:39(1年以上前)

■補足
私の検証は、Reno3 Aではなく、A5 2020のColorOS V7ですが、本機も同様だとは思います。

書込番号:23836568

ナイスクチコミ!7


スレ主 筆宝さん
クチコミ投稿数:19件

2020/12/08 15:06(1年以上前)

皆様、色々と教えて頂き有難う御座います。

書込番号:23837196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dream789さん
クチコミ投稿数:1件

2021/05/19 12:12(1年以上前)

解決済みとなっておりますが私も同様の状態に陥り諦めていたところ再インストールすることができましたので、情報共有のためコメントさせていただきます。
OSは11にアップデート済みです。

設定>アプリ管理>アンインストールされたシステムアプリの回復

ここにゲームスペースがありました。選択することで再インストールできました。

書込番号:24143731

ナイスクチコミ!29



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)