端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月25日発売
- 6.44インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/モノクロ:200万画素/ポートレート:200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno3 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全641スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年4月22日 18:33 |
![]() |
2 | 1 | 2021年4月22日 07:33 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2021年4月21日 17:53 |
![]() |
1 | 2 | 2021年4月21日 16:26 |
![]() |
4 | 6 | 2021年4月19日 22:50 |
![]() |
0 | 0 | 2021年4月19日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
Android 11にアップデートしてアイコンが変わりました。
スマホの操作等に支障はないのですが元に戻す事は可能でしょうか?後学のために教えていただけたら、、、と思います。よろしくお願いします。
書込番号:24095360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

>家電好き(>_<)さん
>UQ版を使っていますが、Android11 バージョンアップはないんですかね?
未来のことは誰にもわかりませんが、可能性だけで言えばあると思いますよ。
待つ以外は方法はないと思いますが。
端末に配信されるか、以下で確認可能となります。
https://www.uqwimax.jp/information/
書込番号:24094492
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
【困っているポイント】
楽天モバイルでReno3Aを購入し、先日BIGLOBEモバイルにMNPしました。
通話はLINE outを使用したいのですが、ホーム画面にLINE outを追加する設定を行ってもホーム画面に追加できません…
同じような経験された方、対処方法をご存知の方、
いらっしゃいましたらご教示お願い致します。
書込番号:24092633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はできてます。
どこかのフォルダに紛れてるとか、
電源再起動後にまた試してみるとか、
ホーム画面を変えてるなら初期設定に戻してみるとか、
くらいですかね
書込番号:24092647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>くれはりょうさん
>通話はLINE outを使用したいのですが、ホーム画面にLINE outを追加する設定を行ってもホーム画面に追加できません…
以下の前提は問題ありませんか?
最後の注意事項にも気を付けること。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
すでに記載されている、標準のホームアプリ以外が最も疑わしいですが。
書込番号:24092671
4点

>†うっきー†さん
>はるのすけはるたろうさん
お二人のご助言により、ホームアプリのデフォルトをMicrosoft Launcherにしたところ
ホーム画面にLINE Outが表示されました!
大変大変助かりました。
ありがとうございました!
書込番号:24093508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
使っているのは、880円で購入したケースです。
不満点は、背表紙?の所が、余裕があり過ぎて、非常にスマホが持ちにくいです。(約1センチ大きい)
理由はわかっていて、安価なスマホケースは、汎用の型があって、一種類で、いろんなスマホに対応出来るようにしてある為、機種によっては、その悪い面が出て、大き目になってます。
このスマホで、この余裕が無い(ピッタリ)手帳型ケースをご存じの方がおりましたら教えて下さい。
出来れば、安価なケースが希望です。
0点

>マッハ555さん
画像で見た感じですら相当ブカブカに見えますね。
ところで、
"amazon oppo reno3 a 手帳型ケース"でググると数種類のケースがヒットしますが、それらではお眼鏡に適いませんですか?
書込番号:24093273
1点

>きぃさんぽさん
ありがとうございます。
拘っている所が、背表紙の幅なのです。ですが、そのような記述は基本的に無いので、この機種を購入した方&手帳型ケースを使っている方の感想をお聞きしたかったのです。
もちろん、アマゾン・yahoo・楽天は参照していますが、ここの所の記述がほとんど無いので、皆様どうなのかと思いで聞いてみました。
書込番号:24093398
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
ようやく、Android11のアップデート連絡が来て、早速更新しました。
何が変わったかなーって考えたのですが('-' ).........。
次の三つくらいしか思いつかない。
他にこれが良くなったーって思えるお奨めがあれば教えて下さいm(_ _)m
1.右スワイプで出てくるディスカバリーで記事を読んだ後、戻るジェスチャーで、同じ所に戻ってくれるようになった。
Android10の時は、毎回ホーム画面に戻ってしまい、記事を読む度に最初からスクロールする事になっていました。(他の機種は同じ所に戻っていたので、この機種固有のバグ?)
2.アプリへの権限が細かくなった?
3.カメラアプリが少し良くなった?(水準器が出る)
書込番号:24089010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SunKakakuさん
>他にこれが良くなったーって思えるお奨めがあれば教えて下さいm(_ _)m
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?
>
>【ColorOS V11以降で可能】
>・アプリクローンで複製したLINEで、「トーク履歴をバックアップ&復元」が利用可能になりました。
>・電池の最適化の設定が可能になりました。
>設定→バッテリー→詳細なバッテリー設定→バッテリーの使用を最適化
>
>【ColorOS V11でも改善されていない点】
>・OTGのオンを維持できません。
>設定→その他の設定→OTG接続→オン(10分間未使用の場合は自動でオフ)
その反面、ColorOS V11での設定が変更になりました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
V7からV11への変更で設定方法がかなり変更になりました。
書込番号:24089161
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
バッテリーの改善は地味ですが嬉しいですね。
この所、目玉の機能は難しい様ですが、次に期待します。
書込番号:24090301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SunKakakuさん
>バッテリーの改善は地味ですが嬉しいですね。
おそらく勘違いかと思います・・・・・
「バッテリーの使用を最適化」は、アプリを終了させないためのAndroid機では標準の
電池の最適化の無効化でアプリを終了させないための設定のことです。
今までこれができなかったので、ごく一部のアプリで最適化の無効化の設定が出来ない為、アプリ自体が利用出来ないものがあったのですが、それが利用出来るようになったということです。
電池の持ちの話ではありません。
書込番号:24090309
1点

>†うっきー†さん
そうなんですね。
夜間の充電し過ぎを防止するのは前からかもしれません。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:24090379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SunKakakuさん
>夜間の充電し過ぎを防止するのは前からかもしれません。
「夜間の充電し過ぎを防止」というのは、
設定→バッテリー→詳細なバッテリー設定→最適化された夜間充電→オン
のことでしょうか?
でしたら、こちらは時間によっては、100%まで充電されます。されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033039/SortID=24089472/#24090346
書込番号:24090407
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
勉強になります。(ちょっと残念(笑))
書込番号:24090423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
通常時は常時マナーモードの運用にしています。
寝る時はサイレントモード(上のステータスバーで月みたいなのを押下しています)
緊急時用に電話だけバイブレーション、他通知はサイレントにしたいです。
電話はバイブでLINE通知やバッチ数は全く見えなくなることを確認しました。
しかしTwitterなどの通知はサイレントモードにしているのにバイブが鳴ります。
これはどうすれば消せるのでしょうか。
またLINEのバッチ数やステータスバー表示だけは分かるようにしたいのが理想ですが
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)