OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(4880件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 sekai08さん
クチコミ投稿数:13件

ここ数ヶ月動作がめちゃくちゃ重く感じていて何が原因か判らずにいました。
今日ネットでXiaomiの端末で動作が重くなったときの対処法としてメモリ拡張が原因で重くなるという記事をがあったので、メモリ拡張を止めたらめっちゃ快適になりました。
よく考えてみると確かにメモリ拡張をしてから暫くして動作が重くなってました。
原因不明で動作が重くなったと感じている方は、メモリ拡張を止めることを試してみてはどうでしょうか!
あくまでも私の端末では軽くなりましたが、他の端末では試していないので保証はできませんが、簡単に試せるので一考の価値はあると思います。

書込番号:24680518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/02 12:15(1年以上前)

メモリー拡張を止めるってどうやるのですか?
教えてください!

書込番号:24680669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sekai08さん
クチコミ投稿数:13件

2022/04/02 12:52(1年以上前)

設定→端末情報→RAMの項目をタップすると「RAMの拡張の設定画面が出て来ます。
ただ、この設定を知らないのであれば拡張自体をしていないと思います。

書込番号:24680716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:131件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2022/04/04 19:32(1年以上前)

>sekai08さん
ありがとうございます&#128557;!
ここ1ヶ月、、、動作がもっさりでストレスフルでしたが、教えていただいた設定でオフにしたところ、別端末のようにサクサクし始めました。

設定をオフにして再起動した際は、通常の再起動よりもかなり時間がかかり焦りましたが、今ではかなり快適に使えてます。

心より感謝&#128522;

書込番号:24684784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

RAM拡張機能追加

2021/07/09 13:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

機種不明
機種不明

先日のCPH2013_11_C.21へのアップデートでRAM拡張ができるようになりましたね。
設定→端末情報→RAM

+5GB追加してみましたが、いまのところ効果はまだよく分からず。
「○○GB使用可能」の部分の数値も増えてないような気がします。

皆様もお試しください。

書込番号:24231081

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2021/07/18 09:56(1年以上前)

情報ありがとうございます。
気が付いてませんでした(汗
アップデート後設定してませんでしたが「拡張ON +2GB」になってました。
「○○GB使用可能」の部分は「2.33GB使用可能|6.00*2.00GB」となってて、増えてないように思います。

書込番号:24245741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

指紋認証について

2021/05/07 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:25件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

画面内指紋認証は、やはり遅いとの書き込みがあり、私自身そう思っていましたが、指紋認証のアニメーションを変えるだけで爆速になりましたわ

書込番号:24124302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
SunKakakuさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/05/07 22:29(1年以上前)

>家電好き(>_<)さん
どの様に設定を変更されたか、お教えくださいm(__)m

書込番号:24124378

ナイスクチコミ!1


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/05/07 22:45(1年以上前)

機種不明

右下

>家電好き(>_<)さん
>SunKakakuさん

はじめまして。

こちらを見て試してみましたが、画像の右下のヤツが調子良い感じです。
たまたまですかね?

書込番号:24124400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:25件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/05/07 23:34(1年以上前)

cyclerさん

正解です!って、画像添付してくれくれてありがとうございます(^^)全然違いますよね。

書込番号:24124465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/05/07 23:35(1年以上前)

SunKakakuさん

是非試してみてください!

書込番号:24124467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

画面見やすい

2021/04/23 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:1件

ベスト電器にてアクオスと比較してどちらがよいか迷いましたが、アクオスがほんの少し重いのと、128Gの容量につられ購入。4970円一括払いで本体は支払い終了。セットアップはグーグルアカウントを経由することでサクサク進み、全く問題なし。こんなにスマホの引き継が楽とは。感動です。すでにフィルムもカバーも付属しており、充電器までついてました。ありがたや。これだけでも4000円相当浮いてます。購入してアンドロイドのアプデがあり今は11です。デザインも良く、カメラもよいです。

書込番号:24097395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/23 21:28(1年以上前)

そうなんですよね、何故これを買わずに
白犬の9Tとかを買おうか悩む人がいるのかな?

書込番号:24097453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/23 23:18(1年以上前)

>価格いっとこさん
>Blinding Lightsさん

はじめまして。

今ちょうど同時期にReno3にした友人とReno3良いよね!って盛り上がってたとこでした!

