OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(2843件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
380

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:5件

これまで一度も見たこともないアイコンがでてきて不安です。ペイペイから不正送金されているのでしょうか? 出来ればスマホに詳しい方に、このアイコンの意味をご享受していただければ幸いです。

書込番号:26274052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/08/27 01:58

機種不明

この¥のアイコンです。

画像投稿し忘れてました。

書込番号:26274054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/08/27 06:50

機種不明

>Iべるつの222さん

説明書記載通り「おサイフケータイロック中」です。

ちなみに、SIMも意図的?に使えないようにされているようです。
例:未契約のSIMを指す等。
不要なら抜いておいた方がよいと思います。使えないものを指しておくと、接続しようとしてバッテリー消費が早くなってしまいますので。

書込番号:26274136

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/08/27 09:59

機種不明

返信ありがとうございます! おサイフケータイアプリを開いて、おサイフケータイロックをオンにしたあとオフにしたことでアイコンを消せました! 話は変わりますが、SIMカードは挿入していないのに、SIMを無効にすることができないようです。このスマホは外では使わないので、SIMはOFFにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?

書込番号:26274317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/08/27 12:07

>Iべるつの222さん
>SIMカードは挿入していないのに

SIMを刺していると思っていたのですが、現時点で刺していなかったのですね。
キャリア端末等、一部の機種では、2つのSIM(SIM1+SIM2(eSIM))のうち、両方とも無効にすることが出来ない機種があります。
本機の場合は、それに該当してしまっていたようです。表示されているメッセージから判断。
残念ながら、無効には出来ないようです。
SIMは未挿入とのことなので、バッテリーの消費に影響は出ないと思います。

書込番号:26274407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/08/27 13:06

>†うっきー†さん
なるほど! 無効にできない機種があるとは、初耳ですね。バッテリー消費には関係ないのであれば、よかったです。親切に教えて下さり、ありがとうございました!

書込番号:26274464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2025/08/28 05:51

>Iべるつの222さん
SIMを無効化するなら機内モードをオンにする。
その後でWi-Fiのみをオンにすればモデムを停止できるっすよ。

書込番号:26275053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/08/28 13:21

>柊 朱音さん
返信ありがとうございます。初耳でした! 試してみます!

書込番号:26275458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話に出ると、すぐに切れてしまいます

2024/10/28 14:19(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:24件
機種不明

この画面で、緑の部分を上にスライドすると切れます

電話がかかってきたとき、緑の丸を上方向にスライドして電話に出ると切れてしまいます。
以前はこのようなことはありませんでした。
故障でしょうか?
同じ現象があった方、解決方法をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25941507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/10/28 15:53(10ヶ月以上前)

機種不明

>ころころ餅さん

Reno3 Aの通常版であれば、プリインストールのGoogleの電話アプリでは、着信時は添付画像のようになります。
異なる画面を添付されていますが、何か別の電話アプリをインストールしたとかでしょうか?
アンインストールして、プリインストールのGoogleの電話アプリで確認されるとよいと思います。

それでも解決しない場合は、
まずは端末の再起動。

改善しない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25941588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/11/01 20:44(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

アドバイスを有難うございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

再起動したところ、切れずに通話可能になりました。
また、調子が悪くなったらその他のご提案を試してみたいと思います。
このたびは有難うございました。

書込番号:25946164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話がかかってきて、出るとすぐに切れます

2024/10/28 14:05(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:24件

電話がかかってきたときに、緑の丸を上方向にスライドして電話に出ると切れてしまいます。
以前はこのようなことはありませんでした。
故障でしょうか?
同じ現象があった方、解決方法をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25941493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/10/28 15:52(10ヶ月以上前)

>ころころ餅さん

同じ内容の書き込みを別の掲示板にもされています。
おそらく、こちらの書き込みが間違いだと思いますので、
書き込み先を間違った旨を記載して解決済にしておけばよいです。

書込番号:25941587

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2024/11/01 20:47(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

こちらにも、ありがとうございました。

書込番号:25946170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天reno3aにauSIM

2024/03/05 08:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

楽天仕様のOPPO Reno3 AにPovoSIMを一枚、auSIMを一枚挿しています

・PovoSIM→通話もネット通信もできる
・auSIM  →通話は出来ないがネット通信はできる


1. このauSIM (OPPO Reno3 A)から電話を掛けても一瞬で切れます
2.他のスマホからauSIM (OPPO Reno3 A)に掛けると、 「おかけになった電話は電波の届かない…」となります


3. APNも何度も見直して、ショップに持って行ってAPN打ち直しもお願いしましたがダメ
(ショップの人は、通話が出来てネット通信が出来ないのは時々あるのですが、逆は初めてです…との事)

4. 1枚目のPovoSIMは、以前auSIMだったものを変更したSIMで、以前のauSIMの頃でも同じOPPO Reno3 Aで使えていた

5. 2枚目のauSIMは最近契約したSIMで、ショップのスマホにこのauSIMを挿すと通話もネット通信もできた

「5」からauSIMの不良では無い様です、何か設定が有るのでしょうか

よろしくお願いいたします

書込番号:25647754

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/03/05 08:43(1年以上前)

>tomoyousouさん

SIMにHの刻印があるかどうかの情報
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり

契約内容の情報。

設定→SIMカードおよびモバイルデータ→SIM2
この「SIM情報と設定」の画面をSIM番号だけを塗りつぶした画像の提示。
VoLTEがオンであることの確認と優先ネットワークの確認のため。

この程度の必要最小限の情報は提示しておくとよいです。

書込番号:25647763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2024/03/05 08:49(1年以上前)

>tomoyousouさん
Reno3は最新アップデート適用済みですか?

