OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(4880件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

もー訳のわからない現象ばかりで、笑ってしまいますわwww
今度は、着信音が勝手に変わりました。
それもかかってくる回線によって、着信音違うのが笑えますww
家電と楽天電話でかけたら変わりませんが、docomo回線からだと着信音変わります。
もーワケわかりませんねwww

この端末と楽天リンクの組み合わせは、激しくおすすめしません。
面倒が好きなMの方には、激しくおすすめしますwww
怒りや不満も、度を越すと笑いになりますねwww

これは父親の電話で、楽天リンクです。
(疎いから私が管理してる)
自分のは楽天のdocomo回線で、GALAXY使用で、一切問題がなく?な現象も起きません。
楽天のdocomo回線終わったら、大急ぎで逃げる予定ですwww
サポートは至上最悪で、なるべくオペレーターに繋げないような仕組みになってますので、面倒が嫌な方は、楽天の回線おすすめしません。

書込番号:23839209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2020/12/09 16:23(1年以上前)

先程楽天リンクのアップデートがあり、それで着信音が楽天リンクのデフォルトの音に勝手に変わったみたいです。
端末の着信音に設定しなおして、一応解決しましたが、アップデートでいちいち設定が勝手に変わる楽天リンク、ク○迷惑です。

書込番号:23839220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2020/12/10 12:48(1年以上前)

どなたかナイスつけてくれたみたいで、ありがとうございました。
今日はまた全く呼び出し音が鳴らなくなりましたww
楽天の回線がやばいのか?楽天リンクがやばいのか?この端末もやばいのか?
さっぱり??ですが、楽天でドコモ回線(自分は楽天ドコモ回線)無くなったら絶対に逃げますww
マジで楽天のアンリミッテッド??やばいです。
何かあるたびに面倒で、不具合があり、全く安心して使えません。
安くあげたいのでしたら、ドコモ回線借りてる格安シムの方がいいですよ。
楽天はおすすめしません。

書込番号:23840860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2020/12/10 13:14(1年以上前)

誠に申し訳ございません。
音が鳴らないのは、父親がワケわからない操作して、ミュートになってたのが原因でした。
上の投稿は間違いです。
m(_ _)m

なにかと?な現象が多くて、最初に書いた、アップデートで勝手に設定変わるのは、間違いありません。

書込番号:23840922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

シングルSIM仕様のみならず

2020/11/28 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:26993件

物理的SIMが1スロットのみならず、シムロックされてます

オークション等で購入する場合は注意が必要です

書込番号:23816142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:26993件

2020/11/28 11:32(1年以上前)

https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-reno3a-simfree-ymobile-chigai

楽天モバイル版やUQ版はシムフリーでDUAL SIMです

書込番号:23816164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

デュアルシム、しかし

2020/09/01 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 XXPJさん
クチコミ投稿数:25件

楽天モバイルとUQのシムをこれ一台で使える!
しかもおサイフケータイつき!

OPPO R17neoから買い換えました。

浮かれながらシムを入れてみたら…
え。シム二枚とマイクロSDの同時装着は不可能…

カメラをよく使うので、カメラ機能にも期待して購入したのですが
たくさん撮るためにはSDが必要。

デュアルSIMを生かすにはSDを切り捨てなくてはいけません。

何かいい案はありませんかね?
写真はグーグルフォトやDROPBOXなどに保存する一択で
SIMを優先すべきでしょうか…

それか、データ無料分は捨てるべきか…

書込番号:23635028

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/09/01 11:37(1年以上前)

>XXPJさん
デュアルSIMにして

写真は

ニコンの一眼レフ。

書込番号:23635105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2020/09/01 11:59(1年以上前)

ストレージ: 128GB
あるんですが、少ないですかね
マイクロSDも寿命があるので
ストレージに保存したほうが安全だと思いますが

書込番号:23635136

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/09/01 12:15(1年以上前)

>XXPJさん
SIMエクステンダーでSIM1枚を外出しにして、内部にはSD+SIM1枚,外部にSIM枚で3枚で使うか、
3枚刺せる端末に買い替えるか。

ただ、本機の内蔵の50GB程度をカメラ画像に利用するとしても、1枚あたり4MBで計算して、
50*1000/4=12500(枚)