10月にOCNで手に入れましたが、イライラするほど遅かったりする事もなくOSも慣れれば別に戸惑う事もなく実用性バツグンです。
iPhoneやXperiaにも惹かれますが価格の差と性能の差が自分の用途では見合ってないようです。
もう見栄をはる年齢でもないので今後もOPPOで大丈夫そうです。

書込番号:24097641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天回線とau回線の切り替わりについて

2021/03/04 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:651件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

自宅から歩いていける距離に楽天基地局が開通したので、散歩しながら回線の切り替わりについて確認してきました。
au回線も-70〜-80dBm程度で電波良好な場所です。

au→楽天に切り替わったのは基地局まで約700mの距離まで近づいたときで、このとき楽天は-95dBm程度でした。
そこからUターンして基地局から約1.1kmの距離まで離れたときに楽天→auに切り替わりました。楽天は-115dBmくらいになるまでしぶとく掴んでましたが、ようやくau(-80dBm程度)に切り替わりました。
再度Uターンして、基地局に近づいたら、今度は楽天-110dBm程度の場所ですぐに楽天回線に戻りました。
この場所ではエリアマップもほぼ正確でした。

なお使用したのはOPPO Reno3A SIMフリー版とOPPO A5 2020 SIMフリー版ですが、どちらもほぼ同じ結果でした。
楽天モバイル版でなくても、楽天回線を優先的に掴むような動きをしているようです。
もちろん場所や端末にも依存するだろうと思いますが。

基地局の場所はcellmapperで確認
https://www.cellmapper.net/

電波強度はNetwork Cell Info Liteアプリで確認しています。

<SWバージョン>
Reno3 A : CPH2013_11_A.27/Color OS7.1 (Android10)
A5 2020 : CPH1943EX_11_C.83/Color OS7.1 (Android10)

書込番号:24002480

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ102

返信10

お気に入りに追加

標準

スマホ史上初のスペックダウン

2020/12/18 23:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

車のモデルチェンジでは通常馬力アップで
新型が開発されます。
この3Aでは正々堂々スペックダウンされたんです。
どうゆうこと?
要するにスナドラ最上位のcpu
はゲーム以外不要だったんです。
余った予算で他のメモリーとか強化されてます。
電話に gメール YouTube パズドラ DAZN
プライムビデオ hulu 
くらいだったらこのレベルのスペックで良かった
ってゆうのは新鮮

書込番号:23856671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2020/12/18 23:48(1年以上前)

Twitterもデフォルト設定では厳しい感じですよ。Oppoが対策を案内しています。
https://twitter.com/oppojapan/status/1280343280153133056

書込番号:23856705

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/19 00:29(1年以上前)

>honor6plusさん
RenoA2 でも RenoAII でもなく Reno3Aなので一応別です。
車も排ガス規制や省燃費などでターボ車はなくなり馬力は落ちてると思います。
MR2の後継と言われるMR-Sなども早くからスペックダウンしています。
スポーティーカーはそもそも廃番になってるのでスペックダウンが見えないだけですね。
RenoAは日本で馴染みがないメーカーの参入と言うことで宣伝広告にも
日本独自のおサイフケータイ、防水にも力入れ採算度外視だったのだと思います。
日本市場だと710でなくても十分売れる戦えると判断しての妥当な性能への
コストダウンでしょう。実際、沢山売れてるみたいだし、AQUOSsense4がまさかの
720G搭載で発売すると想像した人は少ないと思います。
Reno3Aの665は660の後継ですが性能ダウンしています。730Gも720Gより性能落ちます。
各社Liteモデルなども出します。一定性能満たしてしまったら不要な人向けに
スペックダウンしてでも安価な製品作るのも普通だと思います。

書込番号:23856752

ナイスクチコミ!18


スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/12/19 07:45(1年以上前)

ゲームやらないんであれば
reno3a 最強スマホ。
廉価版iPhoneみたいですが十分でしょう。
自分はシムフリーを実質27000円で買えたのでラッキーです。
uqあたりのセットも安いですね。
uqならDAZNが1mbpsの低速でも
快適です。
楽天モバイルでは見れません。

書込番号:23856975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2020/12/19 09:24(1年以上前)

>ありりん00615さん
Twitterがデフォルト設定で厳しいのの対策ってどこに載ってますか?
リンク先の投稿見ましたけど見つからないのですが…

書込番号:23857118

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/12/19 09:42(1年以上前)

>honor6plusさん
>Twitterがデフォルト設定で厳しいのの対策ってどこに載ってますか?