まだでしたら適用して下さい

書込番号:25647768 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2024/03/05 12:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます

SIMには10と書いています
9ではないのが原因でしょうか

ショップの方もSIM仕様が変わってきているので
とも言われてました

VoLTEが不明です

先ほど初期化してアップデートして
最新バージョン 2022.09.01と出ています
ただ画面右上のギアマークを押すと試用版ってのが有りますが
これもでしょうか

書込番号:25647987

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2024/03/05 12:53(1年以上前)

↑紛らわしくない様にSIM1のみに挿しています

で、今PovoのSIMを挿して通話をPovoに設定したところ
VoLTE表示が出ました

auSIMの方はVoLTEは出なかったという事になります

書込番号:25647992

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/03/05 17:30(1年以上前)

>tomoyousouさん
>SIMには10と書いています
9ではないのが原因でしょうか
9SIMカードは終了しています。
関係ありません。

SA対応のSIMカードではありませんか?
10SIMカードは初めて見ました。
SA対応のSIMカードはクセがあり使えない場合があります。
普通にオレンジ色のL SIMカードに変えれば問題無く使えると思います。
3850円かかりますが、ショップで変更するしかないかと?

私も半年前にauでPixel7a契約した時はL SIMカードで、他のキャリア、SIMフリー端末で問題無く使えています。

書込番号:25648297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/03/05 18:59(1年以上前)

>tomoyousouさん
>で、今PovoのSIMを挿して通話をPovoに設定したところ
>VoLTE表示が出ました
>
>auSIMの方はVoLTEは出なかったという事になります

本機に、au本家のオレンジ帯で「L」の刻印があるSIMで確認しました。
「VoLTE」のスイッチはありませんでした。
最近の端末では、今後はVoLTE通話しかくなり、VoLTEのオンオフスイッチに意味がなくなるため、表示されないものもあります。
そのため、本機でも同様に表示されないようでした。
今後、VoLTEのスイッチが表示されないことが増えてきます。
VoLTEのスイッチが表示されないこと自体は問題ありませんでした。

オレンジ帯の「L」の刻印があるSIMでは、通話も問題ありませんでした。


肝心な契約内容の提示がありませんが、10番ということで5G契約でSA対応のものなのではないかと思います。
まだ情報が少なく、はっきりしませんが、おそらく、それが原因で使えないのだと思います。

以下は他の機種の情報ですが。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000043226/SortID=25542345/#25631876
>こちらで原因がわかりました。AUに機種名まで伝え、渡されたSIMが10番で5G SAのものでした。
>おそらく9番に交換してもらえば解決するものと思われます。
>
>まさに、お二方がおっしゃる5G SA対応の問題ということでした。

書込番号:25648390

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2024/03/07 07:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
>α7RWさん
ありがとうございます
中々奥深いところに入ってきたようです

reno3aのエンジニアモード突入方法が検索してもでてきませんTT

またその前に書かれている「Common -> voice_support -> 1を入力してSET」
これもエンジニアモードの中の事なのでしょうか

書込番号:25650276

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2024/03/07 08:05(1年以上前)

あ、すいません
検索のやり方が間違っていました
開発者モードに入れました

でも先ほど書いた
「Common -> voice_support -> 1を入力してSET」は
どこの事を書かれているのでしょうか?


これをやっとかないと次の
「通話アプリで *#*#86583#*#* を入力し、VoLTE CallerチェックをDisabledにする。」
が出来ないという事だと思いまして

よろしくお願いします

書込番号:25650317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/03/07 08:06(1年以上前)

>tomoyousouさん
>またその前に書かれている「Common -> voice_support -> 1を入力してSET」
>これもエンジニアモードの中の事なのでしょうか

別機種の、SocがMediaTekのエンジニアモードの話だと思います。
EngineerModeにして、IMS→該当のSIM→Common→voice_support
のことを言われていると思いますが、

本機は、Snapdragonですので関係ない話になります。


少なくとも、SIMを変更すれば、解決はします。
実際に、au本家のSIMで使えていますので。

書込番号:25650319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2024/03/07 08:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
たびたびありがとうございます

そうですね
SIM変更の方が労力かからなそうです
ありがとうございました

書込番号:25650344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 憂国侍さん
クチコミ投稿数:10件

格安simにて現在運用しております。
現在、乗り換えを考えておりますが、J-Comに尋ねても、「全ての端末をチェックしているのではないので」と答えられ、途方に暮れています。
現在この端末で支障なく使用しているユーザーの方にお知恵拝借したいと存じます。