1万枚以上を何の整理もしないで入れたままにするとはちょっと考えにくいかと。
時々、NASやクラウドなどに移動して整理されると思いますので、あまり気にせず使うだけで問題ないような気はします。

書込番号:23635152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/09/01 12:29(1年以上前)

出来るだけSDは使わない方が賢明です。
SDを使う一番のデメリットは
ROMとSDでは速さが10倍前後違うので
何かに付け遅いSDに足を引っ張られて動作が遅くなることです。

例えばアルバムなどを開く際にザーとサムネイルが表示されますが
SDだと遅くて不快です。
SDには常にアクセスするので一瞬とまったりしやすい。
SDは信頼性が薄く壊れやすいのでデータをいっぺんに失いやすい。
SDは非常に安いですがROMは高価なのは速さと信頼性の違いです。

ROMが32GBとかだとSDを使わざるを得ないですが
128GBあれば大凡不要だと思います。
自分はSDはもう5年くらい使ってませんね。
(まぁSDも年々良くはなっていると思いますが・・)

書込番号:23635173

ナイスクチコミ!2


スレ主 XXPJさん
クチコミ投稿数:25件

2020/09/01 12:41(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん
くぅぅ!一眼もあるのですが
撮りたい対象が子供と犬なので、軽い、薄い、スマホの携帯性のよさには勝てず…!

書込番号:23635199

ナイスクチコミ!0


スレ主 XXPJさん
クチコミ投稿数:25件

2020/09/01 12:43(1年以上前)

>mjouさん
SDカード+ドロップボックス+グーグルフォト+パソコンのハードディスクに
保存しています。
よく考えたら保存しすぎだな、と改めて思ってしまいました(笑)
SDカードをすっかり信頼していたのですが、そうか、壊れることもあるんですね、
自分の中でSDカードの重要性がちょっと低くなってきています。なるほどなるほど。

書込番号:23635203

ナイスクチコミ!1


スレ主 XXPJさん
クチコミ投稿数:25件

2020/09/01 12:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
買い替えは、残念ながら予算の都合中無理です。
なら、よく調べて買えって話ですが(涙)

SIMエクステンダー?初耳でした。検索してみてビックリ。
こんなのもあるんですねぇ!勉強になりました。
でもきっと、バキッと逝ってしまう…と思ったら柔らかそうですね。
ちょっと見た限り売り切ればかりなので
価格的に安いのが見つかれば試してみたいと思います。

>1万枚以上を何の整理もしないで入れたままにするとは
はい、書いていなかったのですが、SDとクラウドとパソコンのハードディスクに
保存してあるので、さすがにSDもたまってきたら空にしています。
他の方のご意見でもSDへの信頼性はそんなに高くないようなので
この機会にクラウドとPCのみにしてみるか…検討してみます!!!

書込番号:23635210

ナイスクチコミ!0


スレ主 XXPJさん
クチコミ投稿数:25件

2020/09/01 14:30(1年以上前)

>ミヤノイさん
先ほど返信したのに反映されていませんでした。
重複してたらすみません。

>ROMとSDでは速さが10倍前後違うので
そういうことは、考えたこともありませんでした。
これまでSDのみだったので、これが遅いという認識すらなく...

>例えばアルバムなどを開く際にザーとサムネイルが表示されますが
SDだと遅くて不快です。
クラウド保存だと、それこそ読み込みに時間がかかるので
SDが賢明な選択だと思っていただけに…目からウロコ。

>128GBあれば大凡不要だと思います。
これまであまり考えずに入れていたアプリ等も
この機会に見直してSDなし快適生活にしてみようと思います。

書込番号:23635345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6738件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/09/01 15:24(1年以上前)

機種不明

私のように、USBメモリをtype-c変換アダプタを付け外部ストレージとして使ってみてはどうでしょうか?そうすればSDカード関係なく、いつで撮影した写真や作成したスクリーンショットを移行やコピー、または閲覧が出来ますよ。

