端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月25日発売
- 6.44インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/モノクロ:200万画素/ポートレート:200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno3 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全641スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 5 | 2021年4月27日 11:12 |
![]() |
2 | 2 | 2021年4月27日 09:26 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2021年4月27日 06:42 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2021年4月26日 13:16 |
![]() |
12 | 7 | 2021年4月26日 02:43 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2021年4月25日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
今秋から本機種を使用しています。
Google検索バーで文字を入力する時に、1文字目が勝手に確定されてしまう現象が起きています。
色々調べてみて、Googleアプリの設定でダークモードにしたらその現象は起こらなくなりました。
ですが、最近になってGoogleアプリでダークモードが設定できなくなってしまいました。
なので本体の画面設定でダークにしたのですが、検索バーでは1文字目確定しないものの、画面が見づらくて使いにくくなってしまいました。
どうしたらダークモードにしないでこの現象を起こらなくさせられるかご存知でしょうか?
キーボードはSimejiを使っていますが、本体のGboardにしても変化なしです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23868659 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ゆずうめすーさん
セットアップを引き継ぎでされていますか?
前の環境から引き継ぎ移行の場合、不具合が出易いです。
思い当たりがある場合は新規にセットアップが一番早くて
後々、不具合が出にくい方法になると思います。
新規セットアップされていて不具合出てるなら追加の
アプリなど疑ってみてもいいかもしれません。
あとは現象が起こってるGoogleアプリやGoogle開発者サービスの
キャッシュ、データの削除なども試してみてもいいと思います。
書込番号:23868749
2点

解決に繋がらない与太話でゴメンナサイ。
いくつかのIMをいくつかの機種 いくつかのAndroid version で使ってきましたが、1文字目が勝手に確定される現象は何度か経験しました。その都度発生条件を絞り込もうとしましたが 毎回犯人は特定出来ずじまいです。いろんな複合条件なのかも知れませんね。
私もこのままでは気持ち悪いので、ご協力出来るチャンスがあれば進んで手を挙げたいと思います!
書込番号:23869153
6点

>Taro1969さん
ありがとうございます!
セットアップは引き継ぎでやりましたが、始めの頃はその現象は起きていませんでした。
キャッシュ削除などやってみましたが解決しなかったので、もう少し色々とやってみます。
書込番号:23870040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いひらさん
ありがとうございます!
やはり自分だけではないんですね。
もし何か分かったことがあったらまた教えていただきたいです!
よろしくお願いします。
書込番号:23870044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらの事象ですが参考になるかわかりませんがお役に立てたらと。
私の場合なのですべての方に当てはまるかわかりませんのであしからず。
OPPO A5 2020でも発生しています。
googleのウィジェットでの検索のみで、chrome、yahooアプリからの検索では出ませんでした。
いろいろ試して以下の二つが有効でした。
1.省エネモードをやめる
2.設定メニューからディスプレイと輝度を選択し、ダークモードにする(省エネモードでも大丈夫)
ダメ元で試してみる価値はあると思います。
書込番号:24103691
19点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
楽天のreno3aを利用しています。指紋認証を利用しています。
OSは3月のアップデートを適用してあります。android10のosはv7.1です。
時間やバッテリー残量などを常時表示させています。
スリープ時のジェスチャーはOFFです。
持ち上げて画面表示はONです。
電源ボタンを押した時、スマホを傾けた時など指紋のマークが出て指紋認証が利用可能です。
スマホをテーブルに置いている状態で、スマホ本体を動かしたり電源ボタンを押さずに、指紋認証の部分に指を置いても反応しません。
画面内の指紋認証は、スマホを動かしたり電源ボタンを押して指紋マークが出てからではないと機能しないのでしょうか?
指紋マークが出ていないと反応しないとした場合、スリープ時のジェスチャーをオンにしてダブルタップで画面をONもしくはジェスチャーでロック解除などの設定が必要でしょうか?
スリープ時のジェスチャーは誤作動や消費電力が上がりそうなのでOFFにしてあります。
もう一点ですが、他のスマホも画面内指紋認証は同じ動作なのでしょうか?
0点

そうですね。指紋マークが出ているときでないと機能しないと思います。
私はダブルタップで画面をONを使っています。
他の機種のことは分かりません。
書込番号:24103550
1点

>zephyr777さん
OPPO A73を使用しています。
同じように指紋マークが出ていないと反応しませんね。
Rakuten Handも同様です。
書込番号:24103564
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
日本にReno3Aのスマホケースが全然売ってないのでアリエクスプレスでの購入を検討しているのですがアリエクスプレスにも3Aのケースが少なく、Reno 3なら豊富にあるのですがReno 3のスマホケースとの兼用は可能でしょうか?
書込番号:24103315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

製品サイズが異なるので、ケースは専用だと思います。下記あたりが無難でしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08BC5FK2Z
石鹸で洗えるのでコロナ対策にもなります。
手帳型の良さげなものはアリババにありますが、代行手配が面倒です。
書込番号:24103327
1点