Twitterの設定ではなく、Twitterで他のアプリの設定について情報を発信していますという意味です。
Twitterで発信している情報を見て頂くと分かると思いますが・・・・・・

https://twitter.com/oppojapan/status/1280343280153133056
>Play StoreやYoutubeでもっさりを感じる方へ
>Play Store:設定>動画の自動再生をOFF
>Youtube:設定>全般>フィードでミュート再生をOFF

書込番号:23857140

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2020/12/19 12:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Twitterの設定ではなく、Twitterで他のアプリの設定について情報を発信していますという意味です。

私にはそのようには読み取れないのですが…私の受け止め方がおかしいですか?

もしかしたらそういうことを書きたかったのに筆が滑って書き間違えてしまったのかも知れないとは私も想定はしていますが、
あるいは本文はそのとおりでリンクのほうを貼り間違っている可能性もあるかと思いましたので。
それは投稿された本人にしかわからないことだと思いますので、ありりん00615さんにおたずねしているわけです。

もちろん、もし間違いだったとしても別に責めるつもりとかはないですよ。
オーナーとして、この情報が気になるので確認したいだけです。

書込番号:23857385

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/19 12:39(1年以上前)

>Twitterもデフォルト設定では厳しい感じですよ。Oppoが対策を案内しています。
https://twitter.com/oppojapan/status/1280343280153133056

Twitter上でもOPPOが動作軽減の設定案内をしています。と言うことでしょう。
PlayストアやYouTube閲覧が重いような機種でないと思います。

タイトルの「スマホ史上初のスペックダウン」も何がスペックダウンしたのか明記ないです。
TVなしはスペックダウンでないのかとか昔出来たことが出来ないなど沢山あるので
スペックアップもスペックダウンも同時にずっと繰り返して来てるのでおかしな話だと思います。
OPPO Reno3 AはOPPOが初めて出した機種、機種名なのでアップもダウンもありません(笑)

書込番号:23857433

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/12/19 12:42(1年以上前)

>私にはそのようには読み取れないのですが…私の受け止め方がおかしいですか?

いえ。そんなことはないと思います。記載の文章だけでは、
『Twitterの動きもデフォルト設定では厳しい』と捉えるのはおかしくはないと思います。

私はリンク先の情報から、
『Twitterもデフォルト設定では厳しい感じですよ。Oppoが対策を案内しています。』
という記載内容を、脳内変換して
『デフォルト設定では厳しい(もっさりを感じる)場合は、Oppo公式Twitterでの情報発信で、対策を案内しています。』
と理解しました。
短い文章から、Twitterでの情報発信についての記載と判断しました。


>あるいは本文はそのとおりでリンクのほうを貼り間違っている可能性もあるかと思いましたので。

はい。その可能性もあると思います。
ありりん00615さんから、返信があるといいですね。

書込番号:23857444

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2020/12/19 21:02(1年以上前)

Oppoの案内自体はTwitterに関するものではなかったですね。失礼しました。下の方を見ると、「ツイッターやゲームにおいてすべての動作がワンテンポ遅れる」といった意見があります。

私はこの製品とほぼ同じ性能を持つP30 Liteを持っていますが、この機種の場合はTwitterの動画自動再生を止めても上スワイプでかなりカクツキます。
同じく同程度の性能の旧iphoneSEは動画再生状態でもスムーズにスクロールします。多分、GPU性能で差が出ているのだと思います。

書込番号:23858378

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2020/12/19 21:23(1年以上前)

>ありりん00615さん
貼っていただいた投稿がTwitterに関するものではなかったとのこと、了解しました。

私はこの機種を使っているので一応書いておきますけど、Twitterのスクロールでそんなに困ることはないですよ。
たしかに「ヌルヌル動く」という感じではないですが…

書込番号:23858422

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)