書込番号:25588208

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/18 16:55(1年以上前)

>憂国侍さん

契約して使えないのならMNPすれば良いじゃん

書込番号:25588498

ナイスクチコミ!0


スレ主 憂国侍さん
クチコミ投稿数:10件

2024/01/19 09:59(1年以上前)

ご教示有難う御座います。
他の会社へMNPを再度行うと、使えないタイムラグが生じてしまうのではないかと思われます。

書込番号:25589225

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/01/19 12:04(1年以上前)

>憂国侍さん
>他の会社へMNPを再度行うと、使えないタイムラグが生じてしまうのではないかと思われます。

どこのMVNOであっても同じ基地局を利用します。あたりまえですが、乗り換えても使えます。
タイムラグなどは発生しません。新しいSIMが届いた後に自分で開通手続きを行ったタイミングで切り替わります。
それまでは以前のものが利用出来ますので、タイムラグなどで使えない時間などはありません。
https://www.jcom.co.jp/service/mobile/usage/
>開通手続き後、ご利用開始
>お手元に届きましたら、同梱の資料をご確認の上、開通の手続きを行ってください。

書込番号:25589343

ナイスクチコミ!3


arara1.さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/28 19:13(1年以上前)

うちではこの機種とJ:COMで使えてます。
初期設定でJ:COMのWi-FiがうまくいかずペットカメラやPCはよく接続不良が多かったけど、今は問題なくスマホでNetflixもYouTubeも途切れず見れています。

書込番号:25601305 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 憂国侍さん
クチコミ投稿数:10件

2024/01/29 08:43(1年以上前)

皆様親身なご案内有難う御座います。
非常に助かりました。
誠に有難うございます。

書込番号:25601867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

USBテザリング

2023/12/01 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:25件
機種不明
別機種
機種不明

スマホ側

タブレット側

スマホ側 選択肢わからず

スマホとタブレットをusbテザリングしたいのですが、つながりません。
タブレットはNEC lavie t0855です。

2台をusb-cで接続しました。
2台ともWi-Fi、Bluetooth切ってます。
接続し、usbテザリングをオンにしましたが、タブレットはつながりません。
つないだときの選択肢はどれを選んでいいかわからなかったので全部試しました。

なにが原因なのでしょうか。

書込番号:25528735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/01 20:02(1年以上前)

3枚目、『ファイルを転送』にしないと、データがタブレットに行かないよ。

書込番号:25528751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/12/01 20:24(1年以上前)

>☆☆まきおさん
>なにが原因なのでしょうか。

USBのテザリングに、子機がパソコンではなく、Android端末でも可能という情報がどこかにありましたか?
私はUSBテザリングは、子機はパソコンでないと無理と思っていましたが。

普通にWi-Fiテザリングを利用すればよいだけではないでしょうか。

書込番号:25528777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/12/01 20:41(1年以上前)

>☆☆まきおさん
どうしても有線でテザリングしたいならイーサネットテザリングですがReno3 Aは対応してなさそうですね。

書込番号:25528804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/12/01 20:56(1年以上前)

一応Reno10 Pro 5Gとfireタブレットでイーサネットテザリングが可能なのは確認しましたが、有線LANアダプターの相性とか乗り越えなくてはならない壁が多いのでおすすめはしません。

書込番号:25528828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2023/12/01 21:40(1年以上前)

>乃木坂2022さん
データではなくネットがつながるかと思ってました。説明不足ですみません。

>†うっきー†さん
usbでつなげばパソコンでもタブレットでもネットがつながるかと思いこんでいました。

>−ディムロス−さん
Wi-Fiテザリングがちょくちょく切断されるので、usbテザリングなら切れにくいかなと思いました。



Wi-Fiテザリングって、スマホで上から下におろしてパーソナルスポットをオンにして、タブレットも設定開いてWi-Fiたちあげて待たないといけなくないですか?たまに勝手につながってくれるときもありますけど…
usbテザリングなら線させば終わりで楽なのかなって思ってやってみました。

もっと簡単なWi-Fi接続の仕方がありますでしょうか?

書込番号:25528908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/12/01 21:49(1年以上前)

>☆☆まきおさん
>Wi-Fiテザリングって、スマホで上から下におろしてパーソナルスポットをオンにして、タブレットも設定開いてWi-Fiたちあげて待たないといけなくないですか?たまに勝手につながってくれるときもありますけど…

設定→接続と共有→パーソナルホットスポット→アイドル時にパーソナルホットスポットを自動的にオフにする→オフ(オンではなくオフ)
※オフがWi-Fiテザリングを維持する設定です。

この状態で、クイックアクセス内のパーソナルスポットをオンにするだけです。
子機側(今回の場合はタブレット)が自動接続の設定にしていれば、勝手につながります。

線をつなぐ作業がないので、有線より簡単ですね。

書込番号:25528925

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2023/12/12 10:08(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>†うっきー†さん
Wi-Fiのテザリングでやってみようと思います。
タブレット側のほうは根気よく待っていたら勝手につながってくれてました。
ありがとうございました。

書込番号:25542717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)