>Nopoorn___さん
Reno Aや後継のReno3 Aは日本向けに専用に企画、開発された機種なのでAliexpressのような海外のサイトでは対応ケースの取り扱いがほぼありません。AmazonやQoo10など日本国内のECサイトから探すしかないと思います。例えば
https://m.qoo10.jp/s/OPPO-RENO3-A-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9?keyword=oppo%20reno3%20a%20%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&kwclick=A
書込番号:24103380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Reno 3のスマホケースとの兼用は可能でしょうか?
サイズの問題だけでなくカメラ位置も違うので
代用できません
アマゾンでケース結構あると思いますが
書込番号:24103403
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
【困っているポイント】
間違い電話防止の為、楽天リンクサポートをインストールしたら勝手に楽天リンクが立ち上がる現象が起きるようになりました。
解決方法をご存知の方が見えましたら
ご教授頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
【使用期間】
一ヶ月未満
書込番号:24083048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>♪KenKen♪さん
Rakuten Linkサポーター、ですよね?
https://smhn.info/202102-rakuten-link-supporter
一先ずこのアプリをアンインストールし、作者さんにメールで不具合報告してください。何らかのアドバイスが得られるかも知れないし、改善に尽力してくださるのでは?と思います。
書込番号:24083088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ryu-writerさん
早々の回答ありがとうございます。
rakutenLinkサポーターです。間違いを訂正します。
早速開発者に現象を投稿したのとアンインストールしてみました。
ちなみに添付画像のように通話アプリの選択画面が突然出てきます。
書込番号:24083187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
タッチパネルの感度なんですが。
reno a と reno 3 a 、両方、手元にあり、比べると、明らかに、reno 3 a のほうが遅いです。
ワンテンポ遅れて反応する感じです。
普段使ってるぶんには、がまんできるのですが、ゲームをやると、ひどいです。
色々なゲームで試しましたが、どれも駄目です?
対処法ありますか?
詳しい方、お願いします!
書込番号:24096616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>K.M.M.623.39さん
reno aとの比較をしたわけではありませんが、とりあえず一般的な対応をまだされていないと思いますので、
対応をした上で、再度確認されてみてはどうでしょうか。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。
SDカードは未挿入で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:24096639
1点

>K.M.M.623.39さん
「設定」→「バッテリー」→「高パフォーマンスモード」をオンにしてみてはどうでしょうか。
書込番号:24096650
0点

>エドJさん
高パフォーマンス、だめでした。
ありがとうございます。
書込番号:24096922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに、reno a から reno3a に変えて、クローンアプリで載せ替えました!
また、初期化ですか。
大変ですけど、それしか、ないようですね!
ありがとうございました、試してみます!
書込番号:24096929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
詳しく読ませていただきました。
移行ツールは使わない。とありますが、グーグルなどで同期して、連絡先やカレンダーなど、同期しても問題ないでしょうか?
書込番号:24097030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>K.M.M.623.39さん
>グーグルなどで同期して、連絡先やカレンダーなど、同期しても問題ないでしょうか?
連絡先、カレンダーの、ただのデーターについては、何ら問題ありません。
音楽ファイルなどの、ファイルコピーなども問題ありません。
ただのデータに関しては大丈夫です。
書込番号:24097177
1点

やはり、初期化しました!
ちゃんと動くようになりました!
oppo から、oppo の機種変更で、端末の説明どおりに移行したら、クローンアプリを使っての移行でした。
便利だと思ったのですが、それが、原因だったんですね。
ありがとうございました!
書込番号:24101561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
auからの乗り換えではじめての楽天モバイルです。
OPPO Reno3 Aとesimをセットで購入しました。
MNP転入手続きまで出来たのですが、楽天回線の開通手続きで躓いています。
my楽天モバイルアプリから開通手続きをしようとしましたが、QRコードが表示されてしまいます。
esimのみ購入の場合の手続きでいけるかと思い試そうと思いましたが、スタートガイドに載っているようなページが見つからず、どうしたらいいか分かりません。
まず、esimは読み込まれているのか気になって設定で確認すると、simカードがありませんとなっています。
esimの場合は読み込まれない仕様なのでしょうか?
今までiPhoneだったのでAndroidがさっぱりで、何も進められません。
どうしたら回線を開通できるのでしょうか?
書込番号:24098504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Reno3AはeSIM非対応なので、nano SIMに交換しないと使えませんよ
書込番号:24098521
1点

そうなんですね…
どこにいけばnanosimは貰えるのでしょうか?
書込番号:24098534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

my楽天モバイルから 契約プラン>各種手続き>SIM交換、
もしくは楽天モバイルショップ店舗へ行きましょう
https://network.mobile.rakuten.co.jp/shop/?l-id=gnavi_shop
書込番号:24098546
2点

esimからnanosimへの変更は開通後なら有料で出来るはずですが開通前だとショップでもダメな筈です、開通できてないならサポートセンター案件みたいです
書込番号:24099091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kenji0524さん
>esimからnanosimへの変更は開通後なら有料で出来るはずですが
有料ではなく、無料となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq49
>Q.SIMを物理SIMとeSIM間違って注文していしまいました。SIMの交換はどうすればよいでしょうか?
書込番号:24099097
1点

OPPO Reno3 Aとesimをセットで購入出来る設定にする楽天側に落ち度が有るように感じました
eSIMは端末内に組み込まれてますので絶対に有り得ないセットなのですから
楽天モバイルに文句言ってやった方がよろしいと思います
書込番号:24099509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天モバイルの店舗では「分からない」と言われてしまったので、電話問い合わせをしました。
nanosimを送ってもらうことになりましたが、2〜3日はスマホのない生活になってしまうので、かなり不便です。
esimを選んでしまった私が悪いのですが、楽天の対応にもやもやが残ってしまいました。
優しく教えてくださってありがとうございました。
書込番号:24101195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)