書込番号:23635405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 XXPJさん
クチコミ投稿数:25件

2020/09/07 09:02(1年以上前)

>香川竜馬さん
データ移行といえばUSBからUSBしか知らなかったのですが
そういうものもあるんですね。
ひとまずはSDなし、デュアルSIMで運用してみているので、この後様子を見つつやっていきたいと思います。

書込番号:23647196

ナイスクチコミ!0


スレ主 XXPJさん
クチコミ投稿数:25件

2020/09/20 13:59(1年以上前)

機種不明

ここでいただいたアドバイスを元に
simカードアダプターを購入し、それが届くまでの間は
マイクロSDなしの生活をしてみました。

結果、マクロSDなしの生活でも問題はないのですが
「前に撮った写真」を見返す時にグーグルフォトを
開く必要があるのが、ちょっと手間かな…(読み込み遅し)

ということで、満を持してカードアダプター到着!
装着してみましたら…スマホケースに入れたら
カメラふさぐやん、あかんやん、という結果に。

やはり、デュアルsimでありながら、あきらめたほうがよさそうです。
みなさんありがとうございました。

書込番号:23675250

ナイスクチコミ!0


スレ主 XXPJさん
クチコミ投稿数:25件

2020/09/23 16:11(1年以上前)

アダプターを使用して一週間程度。

あえなく、ちぎれました(T▽T)

書込番号:23682493

ナイスクチコミ!0


ざくすさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/24 10:50(1年以上前)

機種不明

>XXPJさん

カメラにかぶってしまうのですね。

RENO3 A + SIM extender +256GB SDXCで運用するつもりでした。
3.8cm長のエクステンダがあるので。

ダメもとで10cm長のやつを注文しました。
Aliなので3週間くらいかかるようですが。
カメラにかかる前に90度下に折り曲げて、下方で再度90度折り曲げで試してみます。

書込番号:23744944

ナイスクチコミ!0


スレ主 XXPJさん
クチコミ投稿数:25件

2020/10/24 12:47(1年以上前)

>ざくすさん
折って固定したままケースに常にいれているなら大丈夫だと思いますが、
私の場合は汚れ等が気になってしまうたちで、帰宅後はケースから外しアルコールで拭いているので
「ケースから外す」ことにより、より負担になっていたのは否めません。

どうぞ長持ちしますように…

っていうか、oppo R17みたいに3つ並べていれたいですよね。

書込番号:23745167

ナイスクチコミ!0


ざくすさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/07 18:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

延長ハーネス(端子裏にガラエポに両面テープで・・)

延長ハーネス(端子側)

256GBのマイクロSDXCに貼り付け

応急施工で動作確認

>XXPJさん
2sim + SDスロットなら小手先のことしなくて済むのですが。

とりあえず、自分の用途的には上手くいったようなのでご報告です。

Ali expressから延長ハーネスが到着し、無事に組み込めました。
2sim + 256GB マイクロSDXCを同時認識できてほっとしております。

もう少しきれいに工作して、ケースに入れて使う予定です。
テフロン系のテープで固定する予定ですので、耐久性はたぶん大丈夫だと思います。
折り返す時も内側に厚めのテープ貼って曲げRを稼いだので・・・。

ありがとうございました。

書込番号:23773900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Chromeでモバイルデータ大量消費

2020/09/15 12:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 トリ8443さん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

Chromeでニュース記事見ただけなのに‥

一昨日出先で、Chromeでニュース記事を20分くらい見ていたんですけど家に帰ってから通信量見たらChromeだけものすごいことになってました。

ニュースはデータを大量消費するのでしょうか?

いきなりパケ死寸前になりました。

何か設定が悪いのでしょうか?
それともOPPOが裏でデータパクってるのでしょうか?
怖くなったので質問させていただきました。

因みに、Chromeはライトモードで閲覧ページのタブはすべてクリアしながら見てました。

書込番号:23664193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2020/09/15 13:00(1年以上前)

Chromeは下にちょこっと見えていますが、どのくらいの通信量なのでしょうか。
どちらかというと、Chromeではなく、Googleの通信量が大きくなっている点が気になります。

書込番号:23664216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/09/15 13:45(1年以上前)

ChromeじゃなくてGoogleアプリが想定外にデータを消費してるってことですかね?
設定→アプリ管理→アプリリスト→Google (もしくはChrome)→モバイルデータ使用状況
でバックグラウンドデータのチェックを外せば、裏で勝手にデータ消費することは無くなるかと思います。
また、この設定画面でフォアグラウンドとバックグラウンドのデータ消費量も確認することができます。

書込番号:23664301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/09/15 13:48(1年以上前)

補足:添付されていた画面からアプリ名をタッチしても、同じ設定画面に飛びます。

書込番号:23664307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/15 18:48(1年以上前)

ChromeではなくGoogleですね。
一度Googleアプリを無効化して様子を見られては?
無効化してもChrome含め他のGoogleアプリは動作します。

書込番号:23664713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

若者向けのようで、実は年寄り用

2020/08/19 15:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

私の身内(年寄り)が買ったんですが、基本性能はいいんだけど、訳のわからない不具合(アプリがまともに動かない)が頻発して、すごく不便です。
まずラインは、ネットの解決策すべて試しましたが、何をやっても通知が来ません。
(最初は通知音鳴ってたが、鳴らなくなった )
エアモアも使えません。
(これも解決策すべて試した)

ギャラクシーS10では、何ら問題なくできる事が出来ないので、アプリをよく使うような若者は、解決策が見つかるまで、かなりいらつくかもしれません。
私の身内はどうせ使わないので、解決するのはあきらめて、ラインもエアモアも消しましたが、面倒な事が嫌なら、普通のアンドロイド機種買った方がいいと思います。

あれ??正しくやってるのにおかしい!が全くない、ギャラクシーs10持ってる当方からしてみたら、あまりおすすめできない機種です。

書込番号:23609008

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2020/08/19 15:56(1年以上前)

追記です。
最後の1回的にエアモア試しましたら、何とか普通にできました。
端末とPC両方再起動で、繋がりました。

ラインも今一度やってみましたが、相変わらず通知音鳴りませんね(^^;;
とりあえずトークの通知音鳴らないだけで、普通には使えますし、ライン電話もOKでしたが、画面OFF時に、トークの通知音鳴らないのは困りものですね。
こー言った仕様なんですかこれ??

書込番号:23609043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2020/08/19 16:11(1年以上前)

誠に申し訳ございません。
ラインの件も解決できました。
何故か最初に入れた友達(私)が、ライン上で通知オフになってまして、それをオンにしたら、直りました。
単純な事でしたが、何故に最初から通知OFFになってたかは不明です。
お騒がせしてすみませんでした(__)

書込番号:23609079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2020/08/26 14:36(1年以上前)

やはりエアモアもまともに使えません。
いちいち端末とパソコン再起動して使うわけにもいかないし、まーなんていうか、この電話嫌いですわ(^^;
GALAXYで何の苦労もなく出きることが、いちいちめんどくさいし、出来ないこともあるし、若い人にはおすすめできません。
ホント、自分のスマホじゃなくてよかった&#127925;(身内のスマホ)
自分用には、絶対に買わないですね。

書込番号:23623402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 t268さん
クチコミ投稿数:64件

8/14現在何故か『マイナポータルAP』アプリのインストールが行えなくなっています。
マイナンバーカード絡みで購入しようと思っている人はGoogle pixel 4a のほうがいいかも。

https://www.oppo-lab.xyz/entry/naze-oppo-reno3a-maina-portal-ap-riyouhuka

書込番号:23599586

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/08/14 17:42(1年以上前)

補足すると、マイナポイントアプリはインストール&動作可能なので、マイナポイント還元の申し込みは可能です。
以前は「マイナポータルAP」もインストール可能でしたが、正直こちらのアプリはいまのところあまり使う機会はないですね。
マイナンバーカードを健康保険証として使う場合の申請はこちらのアプリが必要になりますが。
オンラインで確定申告している場合は、たまに税務署からくるメッセージを読むのに使える程度です。

書込番号:23599736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)